JPS5850958B2 - 単結晶の製造方法 - Google Patents

単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS5850958B2
JPS5850958B2 JP12451280A JP12451280A JPS5850958B2 JP S5850958 B2 JPS5850958 B2 JP S5850958B2 JP 12451280 A JP12451280 A JP 12451280A JP 12451280 A JP12451280 A JP 12451280A JP S5850958 B2 JPS5850958 B2 JP S5850958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
control member
shape control
producing
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12451280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751195A (en
Inventor
義弘 国分
正幸 渡辺
正勝 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP12451280A priority Critical patent/JPS5850958B2/ja
Publication of JPS5751195A publication Critical patent/JPS5751195A/ja
Publication of JPS5850958B2 publication Critical patent/JPS5850958B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高い分解圧を有する化合物の単結晶を所定の直
径に制御して液体カプセル引上げ法により製造する方法
に関する。
GaAs * GaP t InP などの高分解圧
化合物の単結晶製造の一つとして、液体カプセル引上げ
法が知られている。
この方法は化合物の原料融液の表面をB203などの不
活性液体で覆い、さらに上から化合物の分解圧以上の不
活性ガスで加圧しながら単結晶の引上げを行うものであ
る。
ところで、この方法において引上げ結晶の形状を制御す
るため融液とカプセル材との間に円形の窓を有する単結
晶形状制御部材を設け、上記窓を通して引上げを行うこ
とがしばしば行われている。
この単結晶形状制御部材は通常ホットプレスしたSi3
N4を研削加工して作製するが、使用を重ねるにつれて
腐食されてくるため所定の形状が単結晶ができにくくな
ったり、多結晶が発生しやすくなったりするため使用回
数は限定される。
また硬くて脆いため加工歩留や精度が落ちるばかりか使
用時にしばしばクラックが入り直径制御が困難になる。
これらの理由でこの単結晶形状制御部材は非常に高価に
なるばかりか使用時の信頼性も低くなる。
これらは単結晶製造の低価格化をはばみまた安定した直
径制御を損う原因となっている。
そこで安価で高性能の直径制御部材が必要になる。
本発明は液体カプセル引上げ法において、安価で高性能
の単結晶形状制御部材を用いて低価格高品質単結晶を製
造する方法を提供するものである。
本発明は上記目的を達成するため、表面を窒化シリコン
あるいは窒化ポロンで被覆したカーボンからなる単結晶
形状制御部材を用いて単結晶を製造する方法である。
以下本発明をGaP単結晶を作成するときの実施例をも
とに説明する。
このGaP単結晶を作成するとき図面に示すような製造
装置を用いている。
すなわち高圧容器1内にるつぼ2を設置し、このるつぼ
2内にGaP原料を入れる。
このGaPはるつぼ2を支持するサセプタ2′の外側の
加熱ヒータ5の温度制御によりGaPの融液3となる。
そしてとのGaP融液3の上はB2O3からなるカプセ
ル材の融解物4で覆われている。
また融液3とカプセル材4との間には円形の窓を有する
単結晶形状制御部材9が設けである。
このように構成された装置においてB2O3融解物4を
介して回転治具7に取り付げられた種結晶6をGaP融
液3に接触させ、単結晶形状制御部材9の窓を通して回
転させながら矢印方向に引上げることによってGaP単
結晶8が製造される。
なお高圧容器1内には不活性ガスがB2O3融解物4上
を45気圧以上に加圧するように挿入されている。
この図面の装置を用い、単結晶形状制御部材としてSi
3N4をホットプレスして作成したもの、窒化シリコン
(Si3N4)を表面に被覆したカーボンで作成したも
の、窒化ボロン(BN)を表面に被覆したカーボンで作
成したものを用いてGaP単結晶を作成してみた。
この結果Si3N4あるいはBNで表面を被覆したカー
ボン製の単結晶形状制御部材を用いた場合使用時の腐蝕
劣化やクラックの発生が見られず、ホットプレスSi3
N4単結晶形状制御部材使用の場合よりも安定した直径
制御が可能であった。
例えばホットプレスSi3N4製部材では腐蝕劣化によ
る制御用窓の拡大により制御極中心が±2間変動するの
に対しほとんど変動が見られなかったばかりか単結晶化
率も従来の70%から95%と大幅に向上した。
さらにSi3N4あるいはBNで表面を被覆したカーボ
ン製の単結晶形状制御部材の価格はSi3N4をホット
プレスしたものの1/10であり、低価格で単結晶を製
造できることが明らかとなった。
以上の説明から明らかなように、本発明は単結晶形状制
御部材を用いた液体カプセル引上げ法において、単結晶
形状制御部材として従来のSi3N4をホットプレスし
たものより高歩留の単結晶とより安定した直径制御が可
能でありまた1/10の低価格であるSi3N4あるい
はBNで表面を被覆したカーボン製のものを用いること
により、低価格で直径の規格化された単結晶を製造する
ことが可能となり、その工業上の効果は大きい。
また本発明の詳細な説明にあたっては、特にGaP単結
晶の製造を例にとって説明したが、GaAsやInPな
ど他のどんな結晶の液体カプセル引上げ法に適用できる
ことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の単結晶の製造方法を説明するための製造
装置の概略断面図である。 図において1は高圧容器、2はるつぼ、2′はサセプタ
、3はGaP融液、4はB2O3融解物、5はヒータ、
6は種結晶、7は回転治具、8はGaP単結晶、9は単
結晶形状制御部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体カプセル引上げ法において、原料融液とカプセ
    ル材との間に単結晶形状制御部材を設けて高分解圧化合
    物単結晶を製造する際、前記単結晶形状制御部材として
    、表面を窒化シリコンあるいは窒化ボロンで被覆したカ
    ーボンからなるものを用いることを特徴とする単結晶の
    製造方法。 2 高分解圧化合物単結晶がGaAs tGaP t
    I nPである前記特許請求範囲第1項記載の単結晶の
    製造方法。
JP12451280A 1980-09-10 1980-09-10 単結晶の製造方法 Expired JPS5850958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451280A JPS5850958B2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451280A JPS5850958B2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 単結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751195A JPS5751195A (en) 1982-03-25
JPS5850958B2 true JPS5850958B2 (ja) 1983-11-14

Family

ID=14887316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12451280A Expired JPS5850958B2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10 単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850958B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131892A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶育成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751195A (en) 1982-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046998A (ja) 単結晶引上方法及びそのための装置
US3173765A (en) Method of making crystalline silicon semiconductor material
JPH02180789A (ja) Si単結晶の製造方法
JPS5850958B2 (ja) 単結晶の製造方法
JPS61178495A (ja) 単結晶の成長方法
US3296036A (en) Apparatus and method of producing semiconductor rods by pulling the same from a melt
JPS61132599A (ja) 3−5族単結晶の製造方法及びそのための部材
JPS6021900A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JPS6153186A (ja) 抵抗加熱用ヒ−タ
JPS61215292A (ja) 化合物半導体単結晶の製造装置
JPS6389498A (ja) 珪素添加砒化ガリウム単結晶の製造方法
JPS5973497A (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JPS59131597A (ja) 高品質ガリウム砒素単結晶の製造方法
JP2833714B2 (ja) 酸化物ガーネット膜の製造方法
JPS5895697A (ja) 低転位密度3−5族化合物半導体単結晶の製造方法
JP5698171B2 (ja) 単結晶製造方法及び単結晶製造装置
JPH05339098A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH05139884A (ja) 単結晶の製造方法
JPH04124097A (ja) 結晶成長方法
JPS6065794A (ja) 高品質ガリウム砒素単結晶の製造方法
JPH06275532A (ja) Iii −v族化合物半導体の製造方法
JPS63176397A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶の製造方法
JPS63230598A (ja) GaAs単結晶の成長方法
JPS5912638B2 (ja) 揮発性成分を含む金属間化合物の直接合成方法
JPH0317798B2 (ja)