JPS5854647A - 基板穴位置検出装置 - Google Patents

基板穴位置検出装置

Info

Publication number
JPS5854647A
JPS5854647A JP15203481A JP15203481A JPS5854647A JP S5854647 A JPS5854647 A JP S5854647A JP 15203481 A JP15203481 A JP 15203481A JP 15203481 A JP15203481 A JP 15203481A JP S5854647 A JPS5854647 A JP S5854647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
amount
hole
multiplexer
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15203481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115083B2 (ja
Inventor
Daisuke Katsuta
大輔 勝田
Toshiro Asano
浅野 敏郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15203481A priority Critical patent/JPS5854647A/ja
Publication of JPS5854647A publication Critical patent/JPS5854647A/ja
Publication of JPH0115083B2 publication Critical patent/JPH0115083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基板穴よりの投影光を受光素子によつ(電圧変
換し、その出力電圧より基板穴位置を検出する基板穴位
置検出装置に関するものである。
4分割受光素子を用いて基板穴位置を検出することは以
酌より行なわれている。その従来装置の一例を第1図に
示す。
図において、投光器1より発せられ友光はXYテーブル
3上に置かれ大基板の穴2を通過して、4分割受光素子
4に当る。4分゛割受光素子4はX軸とY軸に平行な線
で4分割された4つの受光素子を有し、各々の受光素子
からは照射された光量に比例した電圧がライン51〜5
dを通って出力される。
ライン5a〜5dを伝わってき友前記光量に比例した電
圧は、それぞれバラ2アアンプ61〜6dに入力される
。バッファアンプ61〜6dの各々の出力なV、〜V、
とすると、出力■1とv4はオペアンプで作られた加算
器17mに、出力V、とV、は加算器17blζ、出力
v1とV、は加算器17cに、および出力vsとv4は
加算器17dにそれぞれ入力される。次に、加算@ 1
? m 、 17bの出力は減算器18mに入力され、
滅算器18aからは(V、+V4 )  (Vt +v
s )(7)信号ΔVXが出力される。一方、加算器1
7e、17dの出力は減算器18bに入力され、減算器
18bからは(v、+v、)−ffs +V4)の信号
ΔVyが出力される。
減算器18mの出力はコンパレータ19mに入り、比較
電圧20mと比較され、減算器18mの出力が比較電圧
20mより大きいときにはコンパレータ19mからHレ
ベルの信号が出力される。これによって、コントローラ
21はドライバ22に信号を出力し、ドライバ22はX
Yテーブル3をX方向に微動する。
この結果、減算器18畠の出力ΔVXが比較電圧20a
より小さくなれば、コンパレータ19亀の出力はLレベ
ルとなり、XYテーブル3の調節は停止される。この時
のX方向移動量により今検査している穴のX方向の位置
を求めることができ、同様にY方向の調整がなされ穴の
Y方向の位置が検出される。
従来の装置は上記のような方法を採っているため、次の
ような種々の欠点があった。すなわち、大きさが異なる
基板穴で同じ検出精度を得るには、そのつど比較電圧2
Qa、20bを変化させる必要があった。また基板穴が
完全に受光素子からはずれている場合には、4分割受光
素子4からの4つの出力電圧は同一になるため、正しい
穴位置検出をしたというような誤動作をすると、とがあ
うた。さらに、コンパレータ回路19m、 19bのみ
では基板穴位置が正しいか、ずれているかのみしかわか
らず、大位置のずれ量の大きさがわからなかったため、
XYテーブルを1パルスづつ動かして穴位置を捜索しな
ければならず、検出に時間を要した。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、基
板穴の大きさにかかわ9なく、高精度な穴位置の検出が
でき、tた基板穴が受光素子から完全にはずれていても
誤動作を生ぜず、さらに穴位置の捜索を高速で行なうこ
とのできる穴位置検出装置を提供するにあ為。
本発明は、基板穴位置に対応した4分割受光素子からの
4つの出力電圧を1勺変換し、1勺変換した値をコンピ
ュータに取り込み、蚊コンピュータによってx、X方向
のずれ量を前記基板の移動量に換算して基板穴位置を検
出することによシ、前記の目的を達成するようにした点
に41徴がある。
以下に笑施例を図面によって説明する。第2図は本発明
の一実施例を示す。図iCおいて、7はマルチプレクサ
、8はアナログ信号、9はサンプルホールド回路、10
はホールド信号、11は〜勺コンバータ、12はデジタ
ル信号、13はコンビ為−タ、14はxYテーブル駆動
信号、15はホールド指示信号、16はにΦコンバータ
変換開始信号、17はチャネル切換信号を示し、その他
の符号は第1図と同じものを示す。
次ξζ本集施例の動作を説明する。投光器1からの光は
基板穴2を通して、4分割受光素子4に照射される。4
分割受光素子4は、それぞれの部分に受は九光量に比例
して検出器出力電圧をツイン51〜5dに発生する。こ
の出力電圧はバッツアアンプ61〜6dt’へてマルチ
プレクサフに入力する。
マルチプレクサ7に入力された検出器出力電圧η〜V、
は第3図の7μmチャートに示されているようなコンビ
エータ13の動作によりて処理さ°れる。
先ず、コンビエータ13はマルチプレクサ71;斗チャ
ネルの切換信号を送ったかどうか判断しくステップ81
)、ノーであればステップS2に進む0ステツ7’82
では、コンピュータ13はマルチプレクサ7にチャネル
切換信号16を送り、先ずノくツファアンプ6aとサン
プルホールド回路9を接続する。
次いで、ホールド指示信号15がサンプルホールド回路
9に送られると(ステップ83)、アナログ信号8は標
本化されて保持されるO保持された信号10はA/Dコ
ンバータ変換開始信号16が没Φコンバータ11に入力
されることによって(ステップ84)、ディジタル信号
12に変換される。このディジタル信号はコンパータ内
に記憶される(ステップ85)。
この手順はマルチプレクサがチャネル切換信号17によ
ってバッファアンプ6m、 6b、 6c、 6dを順
次サンプルホールド回路9に接続し、4チヤネルの〜Φ
変換されたホールド信号が全てコンビ2−タに取込まれ
るまでサイクリックに行なわれる。
4チヤネル分のホールド信号がコンビエータ13に取込
まれると、ステップS1はイエスとなり;ステップS6
へ進む。ステップS6ではコンビミータ13内に記憶さ
れた4チヤネルのホールド信号が全てOかどうか判断さ
れる。全て0であればステップS7に進み、検出エラー
を出力し、終了する。その後は、基板のセツティングの
仕直しが行われ、再びステップS1へ戻る。そして再度
ステップ81〜ステツプS6の手順が実行される。
ステップS6で4チヤネルのホールド信号の全てが0で
ないと判御されると、ステップS8へ進む。ステップS
8ではX軸方向の差(ずれ量)ΔVXが下記の式により
算出される。
Δvx” (Vl +V4 ) −(V意中V、)次に
ステップS9へ進み、Y軸方向の差(ずれ量)ΔvYが
下式により算出される。
ΔVy = (Vs +Vz ) −(Vl +V4 
)続いて、前記X軸方向の差ΔVXおよびY軸方向の差
^〜が0かどうか判断され(ステップ810)、0でな
ければこれらのずれ量 ΔVX、ΔvYがXYテーブル
の移動量化換算される(ステップ811 )。
このずれ量をXYテーブルの移動量に換算するには次の
ように行なう。コンビ7−ダの中に、予め、第1表に示
されているようなX、Y方向のずれ量(mV)に対応し
九XYテーブルのX、Y方向の移動量(μm)を、穴の
極刑に求めたデータを入力しておく。そして、ステップ
S8と89で求められたずれ量と、穴の径とからXYテ
ーブルの移動量を算出する。
第  1  表 なお、この移動量は一回の移動で、基板穴2を、投光器
1と4分割受光素子4の中心とを結ぶ線上にもってくる
のに必要な距離である。この九め、ずれ量が大きくても
第1表のテーブルからそれに対応し九移動量を取り出し
、その移動量でXYテーブルを動作させることにより、
一度の操作で基板穴位置を求めることができる。なお、
第1表はコンビ為−タ13内のメモリ番こ記憶されたデ
ータを模式的に示したものであるO XYテーブルの移動量が求められると、XYテーブルに
移動量が出力される(ステップ812)。
そして、ステップS1へ戻り、前記の手順が再び行なわ
れる。そして、ステップ810でX、Y軸の差ΔVX 
、ΔVyが共にOになると、動作は終了する0なお、こ
の操作により求めたずれ量に対する移動量のデータを前
記の第isのデータに追加したり、あるいは上記移動量
のデータによって第1表の移動量のデータを修正するよ
うにすれば、すなわち、学習動作をさせれば第11!の
データを豊富かつ良好にすることができる。
以上のように、本発明によれば、基板穴の大小にfヂ丁
jなく、一定の検出精度が得られ、また基板穴が4分割
受光素子から完全にずれている場合でも誤動作すること
はない0さらにずれ量を認識してそれをXYテーブルの
移動量に換算するので、XYテーブルの一度の操作で基
板穴位置を検出することができる。このため、高速で穴
位置を検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のOPアンプを用いた穴位置検出装置の構
成図、第2図は本発明による穴位置検出装置の一実施例
を示すブロック図、第3図は第2図のコンピュータの動
作を説明する丸めの70−チャートを示す0 1・・投光器、2・・・基板穴、3・・・XYテーブル
、4・・・4分割受光素子、6a〜6d・・・ノ(ソフ
ァアンプ、7・・マルチプレクサ、9・・・サンプルホ
ールド回路、11・・A/Dコンノく一タ、13・・・
コンビ為−タ、14・・・XYテーブル駆動信号、15
・・・ホールト。 指示信号、16・・・ν1コンノ(−夕変換開始信号、
17・・・チャネル切換信号 代理人弁理士 平 木 道 人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4分割受光素子を用いて基板穴位置を検出する穴
    位置検出装置において、基板穴より投影される光を受け
    る4分割受光素子と、該4分割受光素子から出力された
    4つのアナログ電圧を切換えるアナログマルチプレクサ
    回路と、その電圧を保持するサンプルホールド回路と、
    その出力をH変換するν勺変換回路と、該ル勺変換回路
    tこよってディジタル化された信号を保持して演算処理
    し、X。 Y両方向のずれ量を移動量に換算すると共に、前記マル
    チプレクサ、サンプルホールド回路およびに勺変換回路
    の動作を制御するコンビ1−夕と、該コンビ為−夕によ
    って演算処理された信号によって制御されるドライバと
    を具備したことを特徴とする基板穴位置検出装置。
JP15203481A 1981-09-28 1981-09-28 基板穴位置検出装置 Granted JPS5854647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203481A JPS5854647A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 基板穴位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203481A JPS5854647A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 基板穴位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854647A true JPS5854647A (ja) 1983-03-31
JPH0115083B2 JPH0115083B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=15531602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15203481A Granted JPS5854647A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 基板穴位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190513A (ja) * 1985-12-30 1987-08-20 アンステイテイ フランセ−ズ ド ペトロ−ル 超音波センサを使用し要素を位置決めする方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538061A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mitsubishi Electric Corp Automatic positioning apparatus of articles
JPS5379179A (en) * 1976-12-23 1978-07-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp Adjustor meter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538061A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mitsubishi Electric Corp Automatic positioning apparatus of articles
JPS5379179A (en) * 1976-12-23 1978-07-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp Adjustor meter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190513A (ja) * 1985-12-30 1987-08-20 アンステイテイ フランセ−ズ ド ペトロ−ル 超音波センサを使用し要素を位置決めする方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0115083B2 (ja) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60181816A (ja) 図形入力装置
JPS5854647A (ja) 基板穴位置検出装置
KR960032342A (ko) 광디스크장치용 위치결정시스템
US7312409B2 (en) Touch pad and position detecting circuit and method thereof
CN102545811A (zh) 一种自动增益系统信号与增益同步采集装置与方法
JPS54137367A (en) Multi-point temperature monitor
JP2586794B2 (ja) 座標指定入力装置
JPH074492Y2 (ja) 走査型トンネル顕微鏡
SU1317464A1 (ru) Устройство дл формировани сигналов управлени при распознавании изображений объектов
SU1238029A1 (ru) Система с переменной структурой
JPH03129411A (ja) サーボ装置
JPH043518A (ja) アナログ/ディジタル混在回路におけるノイズ混入防止方法
JPH02280416A (ja) A/d変換装置
JPS59229680A (ja) 輪郭座標入力装置
JPS6117068A (ja) ガスレ−トジヤイロのドリフト補正装置
JPH07117423B2 (ja) センサ出力装置
JPS63122913A (ja) パタ−ン寸法測定システム
JPS6215664A (ja) 論理シミユレ−タ
JPH0419831A (ja) 光ディスク装置におけるレンズ移動方向検出方式
JPH0519295B2 (ja)
JPH0336884Y2 (ja)
SU1257698A1 (ru) Генератор векторов
JPH01100422A (ja) 仕事関数測定方法
JPS60205607A (ja) 電子ビ−ム加工機
JPH012478A (ja) 動画判定装置