JPS584912A - 電磁誘導装置 - Google Patents

電磁誘導装置

Info

Publication number
JPS584912A
JPS584912A JP57082565A JP8256582A JPS584912A JP S584912 A JPS584912 A JP S584912A JP 57082565 A JP57082565 A JP 57082565A JP 8256582 A JP8256582 A JP 8256582A JP S584912 A JPS584912 A JP S584912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
yoke
core structure
core
electromagnetic induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243324B2 (ja
Inventor
ア−ビン・リン・ハンセン
ランドル・ウオルタ−・ハツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS584912A publication Critical patent/JPS584912A/ja
Publication of JPH0243324B2 publication Critical patent/JPH0243324B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/12Two-phase, three-phase or polyphase transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主変圧器および直列変圧器用の完全な鉄心・コ
イル組立体であって、各変圧器の鉄心の一部が両駅圧器
に共通なものを有する変圧器構造に関するものである。
成る用途に於ては、主変圧器と直列変圧器とを組合わせ
て電気的変数を望ましいものにする必要がある。この方
法を用いる場合、主および直列変圧器は普通別個の完全
な一つの鉄心・コイル組立体で構成され、装置全体はそ
のため極めて火星で重(高価なものになる。
変圧器の電圧が増大するにつれて直列変圧器の大きさも
増大する。例えば炉に用いる変圧器に於ては直列変圧器
が主変圧器のKVAlIIs分の約goチになることが
ある。従って空間を可能な限り有効に用いることが望ま
しい。
本発明によれば、主および直列変圧器用の別個の完全な
鉄心・コイル組立体を設計し使用する場合に生じた問題
が解決できる。即ち本発明の電磁誘導装置は、金属積層
体で形成され、n−7個の第1M孔を間に形成するよう
に離間したn個の#i / III!Aならびに第7お
よび第コ継鉄部を有する第1磁気鉄心構造と、金属積層
体で形成され、n−7個の第一開孔を間に形成するよう
に離間したn個のIIl、2m1P16ならびに第3お
よびSダ纏鉄部を有する第一磁気鉄心構造と、上記両磁
気鉄心構造に組合された巻線装置とを備え、上記第11
11111鉄心構造の一方の継鉄の少なくとも一部が上
記第一磁気鉄心構造の一方の継鉄と共通にされてなるも
のである。
本発明の電磁誘導装置の利点は、鉄の脚部あるいは継鉄
を共通に用いて鉄心の大きさ、重量および鉄損を減少で
きることである。
次に添附図面に沿って本発明を説明する。
第7図には従来の電磁誘導装置即ち変圧器/lを示し、
この変圧器は主鉄心・コイル組立体/Jと補助即ち直列
鉄心・コイル組立体lSとを備えている。主組立体tS
は継鉄/9を有する鉄心I)を持っている。同様に、補
助組立体tSも継鉄/1に対して平行で別個の継鉄コl
を持っている。
嬉1図には本発明の電磁誘導装置即ち変圧器−Jを示し
、変圧器コJは磁気鉄心コj、コクを備え、主磁気鉄心
Jjはコイル−9* J / * J J金有し、直列
磁気鉄心コクはコイル3!、37゜39t−有する護る
[3脚型Jの鉄心・コイル組立体である。変圧器−Jは
又鉄心継鉄41/ 14’ J e+1をも備え、その
うち継鉄lI3は両磁気鉄心コ5.コアに共通である。
継鉄4IJが両磁気鉄心コ5およびコクに対して共通で
あることが本発明の特徴である。
第3図に於て、継鉄4IJは磁気鉄心コS、−7の重な
り部分として示されている。同様に第参図に放ても継鉄
ダ3が磁気鉄心コjlJ?に共通であるとして示されて
いる。主および直列磁気鉄心コj、コクは必らずしも同
じ高さで磨くとも良く、また同じ誘導関係で作動しなく
とも良い。
このように、第1図に示す従来の鉄心・コイル組立体は
一つの別個の継鉄/?、コlを用いているのに対し、本
発明の磁気鉄心λS、コアは共通の継鉄ダ3を備えてい
る。動作時には。
磁束が主磁気鉄心25の巻線によって発生され1巻回当
りの電圧が一定であるので、磁束密度は磁路A + B
およびCについて一定である。しかしながら、主磁気鉄
心−5制御巻機上のタップ位置により印m電圧が変化す
るので直列磁気鉄心−り内の磁束密度は一定ではない。
直列変圧器が励磁されてないときには、磁束は磁路a。
bおよびCを流れず、従って磁路A、BおよびCt−通
る磁束は共通の継鉄ダJt−通る。直列変圧器のブース
ト励磁が増大すると磁束は磁路a。
bおよびCに流れ始める。従って共通の継鉄内の磁束は
磁路atbおよびCと外側の継鉄とに流れ始める。
以上の説明はブーストにのみ当嵌り、バック(buck
)時には共通の継鉄は飽和する。バック・ブース)tt
!1!用できないため、主変圧器の制御巻線は大きくな
るであろう。しかしながら、鉄心の大きさtインチで表
わした場合の鉄心重量の軽減分をボンドで表わすと、 o、J 4 A X継鉄プテンク長さ×最短継鉄高さX
継鉄輻 となる。
本発明の概念を、第S図に示す如き、脚部3 i e 
s J f有する磁気鉄心ダ7および脚部ss、!rt
を有する磁気鉄心149を用いた標準屋外鉄形変圧器に
様々な効率をもって適用できる。別個の巻線即ちコイル
!?、A/が脚部!3.J!Iを囲んでいて、磁気鉄心
亭?、lI?の継鉄43.4!;により形成された共通
の継鉄を有する人相部を構成している。同様に、11/
1部!3.!;3上のコイル?/ # ?jは、継鉄り
S。
?7により形成された共通の継鉄を有するB相を形成し
ている。また同様に、共通の脚部53゜g!f:囲むコ
イル79.11/は継鉄g3.g5からなる共通継鉄を
有するC相を形成している。
本発明は第3図に示す外鉄形だけでなく第6図に示す如
き内鉄形変圧器にも適用でき、図示の例で“はi−ン・
コイルff?が脚y6tq上に設けられていて、直列即
ち補助部の脚部93上の同様のコイル9/と共働して共
通の継鉄9!f有する3つの相A、BおよびCを形成し
ている。
第7図の別の実施例に於ては、相関に補助脚部elf有
するり脚の鉄心デクが設けられている。コイルデデは脚
部IOθ上に設けられている。
以上の如く本発明の電a誘導装置は共通の脚部あるいは
共通の継鉄を用いて鉄心の大きさ。
重量および損失を減少させると同時に鉄の量を減少でき
る。また本発明は単相にも三相にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の別個の鉄心・コイル組立体を主変圧器お
よび直列変圧器として有する外鉄形変圧器の平面図。 第1図は主変圧器および直列変圧器用に共通の継鉄を有
する外鉄形変圧器の平面図、第3図および第ダ図はλつ
の変形例を示す第1図の義■−■に沿った断面図。 第3図は本発明の別の外鉄形変圧器の平面図。 第6図は本発明の内鉄形変圧器の平面図。 tIst図はり脚盤鉄心を有する外鉄形変圧器の平面図
である。 23827・・磁気鉄心、コ9 * J / + J 
J IJ !r lJ ? @ J 9 * ・:lイ
ル、II/、473.44!  @@継鉄。 旦 FIG、 I FIG、 2 FIG、 3 トjG、4 FIG、 5 FIG、 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  金属種層体で形成され、n−7個の第1開孔
    を間に形成するように離間したn個の第1脚部ならびに
    第1および第コ継鉄部を有する第1磁気鉄心構造と、金
    属種層体で形成され。 n−7個の第コ開孔を間に形成するように離間したn個
    の第1脚部ならびに第3および第ダ継鉄部を有する第コ
    磁気鉄心構造と、上記両磁気鉄心構造に組合された巻線
    装置とを備え、上記第1磁気鉄心構造の一方の継鉄の少
    なくとも一部が上記第1W1気鉄心構造の一方の継鉄と
    共通にされてなる電磁誘導装置。 1(至) 上記第1磁気鉄心構造の上記継鉄と上記第1
    磁気鉄心構造の上記継鉄とが共働して上記両磁気鉄心構
    造に共通の単一の継鉄を構成してなる特許請求の範囲第
    1項記載の電磁誘導装置。 (8)上記#/ia気鉄心気遣心構造圧器をまた上記第
    コ磁気鉄心構造が直列変圧器を構成してなる特許請求の
    範囲第1項あるいは第一項記載の電磁誘導装置。 (4上記第1磁気鉄心構造が5脚鉄心を構成してなる特
    許請求の範Wi第1項乃至第3項のいずれか記載の電磁
    誘導装置。 (6)  上記巻線装置が、上記第1磁気鉄心構造に誘
    導関係に結合された嬉1巻線と、上記第コ磁気鉄心構造
    に誘導関係に結合された第2巻線とを備えてなる特許請
    求の範囲第1項乃至第ダ項のいずれか記載の電磁誘導装
    置。 (旬 上記巻線装置が各磁気鉄心構造に誘導関係に結合
    された巻線を有してなる特許請求の範1!第1項乃至第
    ダ項のいずれか記載の電磁誘導装置。
JP57082565A 1981-05-18 1982-05-18 電磁誘導装置 Granted JPS584912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26477881A 1981-05-18 1981-05-18
US264778 1981-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584912A true JPS584912A (ja) 1983-01-12
JPH0243324B2 JPH0243324B2 (ja) 1990-09-28

Family

ID=23007564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082565A Granted JPS584912A (ja) 1981-05-18 1982-05-18 電磁誘導装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS584912A (ja)
BE (1) BE893234A (ja)
BR (1) BR8202844A (ja)
ES (1) ES512246A0 (ja)
FR (1) FR2506064B1 (ja)
IN (1) IN161003B (ja)
NO (1) NO821547L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170735A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の室内機
JP4875699B2 (ja) * 2006-04-11 2012-02-15 パナソニック株式会社 空気調和機
US11430598B2 (en) 2017-10-12 2022-08-30 Mitsubishi Electric Corporation Power converter

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779063B2 (ja) * 1988-08-15 1995-08-23 三菱電機株式会社 位相調整変圧器
EP3043362A1 (en) * 2015-01-07 2016-07-13 ABB Technology AG Voltage-regulation-transformer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124218A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Mitsubishi Electric Corp Transformer device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR321711A (fr) * 1902-06-03 1903-01-17 Berliner Maschb Actien Ges Système de transformateur à courants polyphasés
US1404826A (en) * 1918-07-10 1922-01-31 Westinghouse Electric & Mfg Co Core structure for transformers
DE440793C (de) * 1922-10-06 1927-02-15 Bbc Brown Boveri & Cie Mehrphasentransformator mit zwei mehrphasigen Magnetsystemen, deren Fluesse in der Phase gegeneinander verschoben sind
DE1110299B (de) * 1959-12-23 1961-07-06 Siemens Reiniger Werke Ag Drehstrom-Hochspannungstransformator fuer Roentgenapparate
DE1261951B (de) * 1960-04-12 1968-02-29 Westinghouse Electric Corp Dreiphasiger Transformator, Wandler oder Drossel
FR2126900A1 (en) * 1970-10-09 1972-10-13 Sitelec Electric welding transformer - for two types of welding having different characteristics profile circuits

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124218A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Mitsubishi Electric Corp Transformer device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170735A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の室内機
JP4875699B2 (ja) * 2006-04-11 2012-02-15 パナソニック株式会社 空気調和機
US11430598B2 (en) 2017-10-12 2022-08-30 Mitsubishi Electric Corporation Power converter

Also Published As

Publication number Publication date
ES8305965A1 (es) 1983-04-16
FR2506064A1 (fr) 1982-11-19
BE893234A (fr) 1982-11-18
ES512246A0 (es) 1983-04-16
FR2506064B1 (fr) 1987-07-03
BR8202844A (pt) 1983-04-26
NO821547L (no) 1982-11-19
JPH0243324B2 (ja) 1990-09-28
IN161003B (ja) 1987-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488136A (en) Combination transformer with common core portions
US3878495A (en) Magnetic core for electrical inductive apparatus
JPH05299270A (ja) 電磁装置および電磁コア構造
GB685416A (en) Improvements in or relating to stationary electrical induction apparatus
US3504318A (en) Three-phase transformer with four legged magnetic core
JPS584912A (ja) 電磁誘導装置
EP0406555B1 (en) Shared shunt reactor type transformer
JP2729848B2 (ja) Acリアクター
JP3684104B2 (ja) 磁心
JPS61248508A (ja) スコツト結線変圧器用鉄心
JPH0423297Y2 (ja)
JP2019079945A (ja) コイル部品、回路基板、及び電源装置
JPH06283363A (ja) インダクター
JPH0456116A (ja) インダクタンス部品
JPH0635457Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP3019327U (ja) チョークコイル
JPS61136630A (ja) 鉄心片の焼鈍方法
JPS61170010A (ja) 変圧器鉄心
JPH0526727Y2 (ja)
JP2505721Y2 (ja) コンバ―タ―トランス
JPH0456112A (ja) インダクタンス部品およびその製造法
JP2578067B2 (ja) 安定化トランス
JP2002075751A (ja) 静止誘導電器
JP2004349617A (ja) リアクトル用圧粉鉄心
JPH0374014B2 (ja)