JPS5850929A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS5850929A
JPS5850929A JP20182A JP20182A JPS5850929A JP S5850929 A JPS5850929 A JP S5850929A JP 20182 A JP20182 A JP 20182A JP 20182 A JP20182 A JP 20182A JP S5850929 A JPS5850929 A JP S5850929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collection
main body
collection bag
body case
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20182A
Other languages
English (en)
Inventor
福地 明徳
岩尾 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20182A priority Critical patent/JPS5850929A/ja
Publication of JPS5850929A publication Critical patent/JPS5850929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は電気掃除機に係り、4IIf−金蓋構造が簡単
で、意匠的に優れた電気掃除機に関する。
電気掃除機が内蔵された本体ケースの前部に集塵袋が収
められる集塵袋収納室を有し、この集塵袋収納室の上部
開口をふさぐ集塵袋用蓋体が着脱自在に取付け、取外し
出来る構造で、集塵袋用蓋体の気密を本体ケースの上面
に取付けた本体ケースバッキングと後部の本体ケース上
カバーの前側支持溝に差し込んだ後側パツキンで行い、
本体ケース上カバーの前側に形成されている保合穴に集
塵袋用蓋体の後側に設けた係止爪を挿入し、こζを回転
中心として回転させ、集塵袋用蓋体の前部に装着してい
るり2ンプ′にて係止するものlICおいて、集塵袋用
蓋体の前方への移動を規制する位置決めが必要であるが
、前記集塵袋用蓋体の取付は時の回転の軌跡に応じた形
状とし、また気密用のバッキングを考慮し、位置決め専
用にリブ等を設けることは全重構造上複雑となり、金m
si作コストが高くなシ、また成形時の不良が増えるた
め価格アップとなる。外観意匠上にも制約が加わり、問
題がおる。
本発明の目的は、上記した種々問題点を解決し、外観意
匠の優れた、安価な電気掃除機を提供することに6る。
本発明の特徴とするところば、集塵袋が収められる集塵
袋収納室の上部開口をふさぐ集塵袋用蓋体の取付は時の
位置決め、固定を金臘構造止むりなく、意匠性も優れた
形状にて、確実に行うため、集塵袋用蓋体および本体ケ
ースそれぞれのハンドルのつけ根に各々前後方向に傾斜
する傾斜部を設け、集塵袋用蓋体を本体ケースに装着す
る際、傾斜部がm接するように構成したことにある。
以下本発明の一実施例を図面に沿って説明する。
第1図、第2図および第3図に示すように、この電気掃
除機の本体ケース1は電動送風機2および紙の集塵袋3
が備えられている。
集塵袋3が収められる集塵袋収納室4は、上部が開口に
なっている。この開口をふさぐ集塵袋用蓋体5は、本体
ケース1に取シ外しで救るように取り付けられている。
電動送風機2が収納される電動送風機収納室6は、第1
図、第2図、第5図に示すように、電動送風機収納室6
の前部には電動送風機2の保譲通気板7を上から差し込
んで取シ付けるための取シ付は溝8が形成されている。
電動送風機収納室6の後部には排気室9が設けられてい
る。排気室9の後壁に拡排気口10が設けられている。
排気室9には電動送風機収納室6が排気通路11をもっ
て連通している。
コードリール13は第2図、第3図、第5図および第6
図に示すように、電動送風機収納室6の隣りに設けられ
ているコードリール収納室14に取り付けられる。
コードリール13は支持板15よ回転1在に支持されて
いる。この支持板15を仕切壁16に取シ付けることに
よシ、コードリール13はコードリール収納m14に回
転自在に置か□れるのでTo!。
コードプラグ17は、第2図、第3図′−第4図および
第6図に示すように、コードリール13に巻装されてい
るコード18の先端に設けられている。
コード引き出し口19は、コード収納室14の後部側に
取シ付けられている。;−ド引龜出し口19はプラスチ
ックで形成されている二つのコード引き出し口片19a
、19bを一つに抱き合わせて構成している。
このコード引龜出し口19は、コード通し口部21aと
プラグ収納部21bを有する。コードプラグ17は、コ
ード18をコードリール13に全部巻龜取った時にプラ
グ収納部21bに収まる。
電動送風機上カバー24は、第1図、第3図。
第6図に示すように、電動送風機2を上からおおうよう
にして、本体ケース1にねじ止めされる。
電動送風機収納室6に収納された電動送風機2は電動送
風機上カバー24にて抑えられるので、電動送風機2の
固定ねじ等は、特に必要ない。
本体ケース上カバー25は、第1図、第2図。
第3図、第4図および第6図に示すように電動送風機上
カバー24の上から本体ケース1に取り付けられる。コ
□−ドリール134本体ケニス上カバー25にておおわ
れる。
上記電動送風機上カバー24は、プラスチックで形成さ
れている。電動送風機2を絶縁的にカバーする上で必要
である。この電動送風機上カバー24の上面にはスイッ
チ勢の電気部品が取り付けられる。これは、電動機上カ
バー24.がプラスチックで形成されているので、絶縁
上好都金−T’Sる。
すなわち、出力切り換えスイッチ、26.は第1図。
第2図、第3図、第6図に示すように、出力切シ換えス
イッチ収納部27に取り付けられる。
主スィッチ35は、電動送風機上カバー24に形成され
ている凹状の主スイッチ収・納1部、3・6に嵌め込ま
れる。
主スイッチ35杜本体ケース上カバー25にて上から押
えられるので、ねじ等の固定具は特に必要としない。
本体ケース1の上面周囲には本体ケiスパッキング52
が取り付けられている。これは軟質塩化ビニール勢の弾
性体でで龜ている。本体ケース1の外周、つまり電気掃
除機の外周が本体ケースバッキング52でほぼ囲まれて
いるので、家具類に轟っても電気掃除機は傷まない。奄
ちろん家具類も傷まないのである。本体ケース11と本
体ケース上カバー25との合せ目に本体ケースパッキン
グ52が介在されるので、外観合せがよく行われる。
ホース接続台5番は、第1図、第3図、第5図に示すよ
うに、本体ケース1の前面に取り付けられている。本体
ケース1め吸込口55は、ホース接続台54のホース穴
56と連通している。
吸込口55には、集塵袋取付バッキング57が取り付け
られる。
集塵袋止め具62は、鋼線で形成されている。
両端の取p付は部63.63とつる巻き部64゜64と
係止部65.65と操作部66とから構成されている。
除塵装置は第2図、第3図、第4図、第5図に示すよう
に、枠体67aとネットフィルター67bと除じん杆6
8尋からなる。
枠体67aはプラスチックにて形成している。
ネットフィルター〇7bはナイロン糸を編んで形成して
いる。ネットフィルター〇7bは枠体67aに一体に形
成されている。ネットフィルター67bには振動板伝達
杆69が一体に形成されている。
ネットフィルター67bの振動は振動板伝達杆69を介
して行われる。
インジケータ83は、第1図、第3図、第4図に示すよ
うに、集塵袋用蓋体5に取り付けられている。集塵袋用
蓋体5の内部はインジケータ83と連通している。集塵
袋収納室4内の圧力が変動すると、インジケータ83の
表示が変化する。
インジケータ83は、インジケータ押え83′をかぶせ
ることにより、集塵袋用蓋体5に取り付けられる。
ねじ84.84はインジケータ押え83′を止めるねじ
で娶る。集塵袋用蓋体5の内部からインジケータ押え8
3′のボス85.85にねじ込むことによシ、インジケ
ータ押え83′は集塵袋用蓋体5に取り付けられる。
このインジケータ押え83′はクランプ86の押えも兼
ねている。すなわち、クランプ86の両側に形成した支
軸86は、集塵袋用蓋体5に形成した軸受部88に嵌ま
る。この支軸87は、インジケータ押え83′をかぶせ
ることによシ、支軸弁え89で押えられる。ボス85は
支軸弁え89の近くに設けられているので、支軸87の
押え構造として丈夫である。すなわち、クランプ86の
内部にはクランプばね90が置かれている。クランプ8
6はクランプばね9゛0にて常に押し上げる力を受けて
いるので、ボス85と支軸弁え89が近くにある方が強
度上望ましいのである。
本体ケース1の前部には、第1図、第2図、第3図、第
4図、第5図に示すように、本体ケースハンドル95が
、集塵袋用蓋体5の前部には蓋体ハンドル96がそれぞ
れ形成されている。
蓋体ハンドル96紘、集塵袋用蓋体5を本体ケース1に
取転付けると、本体ケースハンドル、95と一つになる
。本体ケース1にハンドルを設けないで蓋体ハンドル9
6のみ寸、電気掃除機全体のハンドルとすることもで龜
るが、ζうすると上記クランプ86を丈夫にしなければ
ならない。また集塵袋用蓋体5を本体ケース1から外し
た場合、本体ケース1のハンドルがないので、本体ケー
ス1の持ち運びがしづらいのである。しかし、上記のよ
うに別々にハンドルが設けられているので、上記の欠点
は一挙に解消される。
本体ケースハンドル95のつけ根のところには傾斜部9
7が設けられている。蓋体ハンドル96のつけ枳のとこ
ろにも傾斜部98が設けられている。そして集塵袋用蓋
体5を本体ケース1に取り付けると、両傾斜部97.9
8は合わされる。これとともに、集塵袋用蓋体5のクラ
ンプ86に設けている係止片86′が本体ケース1側の
クランプ係止部99に、集塵袋用壷体5の後部にある係
止爪100.100(第7vAに示す)が本体ケース上
カバーの前側に形成されている係合穴101゜101に
それぞれ係合される。
集塵袋用蓋体5は前記両傾斜部97,98の接合により
、後側に押されるようになるので、係止片86′および
係止爪100,100の係合は確実に行われる。
集塵袋用蓋体5の気密は二つの部分で行われる。
−ツバ、本体ケースバッキング52との接合によって行
われる。もう一つは後側バッキング102との接合によ
って行われる。
後側バッキング102の接合について詳しく述べる。
後側バッキング102は、第4図、第8図に示すように
、外側には外周方向に嬌びる薄いリップ103が形成さ
れている。リップ103は先端が細くなるように、かつ
後側から前側に向けて斜めに延びている。
この後側バッキング102は本体ケース上カバー25の
前側に形成した支持溝104に差し込み、さら、に接着
して取シ付ける。
このように集塵袋用蓋体および本体ケースのつけ根部を
有効に活用し、ここに傾斜部を設けることにより、集塵
袋用蓋体の前方向の位置決めを確実に行うことが出来、
簡単な構成のため、金製が安価に出来、補修が容易に出
来る。意匠的にも優れ、実用価値穴なる電気掃除機を提
供することが出来た。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は電気掃
除機全体を縦に断面した縦断面図、第2図は電気掃除機
全体を上から見た平面図で一部を破断している。第3図
は電気掃除機全体を分解した分解斜視図、第4図は集塵
袋用蓋体と本体ケース上カバー側を主として分解した斜
視図、第5図は本体ケース側を主として分解した斜視図
、第6図は電気掃除機の後側を上から見た平面図で、一
部を破断している。第7図は集塵袋用蓋体を後方から見
た斜視図、第8図は後側ノ(ツキングを主として示すた
めに表わした拡大断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電動送風機が内蔵された本体ケースの前部に集塵!
    l!が収められる集塵袋収納室な有し、この集塵袋収納
    110上部開口をふさぐ集塵袋用蓋体が前記本体ケース
    1饅に取付けられた本体ケース上カバーに着脱自在に取
    勤付けられるもので、集塵袋用蓋体にハンドルの上部を
    一体に形成し、また本体ケースにハンドルの下部を一体
    に形成したものKsP%/hて、前記一体ハンドルおよ
    び本体ケースハンドルのりけSに各々前後方向に傾斜す
    る傾斜部を設け、集塵袋用蓋体を本体ケースに装着する
    際、上記傾斜部が蟲襞するよう構成したことを特徴とす
    る電気掃除機。
JP20182A 1982-01-06 1982-01-06 電気掃除機 Pending JPS5850929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20182A JPS5850929A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20182A JPS5850929A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850929A true JPS5850929A (ja) 1983-03-25

Family

ID=11467364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20182A Pending JPS5850929A (ja) 1982-01-06 1982-01-06 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850929A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788063A (ja) ハンドル取付構造
JPS5850929A (ja) 電気掃除機
JPS5850930A (ja) 電気掃除機
JPS5850921A (ja) 電気掃除機
JPS58112523A (ja) 電気掃除機
JPH0346700Y2 (ja)
JPH02111Y2 (ja)
JPS60137338A (ja) 電気掃除機
JP2001029286A (ja) 電気掃除機
JPH0346701Y2 (ja)
JPS5850918A (ja) 電気掃除機
JPH0355430Y2 (ja)
JPS63102738A (ja) 電気掃除機
JPS6152826A (ja) 電気掃除機
JPS5850922A (ja) 電気掃除機
JPS5850923A (ja) 電気掃除機
JPH0111163Y2 (ja)
JP3789670B2 (ja) 電気掃除機
JPH0549570A (ja) 電気掃除機の集塵フイルター
JPH0847469A (ja) 電気掃除機
JPS6072654U (ja) 掃除機付きシ−ト
JPH0436688B2 (ja)
JPS6447358U (ja)
JPH0553488B2 (ja)
JPS6194620A (ja) 部品収納形電気掃除機