JPS5853959A - 水溶性ジスアゾ化合物及びこれを染料として使用する方法 - Google Patents

水溶性ジスアゾ化合物及びこれを染料として使用する方法

Info

Publication number
JPS5853959A
JPS5853959A JP57154752A JP15475282A JPS5853959A JP S5853959 A JPS5853959 A JP S5853959A JP 57154752 A JP57154752 A JP 57154752A JP 15475282 A JP15475282 A JP 15475282A JP S5853959 A JPS5853959 A JP S5853959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
residue
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57154752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424390B2 (ja
Inventor
ヘルマン・フツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5853959A publication Critical patent/JPS5853959A/ja
Publication of JPH0424390B2 publication Critical patent/JPH0424390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/48Two nitrogen atoms
    • C07D251/50Two nitrogen atoms with a halogen atom attached to the third ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/09Disazo or polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4403Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system the heterocyclic system being a triazine ring
    • C09B62/4411Azo dyes
    • C09B62/4415Disazo or polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/503Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an esterified or non-esterified hydroxyalkyl sulfonyl or mercaptoalkyl sulfonyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl sulfonyl group, a heterylmercapto alkyl sulfonyl group, a vinyl sulfonyl or a substituted vinyl sulfonyl group, or a thiophene-dioxide group
    • C09B62/507Azo dyes
    • C09B62/513Disazo or polyazo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、稙帷反沁ジス1ゾ染料の玉乗的分野に仕る。
不発明により一般式(1) 〔式中2回机ワn b弐〇D% R% ”% l  2
%M及びmは大々相互に同一な意味を有しそして丞zは
ベンゼン俵にエチレンジオキシ−直侠分に対し夫々オル
ト−又は夫々バラ−泣に於てそしてアば)基−NH−及
び基2はベンゼン核に夫々相互にメター位に粘合してお
りそして Dに芳食族ジアゾ成分の残基であり、 Xは水系原子又は稙維反j心基を意味し、そのw4xは
又下記式残基2の意味をMすることができ、 Yは弗素原子又は基糸原子であり、 Z t1’l i −80,−〇H=OH* 又1d 
−So、−an、−01(2−R’ (式R′は水性媒
体中でアルカリで脱離し侍る無機又は有機残基であるか
又はヒドロキシ基を示す)の基を意味し、 Mは水113r(子又はアルカリ金属例えばリチウム及
び特ニナトリウム又はカリウム又はアルカリ土類金属例
えはカルシウムの当量であり、 Rは水系原子又は1乃至41向のC−原子を有するアル
キル基ヲ惹味しそして mは1又は2の数である〕の新規な水浴性対称ジスアゾ
化合物を見出した。
Xか繊維反応基z自体でない限り、残基Xは残基りに式
−皿′−(式中R′は水素原子又は1乃至4個のC−原
子を有するアルキル−基を意味する)のアミノ−に:ヲ
介してMeしている。
槙維反沁丞−8(J、 OH,−OH宜−R′の無機又
は有憾残i R’は例えば1乃至4個の〇一原子を有す
るアルカンスルホニルオキシ−基例えはメタンスルホニ
ルオキシ基、夫々1乃壬41回〇〇一原子よりなるアル
キル基を看するジアルキルアミノ基−その際アルキル基
は相互に同−又は相互に異なっていることができそして
各々カルボキシ基(Mtよ上記の意味を有する一般式−
0SOsMの)又はアルキル基を官有するか又はアルキ
ル基の一つのみかカルボキシ基又はスルホ基(Mは上記
の意味を有する御飯式−8O,Mの)をも−有すること
ができる−例えはシェチルアiノー、N−メチル−N−
β〜スルホエチルアミノー又ハアミノージ酢バー基及び
林にハロゲン原子例えば弗素−2塩索−又は臭素原子、
チオスルファト基(Mは上目己の意味を有する一般式−
s−So、Mに相当する)、ホスファト基(Mは土日己
の:#、床を有する一般式−o −Po、M2に相当す
る)、式−O−802NH,のアミドスルホニルオキシ
基及び特に殊にスルファト基(Mは上記の意味をMする
一般式−0SOs”に相当する)である。
代置りは、休にフェニレン残基又はナフチレン残基であ
り1.とfLは式Jj!LX及びγゾ丞のはがることが
でき、この4求な随換分としてrよ桔に吹のものが享げ
られる:ハロヶン原子例えば塩素−及び臭素原子、スル
ホ基、スルファモイル基−これは低級アルキル、フェニ
ル及U/又n低絨フェニルアルキル−残基により単−又
は二直侠されているととヵIでさるー、1次級アルキル
基、低級アルコキシ基、アリールオキシ話、カルボキシ
基、カルバモイル基−これは低級アルキル−、フェニル
−及び/又は12フェニルアルキル−桟丞により単−又
は二直侠されていることができる一1拡歌アルキルオキ
シカルボニル−基及びアシルアミノ基−この#i曾アシ
ル残基は低域アルカノイル基、低級アリ−k 7 ルヵ
ノイル基又は場合によりt絨アルキル基により直侠さ′
i′したアロイル丞であることカ・できるー。休にυは
フェニレン残基であり、該残基は祖宗、JA索、スルホ
、拡歌アルキル、世軟アルコ千シ及びカルボキシなるI
i+からなる1又は2個の直侠分により瀧快a 7して
ぃゐことカ・できる。同体にDは林にナフチレン残基で
あり、該残基は1.2又は5個のスルホ基により置換さ
れている。
ここで使用される「低級」なる表現は削日己及び復配の
使用に於て、こnによって称された基又は残基は1乃至
4諺の〇一原子を有するアルキル基からなるか又は1乃
主41向のC−原子を有するアルキル残基又はアルキレ
ン残−#、を含有することを意味する。アリール残基に
ょシ直侠されている低級アルキル基は殊にフェネチル−
及び符にベンジル基である。
81JII+己及び復配のアリール残基は林にフェニル
基又はナフチル基であり、その際フェニルfi’ffな
おメトキシ、エトキシ、メチル、エチル、塩素、カルボ
キシ及びスルホなる群からなる1又は2個の直換分によ
り濾侠されていることができそしてナフチル基V:ih
おメチル−、エナルー、メトキシ−、エト千シー又はカ
ルボキシ基又は塩素原子及び/又は1.2又は61−の
スルホ基により直侠さnていることかでさる。
一般式(IJの不光明によるジスアゾ化付吻申に含まf
していることがでさゐ緘峨反j心示Xは多数文部に於て
公知な炭系猿式及び俵累壌式及び脂肪族系の極維反沁残
丞体に2,6−ジクロに一キノキサリン力ルポ二〜ルー
fi4.2.4−ジノルオル−5−クロル−ピリミジル
−残基、2.4−ジクロル−8−トリアジール−残基、
ノークロル−4−(kM’フルコキシ)−8−トリ7ゾ
ニルー残基及び2−フルオル−及びノークロル−4−ア
ミノ−8−トリアジニル−残基−これらの場合アミノ基
は低酸アルキル、アリール−及び/又は*叔アリールア
ルキルー残基により臘戻さnていることができる−であ
りでして同様に上theの基2−その除これら稙維反j
心基は上^ピの基−NR’−を介してDVC14曾して
いる−又はXは、既=eの如く、Il#、維反1心示2
目棒である。
一般式(17から明日な季発明VCよる化付物のスルホ
アミノナフトール−成分は林に仏の1<ノナフトールス
ルホンばからagasgれる;1−アミノ−8−ナフト
ール−3,6−ジスルホンば、1−アミノ−8−ナフト
ール−4,6−ジスルホン酸、2−アミノ−8−ナフト
ール−6−?ルホン叡、2−メチルアミノ−8−ナフト
ール−6−スルホン賊、2−アミノ−5−ナフトール−
7−スルホン戚、Z−メチルアミノ−5−ナフトール−
7−スル小ンは、2−アミノ−8−ナフトール−6,6
−ジスルホンば、2−アミノ−5−ナフトール−1,7
−ジスルホンは、2−アミノ−6−ナフドールー5−ス
ルホンぼ。
−Wi、式(すの新規なジスアゾ化合@は敗の形態でも
その檜例えはスルホン(社)の塩の形態でも在住するこ
とができる。本化付物はその塩待にアルカリ−及びアル
カリ土類金属塩例えばナトリウム−、カリウム−及びカ
ルシウム塩の形態であるが好ましい。本化付物は休にア
ルカリ金属塩の形態で好貰しくは械維材料の染色又は捺
染に便用さnる。
一般式(1)の本発明によるジスアゾ化合cvJは、本
発明により従来な′J?知らnていないそして下日己の
本発明による一般式(2) (式中21机われる弐$M、R,YXZ及びmは大々相
互に同一な上dl:8の;4ii: llk ’&南し
そしてアミ/  −41”−14’l及びエチレンジジ
オキシ−基が、式(1)に就て日己軟の如く、ベンゼン
情に縮合している)の2回カップリンクし狗る化合@會
−収式(3) %式%(3) (式中り及びX t、ihu +5己の:@、体葡有す
る)の芳舌族アミンのジアゾニウム化合切り白(2被告
モル)菫とそれ目$+通イなそしく自米有にとって慣用
な方法で例えば水性録体中でOC乃至40C好凌しくは
10乃主20Cの温度及び6.0乃主7. O好ましく
は5.0乃至6.5のpH−値でカップリングする様に
して又は一般式(4)(式中D 、 M s R% X
 X Y及びm rs上記のjtilikを有゛する)
のそ几目悴公知なアゾ化貧物を水性媒体中で20乃主h
oC好ましくは25乃至60Cの温度及び2.0乃虫Z
O好ましくは5.0乃至5.0のI)H−値に於て当k
(即ち下!e化貧物(5)1モル当り2モルの化合* 
(4))で一般式(5)%式% (式中Zrよ上記の夫々同一な意味を有しそして2!I
S:zハベンセン核にエチレンジオギシー置侠分に対し
夫々オルト−位に於て又は夫々パラ位に於てそしてアξ
)基及び基2はベンゼン核に大々相互にメメー1g、V
CW合している)の対称ジアミノ化合物と反応させるこ
とにより製造することができる。
一般式(4)の上、iCアゾ化合@は、それ目体通常の
方法で一般式(6) (式中M、、RXY及びmri上屹の烏:休を有する)
の化合物を上記一般式(3)のアミンのジアゾニウム化
付物とカップリングして製電することかできる。
史に杢9e鴫は、既1Cの如く、上ic−叡式(2Jの
1IIT説な化8切、その製法及び献化甘切會アゾ化合
物好ましくはジスアゾ化付物を合成するためのカップリ
ング成分好ましくは二価カップリング成分を1史用する
方法に関する。これは本発明による方法で、土日己−成
式(6)の化合物r上死−収武(5)のジアミンの当量
と5乃至boc好ましくは10乃主zbcの温度及び6
.5乃至zO休に4.0乃モ5.′3のpH−憧で反j
心葛せるか又は上記一般式(5ンのジアミノ化合物を2
倍モル量の2、4.6− トリフルオル−s−トリアジ
ン又は2゜4.6−)リクロルー8−トリアジンと水性
又は水性−有機媒体中で一1oC乃至+15Cの温度及
び2.5乃至5.5好−f L (は6.0乃至4.5
のpH−憧で一般式(7) (式中夫々のY及びZ ri上=cLの意味を有しそし
てエチレンジオキシ21’ll m  ”H−及び諮z
は相互に、式(1)に就で記載の如さ、ベンゼン核に結
合している)の対称化合物に反j+Qiさせそして一般
式(7)の化合物をそれ自体通常でそして肖采者に慣用
な方法で一般式(8ン H (式中M、R及びmは上=Qの意味を有する)のアミノ
ナフトールスルホン収と白首(化合物(1)1モル当り
2モルの化合物(8))で顛付ひせることに!つて装造
することかでさる。
一般式(0)の従米知られていないジアミノ化合物は符
吐出願昭b7−127764号に、1軟されている。こ
れはエチレングリコール−ビス−アニリン−エーテルか
ら出光させそしてこnを公知の方法に類似してill、
jJ’−ビス−アセチルアミノ−化合物にアセ・チル化
し、こtbV(丹ひクロルスル小ン畝及び塩化ナオニル
により、例えばHouben−VVayl、 Meth
oden  dsr  OrganischenOhe
mie、  j3and  ■、S、 b78 (iソ
55)(記載さnている如く、好1しくは40乃壬10
0’Cの温度で内ペンセン俵に大々スルホクロリド基全
導入し、このスルホクロリド基をアルカリ亜、憾敗雀符
に一血饋ばナトリウムでアルカリ水酸化物の在住下水性
玲赦中でυ乃至60Cの温度及び7乃芋10のpH−1
tでスルフィン猷に逓元し、こ几と丹びエチレンジオシ
トで水江懺収の在住下又はエチレンクロルヒドリンで例
えはペルキー符庁明細脩オフ47418号に記載の方法
に類似シて!−ヒドロキシエチルスルホニルー化合吻に
オキシエチル化しそしてこnを引き枕いて無機ホ猷によ
り脱アセチル化することによって*遣することができる
。それ面この株に侍らlムる、!−ヒドロキシエチルス
ルボニルー丞ヲ有するジアミノ化合物は一般式(5)一
式中ここで式P4丞2かI−ヒドロキシエチル−丞であ
る−の化合物に相白する。このμmヒドロキ7エチルス
ルホニルー1よ公知方法に腿領しテ式(1)に就で挙け
た怠#、勿有する丞zに、例えばば劇化剤による対jj
iするI−スルファトエチルスルホニル−丞にエステル
化することにより、震えることができる。
不発INKより倚られる一般式(2)の化合@は直接浴
液で即す合成が行わlした俊曾成混合物で、又は中間単
離後アゾ化合切符に一般式(1)の不釦明によるジスア
ゾ化付物を製箔するためにカップリング成分として使用
することができ心。一般式(2)の化合物のその合戊俗
欣からの単離は、それ自体通″Mのそして当朱名°が周
囲な方法で゛電解質例えば塩化ナトリウム又は塩化カリ
ウムによる塩仇により又は1!j[鞠乾沫により何われ
る。
−版式(1)の本発明により#遺されるジスアゾ化−8
?lは、同様に二数的Vこ公知な方法により例えば電解
質例えは塩化ナトリウム又は塩化カリウムによる反j心
#:体からの塩町又は蒸発例えば噴務乾床により単離さ
れる。夕くの揚せ菫lしくは生成する本発明によるジス
アゾ11Z曾妨の浴液を揚台により赦慟?l貞のふ加伎
及び/又は場会により碗湘白後はちに献俸配曾吻として
増色使用に供給することもできる。
本発明によるジスアゾ化付物は価値ある染料符社を有し
、これはその残基2及び場合により存在する残基Xのた
めに繊維反応特性を有する。
#規な化8物は林にヒドロキシ−、アミノ−又はカルボ
ンアミド基せ有材料の染色(−;1的慧休で)に便用さ
扛る。それ故不光門は御飯式(1)の化8物をこれら材
料の染色文は除染に使用する方法又はこの様な材P+會
それ目俸週′酵の方法−この場合一般式(1)の化合物
を染料として使用する−で染色又は禄東する方法に関す
る。
材料はgVC械維I−科の形態で符に紡峨柩柵の形態で
使用ざ几る。
ヒドロキシ澁言有材料は天然又は脅威ヒドロキシ基含有
材料例えばセルロース411!維材料又はその丹生生成
吻及びポリビニルアルコールテする。セルロース槙峨材
料は奸’it=<は木節であるが、併し又カリの+=@
柩軸例えばリン坏ル、淋、ジュート及びラミー槙維叉は
書庄セルロース樵維例えばステープルファ1パー及びビ
スコース入遣−絹糸同体に樵である。
カルボンアミド基含有材料は、例えば甘酸及び天然ポリ
アミド及びポリウレメン将に#R維の形態でのもの例え
ば羊毛及び・11ρの!14II吻毛、相、皮革、ポリ
アミド−6,6、ボリアミド−6、ボリアばビー1ン1
及びポリアミド−4である。
本発明によるジスアゾ化付物を用いて例えはセルロース
線維上で吸尽法により戚多個のアルカリ添刀11%の1
史用下長浴がら井′Kに艮好な染色収率を有°する染色
が侍られる。一般式(υの化合v/Jはセルロース繊維
を公知のパジング汰の1史川下同様に後れた染色収率を
以て染色し、その除これら化8物はアルカリ添加にまり
室温での涌貿により、盛熱により又は乾熱により固層す
ることができる。
セルロース繊維に関する通常の除染法−一相法の場合例
えは亜炭ばナトリウム、トリクロル酢削ナトリウム□又
はカリの以幀合創會せ有する除染ペーストによる転染及
び引さ杭いてのこの株に捺染したV科のioo乃至10
6Cでの蒸熱により実施するか又は二相法の場合例えば
中性又は弱畝性捺染インキでの転染及び引き続いての捺
染材料の熱い電解′X言有アルカリ注浴の導通又はアル
カリ性電解買冨有バジノグ液によるオーバーバジング及
びオーバーパジングした材料の1flim、蒸熱又は乾
熱による処理により実施される□により、同僚に#i郭
の良好な状態及び明るい白巳地を有する色の強烈な捺染
が得られる。捺染の幀釆は震化するli!11盾条件に
ほんの価かしか左右されぬ。それ故捺染は色調の非常に
満足な、恒久社を示す。
使用技術的理由から一般式(1)の殊に好ましい化8@
は、極維反ノ心残基としてβ−スルファトエチルスルホ
ニル基を有するもの、同僚に上で詳述した抜索譲式反沁
残;!kX−これは基−Nf−を介してDに粘付してい
るーを珊する椋な染料である。
セルロース械維材軒上で一服式(1)の化合物により得
られる染色又ta、鉱呆に非冨に良好な堅牢性を有し、
このうち特に厳重女な製造−及び使用堅牢性例えば日光
堅牢性、洗たく堅牢性(例えば60C又は9bCに於け
る)、離性及びアルカリ性縮充堅牢性、耐水性、海水堅
牢性、ば注りロス染め堅牢性、アルカリ性−及びば性汗
堅牢性及びひだ付は−、アイロン掛は−及び屋優堅牛憔
が強調される。
ポリアミドw、m上の染色は通常ば性媒体から実施され
る。例えば、1′9T頂のpH−値を侍るために、染浴
に酢酸、酢蹟及び酢岐アンモニウム又は咋敵す) IJ
ウムを添〃lすることができる。染色の使用し侍る均一
性を4或するために、通常の均染助剤例えば塩化シアヌ
ルと約6倍モル重のアミノベンゼン−及び/又はアミノ
ナフタリンスルホ゛ンばとの反応生成物又は脂肪アミン
例えばステアリルアミンとアルキレンオ干シト例えばエ
チレンオキシドとの反応生成物を基剤とする均染助剤の
添加が推≠さnる。染色は通常6U乃至1ubcyf’
舊しくは吸尽法で特Vc染険の沸とう温度で又に)R圧
染色装血中でi、zoCまでの温度で実施することがで
きる。
以下の例により本発明を説明する。符i己しない1衣り
、そこにi己j成の都は亜量都であり、白−分率の記載
は車量%である。重景部対谷1itsはキログラム対リ
ットルと同じである。
以下の例に於て式で51載した化合物は、遊離取の形態
で示されており、一般にそのナトリウム−又はカリウム
塩の形態で装造さ几そして単離されそしてその塩の形態
で染色にに用さnる。
同様にぺの例狩に衣例中で4離以の形態で挙げた出発化
合物及び成分は、そのもの又はその塩好ましくはアルカ
リ金m塩例えはナトリウム−又はカリウム塩の形態で甘
酸に欧州することができる。
例  1 l−(4,6−ジクロル−6−ドリアジニー2−ルーア
ξ))−8−ナフトール−6,6−ジスルホン販46.
7都の水江浴献に10乃壬15Cの温度及び2.5のp
H−値で水150部中にエチレングリコール−ビス−(
4−アミノ−2−β−スルファトエチルスルホニル−フ
ェニルクーエーテル61.1部を含む中筒浴液を加える
。反応混曾物のpH−qvaを反応の間に炭酸ナトリウ
ム′″c6.0の1@で保つ。この縮合反応を薄層クロ
マトグラフィーによりモニターすることができる。
したがって式(遊離酸の形態でi己j鴎して)の反応生
成物−これはジスアゾ化@物を装造するための20カツ
プリングし得るカップリング成分としての本5t3例に
よる化合物として使用することができるーは、出光生成
物及び揚曾による1iIIj生成物との溶層クロマトク
ラフィーによる比軟、同僚に二1曲カップリング属分と
じてのその機能で特色づけられることができる。
反応終了後組合生成物を塩化ナトリウムで沈殿し、ろ別
し、10%水性塩化ナトリウム溶液で抗浄しそして場合
により乾燥する。この様にして上で式で示した化合物の
ナトリウム塩を単離し、これは非常に艮好な繊維反応染
料特注を有する赤色特にブリリアントレッドシスアゾ化
合物を製造するためのカップリンク成分として使用する
ことができる。
例  2 l−(4,6−ジクロル−5−)ジアジニー2−ルーア
ミノ)−8−ナフトール−3,6−ジスルホン慮46.
7都の水性浴数に10乃至15cの温度及び2.5のp
H−4ytC水200s中に−r−チレングリコールー
ビスー(4−アくノー2−β−スルファトエチルスルホ
ニル−フェニル)−エーテル32.7都を営む中性浴液
を加える。反応混合妨のpH−値を6,0の値にBH3
驚する。この1KrJ酋反ノ心を河ノ曽クロマトクラフ
ィーによりモニターすることかでさる。したがって式(
遊離取の形態で目ピ戦して) の反応生成物−これはジスアゾ化合@全袈造するための
2回カップリングし侍るカップリング成分としての本発
明による化8吻として・匣用することがでさるーは、出
兜生成物及び揚台による削生成物とのf21増クロマト
クラフ1−による比較、同体に二価カップリング成分と
してのその@舵で特色づけることができる。
輪台反応の長了俊杢発明による化合物を檜化ナトリウム
で塩型「シ、ろカリし、l (J % /l’c江楓化
ナトリウム浴赦で仇伊しそして@台により礼法する。こ
の休にして上で式でボした化合物りすトリウム塩を単離
し、こf′Lは非常に艮好な染料特注を有する赤色符に
ブリリアントレッドジスアゾ化付物を製造するためのカ
ップリング成分として使用することかできる。
例 6 2−(4,6−ジクロル−8−トリアジニー2−ルーア
ミ/)−5−ナフトール−7−スルホン敵3a7都の、
6.5のpH−値を有する水江浴献に10乃至1”:)
C(D温度で丞1bO都中にエチレングリコール−ビス
−(4−アミノ−2−β−スルファトエナルスルホニル
ーフェニル)−エーテル61.1都を1−む中性浴液を
力目える。
反応混合物を炭取ナトリウムで6.0のpH−値に調蟹
しそして反応の間にこのpH−値で昧つ。この輪台反応
を薄層クロマトグラフ1−によリモニターすることかで
さる。したかつて式(遊離ぼの形態でム己載して) の反応生成物□こnyユ7スfゾ化8初を装造するため
の2回カップリングし侍るカップリング屋号としての本
発明による化合物として・1史用することがでさる−は
、11.i先生酸物及び場合による副生成物との博鳩ク
ロマトグラフィーによる比軟、同体に二1曲カッブリン
ク成分としてのその機能で特色づけることができる。反
応終了俊本発明による化合物を塩化ナトリウムで塩析し
、ろ別し、水・1佳塩化ナトリウム府欣で抗浄しそして
@曾により乾燥する。この様にして上で式で示した化合
物のナトリウム項を*唾り。
こnはカップリング成分として非笛に良好l柩1 帷反咄東科特注を有する世巴ジスアゾ化合妨の製造に′
1史用することができる。
例  4 水100都中にエチレングリコール−ビス−(4−7<
/−2−β−スルファトエチルスルホニル−フェニル)
−エーテ/l/ 31. I MIS ’f t (J
、pH−4lf6.b及び−屓5c=有する浴数を不6
0都及び氷50都中に塩化シアヌル18,8都を含む患
濁故に入れてかき混ぜる。反j)6か終了するまで屁8
@OIM度を5Cでそしてpa−1直全6.0乃至6.
5で・床つ。次にこの紬賃生成物の直曲な1mに2−N
−メチルアミノ−5−ナフトール−7−スル* ンl 
25.5 fi OpH−1M 6.8を有する浴液を
加え、反応混台妨を6.0のpH−1肚に調螢し、60
Cに加熱しそしてこのpH−1m及びこの温度で2##
j間保つ。怖合反沁を薄層クロマトグラフィーによりモ
ニターすることができる。
したがって式(遊離献の形態でm1戦して)聞 、の反j心生成物□こn4ユジスアゾ化合?Iを袈逍す
るための2!Lg1カップリングし侍るカップリング成
分としての本発明による化8物として1史用することが
でさる−は、出兄生JkJ物及び勧賞Vこよる副生成物
との薄ノークロマトグラフづ−にょる比軟、同体に二1
曲カップリング威力・とじてのその機mlで特色づける
ことができる。
反沁較了俊本先明による化付物を常法で例えばPjlj
 8L:の例に於て自己躯の如く単離しそして目的生成
物(ジスアゾ化合物)に更に加工することかできる。
史に加工することeよ西然叉栴ら1しる賞成浴献の形態
で即ら中間単離なしに可能である。カップリング成分と
してこれを用いて他の通電のジアゾ成分との反応により
非常に良好な極維反応染料W性會癩する檄色乃至赤色シ
スアゾ化合物を侍ることかできる。
例  5 水75 品中にエチレングリコール−ビス−(4−アミ
/−2−71−スルファトエチルスルホニル−フェニル
)−エーテル61.1 都k 含tr、pH−1向6.
9を有する浴数に5cの一度で弗化シアヌル16.6都
ケ良好な撹押下崗加し、その除1)H−1Iltを層成
水系ナトリウムにより6.0と6.5の間で・沫つ。イ
迂C3Aな給液に10分間撹拌した復水150部中に2
−アミノ−5−ナフトール−7−スルホン削23.9都
を営む、pH−億6.7を有する懸?*l献を腑える。
次に反応混合物を5.5のpH−憶に調廠し、このpH
−4面で先づ2時間約20Cで、引き枕いて1##f向
5ocで撹拌する。
櫓せ反j心(11−博)曽クロマトグラフィーにょクモ
ニターすることができる。したがって式(透陥畝の形態
でi己1戚して) H の反応生成物−こ扛は本発明による化貧げ“として、ジ
スアゾ化合物を装造するための2回カップリングし侍る
カッブリンク成分として・1更用することができる−は
、出光生成物及び場合による副生成物との博ノークロマ
トグラフィーによる比軟、1iJ11求に二1曲カツフ
゛リンク成分としてのその機能で特色づけることがでさ
る。
本発明による化合物tま冨依で例えば上の例の記載によ
り阜酷し1.こ扛は甲回早漸なしに侍らIL7)曾或府
赦の形態で、ty’Jえは71ゾ或ガの2憎モル鼠との
カップリンクにより償巴ジスアゾ化曾J吻會絞逍するた
めに、史に〃N工することができる。不光門によりこの
休に侍られるジスアゾ化8vJは井常VC艮好な柩帷反
蛇;染料符注を有する。
例  6 不75 as中にエチレングリコール−ビス−(2−7
ミ/−4−7フースルフアトエチルスルホニルーフエニ
ル)−エーテル51.1 s k ’M far、pH
−1直6.9を有する浴数に0)Cで弗化シアヌル16
.6都會償仔下崗加し、その隊反pb虚台物のpt−i
−憧會炭ば水糸ナトリウムにより6.0と55の間で・
保つ。15分間伎撹拌した後俗准に水60部中に1−ア
εノー8−ナフトールー46−ジスルホンぼ61.9都
會冨む、pH−1直6.7を有する愁陶液を訓える。こ
の反応混合物を5,5のpH−値で元っ2時間約20’
Cの温度で、引き就いて1時間hoCで撹拌する。紬曾
反j心會薄層クロマトグラフィーにょクモニターするこ
とができる。したがって式(iIiI!i11:献の形
態で目己載して) (48) の反応生成物−こrLtよジスアゾ化合物を装造するた
めの2回カップリンクし侍るカップリング成分としての
本発明による化合物として1更用することができる−は
、出光生成物及び場合による副生成物との薄層クロマト
クラフィーによる比軟、同様に二価カップリング成分と
してのその機能で特色っけることができる。これを単離
しそしてこれμ辿゛Mのジアゾ成分との反応俊非箒に良
好な柩維反応来科狩注を有する赤色ジスアゾ化付物金与
える。
例  7 アニリンー2−スルホン[17,5部k 水性溶液中で
常法でジアゾ化しそして例10本本発による化8切(カ
ップリング成分)74.19を例えば水性懸濁液の形態
で添加する。次にこのカップリング混@物のpHを炭酸
ナトリウムで6.0乃王6.5のpH−値に調量しそし
て全カッブリ2フ反j心中この軛咄で保つ。反j心終f
後不光男によるジスアゾ化付物ヲ堪化ナトリウムによる
墳仇又はlIJ精乾脈礼法り単離する。式の化合物のア
ルカリ金属基土としてナトリウム塩の′亀P!!I質宮
有暗赤色粉木が倚られる。この不発明によるジスアゾ化
8?Iは非常に艮好な染料特性を看しそして反応染料に
とって′m冨な染色−及び捺染法によシセルロース繊維
材料をアルカリ例えば電炭叡ナトリウム、炭故ナトリウ
ム又は水注水は化ナトリウム塩存仕下非′亀に艮好な便
用−及び製遺堅手社符に非電に艮好な湿ぞ閾堅牢社及び
非常に艮好な日元堅牛注を有する原色(voll )で
明るい赤色色調で染色する。
例  8 2−ナフチルアミン−1,5−ジスルホン献60.3[
紮水仕浴液中で常法でジアゾ化する。
次にジアゾニウム化合物のrd情故に例2に記載の本釦
門による化百物(カップリング成分)80.5都を〃u
え、このカップリング混合物のpHを炭ばナトリウムで
6.0乃壬6,5のpH−j。V(−,14[しそして
カップリング反j心tこのpH−範囲内で数時IM3偉
件して梃子させる。
不発明によるジスアゾ化甘切化合化ナトリウムによりJ
M伯し、吸引ろ過し、乾沫しそして層の化合物のアルカ
リ金m=主としてナトリウム塩の亀屏買言有赤色粉末か
付られる。このジスアゾ化仕切は非常に艮好な染料符任
を有しそして反応、染料にとって逃′ボな染色−及び捺
染法によりアルカリ例えば炭(社)ナトリウム、重炭叡
ナトリウム、又は水江水献化ナトリウムの存仕下セルロ
ース繊維材料を明るい檄色色調−これは特に良好な日光
堅牢性及び非常に艮好な湿潤堅牢性ケ有するーで染色す
る。
例  10 4−アばノーアニソール−6−スルホンば21J、 3
 廊を常法で水中でジアゾ化しそして次に例4にi1載
の不光例による化付物(カップリング成分)71.2部
を攬住下加える。このカップリング混合物のpHを成敗
ナトリウムにより6.0乃46. = (DPH−値に
Filmしそしてカップリング反j心が終了するまで抹
つ。
不頭明によるジスアゾ化付切全項絣乾床又は塩化ナトリ
ウムによる場所により単離する。式の化合物のアルカリ
金禰堪王とじ一〇ナトリウム塩の一解負言壱赤色粉木が
侍られる。本発明による化合物は非常に艮好な染料符此
を有しそして目u韻の材料好ましくはセルロース*維材
料を反応呆料にとって辿冨な染色−及び徐栄汰により例
えばアルカリ例えば層数す) IJウム又μ丞江水ば化
ナトリウムの存仕下床鮭色己調で染色する。本発明によ
るジスアゾ化合物により侍られる染色及び除染は、非常
に艮好な便用−及び製危堅牢注例えは符に艮好な日光堅
牢性及び非常に良好な湿潤堅牢性を示す。
例  11 本発明によるジスアゾ化合物をM危するために例9の方
法により実施するが、但しそこで使用した例6のカップ
リング成分の代りに例5に記載の不釦曲による化合物(
カップリング成分)の消音をカップリンク反応に使用す
る。カップリンク反応及び通′帛の後処理復式 の化合物のアルカリ金)/i4項例えばナトリウム塩か
侍ら几る。この本発明によるジスアゾ化合物は非常に曳
好な極峨反11[、N染料符・比を示しそして8η配の
材料例えは符にセルロース繊維材料例えば木綿全稙維反
応染料にとって1釆的に通′Mな適用−及び固増汰によ
り非7rtK艮好な温調堅牢性及び良好な日光堅牢性を
有する明るい債色色調で染色及び捺染を与える。
例  12 アニIJン9.6都を′帛法で水中でジアゾ化する。
次にジアゾニウム化合物の水任′m液に例6に記載の本
発明による化付物(カップリンク成分)77都を刀■え
そしてカッツブりング反jOf 6.0のpH−愉で実
施する。次にジスアゾ化性@を゛に法で例えは項化ナト
リウムで場所、ろカり及び水性塩化ナトリウム浴液によ
る生成物の洗伊により単離する。乾球及び腑伜彼式 【 Q −0H2−OH2−0 の化合物のナトリウム塩の電購買官有赤色粉本が傅ら几
る。こ扛は井′Mに艮好な染料符江を示しそして反j心
染料にとって通常l染色−及び捺染法及び固層法により
セルロース繊維材料例えは木綿を非常に艮好な便用−及
び製造堅牢性例えば符に非常に艮好な縫瀾堅牢性及び良
好な日光堅牢性を有する明るい沖色色調で染色する。
例  16 1−アミノ−4−メチル−ベンゼン−2−スルホン1i
azg6水150郡に炭酸ナトリウムの添加下6.0の
pH−憧で両所しそしてbΩ−m硝はナトリウム浴液2
0都を加える。慾濁液を61%塩を戎60部及び水io
o都からなる混合Wに入れてか@混ぜる。なお1時聞偉
押しそして過剰の亜硝酵會アミドスルホン取で分解する
。引き続いて5Cに冷却した、1−(4,6−フクロル
ー8−トリアジニー2−ルアd))−8−ナフトール−
4,6−ジスルホン赦46.7部を官有する水性慾濁液
(pH−1直5.5の)を冷加し、この反j心混曾物の
反j心は10Uの温度及び5.5のpH−愉で何わnる
。次に水1bO部中エチレンクリコールービス−(4−
アはノーl−β−スルファトエチルスルホニル−フェニ
ル)−エーテル61.1都ケ甘む、6.8のpH−憧に
調【・、 整した浴液を添加する。反応混合物のpH−値を炭岐ナ
トリウムで5,5のpH−値に調整する。反Ir’r、
\温灰をいつまでも20Cで株付したらすぐ、混会吻ケ
5.5のpH−111でなお1時間50Cに〃l温する
呈温に冷却しそして反応生成切全瓜化ナトリ(9”l) ラムの隙〃口により沈殿する。転線及び磨砕の後電解負
貧有暗亦邑粉木が侍られ、これは式の化付物のアルカリ
金#4虫王とし゛てナトリウム塩を貧有する。アルカリ
の存仕下このジスアゾ化合物を用いて辿冨の染色−及び
捺染法によりセルロース極軸材料上で曖れた使用−及び
−造堅牢性狩に非常に良好な擺詞堅牢社及び非常に艮好
な日光堅牢性を有する明るい赤色染色が連成される。
例  14乃壬64 次の次例では、−威武(1)に相肖する本発明に(6I
−21 よる別のジスアゾ化合物がh1載さnている。本化合物
は本発明による方法で例えは前記実施例7乃至16の方
法によりこnら出光化仕切から製造することができる。
これら本発明によるジスアゾ化合物は同体に非′酪に艮
好な槙峨反応染料符丘會有しそして工乗的に通常な超重
−及び固宥法符に極紺反応東科にとって玉乗的に通常な
該方法により削=b材料例えば天然及び再生セルロース
極軸材料上葦しくに木綿を色の強烈なそして堅牢な(次
側に=r2戟の)色調で染色する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) 〔式中2回睨われるWMDs a、x、y、z。 M及びmは大々相互に同一な意味を有しそして丞zはベ
    ンゼン俵にエチレンジオキシ−直侠分に対し大々オルト
    −又は夫々パラ−位に於てそしてγミノ基−縄一及び4
    Zはベンゼン核に大々相互にメメー位に粘付しておりそ
    して Dは芳香族ジアゾ成分の残基であり、 又は水素原子又は稙雅反沁基を息休し、その際Xは又下
    fit人残基2の息体金有することができ、 Yは弗系原子又は塩素原子であり、 2は式−8o、−0H=O八又ij: −8IJ、−O
    H,−OH,−R’ (E中 Rは水性媒体中でアルカリで脱離し得る残基であるか叉
    はヒドロキシ基を示す)の基を意味し、 Mri水素原子又はアルカリ金椙又はアルカ・ り土類
    金属の当型であり、 Rは水系原子又は1乃至4個のC−原子を有するアルキ
    ル基を怠味しそして mは1又は2の故である]の水浴11対称ジスアゾ化貧
    吻。 2、  Dがここでフエーレン残丞であり、眩残基はハ
    ロケン、スルホ、スルフfモイル、八級アルキル、フェ
    ニル及び/又は低級フェニルアルキルにより単−又は二
    置換さ才したスルファモイル、低級アルキル、低級アル
    コキシ、アリールオキシ、カルホキ7、カルノ(モイル
    、低級アルキル、フェニル及び/又ニ世威フェニルアル
    キルにより単−又は二重決されたカルバモイル、低級ア
    ルコキ7カルホらル、低級アルカノイルアミノ、世叔ア
    リールアルカノイルアミノ及び場合により低酸アルキル
    により直換されたアリ−ロイルアミノなる群力)らなる
    直侠分により直換されていること力;できろ特許請求の
    範囲第1記載戦のジスアゾ化合物。 5、Dがここでナフチレン、残基であり、該残基は1.
    2又は6個のスルホ基及び/又は塩素原子、低酸アルキ
    ル基、低酸アルコキシ基、カルボキシ基、低級アルカノ
    イルアミノ基又はベンゾイルアミノ基によす直換ざスt
    ていることができる特許請求の範囲第1項IC載のジス
    アゾ化合物。 4、Dがここでフェニレン残赫であり、岐残示は81L
      系、  某索、  ス ル ホ 、  低ル文 ア
     ル キ ル、  猛進ル又アルコキシ及びカルボキシ
    基 又は2個の徽挨分により直換さiE−ていることかでき
    るn・tr請求の乾囲第1項i己J図のジスアゾ化合物
    。 5、Dがここでナフチレン1lJ4恭であり、吠残丞は
    1.2叉は6個のスルホ基により置侠δ扛ている特許請
    求の軛り万1項i己j戚のジスアゾ化合物。 6、Xがここで大々式−NR’−のアミノ−丞を介して
    Dに粘付している2、6−シクロル−キツキサリンカル
    ボニルー、2.4−ジフルオル−5−クロルーヒリミジ
    ルー、2.4−シクロル−日−トリアジニルー、2−ク
    ロル−4−(低級アルコキシ)−s−トリアジニル−1
    2−フルオル−4−アばl−β−トリアジニル−又は2
    −クロル−4−アミノ−B−トIJアジニルー残基又r
    L2−フルオル− クロル−4−アミノ−8−トリアジニル−残基−これら
    残基中で夫々アミノ基は低級アルキル−、アリール−及
    び/又は低級アルシアル千ルー基により重侠されている
    □全示し、その際R1は水素原子又は1乃至4個の〇一
    原子を有するアルキル基を意味する特許請求の範囲第1
    項万全第5項のいづれかに記載のジスアゾ化合物。 Z zかここでビニルスルホニル基又は休にβ−スルフ
    ァトエチルスルホニル−基を意味する特許請求の範囲第
    1項乃至オ6項のいづ九かに記載のジスアゾ化合物。 a z及びXがここでN方共ビニルスルホニル−基又は
    殊にβ−スルファトエチル−At示す符.t’r−請求
    の範囲第1項乃至オ6項のいづれかに記載のジスアゾ化
    合物。 9、xがここで水素原子を意味する特許請求の範囲第1
    項乃至オフ項のいづれかに記載のジスアゾ化合物。 10、一般式(2) 〔式中21glQワnる式貝R% Y% 2% M及び
    mは夫々相互に同一な意味’を市しそして丞zBベンゼ
    ン俵にエチレンジオキシ−1M侠分に対し大々オルト−
    又は夫々)(ラー位に於てそしてアミノ丞− ”−及び
    4zはベンゼン核VC夫々相互にメメー位に縮合してお
    りそして Yは弗素ぶ子又は塩素原子であり、 Z D K −SOs−OH=CHz 又1”[: −
    d”t Cl(t OH++−R’(式中 R′は水・旺脈悴甲でアルカリでルC陥し仰る残基であ
    るか又はヒドロキシ基を示す)のi15を意味し、 Mは水系原子又はアルカリ金属又はアルカリ土類金属の
    当電であり、 Rは水素原子又は1乃至4個のC−原子を有するアルキ
    ル基を意味しそして mは1又ri2の数である〕の化合物。 11.2がここでβ−ヒドロキシエチルスルホニル−又
    ハビニルスルホニルー又はβ−スルファトエチルスルホ
    ニル−屑である特許請求の範囲7 i項^己載の化合物
    。 12、一般式(1) 〔式中2回現ワn ル人員D XR、X 、 Y、 Z
     。 M及びmは大々相互に同一な意味を有しそして話zはペ
    ンセン核にエチレンジオキシ−直換分に対し夫々オルト
    −又は夫々バラ−位に於てそしてアd)基−IJH−及
    び基2はベンゼン核に夫々相互にメター位に#i付して
    おりそして Dは芳食族ジγゾ成分の残基であり、 Xは水系原す又は繊維反j心品を怠休し、その際Xyゴ
    又下i己式残基2の;・、味を有することができ、 Yは弗素原子又は塩系原子であり、 Z ハ式−so、−aa=cn、 又II’S −8o
    z−OHr−0% R’(式中 R′は水江媒悴中でアルカリで脱離し侍る残基であるか
    又はヒドロキシ基を示す)の基音、t、#L、 Mは水系ぶ子又はアルカリ金祠又はアルカリ土類全綱の
    当型であり、 Rは水系原子又は1乃主411−のC−原すを有するア
    ルキル基を意味しそして mは1又は2の数である〕の水浴性対称ジスアゾ化8’
    W/Jを装造するために、一般式(2)(式中2回机わ
    ルる人員M、R,Y、Z及びmは夫々相互に同一な上記
    の意体會有しそしてアばノー4  ”H% 4z及びエ
    チレンジジオキシ−基が、上i己の如く、ヘンセン伐に
    粘合している)の2回カップリングし得る化合物を一般
    式(31 %式%(3) (式中り及びX vl FILI B己の意味を有する
    )の芳香族アミンのジアゾニウム化合物の当型とカップ
    リングするか叉は一般式(4) (式中11.M、l(、f、Y及びm rl、 土is
    Gの魚体を有する)のアゾ化8吻會水1士妹不甲で20
    乃芋zOUo温度及ヒ” 0乃a 7. Ll t7)
     pH−値で一般式(5) (式中Zri上目已の大々同一な息木を有しそして基Δ
    はベンセン似Vcエナレンジオキシーw侠分に対し夫々
    オルト−位に於て又は夫々パラ位に於てそしてアミノ基
    及び基2はベンゼン俵に夫々相互にメター鼠に結合して
    いる)の対称シアイノ化合物と反pc1させることを特
    徴とする上盲已#法。 13、一般式(1) 〔式中2回現われる人員り、R,XX Y、Z。 M及びmは大々相互に同一なX体を有しそして基zはペ
    ンセン核にエチレンオ千シーTM侠分に対し大々オルト
    −叉は大々バラ−位に於てそしてアミノ−as−NM−
    及び:l#ZUベンゼン核に夫々相互にメノー位に粘付
    しておりそして Dは芳f欣ジアゾ成分の残基であり、 Xは水素原子又は繊維反ルC;丞を意味し、その除Xは
    又]:記式残基2の意味を有することができ、 Yは弗素原子又ね塩素原子であり、 zfd 式−5o2− OH= OH,又U −8o、
    −CH2−OH,−R’(式中 R′は水性媒体中でアルカリで脱離し侍る残基であるか
    又はヒドロキシ基をボす)の基を意味し、 Mは水素原子又はアルカリ金属又はアルカリ金属又はア
    ルカリ土類金属の当量であり、 Rは水素原子又は1乃至4個のC−原子を有するアルキ
    ル基を意味しそして mは1又rt2の数である〕の水浴性対称ジスアゾ化8
    @を染料として便用する方法。 14、ヒドロキシ−、アばノー及び/又はカルボンアミ
    ド基含有繊維材料の染色又は捺染に便、用する特許請求
    の範囲オ16項記載の方法。115、式(2) 〔式中2回現われる人員R,Y、Z、M及びmは夫々相
    互に同一な、tl14eを有しそして基zHベンゼン核
    にエチレンジオキシ−置換分に対し夫々オルト−又は夫
    々矢パラー位に於てそしてアミノ4−”’−及び&Zi
    dベンゼン核に大々相互にメノー位に粘合しておりそし
    て Yは弗$、原子又は塩素原子であり、 Z ij K −8Os ’H=CHt又B  ””*
    −CHa−CHa R’(式中 R′は水性a体中でアルカリで脱離し侍る残基であるか
    又はヒドロキシ基を示す)の基を意味し\ Mは水系原子又はアルカリ金属又はアル−カリ十知金橋
    の当蓋であり、 Rは水系原子又は1乃至4個のC−原子を有するアルキ
    ル基を怠体しそして mは1又は2の数である〕の化合切會装厄するために、
    一般式(句 OH (式中R,Y、M及びmは上記の慧木を有する)の化合
    物を御飯式(5) (式中2は上i己の夫々同一の意味を有しそして基2は
    ペンセン核にエチレンジオキシ−重換分に対し夫々オル
    ト−に於て又は大々バラ−位に於てそしてアミノ革及び
    基2はベンゼン俵に夫々相互にメメー位に粘付している
    )のジアミンの当室と5乃主bOCの温度及び3.5乃
    主7.0のpH−憧で反沁させるか又は上記−服代(5
    ンのジアミノ化合妨を2倍モル賞の2.4.6−ドリフ
    ルオルー8−トリアジン又eま2、4.6− )サクロ
    ルー8−トリアジンと水性又μ水性−有機媒体甲で一1
    0C乃至+15Cの温度及び2,5乃主5. =のpH
    −憧で一般式(7) (式中夫々のY及びZU上=己のI@、木(]1−tL
    そしてエチレンジオキシ基、基−NH−及び、4zは相
    互に、上記の如き、ベンゼン核に粘付している)のメ4
    称化合?IvC,反沁させそしてこの化合物(7)を次
    に一般式(8ン OH (式中MXR及びmri上記の意ff1k有する)のア
    ミノナフトールスルホン区と当量で一合させることを符
    値とする上BG製法。 16、z;6ffここで矛−ヒドロキシエチルスルホニ
    ル−又ハビニルスルホニルー又ハβ−スルファトエチル
    スルホニル−基である特許請求の範囲第10項日己軟の
    化合@。 17、アゾ化会物+W造するためのカップリング成分と
    して、式(2) 〔式中21曵わ扛る代置R,Y、Z、M及びmは夫々相
    互に同一な意味を看しそして基2はベンゼン杉にエチレ
    ンジオキシ−直侠分に対し夫々オルト−又Vユ夫々パラ
    ー位に於てそしてアミノ基−冊一及び基zμベンゼン係
    に夫々相互にメメー毎に縮合しておりそして Yは部系原子又は基糸原子であり、 Z ハK  ”a ’H= CHt 又id −8o、
    −Okl、−OH,−R’(式中 R′は水性媒体中でアルカリでSl陥し骨る残基である
    か又はヒドロキシ基を示す)の基を意味し\ Mは水系原子又はアルカリ余病又はアルカリ土類金−の
    首量であり、 Rは水系原子又は1乃至41(ロ)のC−原子を有する
    アルキル羞を、f、休しそして mは1又は2の数である]の化合物を吠用する方法。 1a 染8F+をヒドロキシ−及び/又はカルホンアミ
    ド基甘M材料上に進相しそして咳染料を練材料上で場合
    により7JII確下及び/又は献結合剤の存仕下回層し
    て咳材料を染色又は捺染する方法に於て、東軒として御
    飯式(1)C式中2 回m ワn、 ル式JiID 、
     R、X 、 Y 、 Z 。 M及びmは大々相互に同一な意味を有しそして基zはベ
    ンゼン核にエチレンジオキシ−簀侠分に対し夫々オルト
    −又は大々バラ−位に於てそしてアミノ、4−nH−及
    び基zはベンゼン核に大々相互にメメー位に粘合してお
    りそして l)は芳香族ジアゾ成分の残基であり、Xは水系原子又
    は柩維反蛇\基を慧休し−その除Xrl:又下=e式残
    丞2の意味を有することができ、 Yμ弗系原子叉は楊系原子であり、 Z l’f: E −8o、−an −OH,又B −
    8og ”14x ”H2−1(′(式中 R′は水性媒体中でアルカリで脱離し侍る残基であるか
    又はヒドロキシ基を示す)の基を意味し〜 Mは水系原子又はアルカリ金属又はアルカリ土類金属の
    当量であり、 Rは水系原子、又は1乃至41面のC−原子を有するア
    ルキル丞全意味しそして mは1叉は2の数である]の水浴性丸称ジスアゾ化合物
    を使用することを特徴とする上記!I!!色又は途染汰
JP57154752A 1981-09-08 1982-09-07 水溶性ジスアゾ化合物及びこれを染料として使用する方法 Granted JPS5853959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813135432 DE3135432A1 (de) 1981-09-08 1981-09-08 Wasserloesliche disazoverbindungen und wasserloesliche azokomponenten als deren vorprodukte sowie die herstellung und verwendung dieser verbindungen
DE3135432.7 1981-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853959A true JPS5853959A (ja) 1983-03-30
JPH0424390B2 JPH0424390B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=6141077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57154752A Granted JPS5853959A (ja) 1981-09-08 1982-09-07 水溶性ジスアゾ化合物及びこれを染料として使用する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0076922B1 (ja)
JP (1) JPS5853959A (ja)
KR (1) KR890002825B1 (ja)
BR (1) BR8205228A (ja)
CS (1) CS233731B2 (ja)
DE (2) DE3135432A1 (ja)
IN (1) IN157311B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175262A (en) * 1989-03-13 1992-12-29 Basf Aktiengesellschaft Doubled reactive dyes
DE3908073A1 (de) * 1989-03-13 1990-09-20 Basf Ag Verdoppelte reaktivfarbstoffe
DE4021727A1 (de) * 1990-07-07 1992-01-09 Basf Ag Verdoppelte reaktivfarbstoffe mit vier halogentriazinankern
IT1396202B1 (it) * 2009-10-13 2012-11-16 Everlight Usa Inc Nuova sostanza colorante reattiva con gruppo ponte dialchiletere.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2748975A1 (de) * 1977-11-02 1979-05-03 Hoechst Ag Wasserloesliche farbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung, deren verwendung als faserreaktive farbstoffe zum faerben und bedrucken von fasermaterialien und die mit ihnen gefaerbten fasermaterialien
DE2904124A1 (de) * 1979-02-03 1980-08-14 Hoechst Ag Wasserloesliche, faserreaktive disazofarbstoffe, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung zum faerben und bedrucken von hydroxygruppen- und carbonamidgruppenhaltigen fasermaterialien

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424390B2 (ja) 1992-04-24
DE3135432A1 (de) 1983-03-24
IN157311B (ja) 1986-03-01
EP0076922B1 (de) 1985-06-19
KR890002825B1 (ko) 1989-08-04
DE3264285D1 (en) 1985-07-25
KR840001610A (ko) 1984-05-16
EP0076922A1 (de) 1983-04-20
BR8205228A (pt) 1983-08-16
CS233731B2 (en) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001391B1 (ko) 수용성 디스아조 화합물의 제조방법
KR950007219B1 (ko) 반응성 염료의 제조방법
US4378312A (en) Water-soluble azo dyestuffs
JPS61264062A (ja) 反応染料とその製造方法および使用方法
DE2748966A1 (de) Wasserloesliche farbstoffe, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als faserreaktive farbstoffe zum faerben und bedrucken von fasermaterialien und mit ihnen gefaerbte fasermaterialien
JPS5850265B2 (ja) センイハンノウセイテトラゾセンリヨウノセイホウ
JPS587672B2 (ja) 繊維反応性アゾ染料の製法
US3234205A (en) Metal complex compounds of monoazo-dyestuffs
JPH0424392B2 (ja)
JPS5853959A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及びこれを染料として使用する方法
EP0548795A2 (de) Wasserlösliche faserreaktive Farbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPS58142940A (ja) 反応染料と,その製造法および用法
BR112013025497B1 (pt) tinturas reativas com fibras, seu uso e seu processo de preparação, tinta aquosa, e processo para impressão de material de fibra têxtil, papel ou película plástica
JPH05279585A (ja) 水溶性アゾ染料、その製法及び染料としてのその用途
JPS63161060A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色又は捺染方法
KR930009899B1 (ko) 반응성 염료 및 이의 제조방법
US3009920A (en) Epichlorohydrin-containing phthalocyanine dyestuffs
JPH07150060A (ja) 多官能性アゾ型反応性染料
JPS6040167A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及び該化合物を染料として使用する方法
EP0281898A2 (de) Reaktivfarbstoffe
JPS58204054A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及びこれを用いて染色する方法
JP2002532606A (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
JPS591782A (ja) 反応染料による織物繊維材料の染色または捺染方法
JP3739415B2 (ja) 反応性染料類、それらの製造方法及びそれらの用途
DE3903455A1 (de) Kupferkomplex-formazanverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbstoffe