JPS585362A - ポリエステル繊維用ジスアゾ染料 - Google Patents

ポリエステル繊維用ジスアゾ染料

Info

Publication number
JPS585362A
JPS585362A JP10260281A JP10260281A JPS585362A JP S585362 A JPS585362 A JP S585362A JP 10260281 A JP10260281 A JP 10260281A JP 10260281 A JP10260281 A JP 10260281A JP S585362 A JPS585362 A JP S585362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dyeing
dye
formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10260281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0118946B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Shuichi Maeda
修一 前田
Yutaka Kawai
豊 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP10260281A priority Critical patent/JPS585362A/ja
Publication of JPS585362A publication Critical patent/JPS585362A/ja
Publication of JPH0118946B2 publication Critical patent/JPH0118946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステル繊維用ジスアゾ染料に関するもの
であり、詳しくはポリエステル繊維を鮮明な青色に染色
し、諸堅牢度、41に耐光堅牢度、耐昇華堅牢度、水堅
牢度、また染色時の温度安定性および1m安定性にすぐ
れ良ジスアゾ染料Kllするものである。
本発明のポリエステル繊維用ジスアゾ染料は。
下記一般式(1) (式中、Dは置換もしく社非置換のフェニル基、ピリジ
ル基また社チアゾリル基を表わし、Iは低級アルキル基
を表わし、!拡水素原子、塩素原子、臭素原子、メチル
基tたはアシルアオノ基を聚わし、2は水素原子、塩素
原子、メチル基、メトキシ基またはエトキシ基を表わし
、R1およびR意は水素原子、置換tたは非置換のアル
キル基、シクロヘキシル基、アルケニル基會危紘アリー
ル基を表わす。)で示されるポリエステル繊維用ジスア
ゾ染料である。
前示一般式(INKお−てDで表わされる置換もしくは
非置換のフェニル基、ピリジル基またはチアゾリル基と
してはフェニル基;弗素原子、塩素原子、臭素原子、メ
チル基、エテル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基
、エトキシ基、フェニルアゾ基、シアノ基、ニトロ基、
メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、アリルスル
ホニル基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルコキ
シエトキシカルボニル基、アリルオキシエチルカルボニ
ル基、モノ低級アルキルア電ノカルポエル基、ジ低級ア
ルキルアンノカルボエル基、シアツルアミノカルボニル
基、モノアリルアミノカルボニル基、ジメチルアンノス
ルホニル基、ジエチルアミノスルホニル基、モノメチル
アミノスルホニル基、モノエチルア建ノスルホニル基、
アセチル基、フェニル基等により置換されたフェニル基
;ピリジル基;塩素原子、臭素原子、ニトロ基、メチル
基、メチルスル本ニル基、シアノ基等によシ置換された
ピリジル基;チアゾリル基;メチル基、塩素原子、臭素
原子、ニトロ基、低級アルコキシカルボニル基、メトキ
シエトキシカルボニル基、エトキシエトキシカルボニル
基、トリフルオロメチル基、メチルスルホニル基等によ
シ置換されたチアゾリル基が挙げられ、!で表わされる
低級アルキル基としてはメチル基、エチル基、ブチル基
等が挙げられ、!で表わされるアジルアz)基としては
アセチルア建ノ基、り四ロアセチルアミノ基、ベンシイ
ルアミノ基、メチルスルホニルアミノ基、り四ロブpビ
オニルア建ノ基。
エトキシカルポニルアンノ基、エテルアミノカルボニル
アミノ基等が挙げられ、R1およびR1で表わされる非
置換Oアルキル基としてはメチル基、エチル基、直鎖状
または分岐鎖状のプロピル基、ブチル基、ペンチル基、
ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等が挙けられ、置
換アルキル基としてはメトキシエチル基、エトキシエチ
ル基、ブトキシエチル基等の低級アルプキシアルキル基
;メトキシエトキシエテル基、エトキシエトキシエチル
基等の低級アルコキシアルコキシアルキル基;フェノキ
シエチル基等のフェノキシアルキル基;ベンジルオキシ
エテル基、クロロベンジルオキシエチル基等の置換され
ていてもよいアラルキルオキシ低級アルキル基;ヒト買
キシエテル基、ヒドロキシプロピル基、七ドロ午ジブチ
ル基、ヒドロキシヘキシル基、コーヒドロキシー3−メ
トキシプロピル基等の置換されていてもよいヒドロキシ
アルキル基;シアノメチル基、シアノエチル基等のシア
ノ低級アルキル基;アセチルオキシエチル基、りpロア
セチルオキシエチル基、クロロプロピオニルオキシエチ
ル基、ベンゾイルオキシエチル基等の置換されていても
よいアシルオキシ低級アルキル基;メトキシカルボニル
オキシエチル基、メトキシエトキシカルボニルオキシエ
テル基等のアルコキシカルボニルオキシ低級アルキル基
;鵞ルバモイルメテル基、カルノ(モイルエチル基等の
カルバモイル低級アルキル基;メトキシカルボニルメチ
ル基、エトキシカルボニルメチル基、メトキシエトキシ
カルボニルメチル基、ベンジルオキシカルボニルメチル
基等の置換されていてもよいアルコキシカルボニル低級
アルキル基;ベンジル基、フェネチル基、クロロベンジ
ル基等の置換されていてもよいアラルキル基;アリルオ
キシカルボニルエチル基、アリルオキシカルボニルメチ
ル基等のアリルオキシカルボニル低級アルキル基:テト
ラヒドロフルフリル基;コハク酸イ建ドエチル基等のコ
ハク酸イミド低級アルキル基;7タルイでドエテル基等
の7タル酸イミド低級アルキル基;シアノエトキシニブ
ル基、シアノエトキシニブル基等のシアノアルコキシ低
級アルキル基;り四ロエテル基等のハロゲノ低級アルキ
ル基が挙けられ、アリール基としてはフェニル基、クロ
ロフェニル基、メチルフェニル基等が挙げられる。
前示一般式〔I〕で示されるジスアゾ染料は下記式〔…
〕 D −NHl−・・・−・・・・・・・・−・〔l〕(
式中、Dは前記定義に同じ。)で示されるアでン類をジ
アゾ化し、下記式(1) (式中、Xは前記定義に同じ。)で示されるコーア建ノ
ー3−(低級アルキルスルホニル)チオフェン類とカッ
プリングさせ、得られた下記式(N) (式中、DおよびIは前記定義に同じ。)で示されるモ
ノアゾ化合物をジアゾ化し、下記一般式〔■〕 (式中、!、Z、R1およびR1は前記定義に同じ。)
で示されるアニリン類とカップリングさせることによっ
て製造することができる。
一般式り−)jH,で示されるアミノとしては、ベンゼ
ン系のアミノ例えば、アニリン;o−、B+。
1*Idp−フルオロアニリン;o−、B+、t*はp
−り田ルアニリン; o+、m−、またはp−ブロムア
ニリン;λ、−−ジ10ルアニ1) y、 J3−ジク
ロルアニリン、2−クロルーーーフロムアニリン、2.
餌−ジフルオロアニリン、2.’1.6−ドリクロルア
エリン;0−1鳳−0tたはp−トルイジン;0−9鳳
−1またay−エチルアニリン;O−、lB+、tたは
p−アニシジン;諭−)9フルオ四メチルアニリン、ダ
ーフェニルアゾアニリン;0−1たはp−シアノアニリ
ン。
0−、ff1−、オたはp−ニトロアニリン;コークロ
ルー餌−ニトロアニリン、コ−ブロムー一コニトロアニ
リン、コーシアノーーーニトロアニリン、コークロルー
餌−メトキシアニリン;”−* ”−* ’! ft 
u 1>−fiチルスルホニルアニリン、’  @” 
 I tFttfp−エテルスルホニルアニリン;o−
、B+、tたはp−メトキシカルボニルアニリン、o−
2m−、tたはp−エトキシカルボニルアニリン、p−
ブトキシカルボニルアニリン、P−アリルオキシカルボ
ニルアニリン、p−アリルオキシエトキシカルボニルア
ニリン;o−、m−、tたはp−メトキシエトキシカル
ボニルアニリン;p−菖、N−ジメチルアミノカルボニ
ルアニリン、p−菫−エテルアミノカルボニルアニリン
、p−N−アリルアンノカルボニルアニリン、コークロ
ルーa−)ト+ジカルボニルアニリン;p−頁9M−ジ
メチルアミノスルホニルアニリン、wa−11,N−ジ
メチルアミノスルホニルアニリン、p−N−エテルアミ
ノカルボニルアニリン;p−フェニルアニリン等が挙げ
られ、ピリジン系のアミノとしては。
J−アンノビリジン、J−アミノ−6−プ四モビリジン
、!−アミノーターブロモピリジン、!−アミノ−6−
クロロピリジン、弘、6−ジクロロ−3−アミノピリジ
ン、3−ア之ノー6二トロビリジン、J−アミノ−弘−
シアノピリジン、3−ア之ノー!−メチルピリジン、3
−アミノ−≦−メチルスルホニルピリジン、J−アミノ
−愼−クロo −4−二トロヒリシン、 J −アミノ
−ターメチル−≦−ブロモピリジン等が挙けられ、チア
ゾール系のアミンとしては、J−ア建ノチアゾール、コ
ーアはノー餌−メチルチアゾール、コーアミノーーーメ
チルーナーエトキシカルボニルチアゾール、コーアξノ
ーナコニトロテアゾール、コーア?ノーj−ブロモチア
ゾール、コーアミノー!−クロローチアゾール、コーア
ミノータートリフルオロメテルテアゾール、−一アミノ
ー弘−メチルーナーメトキシエトキシカルボニルテアゾ
ール、コーア建ノーダーメチル−ナープロモチアゾール
等カ挙げられる。
本発明のジスアゾ染料により染色しうる繊維としては、
ポリエチレンテレフタレート、テレフタル酸と/、%−
ビスー(ヒドロキシメチル)シフ四ヘキサンとの重縮合
物などよりなるボッエステル繊維、あるいは木綿、絹、
羊毛などの天然繊維と上記ポリエステル繊維との混紡品
、混繊品が挙げられる。
本発明の染料を用−てポリエステル繊維を染色するには
、前示一般式[1)で示される染料が水に不溶ないし難
溶であるので、常法によシ。
分散剤としてナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒド
との縮合物、高級アルコール硫酸エステル、高級アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩ナトを使用して水性媒質中に分
散させた染色浴または捺染糊を調製し、浸染または捺染
を行−)えばよい。例えば浸染の場合、高温染色法、キ
ャリヤー染色法、サーモゾル染色法などの通常の染色処
理法を適用すれば、ポリエステル繊維ないしは、その混
紡品に堅牢度のすぐれた染色を施すことができる。その
際、場合により、染色浴にギ酸、酢酸、リン酸ある鱒は
硫酸アンモニウムなどのような酸性物質を添加すれば、
さらに好結果が得られる。
また、本発明方法に使用される前示一般式〔■〕で示さ
れる染料は同系統の染料あるーは他系統の染料と併用し
てもよく、このうち前示一般式〔1〕で示される染料相
互の配合により染色性の向上等、好結果が得られる場合
がある。
次に本発明を実施例によって更に具体的に説明するが本
発明はその要旨を超えない限シ以下の実施例に限定され
るものではない。
実施例1 下記構造式 で示される染料0.すtをす7タレンスルホン酸−ホル
ムアルデヒド縮合物/fシよび高級アルコール硫酸エス
テルJfを含む水JjK分散させて染色浴を調製した。
この−色浴に49エステル繊維100fを浸漬し、/J
OCで40分間染色した後、ソービッグ、水洗および乾
燥を行なつ良ところ、鮮明な青色の染布が得られた。
得られた染布の耐光璽牢度、昇華怒牢度および水鷹牢度
、ならびに上記染料の染色時の温度安定性、pH安定性
は真好であった。
本実施例で使用した染料は下記のようにして製造した。
アニリンデ、J Fをり嘔塩酸ItOd中に溶解し、と
の溶液を2CK冷却し、っ−でJ)f−亜硝酸ソーダ!
0−を加えた。このとき温度はICを趨えないようKし
た。得られたアニリンのジアゾニウム塩溶液を、コーア
電ノー3−(メチルスルホニル)チオフェン/17fを
メタノールコσ0−に溶解した溶液中にコCにて添加し
、同温度で1時間攪拌し、析出したモノアゾ化合物をP
堆後、水洗して乾燥した。このモノアゾ化合物(コーア
ミノ−3−(メチルスルホニル)−t−フェニルアゾチ
オフェン) / i、*fを酢酸t3awlおよびりん
@/1%―の混合物中に加え、つ−でこの混合物中Ko
〜ICで=)aシル硫酸(亜硝酸ソーダ!、! fをテ
ア嗟硫酸J0fK溶解して調製)を徐々に加え、同温度
で30分攪拌して、モノアゾ化合物のジアゾ液を調製し
た。
y−エテル−N−β−アセトキシエチルアニリン/ 0
.! fをメタノールJ 00 ydに溶解し。
叔 氷コ001と水1ood中に添加した。こ鑞に前記調製
したジアゾ液を加え、σ〜tCで2時間攪拌し、析出し
たジスアゾ染料を炉取後、水洗して乾燥した。本品のλ
wr&x (アセトン)は≦77 nmであった。
実施例コ 下記構造式 で示される染料0.5fをナフタレンスルホン酸−ホル
ムアルデヒド縮合物/fおよび高級アルコール硫酸エス
テルコtを含む水itK分散させて染色浴を調製した。
この染色浴にポリエステル繊維100tを浸漬し、/ 
JOCで40分間染色した後、ソーピング、水洗および
乾燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた。
得られた染布の耐光堅牢度、昇華堅牢度および水堅牢度
ならびに上記染料の染色時の温度安定性、 pH安宇性
は良好であった。
本実施例で使用した染料は実施例/に準じて製造した。
本品のλWaX (アセトン)は6/7nmであった。
実施例3 下記構造式 で示される染料0.!fをナフタレ/スルホン―−ホル
ムアルデヒド縮合物/fおよび高級アルコール硫酸エス
テルコfを含む水JjK分散させて染色浴を調製した。
この染色浴にポリエステル繊@100ft浸漬し、/J
OCで40分間染色し友後、ソーピング、水洗および乾
燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた。
得られた染布の耐光堅牢度、昇華堅牢度および水堅牢度
ならびに上記染料の染色時の温度安定性、pH安定性は
良好であった。
本実施例で使用した染料社実施例/に準じて製造した。
本品のλm亀X(アセトン)はtl!Onmであった。
実施例ダ 下記構造式 で示される染料Q、すtをす7タレンスルホン酸−ホル
ムアルデヒド縮合物/lおよび高級アルコール硫酸エス
テルコtを含む水JtK分散させて染色浴を調製した。
仁の染色浴にポリエステル繊維100ft浸漬し、1z
or:でt0分間染色した後、ソーピング、水洗および
乾燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた。
得られた染布の耐光竪牢度、昇華堅牢変および水堅牢度
ならびに上記染料の染色時の温度安定性、pH安定性は
良好であった。
本実施例で使用した染料は実施例/に準じて製造した。
本品のλwax (アセトン)は4Jすn1であった。
実施例! 下記構造式 で示される染料03 f’をナフタレンスルホン酸−ホ
ルムアルデヒド縮合物11および高級アルコール硫酸エ
ステルJfを含む水5zor分散させて染色浴を調製し
た。この染色浴にポリエステル繊維lσ0fを浸漬し、
/!DCで≦0分間染色した後、ソーピンク、水洗およ
び乾燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた
得られた染布の耐光堅牢度、昇華璽牢度および水堅牢度
ならびに上記染料の染色時の温縦安定性、PR安定性は
良好であった。
本実施例で使用した染料は実施例/に準じて製造した。
本品のλmaX (アセトン)は47デ11、mlであ
った。
実施例4 下記構造式 で示される染料o、z tをす7タレンスルホン酸−ホ
ルムアルデヒド縮合物/lおよび高級アルコール硫酸エ
ステルコfを含む水JtK分散させて染色浴を調製した
。仁の染色浴にポリエステル繊維/σOfを浸漬し、/
JOCでdO分間染色した後、ソーピング、水洗および
乾燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた。
得られた染布の耐光竪牢度、昇華堅牢度および水堅牢度
ならびに上記染料の染色時の温度安定性、 pl[安定
性祉良好であった。
本実施例で使用した染料は実施例/に準じて製造した。
本品のumay(アセトン)は6/lnm であった。
実施例り 下記構造式 で示される染料0.ナタをナフタレンスルホン酸−ホル
ムアルデヒド縮合wJ/fおよび高級アルコール硫酸エ
ステルコfを含む水Jtに分散させて染色浴を調製した
。この染色浴にポリエステル繊維1001を浸漬し、/
jOc:でdσ分間染色した稜、ソーピング、水洗およ
び乾燥を行なったところ、鮮明な青色の染布が得られた
得られた染布の耐光堅牢度、昇華堅牢度および水堅牢変
ならびに上記染料の染色時の温度安定性、 pi!安定
性は良好であった。
本実施例で使用した染料は実施例/に準じて製造した。
本品Oλwax (アセトン)はtipamであった。
実施例r 実施例Iと同様の方法により下記表−/に示した染料を
用いてポリエステル繊維を染色し、同表に示す色調の染
色物を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (式中、Dは置換もしくは非置換のフェニル基、ピリジ
    ル基またはチアゾリル基を表わし、Xは低級アルキル基
    を表わし、!は水素原子、塩素原子、臭素原子、メチル
    基またはアジルア々)基を懺わし、2は水素原子、塩素
    原子、メチル基、メジキシ基またはエトキシ基を表わし
    、R” *よび1mは水素原子、置換または非置換のア
    ルキル基、シクロヘキシル基、アルケニル基を良はアリ
    ール基を表わす。)で示されるポリエステル繊維用ジス
    アゾ染料。
JP10260281A 1981-07-01 1981-07-01 ポリエステル繊維用ジスアゾ染料 Granted JPS585362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260281A JPS585362A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ポリエステル繊維用ジスアゾ染料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260281A JPS585362A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ポリエステル繊維用ジスアゾ染料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585362A true JPS585362A (ja) 1983-01-12
JPH0118946B2 JPH0118946B2 (ja) 1989-04-07

Family

ID=14331776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260281A Granted JPS585362A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 ポリエステル繊維用ジスアゾ染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585362A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145254A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用ジスアゾ系染料
JPS59145253A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
WO2006115305A1 (ja) * 2005-08-18 2006-11-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. スルフォニル基を有するチオフェン化合物及びその製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145254A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用ジスアゾ系染料
JPS59145253A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPH0445541B2 (ja) * 1983-02-04 1992-07-27 Gosei Senryo Gijutsu Kenkyu Kumiai
WO2006115305A1 (ja) * 2005-08-18 2006-11-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. スルフォニル基を有するチオフェン化合物及びその製造法
US8008425B2 (en) 2005-08-18 2011-08-30 Nissan Chemical Industries, Ltd. Thiophene compound having sulfonyl group and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0118946B2 (ja) 1989-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040011B2 (ja) 水溶性モノアゾ色素
JPS6136362A (ja) 陰イオン型モノアゾ化合物
KR20060118533A (ko) 분산 염료
KR100275390B1 (ko) 분산염료
JP3391806B2 (ja) 陰イオンジスアゾ染料の濃厚水溶液
JPS585362A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS5838756A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS5943500B2 (ja) 非対称型1:2クロム錯塩染料
JPS61200170A (ja) モノアゾ染料
JPS61133269A (ja) モノアゾ染料
JP2978555B2 (ja) アニオン系アゾ染料
JPS59152957A (ja) ポリエステル繊維用アゾ染料
JPS582351A (ja) ポリエステル繊維用モノアゾ染料
JPS5996172A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ染料
JPS62250058A (ja) アゾ染料
JPH0527662B2 (ja)
JPH0156102B2 (ja)
JPS5838762A (ja) ポリエステル繊維用配合染料
DE2245093A1 (de) Wasserloesliche azofarbstoffe der pyrimido-bis-benzimidazolreihe
US3366620A (en) 2-chloro-4-nitrophenyl-azopyrazolone dyestuff
GB1595516A (en) Azo dyes containing sulfonic acid groups and oxdiazolyl radicals
JPS59145254A (ja) ポリエステル繊維用ジスアゾ系染料
KR820000025B1 (ko) 아미노아조 화합물의 제조방법
JPS5889653A (ja) 合成繊維類用モノアゾ染料
JPS5840352A (ja) ポリエステル繊維類用ジスアゾ染料