JPS5853260Y2 - 簡易物品運搬車 - Google Patents

簡易物品運搬車

Info

Publication number
JPS5853260Y2
JPS5853260Y2 JP9591679U JP9591679U JPS5853260Y2 JP S5853260 Y2 JPS5853260 Y2 JP S5853260Y2 JP 9591679 U JP9591679 U JP 9591679U JP 9591679 U JP9591679 U JP 9591679U JP S5853260 Y2 JPS5853260 Y2 JP S5853260Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
side frame
horizontal
frames
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9591679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613062U (ja
Inventor
悟吉 波戸内
Original Assignee
株式会社ダイフク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイフク filed Critical 株式会社ダイフク
Priority to JP9591679U priority Critical patent/JPS5853260Y2/ja
Publication of JPS5613062U publication Critical patent/JPS5613062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853260Y2 publication Critical patent/JPS5853260Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一枚の後側枠と、互いに対向姿勢に配置され
、かつ、少なくとも一方のものが前記後側枠の前面側に
重ね合わせた折畳み姿勢に揺動切換え可能な状態で前記
後側枠の両端に連結の左右一対の側枠ならびに、これら
三枚の側枠で四重れた空間の下端部に配置された物載せ
底枠とからなり、かつ、前記後側枠の左右両端部と前記
左右側砕前端近くとには、前記三枚の側枠で四重れた空
間の内方側に突出する状態で各側枠下端の水平枠部材の
下面に固着した板状ブラケットを介して移動車輪を取付
けて成る簡易物品運搬車の放良に関する。
上記の如く構成された簡易物品運搬車においては、非使
用時に一方の側枠を後側枠に対して重なり合うように折
畳むことで全体形状を平面視り字状となし、又このよう
にL字状に折畳豊れたものを複数個、密接状態に集合さ
せることにより運搬車群を比較的狭いスペース内に、コ
ンパクトにしかも安定良く普とめることができる実用効
果があり、又、各板状ブラケットを内方側突出状態に固
着することにより、運搬車の外観体裁を良好化しである
而して、本考案はこのような構成の簡易物品運搬車にお
いて、前記移動車輪の取付は構造を考察したものである
即ち、この種の簡易物品運搬車にあっては一般に (イ)左右両側枠のうち揺動がわの側枠を後側枠前面側
に重ね合わせるように折畳んだとき、この揺動側枠の下
端水平枠部材に内方側突出状態で固着の板状ブラケット
を、後側枠の下端水平枠部材の下方に回り込み位置する
ように構成しなければならず、しかも (ロ)後側枠、左右側枠前端 物載せ底枠が水平姿勢にあるときその周辺部を載置支持
する関係から互いにほぼ同一高さ位置に設けなければな
らないという制約条件があり、従って製作誤差や手荒な
取扱い等に起因して後側枠の水平枠部材が揺動側枠の水
平部材に対し相対的に低位となるような位置ずれが生じ
た場合、従来では、揺動側枠の折畳み時にこの側枠下端
の板状ブラケットが後側枠下端の水平枠部材に対し、そ
の下方に回り込首ずに衝突し、その結果、両者の変形、
破損を招いたり、揺動側枠が後側枠に平行とならないた
めに複数個の運搬車の密接集合(ネスティング)に支障
を来たしたりするという欠点があった。
本考案はかかる実情に鑑みたもので、頭記構成の簡易物
品運搬車にふ〜いて、前記後側枠がわの前記板状ブラケ
ットとそれらの下端水平枠部材との間にスペーサ一部材
を挾在させであることを特徴とする。
即ち、前記スペーサ一部材の存在により、揺動側枠を折
畳み揺動したとき、この揺動側枠に固着の板状ブラケッ
トの上面と、後側枠の水平枠部材の下面との間に、スペ
ーサ一部材の高さ分だけの隙間を確保することができる
ため、たとえ製作誤差や手荒な取扱い等に起因して雨水
平枠部材間に前述の如き位置ずれが生じていたとしても
、前記揺動側枠の板状ブラケットを後側枠の水平枠部材
ノ下方にスムースに回り込1せることかでき、故に揺動
側枠の折畳みを、所期通りの姿勢に容易かつ迅速に行な
うことが可能となった。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示した簡易物品運搬車は、一枚の後側枠1の巾
方向両端に、互いに相対向する左右両側枠2,2を、後
側枠1に対し直交する状態で、かつ一方の側枠2が後側
枠1の前面側に重ね合わせた折畳み姿勢に上下軸芯周り
で揺動切換え可能となる状態で連結しであるとともに、
これら三枚の側枠1,2,2で囲渣れた空間の下端部に
配置した物載せ底枠3を、後側枠1の前面に重ね合わせ
た折畳み姿勢に水平横軸芯周りで揺動切換え可能に枢支
連結し、かつ前記後側枠1下端の左右両端部と、左右両
側枠2,2下端の前後位置に夫々移動車輪4・・・を取
付けて成るものであって、四つの移動車輪4・・・は、
第2図〜第4図に示すように後側枠1、左右両側枠2,
2の下端辺を夫々構成するアングル状の水平枠部材IA
、2A、2Aの下面に対し前記三つの側枠1,2,2で
囲昔れた空間の内方側へ突出する状態に固着した板状プ
ラタン)5 、5.5’、 5’を介して前記水平枠部
材IA。
2A、2Aに取付けられ、かつ、前記後側枠1がわのブ
ラケット5,5とそれらに対応する水平枠部材1Aとの
間にスペーサ一部材6,6を挟圧させである。
このスペーサ一部材6,6は、水平枠部材1Aとブラケ
ット5,5とに溶接されている。
全ての車輪4・・・はその支持プラタン)7・・・に対
し横軸周りに転勤自在に枢支され、かつ車輪支持ブラケ
ット7・・・を上下軸芯周りで転向自在に枢支連結する
基体8・・・が前記水平枠部材IA、2A、2A側のプ
ラタン)5,5.5’、5’下面に溶接したナツト9・
・・の下面に接当された状態で、ボルト10・・・をナ
ツト9・・・に螺合することにより、プラタン) 5
、5 、5’、 5’に固定されている。
運搬車の非使用時には2、先ず物載せ底枠3を後側枠1
に対し重なり合うように折畳み、しかる後に揺動側枠2
を後側枠1に対して重なり合うように折畳む。
このとき、物載せ底枠3は後側枠1の水平枠部材IAの
直上方に鉛直姿勢で位置する(図示は省略)とともに、
後側枠1の水平枠部材1Aと、揺動側枠2の水平枠部材
2Aとが互いに平行姿勢で近接位置し、かつ揺動側枠2
の水平枠部材2Aの前端側に設けたブラケット5′が後
側枠1の水平枠部材IAの下方に回り込み位置すること
となる(第5図参照)。
この場合、前記スペーサ一部材6の存在によりブラケッ
ト5′の上面と、水平枠部材1Aの下面との間に、スペ
ーサ一部材6の高さHな有する隙間が現出されているの
で、ブラケット5′の回り込み、つまり揺動側枠2の所
期姿勢への折畳みが円滑に行なわれる。
第6図は別の実施例に係り、後側枠1がわのブラケット
5,5とそれらに対応する水平枠部材1Aとの間に挾在
させるスペーサ一部材6,6を、ブラケット5,5の一
部を上方に向けて一体的に打出すことにより形成したも
のであって、この場合スペーサ一部材6とブラケット5
とを一枚の板材から構成するのでコストダウンを図るこ
とができ、それでいて所要の強度が確保される。
なお、スペーサ一部材6を構成するに、スペーサ一部材
6とブラケット5とを一体成形したものであれば、どん
なものであっても良い。
尚、後側枠1に対し左右両側枠2,2ともに、折畳み揺
動可能に枢支連結するも、又後側枠1、左右両側枠2,
2の構成を種々に変更して実施するも良きものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る簡易物品運搬車の実施例を示し、第
1図は全体斜視図、第2図は横断平面図、第3図は後側
枠の拡大正面図、第4図は側枠と後側枠とを示す拡大側
面図、第5図は側枠を後側枠に対し重なり合うように折
畳んだ状態を示す一部切欠側面図、第6図は別実流側に
係る要部側面図である。 1・・・・・・後側枠、1A・・・・・・水平枠部材、
2,2・・・・・・左右両側枠、2A、2A・・・・・
・水平枠部材、3・・・・・・物載せ底枠、4・・・・
・・移動車輪、5,5′・・・・・版状ブラケット、6
・・・・・・スペーサ一部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 一枚の後側枠1と、互いに対向姿勢に配置され、か
    つ、少なくとも一方のものが前記後側枠1の前面側に重
    ね合わせた折畳み姿勢に揺動切換え可能な状態で前記後
    側枠1の両端に連結の左右一対の側枠2,2ならびに、
    これら三枚の側枠1,2,2で四重れた空間の下端部に
    配置された物載せ底枠3とからなり、かつ、前記後側枠
    1の左右両端部と前記左右両側枠2,2前端近くとには
    、前記三枚の側枠1,2,2で四重れた空間の内方側に
    突出する状態で各側枠1゜2.2下端の水平枠部材IA
    、2A、2Aの下面に固着した板状プラタン)5.5
    、5’、 5’を介して移動車輪4・・・を取付けて成
    る簡易物品運搬車に訃いて、前記後側枠1がわの前記板
    状ブラケット5,5とそれらの下端水平枠部材1Aとの
    間にスペーサ一部材6,6を挟圧させであることを特徴
    とする簡易物品運搬車。 ■ 前記スペーサ一部材6,6は、前記板状ブラケット
    5,5から一体に打出し形成されたものである実用新案
    登録請求の範囲第■項に記載の簡易物品運搬車。
JP9591679U 1979-07-11 1979-07-11 簡易物品運搬車 Expired JPS5853260Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9591679U JPS5853260Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 簡易物品運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9591679U JPS5853260Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 簡易物品運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613062U JPS5613062U (ja) 1981-02-04
JPS5853260Y2 true JPS5853260Y2 (ja) 1983-12-03

Family

ID=29328758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9591679U Expired JPS5853260Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 簡易物品運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853260Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123212Y2 (ja) * 1980-12-12 1986-07-11
JPS6038630U (ja) * 1983-08-25 1985-03-18 株式会社小松製作所 材料供給装置
JPH0634025Y2 (ja) * 1986-02-06 1994-09-07 株式会社アマダ 板材加工機のワ−ク移動位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613062U (ja) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403807A (en) Babyseat attachment for shopping cart
US4616756A (en) Readily assembled two-shelf cart
JPS5853260Y2 (ja) 簡易物品運搬車
JP4207745B2 (ja) 搬送台車用荷支持台
JP7097739B2 (ja) 側面フレームにスリットを備えた運搬用台車
JP4329701B2 (ja) 折り畳み可能な荷運搬台車
JP2595500Y2 (ja) 折り畳み式パレット
JP4196167B2 (ja) 搬送用台車
JPH057108Y2 (ja)
JP7289160B1 (ja) コンテナ
JP2506062Y2 (ja) 物品搬送具
JP2729925B2 (ja) 手押し運搬車
JP7335635B2 (ja) 運搬具
JP3382351B2 (ja) 自動車用サイドパネルの梱包ケース
JPH0420750Y2 (ja)
JPH057084Y2 (ja)
JPH0976916A (ja) 運搬車
JPH0734826Y2 (ja) ガラス板用パレット
JPH0332461Y2 (ja)
JP3188746U (ja) ハンドル折畳み機能付き荷車
JPS5914389Y2 (ja) タイヤ専用パレット・コンテナ
KR200403056Y1 (ko) 휴대용 알루미늄 카트
JPS5848224Y2 (ja) 手押し運搬車
JP3603635B2 (ja) 物品収納具
JP2954502B2 (ja) 自転車用幼児載せ