JPS5851864Y2 - 保温湯沸し - Google Patents

保温湯沸し

Info

Publication number
JPS5851864Y2
JPS5851864Y2 JP1979109446U JP10944679U JPS5851864Y2 JP S5851864 Y2 JPS5851864 Y2 JP S5851864Y2 JP 1979109446 U JP1979109446 U JP 1979109446U JP 10944679 U JP10944679 U JP 10944679U JP S5851864 Y2 JPS5851864 Y2 JP S5851864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
bottom plate
kettle
water
water boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979109446U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628224U (ja
Inventor
清 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1979109446U priority Critical patent/JPS5851864Y2/ja
Publication of JPS5628224U publication Critical patent/JPS5628224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851864Y2 publication Critical patent/JPS5851864Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は真空二重壁構造を有する金属製保温湯沸しに関
するものである。
一般に湯沸しとして用いられる金属製のやかんはその材
料が熱伝導の良好な金属であるため、−たん沸かした湯
が冷め易く、ある時間をおいて湯茶を供する場合には沸
かした湯を保温用ポットに移しておくか、さもなげれば
必要な量の沸をその都度沸かす必要がある。
一方保温性においてはやや良好な土びんは、その断熱性
のために湯を沸かすのに時間がかかるのみならず、破損
し易いために、現在では特殊の用途にわずかに用いられ
るのみで、一般的な湯沸し用には殆んど用いられていな
い。
本考案は魔法びん等に利用されている真空二重壁構造の
すぐれた断熱保温性に注目し、これをやかん等の湯沸し
に適用して、熱効率よく湯を沸すことができると共に、
−タん沸かした湯が冷め難い保温湯沸しを提供するもの
である。
即ち、本考案は内容物の出し入れのための開口部および
底板な除く外殻が内壁および外壁で構成されTこ密閉二
重壁構造であって、その二重壁内部が実質的に真空状態
に減圧されており、底板の外周部に底板をかこんでスカ
ート部を有する金属製の保温湯沸しである。
図に示すやかんはその一実施例であって、底板5と、内
壁3および外壁4で構成された二重壁構造の外殻とで本
体が作られている。
この外殻上部に二重壁を貫通して開口部2が設けられて
おり、この開口部2は注口であると共に沸かすべき水を
やかんに入れる場合にも利用される。
開口部2には蓋7があり、この実施例では把手8に取り
つけたボタン9に連動するレバーにより開閉可能になっ
ている。
把手8はやかんの外殻に適当な方法で固定される。
図では外殻に金属板が溶接されその金属板にネジで固定
しである。
内壁3および外壁4からなる二重壁構造の外殻と底板5
との結合は溶接又は巻締によって行なうことができる。
この外殻と底板5との接合部は下方にスカート部6を形
成し、このやかんを置いたとき台と底板5との間に空気
層が形成されるようになっている。
底板5は補強のため環状のリブないくつかつげておくこ
とが好ましい。
内壁3と外壁4とからなる二重壁外殻は密閉されており
、例えば開口部2との接合部10は溶接により気密に封
止されている。
この二重壁構造の内部は真空状態に減圧されている。
減圧は2重壁の一部に真空バルブ(図示せず)を設けて
そこから減圧してもよく、また一部に吸引孔を設けて減
圧後封止してもよい。
減圧は低いほど断熱効果が向上し、少くとも10
)−ル以下であることが好ましい。
溶接部11はこの構造のやかんを構成するときに採用さ
れた接合部であって、本考案の要旨を限定するものでは
ない。
本考案の湯沸しの構造は図に示すやかん形状に限定され
ない。
例えば開口部を真上に設げTこ壷形にした形状も考えら
れる。
本考案による湯沸しは前記の如き構成になっているので
、湯沸し中に水を入れてこれをガス、電熱その他で下部
より加熱するときは、湯沸しの底は従来通り一重の金属
板であるので熱伝達は良好であり、かつ、外壁は真空に
より断熱されているので熱の放散が少く湯の沸きが早い
−たん沸いた湯は、湯沸しを適当な断熱性の板の上に置
いておけば、湯沸しの底面よりの熱の放散は少く、上部
は真空二重壁構造により熱の放散が押えられ、僅かに開
口部2の断熱性が小さいこと、および金属製の外壁4が
内壁3又は底板5との接触部(底部および注口)を通じ
て熱伝導により温められて、その熱を放散する程度であ
るから、その保温力は従来の一重壁のやかん等に較べて
遥かに良好であり、内部の湯はかなりの期間給茶用等に
対する実用温度を保つことができ、沸し直しまたは新た
に沸す等の必要がなく、エネルギー消費の節減に大きく
貢献するものである。
更に底部周縁部には下方にスカート部6を形成されてい
るので、湯沸しを台上に置いたとき台と湯沸し底面との
間の空気層が底面からの放熱を抑制するため、その保温
力は更に向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の1つを示すやかんの断面図である
。 図示された要部と符号との対応は次のとおりである。 1・・・・・・やかん、2・・・・・・開口部、3・・
・・・・内壁、4・・・・・・外壁、5・・・・・・底
板、6・・・・・・スカート部、7・・・・・・蓋、8
・・・・・・把手、9・・・・・・ボタン、10゜11
・・・・・・溶接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内容物の出し入れのための開口部2および底板5を除く
    外殻が、内壁3および外壁4で構成された密閉二重構造
    であって、その二重壁の内部が実質的に真空状態に減圧
    されており、底板5の外周部に底板5をかこんでスカー
    ト部6を有する金属製保温湯沸し。
JP1979109446U 1979-08-10 1979-08-10 保温湯沸し Expired JPS5851864Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109446U JPS5851864Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 保温湯沸し

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979109446U JPS5851864Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 保温湯沸し

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628224U JPS5628224U (ja) 1981-03-17
JPS5851864Y2 true JPS5851864Y2 (ja) 1983-11-26

Family

ID=29342033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979109446U Expired JPS5851864Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 保温湯沸し

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851864Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630120Y2 (ja) * 1990-01-16 1994-08-17 株式会社東海 湯沸かしカップ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53101757U (ja) * 1977-01-16 1978-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628224U (ja) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1609400B1 (en) Electric thermos jug
JPS5851864Y2 (ja) 保温湯沸し
GB2286331A (en) An insulated kettle
JPH0451743Y2 (ja)
JPH0221400Y2 (ja)
CN216569542U (zh) 一种双层真空隔热提梁壶
JPH038207Y2 (ja)
JPH0965981A (ja) 保温容器
JPH0710688Y2 (ja) 液体食品ジャー
CN215348370U (zh) 一种电热水壶
JPS6114339Y2 (ja)
CN214230901U (zh) 烹饪容器以及烹饪器具
CN112167961B (zh) 内热式烹饪容器及烹饪器具
CN203407890U (zh) 电热水壶
CN208551258U (zh) 壶身组件及壶具
US3687331A (en) Cook ware container cover
CN2391539Y (zh) 多功能焖烧杯
JP2599684Y2 (ja) 断熱容器
CN2451001Y (zh) 一种煮水壶
JPH0752661Y2 (ja) 炊飯ジャー
JPH02139349A (ja) 二重容器
JP3094695U (ja)
CN2269808Y (zh) 安全节能热水壶
JP2529422Y2 (ja) 蒸し器兼用型やかん
JPS6124189Y2 (ja)