JPS5853249A - デ−タ送受信装置 - Google Patents

デ−タ送受信装置

Info

Publication number
JPS5853249A
JPS5853249A JP56151434A JP15143481A JPS5853249A JP S5853249 A JPS5853249 A JP S5853249A JP 56151434 A JP56151434 A JP 56151434A JP 15143481 A JP15143481 A JP 15143481A JP S5853249 A JPS5853249 A JP S5853249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
receiving device
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56151434A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Miyano
栄伸 宮野
Hideo Suzuki
英男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56151434A priority Critical patent/JPS5853249A/ja
Publication of JPS5853249A publication Critical patent/JPS5853249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ送受信装置に関し、さらに畦しくはサブ
システム間でデータ転送を行なうデータ送受信装置に関
する。
第1図のように第1の情報処理装置1と第1の送受信装
置2によシ形成される第1のサブシステムと第2の情報
処理装置3と第2の送受信装置4により形成される第2
のサブシステム間においてデータ転送がビット直列で行
なわれている場合にデータのパターンによってはデータ
よりクロックが抽出できず同期はずれが起ることが知ら
れでいる。
すなわちサブシステム間で転送さ力、るデータは一般に
纂2図に示すごとく送信装置は転送すべきデータブロッ
ク、つl)テキストの前にシーケンス番号を含んだコマ
ンドを、テキストの後にチェックコードを付刀口して送
信する。受信装置は受信したデータのチェックコードに
よりデータの誤りのないこととデータシーケンス番号の
正当性を確認しその後送信装置に対してそのデータシー
ケンス番号のテキス)1正しく受信したことな通知する
。もし受信装置においてチェックコードによシデータの
誤りまたは不当なデータシーケンス番号を認識した場合
にはその受信データを廃棄する◎−万送信装置はデータ
の送信後時間監視をしながら受信装置からの通報を待つ
。もしある足めらねた期間に受信装置からの通知があれ
ば時間監視を止めてつぎのデータを送る。もしなければ
時間監視によシタイムアウトを起こして一度送ったデー
タの再送のための動作を開始する。
かかるデータ送受信装置においてデータよりクロックが
抽出できず同期はずれが起こるとバースト誤シを引き起
こす。バースト誤りはテキストの後に付加されているチ
ェックコードにより検出される。しかしチェックコード
はすべてのバースト誤シを検出できるものではない。そ
のためバースト誤シが発生したにもかかわらず正常なデ
ータとしてサンブリングシステムに受信されてしまつ可
能性がある。
情報処理システムが一般に使用されている場所を考える
と、誤りを検出できず正常なものとして受信された場合
の影響は1大であシ発生してはならないものである。
本発明の目的は同期はずれによるバースト誤りを確実に
検出できるデータ送受信装置を提供することにある。
本発明によればデータ送信装置はシーケンス番号および
エラーチェックコードな付力口したデータブロックを受
信装置に対して送信し、該受信装置は受信ブロックのシ
ーケンス番号の正当性とエラーチェックコードによるデ
ータの正当性を確認した後前記データ送信装置に受信し
た旨の応答ケ返す通信手段を実行するデータ送受信装置
であって且つ該データ送受(i装置は同期ビットを含ん
だビットa列伝送によってデータ全転送するものであっ
て、前記受信装置は不当なシーケンス番号、エラーチェ
ックコードおよび同期はずれを検出した場合に該データ
ブロックを廃棄することを特徴とするデータ送受信装置
が提案される。
以下本発明にかかるデータ送受信装置の実施例について
詳細に説明する。
本発明の要旨とするところは受信装置がすでにのべたご
とくシーケンス番号の不当性およびチェ(3) ツクコードによるデータの誤りの場合にデータを廃棄す
るほかに同期はずれの検出を行ない同期はずれの期間中
はデータを受信しないこととしたことである。これによ
り同期はずれを起したときVこはいつでもデータを廃棄
でき受信したデータの正当性は確認できなくなシデータ
は情報処理装りに受信でれない。
以下本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第3図は第1図に示す送受信装置の内部のブロック図で
ある。第3図に示すごとく送受信装置はインターフェー
ス制御部11.フロー制御部12゜直並列変換部13.
データチェ、り部14.チェックコード発生部15.並
直列変換部16を含んで構成される。インターフェース
制御部11は情報処理装置1 、 (3) 、と送受信
装置2 、 (4)とのインターフェースを管理するも
のであって、情報処理装置に対する割込処理、情報処理
装置と送受信装置間のデータ転送を行ない、フロー制御
部12はテキストの送信、テキストの受信、テキストの
再(4) 送等テキストの送受信を管理する。直並列変換部13は
他サブシステムよシ送信されたビット直列データをnビ
ット並列データに変換し、データチェック部14はチェ
ックコードによシ受信したデータの誤シの検出を行なう
。チェックコード生成部15は送信するコマンドとテキ
ストを入力としてチェックコード全生成し、並直列変換
部16はnビットの並列データをビット百列に変換して
他のサブシステムに送信する。
第4図は第3図におけるフロー制御部の内部のブロック
図であり、データバッファ部17.データバッファ制御
部18.送信部19.受信部20を含む。データバッフ
ァ部17は情報処理処置および他のサブシステムからの
テキストヲ一時的に保持しておく記憶装置であり、バッ
ファ制御部18はバッファ部17に対するテキストの読
み書@を管理するもので、(イ)インターフェース制御
部11からの依頼によシバッファを読み書きし、(ロ)
送信部19よシの依頼によりバッファを読み、また(ハ
)受信部からの依頼によシバッファへの書込みを行なう
。送信部19はテキストの送信を受信部20はテキスト
の受信を管理するもので、本発明の特徴にこの受信部2
0にある。
第4図の受信部20の内部のブロック図を第5図に示す
。第5図において端子■は直並列変換部13に接続され
1司期はずれが検出されると°′1#になる信号出力端
子、端子■はデータチェック部14VC接続されチェ、
7クコードによシェラ−が検出されると1″になる信号
入力端子、端子■はデータチェック部14に接続されチ
ェックコードによるエラーチェック時にエラーがなかっ
たときに”1″になる入力總子、端子■、■、■はそれ
ぞれ直並列変換部13に接続でれ端子■は直並列変換部
13でnビット並列に変換されたデータの乗るデータバ
ス、端子■は端子■のデータバス上にコマンドが乗って
いるとき′1″′になる信号入力、91.11子■は箔
子■のデータバス上にコマンド以後のゲータが乗ってい
るとき1”になる信号入力線である。1fc、端子のは
送信部19に塾わじされコ・7ンドが保持さねているシ
ーケンス番号が正”5であるとき1”になる信号端子、
端子■および■はバッファ制御部18に接続され端子■
はバッファ部17ヘデータを書くときバッファ制御部1
8に知らせるアドレスを乗せるアドレスバス。
端子■は・9777部17に端子■に入力されるデータ
バス上のデータを書込むためのタイミングをあたえるた
めの信号出力端子である。
なお第5図において21.22はJKフリップフロッグ
、23.24.25.26はアンドダート、27はオア
ゲート、28はインバータである。
またレジスタ29は端子■の入力が′”1#のとき端子
■に入力されるコマンドを取込むレジスタ。
カウンタ30はレジスタ29上のコマンドが保持してい
るシーケンス番号と比較される値をもつカウンタであり
、端子■の出力が1″のとき現在の値に′l#を加算さ
れる。カウンタ31はバッファへの書込みアドレスをも
つカウンタでありJKフリップ70ッグ22の出力33
が0#のときにリセットされ端子■の出力が“1”のと
き現在の値に1”’t711+算される。比較器32は
レジスタ29のコマンドが保持するシーケンス番号とカ
ウンタ30の保持する値が等しいとき”1#を出力する
比較器でおる。
第5図のごとき回路において直並列変換部13において
同期はずれが検出されると端子■に1″が入力される。
同期はずれ検出回路はすでに知られている回路である。
例えば星子幸雄著/Wルス符号通信増補版PCM入門(
丸善株式会社昭和54年4月20日発行)7・1ディジ
タル同期方式7・1・1ディジタル同期方式の種類(第
230頁より第232頁)においては受信符号パルスか
ら受信側での同期時点におけるパルスをとシ出しこのパ
ルス出力と受信側のクロックからタイミングをとって作
シ出した同期パターンを比較しこれが一致するか否かに
よ多出力を発生する方式が開示されている。
ところでかくして同期はずれが検出されると端子■の入
力が1″となる。−万において通當動作中はインバータ
回路28の出力は″l#アンド回路24の出力は1”で
あシフリッグンロッグ回路22の出力33は1”である
。しかし同期はずれが検出されるとインバータ回路28
の出力が“0″となシフリップフロ71回路22の状態
が変化してその出力33は0#となる。したがってカラ
ン、り31はリセットされ端子■の出力は“1″になる
ことがないのでバッファ制御部18へは端子■の入力デ
ータを書き込みタイミングを知らせない。それゆえデー
タはバッファに書込まれることはない。つまシ廃棄され
る。また出力33が′0#であるのでたとえ同期はずれ
によるバースト誤シが検出されず端子■の入力が1″に
なることによって誤なしの通知がめったとしてもフリッ
ゾフロップ回路21の出力34は0”にとどまる。それ
ゆえ端子■には出力゛1#があたえられずシーケンス番
号の正当性は確認されない。
以上のごとくして同期はずれが検出されたときにはいつ
でも受信データは廃棄される。したがって同期はずれに
よりバースト誤りを発生して情報処理システムに重大な
影wをあたえることを防止することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ転送がビット直列で行なわれるデータ送
受信装置の1例、第2図は第1図の装置において転送さ
れるデータの構成を示す図、第3図は本発明にかかるデ
ータ送受信装置のl実施例のブロック図、第4図は第1
図の装置のフロー制御部の1実施例のブロック図、第5
図は第4図のフロー制御部の受信部の1実見例のブロッ
ク図である。 図において、21.22はJKフリッグフロッグ回路、
23.24.25.26はアンド回路、27はオア回路
、28はインバータ回路、29はレジスタ、30.31
はカウンタ、32id比較器である。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ送信装置はシーケンス番号およびエラーチェック
    コードを付刀口したデータブロックを受信装置に対して
    送信し、該受信装置は受信ブロックのシーケンス番号の
    正当性とエラーチェックコードによるデータの正当性を
    確認した後前記データ送信装置に受信した旨の応答を返
    す通信手段を果行するデータ送受信装置であって且つ該
    データ送受信装置は同期ビラトラ含んだビット直列伝送
    によってデータを転送するものであって、前記受信装置
    は不当なシーケンス番号、エラーチェックコードおよび
    同期はずれを検出した場合に該データブロックを廃棄す
    ることを特徴とするデータ送受信装置。
JP56151434A 1981-09-26 1981-09-26 デ−タ送受信装置 Pending JPS5853249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151434A JPS5853249A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 デ−タ送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151434A JPS5853249A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 デ−タ送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5853249A true JPS5853249A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15518524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56151434A Pending JPS5853249A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 デ−タ送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853249A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180256A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Arimura Giken Kk 伝送デ−タの選別処理装置
JPS62207040A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期信号検出装置
JPS63107327A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Nissan Motor Co Ltd 時分割多重伝送装置
JPS6444634A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Pioneer Electronic Corp Rds receiver
JPH02161834A (ja) * 1988-12-15 1990-06-21 Nec Corp 音声切替装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998506A (ja) * 1973-01-22 1974-09-18
JPS51148317A (en) * 1975-06-16 1976-12-20 Nec Corp Remote connection control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998506A (ja) * 1973-01-22 1974-09-18
JPS51148317A (en) * 1975-06-16 1976-12-20 Nec Corp Remote connection control system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180256A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Arimura Giken Kk 伝送デ−タの選別処理装置
JPS62207040A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期信号検出装置
JPS63107327A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Nissan Motor Co Ltd 時分割多重伝送装置
JPS6444634A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Pioneer Electronic Corp Rds receiver
JPH02161834A (ja) * 1988-12-15 1990-06-21 Nec Corp 音声切替装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070648A (en) Computer to computer communication system
JP2707529B2 (ja) データ通信システム
US4862461A (en) Packet switch network protocol
EP1477899B1 (en) Data processing apparatus and method
JPH0795767B2 (ja) データ通信の最適化された方法と、その方法を使用するシステム
JPS6022846A (ja) デ−タ通信システム及び装置
JP2948837B2 (ja) 通信リンク・インターフェースの初期化および同期方法および通信リンクの受信機
JPS5853249A (ja) デ−タ送受信装置
JP2648752B2 (ja) データ情報の正確なデコードを保証する装置
JP2834094B2 (ja) 調歩同期式通信装置
GB2120055A (en) Data communication system
JP2932359B2 (ja) 障害通知回路
US7570724B1 (en) Method of link word synchronization
JP3488378B2 (ja) シリアルデータ通信装置およびシリアルデータ通信装置のエラーチェック方法
US20020069391A1 (en) Dynamic parity inversion for I/O interconnects
JP3990064B2 (ja) パス監視方法およびパス監視回路
KR100208280B1 (ko) 선입선출 제어부를 갖는 데이터 전송 장치
JPH0210623B2 (ja)
JPH04267631A (ja) パリティビット付加方式
JPH05257726A (ja) パリティチェック診断装置
JPH0637738A (ja) データ伝送誤り制御方式
JPS61194937A (ja) デ−タ通信受信装置
JPS61107841A (ja) デ−タ多重伝送システム
JPH0612290A (ja) 制御データ監視方式
JP2002082843A (ja) バースト転送制御回路及びバースト転送制御方法