JPS5851396A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPS5851396A
JPS5851396A JP15094381A JP15094381A JPS5851396A JP S5851396 A JPS5851396 A JP S5851396A JP 15094381 A JP15094381 A JP 15094381A JP 15094381 A JP15094381 A JP 15094381A JP S5851396 A JPS5851396 A JP S5851396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
beer
vending machine
information
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15094381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135391B2 (ja
Inventor
牛島 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP15094381A priority Critical patent/JPS5851396A/ja
Publication of JPS5851396A publication Critical patent/JPS5851396A/ja
Publication of JPH0135391B2 publication Critical patent/JPH0135391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、紙幣のみまたは紙幣と硬貨とを受は入れて
これらの真偽を鑑別し投入金額に見金5商品および場合
によっては必要な釣銭を払も・出すことのできる自動販
売機を更に発展させたもので、貨幣以外の有価券によっ
ても商品の払い出しができるようにすることを主たる目
的とするものである。
真品儒格の高額化ならびKWi売商品の多様化に伴なっ
て、従来の硬貨のみを受は入れる自動販売機では多(の
枚数の硬貨を用意しなければならない不便さが生じてき
たため、最近では紙幣鑑別機を自動販売機に組込んだ4
のが多く見られるようになりてきている。
この紙幣鑑別機は流通紙幣の寸法、厚木、材質ならびに
光学的ないしは磁気的な印刷模様の特徴事項を光学セン
サないしは磁気センサ尋を用いて検出し、真正な紙幣と
偽造紙幣とを識別するもので、紙幣以外のものは受は付
けないように構成されている。
一方、硬貨の鑑別機は流通硬貨の鑑別を行うもので、I
IK硬貨の保持を禁じられる特定の人々(たとえばバス
等の乗務員)が特定の区域(たとえば乗務員の休憩所)
にゼいて自動販売機を利用できるように、代用硬貨(ト
ークン)を受は入れて商品を払い出す構成のものも実用
化されているが、一般庶民が利用できる自動販売機にお
い【も流通貨幣以外のものを受入れる構成のものは実用
化されていない。
ところで、商品によっては、たとえばたばこやビールの
ギフト券のごとく、現金との交換は許されないが商品と
の引換えは許容される有価券が発行され、盆暮れの贈答
用に供せられていることは周知のとおりである。これら
のギフト券は一般に一定価格または標準価格の定められ
た商品に対し、金額ではなく個数を表示して引換な保証
するものであるから、かりにこれらのギフト券を受は入
れて券面表示の個数の商品を払い出す自動販売機カー存
在すれば、需要者にとりてはきわめて好都合であり、ま
た所定の商品とのみ交換可能とし、かつ流過貨幣との変
換ができないよ5にすれば、金券流通の問題も生じなく
なる。
それゆえ、本発明は、たばこやビールのギフト券のごと
く、少なくとも所定の商品情報と額面価値情報とに対応
する記鍮を施された有価紗を受1テ入れて商品を払出す
ことのできる自動販売機を提供しようとするものである
ここで、商品情報の記−とは商品名の文字以外にこれを
光学的また番士磁気的に符号化ないしパターン化したも
のを含む、また額面価値情報とは券面に表示されるかま
たは光学的ないし磁気的に符号化ないしパターン化され
た個数情報と、当訪有価券の発行年月(日)またはそれ
と等価ないわゆるパージ、ン(Versloa )と呼
ばれる有効駅情報とを含む・この額面価値情報を利用し
てそれに見合う払出し条件にて商品を払出すのが本発明
の特徴である。
すなわち、たとえはビールのギフト券は現在1枚で大び
ん2本と交換するものが多数を占めているが、冷やし負
などを別にすれば、1枚対2本の交換が成り立つのは、
当咳ビール券の発行年月(日)から次の値上げの時点ま
での間に@られる0次の値上げののちは、値上げに対応
する金額を添えなければ上記交換は成り立たない・この
ために、ビールのギフト券などの有価券を自動販売機で
受入れ可能にするためには、前述の有効度情報を参鑞す
る必要がある。
この有効度情報を参照して払出し条件を定める考え方と
して、 (イ)現在のパージ、ン(最新の値上げ後の発行−)以
外の4のは返却する。
(−)所定パージ、ンまではさかのぼって受は入れ、各
パージ、ン毎に設定された追加金を徴収する・ (ハ)現在のパージ、ン以外のものは等価金鎖に見金5
本1111[(1本の場合は1本)だけ払い出し残り相
当金額を釣銭として払い出す。
などが考えられる。いずれ−長短のある方法であるが、
顧客に対して親切なのは(ロ)の方法である・(4)の
方法は設計が簡単であるが返却理由を表示しないと顧客
とのFラブルが起りやすいO(Hの方法は金券としての
性格を一部持つてしまうことと、釣銭保有量の減少の問
題がある。これらの方法以外に指定の商品以外のより安
価な商品で代替払出しをする方法(大びん1本プラス中
びん1本など)その他が考えられるが、いず九にしても
有効度情報を含めた額面価値情@に応じた払出し条件に
て商品を払出すという点では共通である。
さて、前述のごとく少なくとも所定の商品情報とa面価
値情報とに対応する記鎌を施された有価券は、紙幣と異
なりその鑑別g目領域を機械に合わせて設定できるとい
う大きな利点がある。それゆえこの有価券は既存の紙幣
鑑別機を利用して真偽および受入れ可否を判定すること
ができる。かかる繞点から本発明においては有価券は紙
幣挿入口と同一の挿入口から挿入され紙幣鑑別機と同一
の鑑別部で鑑別されるを良とする。ここで同一の挿入口
というのけ実質的に同一とみなし5る挿入口を云い、同
一の鑑別部というのは紙幣と有価券との真偽鑑別の主体
をなす部分が共通であることを云う。かくして構造的に
は従来の自動販売機にはとんと手を加えることなしに1
鑑別アルゴリズムな゛付加する程度で有価券による商品
払出しが可能となる。
なお貨幣を用いる場合には#後の一本まで販売し尽して
欲しいという要求のある自動販売機においては、商品残
量検知に若干の工夫を要する。すなわち、大びん2枚と
引換えのビール券を例にとるならば、ビール残り本数が
1本の場合には払い出し不能として有価券を返却せねば
ならないが、貨幣を投入して1本だけ購入することはで
きるよう忙しなければならない。
また、この種の有価券は一般に複数個の商品と引き換え
得るよ5Kしたものが多いから、1秋の有惰券を用いて
複数個の商品を取り出すためkは、その都度商品を取り
出したことを検知してから次の商品を払い出し得るよう
な手段を講じる必要もでてくる。これは商品が取出口の
ところで複数個詰まってしまうことを防止するためと、
たとえばビールびんのごとく前のびんの上に次のびんを
落下させることに伴う破損その他の事故を防止するため
に必要となるものである。
以下に本発明の目的を達成しかつ上述の種々の要望を満
すに足る好適な実施例を、図面に基づいて説明する・実
施例としてビールのギフF券を用いる例を掲げるが、そ
の他の商品に対しても適用できることはいうまでもない
第1図は本発明を適用することができるビール自動販売
機の正面図である。lは自動販売機の本体でその扉には
ディスプレイ部2が設けられ缶ビール21〜24.大び
んビール25 、26などの見本が表示され、各見本の
下方にはそれぞれ対応する商品選択釦3.・・・・・・
、3が設けられる。この商品選択釦3は、投入金額が当
該商品の設定価格と一致するかあるいはこれを越えかつ
所定の釣銭が払い出せる場合に当該商品が販売可能であ
ることを顧客に知らせる表示ランプを内蔵している。商
品切れの場合にはこの表示ランプは点灯しないかあるい
は「うりきれ」と表示する。4は釣銭切れ表示ランプ、
5は硬貨投入0.6は投入貨幣を返却させるための返却
レバーである。7は表示部で、投入金額、釣銭払出頌そ
の他の情報を表示するφ8は紙幣挿入口である。貨幣を
投入したのちに返却レバー6を操作すると、硬貨は返却
口9から2紙幣は紙幣挿入口から返却される。返却口9
からは釣銭4返却される。10および11は商品取出口
で、自動販売機本体lの商品収納および搬出形式に応じ
【商品が取り出しやすい構造とされる。この例では商品
取出口lOはディスプレイ部2の商品見本4〜24に相
当する商品専用で、商品取出口11は同じく商品見本2
6−26に相当する商品専用である。
硬貨投入口5から投入される硬貨は公知の硬貨選別機構
により真偽を鑑別され、偽貨は返却口9へ、正貨は金種
別に釣銭筒に導かれる。紙幣挿入口8から挿入される紙
幣も公知の紙幣織別機により真偽を識別され偽札は挿入
口へ戻され真札は解約その他に備えて一時保留される。
これらの硬貨選別ないし紙幣鑑別機構には上記以外にも
稲々の様式のものがあるが、本発明の実施に当っては特
にその様式は問われたい@ 第2図は本発明における有価券の一例としてのビール券
を示す。現行のビール券には (イ)商品名(例:ビール 大びん) (−)引換本数(例:2本) (ハ)メーカー塩(共通のものもある)←)発行年月(
日) (利発行税検印証 (→券の版売元 などの情報が表面および裏面に印刷されている。
これらの情報の印刷位置はメーカーによりまちまちであ
るので、第2図には自動販売機が受は入れやすいように
券12の一部に磁性情報記倚帯12aを設けたビール券
が示されている。ビール券は紙幣と異なり容易に印刷形
態を変えることかで會るので、磁性情報の記録様式と位
青のみを統一化しておけば、各メーカー毎KIN#色の
あるギフト券面を作りdすことが可能である。
しかして上記磁性情報記碌帯には、少tr <と4商品
名に相当する商品情報と引換本数および発行年月日KW
l!連する額面価値情報とを記録しておく。
必要に応じてメーカー塩あるいけ共通券情報および偽造
識別用のフードW報等を付加する。
り3図は本発明の実施例のブーツク回路図で、31は紙
幣・有価券鑑別部である。この鑑別部は通常の流通紙幣
の真偽、金種を鑑別するもので、光学センサおよび磁気
センサを備えた公知のものであってよい、鑑別部31が
挿入片を紙幣であると鑑別した場合には、その金種(た
とえば千円)K応じた信号を@hの演算制御部32に送
出する。鑑別部31が挿入片をビール券であると鑑別し
た場合には商品名、引換本数および発行年月に関連する
信号な第2の演算制御部33に送出する。第1の演算制
御部諺は公知のものでよく、商品価格設定I!34にて
設定された設定価格、商品残量検出ないし記憶部あから
の商品残量有り信号および釣銭払い出し機構あからの釣
銭有り信号等を8照し、投入金額がいずれかの商品の設
定価格以上でありかつ釣銭を要する場合には釣銭が払い
出せることを確認したう丸で販売制御部37に販売許可
信号を発する。
販売制御部37はこの販売許可信号に対応する商品選択
釦(lll @の3)を点灯してM客の選択を待つ@顧
客が所望の商品選択釦を押すと、販売制御部37はどの
価格が選択されたかを示す信号を演算制御部32 K送
る。演算制御部では投入金額と選択価格とから必要な釣
銭額を演算にて求め、釣銭な払い出す必要がある場合に
は釣銭払出し機構あを介【5て釣銭を払い出す。同時に
販売制御部37の制御のもとに商品を払い出す。Kxの
演算制御部32には上記のほかに硬貨選別部38がらの
硬貨選別信号も与えられており、硬貨による商品購入も
行なえるようになうでいる。
以上は公知の自動販売機の貨幣による動作相様を笛lの
演算制御部を主体に説明したものであるが、有価券に対
しては第2の演算制御部33が主として機能する。
縛2の演算制御部33は、紙幣・有価券鑑別部31かも
の信号の他に、商品残量検出ないし記憶部35、商品取
出し確iス・「フチ39.商品情報設定部4θ、追加金
設定部41からの入力信号を受ける。
商品残量検出ないし記憶部35は定量検出スイッチ42
の検量信号にもとづいて動作するものであるが、これと
商品取出し確認スイッチ39との実施例を第4図に示す
箕4図は自動販売機内に収納された商品(ビン類)の搬
出機構部の概略図である。エンドレスチェーン51の外
輪に等間隔に複数個設けられた商品棚52上に販売商品
のビン關が載置されている。54はマイクロスイッチで
第3図における定量検出スイッチ42に相当する。Iは
、最下位から2段目のビンに当接することによりマイク
、ジスイッチ詞な動作せしめる7クチエータである。ま
た、56は落下したビンを商品取出口11まで滑動させ
るローラシュータ、57は−−ラシ、−タ泌により動作
するマイクロスイッチで第311における商品取出し確
認スイッチ39に相当する。このよ5に構成された搬出
機構部に販売信号が伝わると、エンドレスチェーン51
の駆動部(図示せず)が作動し、商品棚52がエンドレ
スチェーン51 K従い移動する。そして、最下位に位
置していたビンS′は商品棚社の移動に伴ない七〇係止
が外れ、ローランュータ聞上に落下して商品取出口11
まで導かれ、その取出口枠I1gに当接して静止する・
このビンνを■中破線で示す・この時、−一うシ、−夕
5がビンピの自重により降下してマイクロスイッチ57
を動作すせる。このマイクロスイッチ57は連続販売を
防止するためのスイッチで、図のようにまだ商品取出口
11かもビン団が取り出されず、マイク−スイッチ57
が動作している時には、新な販売が行なえたいよ5にす
るものである。そして、原審がビンを取り出すことによ
り、ローラシュータ謁が通常の位置Kj!す、マイクロ
スイッチ57が復帰すると次の販売動作が可能となるよ
うKする。
また、幾度か販売が行なわれ、最下位に位置するビン8
′の1本になった時はマイグースイッチ9が不動作とな
り、これにより商品が2本ないことを検知することがで
きる。
ところで、大びん2本とのり1換価値を持つビール券が
挿入された場合に、マイクロスイッチ8、したがうて第
3図の定量検出スイッチ42がびんの不存在を検出して
いるときには、額面どおりの交換は不可能となるので、
商品残量検出ないし記憶部あから第2の演算制御113
3に対して商品売切れ信号を出しておけば、第2の演算
制御部おけ挿入されたビール券を返却するように錨別部
31に指令を発することになる しかし紙幣ないし硬貨
が挿入された場合には、マイク−スイッチ8、したがっ
て第3−の定量検出スイッチ42がびんの不存在を検出
していたとしても最後の1本がgj4.ている限りこれ
t’s売できるようにすることが望ましい・このために
はマイグースイッチシな最下Rのびんに剌しても付加的
に設けれはよいが1価格的に開園となる場合にはソフト
カウンタを用いれはよい・すなわち、h31の商品残量
検出ないし記憶1135は宥量検出スイッチ社が動作か
ら不動作(びん有りからびん無し)に切り換わったこと
を検出してこれを記憶するとともに%信号38bを消滅
させて以後の新たなビール券による商品払い出しを禁止
するφ次いで貨幣により最後の1本1販売したときに、
販売制御部訂からの信号に4とづいて上記記憶をリセッ
トし信号4hも消滅させる・かくして自動販売機は当腋
閣品を**の1本まで販売することが可能となる・ とくにビールびんなどのごとく嵩か張りかつ冷却してお
く必畳めある商品は、最後の1本家″eli売し尽すこ
とが望まれるので、足愈検出スイッチの個数を増すこと
が望ましくない場合(3本文換券の受入れを許容すると
きは3個のスイッチが必要となる)に番ま、上述のソフ
トカウンタ方式が好ましい。
さて、再びv3図に戻って、商品情報設定部40と追加
金設定部41の内容を説明する。商品情報設定部40け
、ビール券として共通ビール券(複数のメーカーのビー
ルのいず剌とでも交換可能な券)のみを炒象とする場合
にけビール大びん、中びんなどの商品コード信号を設定
しておき、共通ビール券とメーカー専用ビール券(#定
のメーカーのビールとのみ交換可能なI!j、)とを対
象とする場合にけ、付加的に「共通」と「メーカー名」
とに対応するコード信号を設定しておく、追加金設定部
は名パージ、ンに対する追加金をテーブルの形で設定し
ておくもので、パージ、ンlは釦円、パージ、ン2はω
円、パージ、ン3は(資)円、パージ。
ン4は0円のごとく設定しておく。
前述のとおり1紙幣および有価券鑑別部31はビール券
の挿入を検知すると、第2の演算制御部羽に対し商品情
報と額面価値情報とを送出する・第2の演算制御部羽は
送られてきた商品情報を商品情報設定部鉛の設定情報と
比較しその自動販売機で取り扱うことのできる事である
か否かを判則する・もしも挿入さ引たビール券がその自
動販売機では受は入れられない他メーカーのものである
場合には、演算制御部羽は鑑別部31に返却信号を送り
、挿入された券を顧客に返却させる。挿入された券が共
通券であるかあるいはその自動販売機で取り扱うメーカ
ーの商品に対するものである場合には、次にその商品が
額面本数だけあるかを確認する。これは前述の商品残量
検出ないし記憶部蕊からの信号35bにもとづいて実行
できる・商品が必要個数ある場合にけ、額面価値情報に
もとづいて追加金設定部41のテーブルを調べ、追加金
の要否および金額を求める・現在のパージ、ンが4であ
る場合にパージ、ン3のビール券が挿入されたときは前
の例では追加金はω円であるから、これを表示制御部4
2に送って第1図の表示部?Kr60円いれて(ださい
」と表示する・顧客が追加金ω円を硬貨投入口から投入
すると、第1の演算制御部羽かもの信号にもとづいて、
第2の演算制御部33は所定の追加金が支払われたこと
を確認し、−販売制御I137KM売許可信今を送出す
る。これKより商品購入釦の点灯が行われ、顧客がこの
釦を押すとビール大びん1本が商品取出口に搬出される
顧客がこのビールびんな取り出すと商品取り出し確認ス
イッチが働き、第2の演算制御部(は再屓販売制御部3
7に敞売許可信号を送出する。かくして顧客は鵞本目の
ビールを求めることができる。
ビール券が3本以上のビールとの交換を許容するもので
ある場合には、それに応じたカウンタまたはカウント領
域を第2の演算制御部に設けておき、J[売制御部胛か
らの販売または搬出に伴なう信号によ、てこれをカウン
トダウンするようにしておけばよい。
第2の演算制御部の上述の制御はマイグーコンビ、−夕
を用いて実施することができる・第5図はその場合のゼ
ネラル7−−チヤートの一例である・ 本発明の実施に当うては、第1および第2の演算制御部
nおよびおならびKl[売制御部荀その他を1つのマイ
クロコンビ、−夕にて置き換えることができる0本発明
の実施例に対しては種々の変形例を考えることができる
。以下にこれを列挙する、。
(イ)紙幣および有価券鑑別部として・(ターン認識の
技術を用いた複数金種用のものを用いる場合には、有価
券として第!IIK示すような特定の記鍮帯を持たない
ものでも鑑別が可能である・(ロ)この種の有価券は発
行税が課されるため、使用済の券は無効化することを義
務づけられて−する。
これを自動販売機自体に行わせる場合には、有価券と判
定されかつ一時保)された状態で商品搬出が実行された
あとに、券片の一部を切・断するかあるいは記鍮部分を
バンチすればよ(1゜この場合には紙幣なwA、て無効
化しないような対策、たとえば一時保留位置を変えたり
収納部を別個にしたりする措置を講することが必要とな
る。
(d表示部に対しては追加金の要求をフリV力表示した
りするほか期間経過その他の返却理由表示あるいは残存
本数表示などのサービス表示を行なうことができる。
(ニ)追加金の不要な現在のパージ、ン設定の有価券を
挿入された場合あるいは追加金が投入された場合には、
余分な硬貨投入が行なえないように硬貨受入れ拒否用電
磁石を非励磁にするなどの措置を講することができる。
(→実施例の説明では値上げの場合のみを示したが、値
下げの場合には差額を釣銭の形式で払い戻すことができ
る。
←)最新値上げ前のバー′)wン設定の有価券の挿入が
あった場合に、追加金の投入が所定時間内にない場合、
あるいけ所定金額に達しない場合には、有価券およびそ
れまでに投入された不足の追加金を自動的に返却させる
ことができる。これは現在の自動販売機においても自動
返金というモードで実用化されている。
以上述べたごとく、本発明によれば特に額面価値情報に
応じた払い出し条件にて商品を払い出すという構成をと
ることにより、有価券との適正な商品交換を自動的に行
わせることが可能になり、自動販売機の機能をより一層
拡−犬tで需要者に便ならしめることがで、きる。特に
ビールのギフト券などは死蔵されることが多いため、か
かる自動販売機の出現により需要者のみならず酒飯店も
恩恵に浴することができ産業に寄与するところ多大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1岬は本発明の適用される自動販売機の一例の正面図
、−第2図は有価券の一例としてのビール券の平面図、
第3図は本発明の実施例のゾロツタ回路図、餌4図は自
動販売機の一部の見取り図、第s WJtt本発明をマ
イクロコンビ、−夕を用イテ実施する場合のゼネラルツ
ーチャートの一例である・ 8・・・紙幣挿入口、31・・・紙幣・有価券i刷部、
32.33・・・演算制御部、杓・・・商品情報設定部
、41・−・追′″171F21 才2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)少なくとも紙幣を受は入れて商品を販売すゐ機能を
    有する自動販売機におい【、少な(と4所定の商品情報
    と額面価値情報とに対応する配置を施された有価券な紙
    幣の挿入口より受は入れ、酋記鎖爾儒値情報に応じた払
    出し条件にて商品を払出すことを特徴とする自動販売機
    。 鵞)41許請求の範囲第1項記載の自動販売機において
    、額面価値情報が有価券の発行時点に関連する情報であ
    ることを4111とする自動販売機・3)41許請求の
    範囲第1項記載の自動販売機において、額面価値情報に
    応じた払出し条件が追加金の投入であることを特徴とす
    る自動販売機e
JP15094381A 1981-09-24 1981-09-24 自動販売機 Granted JPS5851396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094381A JPS5851396A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094381A JPS5851396A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851396A true JPS5851396A (ja) 1983-03-26
JPH0135391B2 JPH0135391B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=15507799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15094381A Granted JPS5851396A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851396A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041191A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 オムロン株式会社 電子式キャッシュレジスタ
JPS60220485A (ja) * 1984-04-16 1985-11-05 株式会社日本コンラックス 自動販売機用の商品券及び該商品券を使用し得る自動販売機の制御装置
JPS61145699A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 富士電機株式会社 有価券使用可能な自動販売機
JPS61260386A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 富士電機株式会社 有価券使用可能な自動販売機の制御装置
JPS6213677U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPS6213676U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPS6223368U (ja) * 1985-07-25 1987-02-12
JPS6399972U (ja) * 1986-12-19 1988-06-29

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165895U (ja) * 1974-11-20 1976-05-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165895U (ja) * 1974-11-20 1976-05-24

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041191A (ja) * 1983-08-17 1985-03-04 オムロン株式会社 電子式キャッシュレジスタ
JPS60220485A (ja) * 1984-04-16 1985-11-05 株式会社日本コンラックス 自動販売機用の商品券及び該商品券を使用し得る自動販売機の制御装置
JPH0454274B2 (ja) * 1984-04-16 1992-08-28 Nippon Conlux Co Ltd
JPS61145699A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 富士電機株式会社 有価券使用可能な自動販売機
JPS61260386A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 富士電機株式会社 有価券使用可能な自動販売機の制御装置
JPS6213677U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPS6213676U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPH0517267Y2 (ja) * 1985-07-09 1993-05-10
JPH0521427Y2 (ja) * 1985-07-09 1993-06-01
JPS6223368U (ja) * 1985-07-25 1987-02-12
JPS6399972U (ja) * 1986-12-19 1988-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135391B2 (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01118995A (ja) 自動会計装置
JPS5851396A (ja) 自動販売機
JPS6286481A (ja) カ−ド発行精算装置
JPS58163062A (ja) 自動販売機
JP2753005B2 (ja) 自動券売機と金額カード処理方法
JPH0521760B2 (ja)
JPH0411918B2 (ja)
JP3436282B2 (ja) 紙幣・硬貨等取忘れ防止機能付き両替機
JPS6258387A (ja) 自動券売機
US20070007102A1 (en) Device and method for carrying out a financial in-payment transaction
JPS63296192A (ja) 自動販売機
JPS61145699A (ja) 有価券使用可能な自動販売機
JP3029887U (ja) 景品カード自動買取機
JP3691915B2 (ja) カード販売機
JPS61138397A (ja) 有価券使用可能な自動販売機
JP2642151B2 (ja) カード販売装置
JP3463073B2 (ja) カード発行装置
JPH07200926A (ja) 自動券売機
BE1009428A6 (nl) Betaalautomaat.
JPH07113980B2 (ja) 券売機
JPH08202927A (ja) 取引装置
JPS6172382A (ja) 券自動発売機
JPS6051989A (ja) 硬貨入出金機
JPH07200894A (ja) 自動券売機
JPH06348921A (ja) 自動券売機