JPS5853277A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS5853277A
JPS5853277A JP56150696A JP15069681A JPS5853277A JP S5853277 A JPS5853277 A JP S5853277A JP 56150696 A JP56150696 A JP 56150696A JP 15069681 A JP15069681 A JP 15069681A JP S5853277 A JPS5853277 A JP S5853277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor chip
optical filter
header
optical sensor
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56150696A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Oshima
光雄 大島
Keisuke Toyooka
豊岡 啓介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP56150696A priority Critical patent/JPS5853277A/ja
Publication of JPS5853277A publication Critical patent/JPS5853277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は固体撮像装置の改良に関するものである。
従来の固体撮像装置全第1図ないし第3図に示す。これ
らの図において、lは光センサチップであシ、このチッ
プlは上面が開放したほぼ箱型のへラダ4内の底上に固
定されている。前記光センサチップl上には樹脂系の光
フイルタ接着剤2が塗布され、この接着剤2で光フィル
タ3が固定され、光センサチップl上面の光フィルタ3
がら突出した部分にワイヤポンディングパッド9が形成
され、これらのポンディングパッド9部で光センサチッ
プlと接続した配線8がへラダ4に接続されている。ま
た、ヘッダ4の開口を覆うガラス板5がへラダ4の上部
に嵌合されて、このヘッダ4にガラス板接着剤7で接着
されている。なお、第1図ないし第3図において、6は
ヘッダ4の端子である。
前述のように構成された従来の固体撮像装置では光セン
サチップlよシも光フィルタ3は長さが短くかつこれら
の幅がほぼ等しがった。このため、光センサチップlの
上面に塗布する光フイルタ接着剤2の量が多くなり過ぎ
ると、どの接着剤2が光フィルタ3の周辺にはみ出して
ポンディングパッド9を覆ってしまい、ヘッダ4と光セ
ンサチッ11間の配線8ができなくなるという欠点があ
った。また、これを防ぐために、ポンディングパッド9
と光フィルタ3とを離す必要があシ、シたがって光セン
サチップlの面積を大きく\になければならなかった。
そして、外部配線後に、光フィルタ3を取シ付ける場合
には光フィルタ3と外部配線との間隔が狭く、作業時に
配線を切ってしまう恐れがあった。さらに、光センサチ
ップl上に多数配列された受光面と光フィルタ3に配列
された各色対応のフィルタ部分と全整合させる時に元フ
ィルタ3が光センサチップlよシも小さいために、光フ
ィルタ3を持つビンセットなどで光センサチップ1を傷
けてしまう欠点があった。
この発明に、前述した従来の諸欠点を除去しようとする
ものであって、光フィルタを光センサチップよシも幅が
狭ぐかつ長さが長いものとし、ヘッダに固定した光セン
サチップ上に前記光フィルタラ配設し、光センザチツブ
の光フイルタ幅方向に突出した部分にワイヤポンディン
グパッドを設けることにより、組立時の作業性がよく、
また光センサチップの面積を小さくできて、低廉な固体
撮像装置を提供すること全目的としている。
以下、この発明の一実施例につき第4図ないし第6図を
参照して説明する。これらの図において、itは光セン
サチップ、12は光フイルタ接着剤、13は光フィルタ
、14idヘツダ、15はガラス板、16はヘッダの端
子、17はガラス板接着剤、18は光センサチップ11
とへラダI4との間の配線、19は光センサチップ11
−ヒのワイヤポンディングパッドである。
そして、前記光フィルタ13は、光センサチップ11よ
りも幅(短辺)が狭く、長さく長辺)が長い形状に形成
されている。ヘッダ14の底上に固定された光センサチ
ップ」l上面と光フィルタ13の下面とが密着され、こ
の光フィルタ13の光センサチップ11から突出した長
さ方向の両端部は、前記へラダI4の内端面の段部に形
成した溝14aKWc挿、支持され、光フイルタ接着剤
12でヘッダ14に固定されている。すなわち、ダイス
ボンド後に、光フィルタ13の両端部をヘッダ14の溝
14aに合せて嵌挿し、光フィルタ13の光センサチッ
プ11から突出した部分をピンセットなどで持って、光
フィルタ13と光センサチップI【とを位置合せし、光
フイルタ13i前記溝14aの部分に固定する。また、
光センサチップ11上面の光フイルタ13幅方向に突出
した部分にワイヤポンディングパッド19を設け、これ
らのワイヤポンディングパッド19部で光センサチップ
lに接続した配線18がヘッダ」4に接続されている。
なお、この実施例の前述した以外の構成に、第1図ない
し第3図に示す従来のものと同様であるから説明を省略
する。
この実施例の固体撮像装置は、ヘッダ14に設けた溝1
4aによって光フィルタ13の移動できる距離がかぎら
れ、光フィルタ13で外部配線會傷けることがないので
、ワイヤボンディングは光フィルタ13のへラダ14へ
の接着の前後どチラで行ってもよい。
なお、この発明において、光センサチップ11の上面と
光フィルタ13下面との間は、これら全密着させるだけ
でもよく、ヘッダ14の溝14aに元フィルタ13を固
定した後、樹脂などを充填してもよい。
以上説明したように、この発明の固体撮像装置は、光フ
ィルタの長さを光センザチツプよシも長くしたことによ
シ、このチップと光フィルタとの位置合せを、光フィル
タの元センサチップから突出した両端部を持って行うこ
とができるので、光センサチップや元フィルタの有効部
分を傷けることなく作業でき、また、光フィルタの取付
後に外部配線ヲ行うことができ、光センサテップと光フ
ィルタとを位置合せした後、光フィルタの両端部だけを
接着剤でヘッダと固定することができるので、ワイヤポ
ンディングパッド部を接着剤で汚すことが避けられ、こ
のために光フィルタの側縁とワイヤポンディングパッド
とを近接して設けることができ、光センサチップの大き
さを小さくできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の固体撮像装置の平面図、第2図および第
3図は第1図の■−■線および■−■線に沿う断面図、
第4図にこの発明の一実施例による固体撮像装置の平面
図、第5図および第6図は第4図の■−■線および■−
■線に沿う断面図である。 1.11・・・光センサチップ、2.12・・・光フイ
ルタ接着剤、3.13・・・光フィルタ、4.14・・
・ヘッダ、5.15・・・ガラス板、6.16・・・ヘ
ッダの端子、7.+7・・・ガラス板接着剤、8.+8
・・・配線、9.19・・・ワイヤポンディングパッド
、14a・・・溝。 矛 1 図 ■ 手続補正書 昭和57年7月13日 特許庁長官若杉和男 殿 1、事件の表示 昭和56年 特 許 1第 150696  号2、発
明の名称 固体撮像装置 3、補正をする者 事件との関係     特 許 出願人(029)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日 (自
発)6、補正の対象 図面の一部 7、補正の内容 (1)別紙の巡り図面第1図および第4図を訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光センサチップよシも幅が狭くかつ長さが長い光
    フィルタを有し、ヘッダに固定した前記光センサチップ
    上に前記光フィルタ會配設し、光センサチップの光フイ
    ルタ幅方向に突出した部分にワイヤポンディングパッド
    を設けたことを特徴とする固体撮像装置。
  2. (2)ヘッダの一部に溝を形成し、光センサチップ上面
    と光フイルタ下面とを密着させ、この光フィルタの光セ
    ンサチップから突出した端部を前記溝に挿入してヘッダ
    に固定した特許請求の範囲第1項記載の固体撮像装置。
JP56150696A 1981-09-25 1981-09-25 固体撮像装置 Pending JPS5853277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150696A JPS5853277A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150696A JPS5853277A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853277A true JPS5853277A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15502429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150696A Pending JPS5853277A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094852U (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 株式会社東芝 半導体装置
JPH04151494A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Yazaki Corp ヒートパイプ式熱移動装置
US7659937B2 (en) * 2003-09-30 2010-02-09 Fujitsu Microelectronics Limited Camera module equipped with an optical filter having an edge not in contact with a fixing portion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094852U (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 株式会社東芝 半導体装置
JPH04151494A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Yazaki Corp ヒートパイプ式熱移動装置
US7659937B2 (en) * 2003-09-30 2010-02-09 Fujitsu Microelectronics Limited Camera module equipped with an optical filter having an edge not in contact with a fixing portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3364574B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP4033882B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS5853277A (ja) 固体撮像装置
JPH0650993Y2 (ja) 半導体パッケージ装置
JP3181503B2 (ja) 電子内視鏡の撮像素子組付け体
JP3970292B2 (ja) レーザ装置
EP0477937A1 (en) Lead frame for semiconductor device of the resin encapsulation type
JPS59110146A (ja) パツケ−ジ形モジユ−ルの外部引出し端子
JP3313548B2 (ja) 光ファイバデータリンク伝送装置及びその製造方法
JPH11307817A (ja) 防水キャップ付き光モジュ―ル
JPH0555436A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS5912809Y2 (ja) 水晶振動子
JP2592181B2 (ja) 固体撮像素子のサーディップ型パッケージ
JPH0756512Y2 (ja) くし形フィルタ
JPS589477A (ja) 固体撮像装置
JPH0724275B2 (ja) 半導体装置
JPH0653404A (ja) リードフレーム
JP2581054B2 (ja) 半導体製造装置
JPH04208555A (ja) 半導体装置
JP2716524B2 (ja) 半導体装置
JP2822997B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2680306B2 (ja) 固体撮像装置
JP2008016597A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6359280B2 (ja)
JPH02251175A (ja) 画像センサーの製造方法