JPS585227A - 易接着性ポリエステルフイルムの製造法 - Google Patents

易接着性ポリエステルフイルムの製造法

Info

Publication number
JPS585227A
JPS585227A JP56103233A JP10323381A JPS585227A JP S585227 A JPS585227 A JP S585227A JP 56103233 A JP56103233 A JP 56103233A JP 10323381 A JP10323381 A JP 10323381A JP S585227 A JPS585227 A JP S585227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester
polyester film
acid
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56103233A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayoshi Miura
三浦 定義
Tamaki Kanai
金井 玉樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP56103233A priority Critical patent/JPS585227A/ja
Publication of JPS585227A publication Critical patent/JPS585227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は易接着性ポリエステルフイにム0製造法に関す
る。更に詳しくは、種々0被覆物とポリエステルフィル
ムとの密着性を良好ならしめる特定のプライマー薄層を
2軸延伸ポリエステルフィルムの製造工程の中で塗設し
て、フィルム画と処理面の粘着をかさえることにより、
コーティング加工時に於ける機kをトラプル中■−ル解
捲時KN妙る障害等を防止しえaII着性ポリエステル
フィル五に調すル。
本発明01#紘、ベースフィルムに塗布される種々の被
覆物例えd七p7アンイ/dP、磁気塗料、ゼラチン龜
虞物、オフセットインキ、電子写真トナー、ケミカルミ
ツトm科、ジアゾ塗料、ヒートシール性付与組成物、無
機質被膜形成性物質等に対し優れ良密着性を有し、かつ
これらのコーティング加工時に1にける静電気発生によ
る塗布層中粘着によるトラブルを防止し、更に二軸嶌伸
ポリエステルの種々0III造秦件下に#I/%て4、
易接着性を付与し九効来がll現で會る轡定Oグツイマ
ー薄層をIk設し九易接着性ポリエステルを蝿供するK
Toる。
芳書族二塩1酸tえはそのエステル形成性誘導体とジオ
ールを九はそのエステル形成**導体とから重金される
ポリエステルとして、例えばポリエチレンテレフタレー
トま九は七〇共重合体、ポリアル中レンチ7タレート、
さらにはこの重合体と小割合o**wiとのブレンド体
を溶融押出し、stgすること紘会知である。この二軸
砥伸熱一定し九ポリエステルフィルム紘耐熱性、ガス臆
断性、電気的善性および耐薬品性が他oetviからな
るフィルムにくらべて優れている。もつとも、その表I
I辻高直に結晶配向されているOで、表IIO凝集性が
高く、塗料、接着剤およびインキO受容性に乏しい。
そζで、ポリエステルフィルム0表面に合成樹脂層を設
ける場合、両者011着を強@Kfh九めに、基体表面
をコロナ放電II&曹、紫外−黒射処履、グラズi処鳳
あるいは火矯#&麿を施し、表面を活性化し九あと舎威
樹**m*を被覆する手段が適用され【いる。
しかし魔から、これらOa材表面へO#i性化手ta、
被覆物質層に対して■れによる二次縮合力の増進による
接着性陶土は期待しうるもOの、そO活性は経時的に低
下する。このように表WJの活性化手段は必ずしも―足
すべ自もOで社ない。
ポリエステルフィルム基体表面の受容性を高める弛の方
法として、種々の薬剤で表面を廖潤まえは部分的溶解す
ゐエツチング方法が提案され【いる。ヒれは表面を酸、
アルカリ、アミン水溶液、トリタロル酢酸tえはフェノ
ール類らの薬剤に浸漬し表面をエツチングして表面近傍
の結晶配向を分解、溶解、緩和などを施すと同時に凝集
性を低下せしめてパイングー樹脂との付着性を高めよう
とするものであって、その効果は最も確実で、基材とそ
の上に設けられる合成樹脂塗膜層の密着性は強固となる
。しかしながら、この方法KMいられる薬剤には有害の
ものもあって、取扱い上竜険を伴つ九夛、大気中に薬剤
0揮散物が款出される惧れがあ夛、作業置境の汚染をも
えらさないような万全O注意が必要となりなど、実用面
で種々な不利な問題がある。
この方法K11l領する手段として、予め基体上にプラ
イマ一層(下1kj層)を設け、基材とは異質の表面層
を薄く形成せしめたあと所望する合成樹脂層を被覆する
方法がある。下塗9層形成に際しては、概ね製膜工場と
は別の1−竜スにおいて量布処履が行なわれるので、処
置ニー中でゴζ、挾雑物など011111を會龜ζむ竜
険がある。こO理由からフィルムO高度化細工真晶、例
えばオーディオ用磁気テープ、ビデオ層員気テーグ、コ
ンビエータ−用磁気テープ、X曽写真フィルム、印刷用
写真フィルム、ジアゾマイタ豐フィルムなどの精密微妙
な晶質を錨持しなければならない用途において紘適さt
kvh%Oとなる。
そζでグツイマ−(下塗)を諭すプ騨竜スを極力塵埃O
生じにくい寥■気、すなわちポダエステルツイルム擬膜
O工稠中で夷論道行する場合に杜、前述の高度化フィル
ム加工真晶O用通にも対応が可能となり、このようなフ
ィルムO製造プロセスKj1−けるインツイン下引処理
を施すことが好ましいこととなる。
従来、技術にありてa、 d!ダニステルフィルム表曹
のプライマー処11によ為易接着性表面への変性方法社
、多くの場合、有機濤剤Ell解せしめ九親戚物をフィ
ルム浅層部Klk設することKよって達成されて来え。
かかる方法をフィルム製膜中に行なう場合、逸散有機溶
剤による周−一塊of9m、安全および衛生上好ましか
らざる状態を招来し、展膜工11に悪影響を及ぼすため
、有機*SO使用紘極力最少Ilにとどめるべ自である
。従って製膜プロセスでのインツイン下引処理を行なう
場合、水を溶媒とじ九組成物を用い為ことが工1的、経
済的及び安全上の点からも好ましい、かかる水を溶媒と
し九プライマー綴虞物杜、従来よ〕数多く知られている
が、それらを用いてインライン下引処理を行なつ九場会
、限られた上塗)aI虞物に対して著効を顕わす一〇で
あっても他には全く効果がなiなど戴い使造範■にわ九
って充分濃足出来るような表面受容性を有するものは見
癲らない。
更に従来から良く知られているエテレンイきン系、ア電
ン系、ま九社エポ命シ系等のグ2イマ−1tMいて製膜
グ撃セス中でのインライン下引処置を麹す場合、塗膜O
形成が不十分な丸めプロツ中ンダ現象を生じ作東性が低
下し九)、フィルムOI!伸鷹1着色、変色といつえフ
ィルムO物性及び外観を著しく低下1破る多くの障害が
見う妙られる。
ポリエステルフィルムの有する優れ九機械約強直、耐熱
性、透明性、耐薬品性等の特性を損うことなく、フィル
五表藺を改質し、多くのアイルム加工晶0III造に便
ならしめることは、ポリエステルフィルムが、汎用グラ
スチックフィルムと異な〕、高性能高級晶分舒で七〇S
m性が重要視されていることからみても意−がある。
本脅嘴者紘、易接着性表Wi電威に書与効1IkO大き
い方法にりいて検討しえ結果、轡定Oポリエステル稠脂
O水性箪を結晶配向が完了する前の高融点・高結晶性の
ポリエステルフィルムに塗設し、次いで砥伸配向破しめ
て得丸ポジエステルフィルム杜すぐれ良接着性を有する
ことを見出し丸。
即ち、本発明は、配向曽晶化が完了す纂曽Oがジエステ
ルフィルムe*1ict壷部又は一部駿at九はく及び
)カルボ/酸塩の基を含むポリエステル樹層0京1L乳
化箪又社水分散液を塗布し、次いで鍍4リエステルフィ
ルムta燥するか又は乾燥することなく凰伸し、熱処履
を施すことから1にるJl接着性ポジエステルフィル五
0IlI造法である。
本発明を説明する。
本発明K>いてフィルムを形成するポリエステルとは芳
書族二塩1酸を九紘そのエステル形成性誘導体とジオー
ルtえ杜そのエステル形成性誘導体とから合成される高
融点・高結晶性の鋪状鉋客ポリエステルでhる。このよ
うなポリエステルトシて、ポジエチレンテレ7タレート
ポリエチレンイソ7タレート、ポ豐プチレンテレアタレ
ート、ポ苧エチレン−亀6−す7タレート等が例示で龜
、辷れらO共重合体またはこれらとの小割舎e*w脂と
0ブレンド体なども會壜れる。上記O線状飽寝ポリエス
テル樹脂を溶融押出し、常法でフィルム状と壜し、配向
結晶化ならびXS鶏履艙晶化せしめえものが本発明のポ
リエステルフィルムである。ζ0gダニステルフィルム
は、曽晶融郷熱として走査履熱量計によって窒素気流中
〔1・℃/分O昇亀遮度において〕で欄定しえ値が過電
4−/f以上を鳳する11直に結晶配向し九%のである
本発W14において、配向結晶化が完了す為前Oポリエ
ステルフィルフィルムと紘、鍍#苧マーを鴎溶融してそ
のtまフィルム状となし−に未砥伸状フィルム;未延伸
フィルムをタテ方向★え社lコ方向O例れか一方に配陶
豐しめた一輪砥伸フイルム:さらに社タテ方向および1
コ方崗の二方向に低倍率砥伸配向せしめ、最終的にタテ
方向又は曹コ方向に再延伸せしめて配向曽晶化を完了せ
しめる前の二軸嶌伸フィルム勢を含むものである。
二軸嵐伸熱一定して結晶配向を完了しえIIOフィルム
にプライマーの被櫃処鳳會施しCも、プライマ一層とベ
ースa#(フィルム)の付着が充分とならないから、プ
ライマー表面層とこれKl!する上Ik)層とが密着性
に富むものであっても、ベースa曽とO密着性に欠妙、
濃足すべ自威果−得られない。
本幾嘴OII施O態様は、フィルム龜畿O配向曽晶化が
完了する*O状態Kj)いて特定のポリエステル樹脂O
水性筐をフィルム表両Klk布することからなる。従っ
てm廖されえプライマ一層紘a#O嵐伸工1及び熱魁鳳
工薯を経て、プツイ!一層とa#層とO昇wK拡大Iな
巻着性をもえらし得る。更にプツイ!一層紘、次O工1
で加工に供1れ為各種塗布物とO巻着性に富んだ%Oで
あることが望ましい。
本*@に適用で自るポジエステルsmO水e筐とは、分
子内に遊離力#メン駿1及び/又紘カルゼン酸塩Oaを
有するボデエステル樹脂の水S*、乳化波叉紘水分散液
である0分子内に遊離カルダン駿及び(又は)カルボン
酸塩の基を有するポリエステル樹ll杜親木性が増大す
る性質がある。
カルボン酸塩を分子内に導入する九めに、例えば無水ト
リメリット駿、ト苧メシット酸、無水ビロメシツ11ビ
四メリット酸、トリメシン酸、シクロブタ/テトツカル
lン酸、ジメチロールグ冒ピオンll勢の化合物を層−
為ことができる。また、カルボン酸塩社カルぽン酸をア
ミノ化合物、アンモニア、アルカリ金属等で中和するこ
とKよって得ることがで自重。カルぼン酸塩O基を導入
する鳩舎には全知O種々な方法を採用することができる
例えば、 0) 分子内にカルダン酸塩の基をする化合物を原料と
してポリエステルを脅威する方法、(2)  分子内に
カルぽン酸基を有する化合物を原料としてポリエステル
を合成しえ後にポリエステル中の遊離OカルボaPシル
基をアンモニア、アンン、アルカリ土属化金物磐で媒体
中で中和させる 等の方法がある。
無水トリメリット酸をポリエステル原料に用いて遊−の
カルl中シル基を有す為−リエステルを造ル、反応終了
11にアンモニア水を添加して中和し、本実@に供する
ポリエステル樹脂の水性液を造ることができる。
遊離カルボン酸及び/又はカルダン酸塩の基を有する多
価カルダン駿又紘多価アルコールは、金多価カルlン酸
又紘多頷アルコール成分中に3〜−〇モルー1好ましく
は8〜=2モルーを占める。2%ル嘔未満で社親水性が
劣〕、60モルチを趨えると耐水性が劣〉被覆が脆くな
る。多価カルぽン酸として用いる他の威令はテレフタル
酸、イソフタル酸、7タル酸 m水7タル酸。
λ藝−す7タレンジカルぎン駿、L4−シクレヘ中ナン
ジカル&/駿、アジピン酸、竜バタン酸、トダメリット
酸、ピロメリット酸、メイマー酸、イタコン酸等を例示
することができる。
多価アルコール成分としては、エチレングリ:=r−、
sy、L4fタンジオール、ジエテレ/クデコール、ジ
グpピレングリコール、L−−へキナンジオール、1L
4−シクロヘキナンジメタノール、キシダレングリコー
ル、ジメチーールグロビオン駿、グリ七リン、トνメテ
ロールプロパン、)!j/?ロールエタン、ベンタエツ
ス9)−ル、g9Cエチレ/オ中シト)ダ萱コール、ポ
V(テトツメテレンオ中シト)ダダコール等を例示する
ことがで!!、これらO成分と共にt−ヒドロキシ安息
香酸、p−(/−ヒドロキクエト中シ)安息香酸等のヒ
ドロ命ジカルボン駿安息書酸、脂肪酸等の毫ノカルポ/
酸、アマニ池畔のエステルも用−ることができる。
ポリエステル樹脂線多価カルぽ/酸或紘そのエステル形
成性誘導体と多価アルコール或はそOエステル形成性誘
導体とから全知の方法によって合成される。
ポリエステル樹脂から1ツイ!一層を形成するために水
を均−系叉紘不均−系の媒体として使用する。水性液は
、樹脂を水に完全に溶解させる方法、樹脂を含む乳化物
・分散物又は懸濁物を遺る方法がある。
本実−では、プライマ一層を形成するえめに水を媒体と
して使う方法すべてを髄括する。水m1lkを遼るにあ
九りて水に少量O働の有機溶媒等O#1体を電入させる
ことができる。
水性液を造る方法としては、(リポリエステル樹脂を水
Kil郷させる:(=)ポリエステル樹脂及び水と共に
乳化剤9分散剤、懸濁化安定剤螢を用いて乳化箪又は懸
濁筐を造る;(S)ポリエステル樹脂を水以外O#1体
K1m1解させ九後に水に添加して乳化譲又社懸濁波と
し、そO媒体を除去する:(4)ポリエステル樹脂を加
S溶融させ、水叉紘他の媒体と接触分散させ九後に不要
な媒体を除去する:伽)ポリエステル樹脂の微粒子をあ
らかじめ準備し、ζ0粒子を水に分散させ安定化さ艙る
等を例示することができる。
水性液は任意のm9工ステル樹ll濃度(好ましく紘a
1〜xswt%)とし、塗布に際して紘アニオン蓋昇画
活性剤、ノニオ/111!#画活性剤等の外画活性剤を
必要量添加してもよい。有効な外画活性剤としては水性
液の表面張力を4゜−y−・/―以下に降下できるよう
なポリエステルフィルムへOIIれを促進するものであ
)、公知の多くの界面活性剤を使用することができる。
その−例としてポリオキシエチレンアル中ル7工二ルエ
ーテル、ぼりオ命ジエチレン脂肪酸エステル、ソルビタ
ン脂肪酸エステル、ダダセリン脂肪酸エステル、庸肪駿
金属石妙ん、アル中ル硫酸塩9.アルキルスルホン酸塩
、アルキルスルホコハク酸塩、第4級アンモ二りムタロ
2イド。
アルキルアミン塩酸塩等を挙けることができる。
被覆についてはポリエステルフィル^の表層が塗膜によ
って完全に覆われる@IIO厚みであればよい。
ブライマ一層O形成に際しては、ぼりエステルフィルム
が結晶配向が完了する曽に適用することが必要となる。
を九、砥伸配向前Og9エステルフィルムO表面にかか
るポリエステル樹llO水性波をIk専する方法として
、公知の任意0Ikl渋が適用できる。例えば、ロール
コート法、ダツビアゴート法、ロールフツシエ法、スプ
レーコート、エアーナイフコート、會浸法シよびカーテ
ンツート法などが独立を九紘組み合せて適用され得る。
加工を麹す工*a、ポリ!−をfII−押出して中ヤス
ティングしえ直後(未延伸状態のフィルム)、tえはタ
テを九社ジコどちらか一方向に延伸を行なった直後の基
材表層が対象となる。
プライマ一層を形成せしめ、少なくともその効能を発現
させるためには、熱一定を受ける直曲で塗膜を乾燥せし
め、七のあδ少なくと一110℃以上の温度で2秒間以
上紋塗膜を加熱することが好ましい。また、プライマ一
層Oatには未延伸フィルム又は−軸延伸フィルムに上
記の方法によるm布乾燥をフィルム製膜ライン外で行な
い、続いて二輪延伸又は−軸延伸と熱固定を施すことも
できるが、プライマー処理効果および製造管層O点から
、フィルム製膜ラインの中で適用することが好ましい。
本発明の被覆処暑1れえ易接着性フィルムはセa7アン
イン中、sgLm料、ゼラチン組成物。
7−t =油系オアーにットインキ、電子写真用トナー
龜成物、ケζカルマツ)It科、ジアゾ塗料。
ヒートシール性付与組成物、無機質被@拳威性物質およ
び金属蒸着物質らに対して極めて威汎な重着付着性能を
示す。
以下、実施例を挙げて評しくSt嘴する。
なお、実施例中O欄定項目紘次0方法で測定し九。
1m着性 プライ!−被覆処履上ポリエステルフィルムに各種上I
kシ塗布物を所定0◆件Km−いてコーティングし、ス
コッチチーブIi@11・(スリーy社製)巾114m
、長さ8−を気泡0紘いらないように粘着し、ζO上を
JIll、Oxy@t(I@7り記載の手動式荷重ロー
ルでならし結着積層部Sez間を東洋メールドクィン社
製テンシロンUM−厘を使用してヘッド適度3o。
−−7分で、この試料を丁字剥離し、この際の剥離強さ
を求め、これをテープ中で除して1−として求める。な
お、7字剥離において積層体はテープ側を下にして引取
珈チャック間をS−とするう *@藺滑)性 プライマー塗布面と非塗布面について温度する。go℃
、1llj 66$BHKThlnテ静MINI数を東
洋テスター社製のスリバリー測定試験器を用いて測定す
る。
1 耐ブロッキング性 !秋のフィルム(ISa+X 10個)を処履面/非処
am同志重ね会せて、これに24/aj O圧力を60
℃X7S%RHの宴囲気でt4brかけたOち、ム8テ
ト−D−1113に準じ11簡の平滑に表面加工し九り
ロムメッキ棒を2枚のフィルムの間にはさみ、Woo諺
/分O遮度で2枚のフィルムを引剥し、その時の引剥し
力を求めた。この値が1oar/lo−を超えるとフィ
ルム加工上トラブルを発生すゐ頻度が増大する。
表 ヘーズ(曇)度) 積分球式光線透過章欄定装置として日本染色工lI@0
NDH−意曹を用い、全透過率(Tt)及び拡散逓遥率
(τd)求め、TdlT會X 10Gでヘーズ値を求め
九。
なお、接着性評価を行なうIIK用いえ各種上塗*a以
下の方法で調製した。
〔評価用塗料の調製〕
0) 確性塗料 塗料用ラッカーシンナーにニトロセルローズn5x7x
〔イノプロパノール2s−食有フレークスタイセル@製
〕を溶解し、4・wt%溶液を調製し、1lIEt4λ
書部、銃−てポリエステル樹脂cfスモ7工ンナ11・
・バイエル社製)sr1L二酸化クロムり性粉末160
gr、分散剤・湿潤剤として大!油脂肪酸(レジオンP
−鳳研ビタ2ンー員)、カチオン系活性剤(カチオンム
B日本油■@製)およびスクワレン(蒙肝油)を夫々1
111%  45部およびαggをボールミルに投入す
る。メチルエチルケトン(Mlll)It下略E)/シ
クロヘキナノン/トルエンー易/4/3 (重量比)か
らなる温合濤ilI寓I3部をさらに追11A混合して
、充分黴験化して母iim料(4ト1チ)を調整す為。
この母*5olllK11し、トリメチロールグロバン
とトルレインジインシアナートとの付加反応物48部(
コ■ネートL二日本ポリウレタン工業@員)を酢酸ブチ
ル乱2s部を加え、最終的に4tフ[1チの評価用磁性
塗料を得た。
(2)) グラビア印刷インキ ニトロセルー−スおよびロジンXflkml主バインダ
ーとする市販Oセロファン印刷用グラビアイン* : 
0LII−709白(大日本インキー製)原i12部を
、トルエン/酢酸エチル/メチルエチルケトン−1/1
/10ilL合m厳1部の割合で希釈し評価用塗料とし
え。
(1)  ゼラチン塗料 写真用ゼラチン10部(新田(ツチン)サポニン1部、
蒸會水SSS部を加え、固形分11度2慢owaa評傭
用ゼラチン塗料を得た。
以上達べえ3種の塗料を前記結晶配向を完了せしめ九二
輪ポリエステルフィルムに上記0)について社$O℃1
分乾燥して、その後60℃24hrエージング時の塗布
厚李が平均IμKするようにロールコートし%(2)に
りいて紘SO℃XLJ分乾燥時の塗布厚みが平均11μ
に&るようグツピアコーティングし、(1)については
110℃で2分閾乾繰時OIk布厚みが平均a6μにな
るようレールコーティングし、それら上maim料の重
着性を一定し#E1表の結果を得た。
実施例1 (、)  ポリエステル樹層水性tOW展テレフタル酸
(IO−1&ルー)−イソフタル酸くSモル−)−トリ
メリット酸(1s4ルー)−エチレングリコール(拳・
モルs>−ジェチレングツコール(10モルS>aX合
ポジエステルをトリメリット駿O遊離カルが7酸基と等
嶋量のアンモニア水で中和してlIえlI形分2wel
G()水分散波5aootpcノニオン系界面活性11
1ホ9オ今シエテレンノニルフェニ;エーテル(HLB
I!I J=*7NmtOLS■:日本油脂@製)sr
を添加溶解させて塗布液を調整し良。
<b)  墨接着フィルムの製造 ZS℃00−り一〇フェノール中で一定した49w−0
@Ill粘度α6sのポリエチレンテレフタレートを約
3OCK維持し九回転ドラム上KIF融押出し、 18
8μ(きクロン)の厚さの未砥伸2イルムを得、次にこ
れを機械方向に15倍に一輪延伸したのち、(、)で調
整した塗布液をキスコート法にてフィルム0片面に塗布
しえ。次に1@@Cの予熱ゾーンを通過させ、  01
8℃でhe@に横方向に砥伸しえ。続いて200℃で4
11熱処暑を施し、平均塗布量10 @ q/−で厚1
stzμの二輪延伸プライマー被覆4リエステルフイル
ムを得え。この実施例のフィルムの熟思■の接着性 *
■滑性、耐ブロッキング性及びヘーズを11走し九結果
を第雪表に示し九。
第  雪  表 実施例言 実施例10(a)においてテレフタル酸(薯・毫ルー)
−イソフタル酸(i令ル慢)−ト!メダツ)59(ts
モル嗟)−エチレンクリコール(・・モル慢)−ジエチ
レングリコール(1・噌ルー)共重合ポリエステルの代
りにテレフタル酸く魯2篭ルー)−7タル駿(2モル嗟
)−トリメリツ)11(16モル一)−エチレング9i
−ル(・5七に%>−ジエチレングリコール(Sモル蚤
)共重合ポリエステルを用いること以外は、実施例1と
同様にして得たam被覆処履フィルムの試験結果を嬉3
表に示しえ。
実施例3 実施例10(荀において共重合ボッエステル水分散箪O
共重舎ポジエステルIil形分11度を1wt−に変え
ること以外は実施例1と同様にして得九表面加工フイル
ムO試験結果を嬉3表に示す。
11膣例4 実施例10(4Kか−て共重合ポリエステル水分散II
EO共重舎ポダエステル■形分機度をfist−から8
w1%に変えること以外はam例1と同様にして得たフ
ィルム0a11定結果を第1表に示す。
実施例S 実施例1の(、)において共重金ボダエステル水分散液
の共重合ボッエステル園形分―度をtWt−から1wt
−に変えること以外は、実施例1と同様にして得た表面
被覆フィルムO試験結果を第3表に示す。
実施例藝 実施例1の(a) Kシいて共重食g9エステル水分散
IIO共重合ポリエステル■廖分s11度を雪Wt−か
ら8w1%に変えること以外性、実施例1と同様にし【
得九表面被覆フィルムO賦験結果を第5llK示す。
実施例フ 実施例1の(畠)においてノニオン界面活性剤の量を會
tから5tpc変えること以外性、実施例1と同様にし
て得九フィルムの試験結果を第3表に示す。
実施例− 実施例1の(b) K *いてtoo℃で11秒間O熱
処履をする代) K zoo℃で6秒間O繰処履をする
こと以外は、夷1例1と同様にして得九フィルム0II
I定艙果を第3表に示す。
実施例9 実施例1の伽)において200℃で48秒間の熱#&環
をする代II K tsicで7秒間O亀魁鳳をするこ
と以外性、実施例1と同様にして得た場合OII定曽果
を*S*に示した。
第3表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)結晶配向が完了する前のポリエステルフィルムの表
    面に、分子内に遊離カルボン酸基又は(及び)カルボン
    酸基の基を含むポリエステル樹脂の水溶液、乳化液又は
    水分散液を塗布し、次いで該ポリエステルフィルムを延
    伸し、熱処理を施すことからなる易接着性ポリエステル
    フィルムの製造法。
JP56103233A 1981-07-03 1981-07-03 易接着性ポリエステルフイルムの製造法 Pending JPS585227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103233A JPS585227A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 易接着性ポリエステルフイルムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103233A JPS585227A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 易接着性ポリエステルフイルムの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585227A true JPS585227A (ja) 1983-01-12

Family

ID=14348733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103233A Pending JPS585227A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 易接着性ポリエステルフイルムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585227A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742987A (en) * 1980-08-23 1982-03-10 Uchiyama Tsumugiorimono Kk Fancy kasuri fabric
JPS57168987A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Nippon Oil Co Ltd Raw pitch for carbon fiber
JPS57168988A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Nippon Oil Co Ltd Raw pitch for carbon fiber
JPS62297147A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 帝人株式会社 易接着性ポリエステルフイルムおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119024A (en) * 1977-03-25 1978-10-18 Bexford Ltd Method of producing sensitive photo film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119024A (en) * 1977-03-25 1978-10-18 Bexford Ltd Method of producing sensitive photo film

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742987A (en) * 1980-08-23 1982-03-10 Uchiyama Tsumugiorimono Kk Fancy kasuri fabric
JPS57168987A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Nippon Oil Co Ltd Raw pitch for carbon fiber
JPS57168988A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Nippon Oil Co Ltd Raw pitch for carbon fiber
JPH0150271B2 (ja) * 1981-04-13 1989-10-27 Nippon Oil Co Ltd
JPH0150272B2 (ja) * 1981-04-13 1989-10-27 Nippon Oil Co Ltd
JPS62297147A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 帝人株式会社 易接着性ポリエステルフイルムおよびその製造方法
JPH0367624B2 (ja) * 1986-06-18 1991-10-23 Teijin Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2079182A (en) Process for preparing coated polyester films
KR930001719B1 (ko) 수성 코우팅 조성물 및 그를 포함하는 열가소성 필름 및 그의 제조방법
JPS585227A (ja) 易接着性ポリエステルフイルムの製造法
JPH04277532A (ja) 表面処理二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2593188B2 (ja) 水分散体用ポリエステル、これを塗布したフイルム及びその製造法
JPS581727A (ja) 易接着性ポリエステルフイルムの製造法
JPH0367626B2 (ja)
JPS6050149B2 (ja) 接着性の改良されたポリエステルフイルム
US5328762A (en) Readily adhesive polyester film and process for preparation thereof
JP3471127B2 (ja) 塗布フィルム
JP3075902B2 (ja) 水分散コーティング組成物の製造法
JPS6185436A (ja) ポリエステル水分散体
JPH0574461B2 (ja)
JPH0253222B2 (ja)
JPS60248735A (ja) 水分散コ−テイング組成物の製造法
JPH0367624B2 (ja)
JPS6337824B2 (ja)
JPH0367625B2 (ja)
JP2528210B2 (ja) 易接着性高強度ポリエステルフイルムの製造方法
HU192359B (en) Process for producing activated-surface laminar-structure silver pigment suitable for electronics purpose
JPH0367622B2 (ja)
JPH0452139A (ja) 被覆ポリエステルフイルムおよびそれを用いた蒸着フイルム
JPS61228956A (ja) 易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPS61261326A (ja) 易接着性フイルム及びその製造方法
JPH05247187A (ja) 水性ポリエステル樹脂及びこれを塗布した易接着性ポリエステルフイルム