JPS61170010A - 変圧器鉄心 - Google Patents

変圧器鉄心

Info

Publication number
JPS61170010A
JPS61170010A JP60009885A JP988585A JPS61170010A JP S61170010 A JPS61170010 A JP S61170010A JP 60009885 A JP60009885 A JP 60009885A JP 988585 A JP988585 A JP 988585A JP S61170010 A JPS61170010 A JP S61170010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
closed loop
transformer
core
circulating current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60009885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hayashi
賢一 林
Motoyasu Ichikawa
市川 元保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60009885A priority Critical patent/JPS61170010A/ja
Publication of JPS61170010A publication Critical patent/JPS61170010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、大電流巻線を有する変圧器に用いる改良した
変圧器鉄心に関する。
[発明の技術的背景とその問題点J 変圧器は周知のように電磁誘導剤によって、−次二次巻
線間で電圧および電流を変換する機器である。第6図に
示すように内鉄形単相変圧器では、鉄心3の周囲に一次
巻線1および二次巻線2が同心円筒状に配置される。そ
して−次、二次巻線の巻回数をNl 、 N2 、負荷
電流を11.I2とすると、N1 11 =N212 
、即ら両巻線のアンペアターンが一致することから、負
荷電流によるアンペアターンは相互に打消し合って鉄心
を励磁しない。
この場合のアンペアターンは、円筒状巻線の半径方向電
流即ち第6図で紙面に垂直方向についてのみ言及されて
いる。しかしながら、第6図でも判るように巻線には上
端から下端あるいは下端から上端に流れる軸方向電流が
存在する。
そしてこの軸方向電流は、らせん状に巻かれた巻線では
鉄心の周囲をほぼ一様にとり囲んで流れると考えること
が出来る。この軸方向電流は、各巻線毎に存在し、巻°
線の巻き方によって分布も異なるが、大電流巻線はど軸
方向のアンペアターンが大きくなることは明らかである
第7図は、第6図の巻線配置に対応して、−次巻線1の
軸方向電流成分が鉄心3の周囲に存在する様子を示して
いる。発電所用主変圧器では、−次巻線1の電流は二次
巻線2より数倍以上大きいから、二次巻Is2の軸方向
電流成分は相対的に無視できるので、第7図ではこれを
省略しである。
この軸方向電流成分によって発生する磁束は、第7図に
示すφのように分布し、鉄心窓を貫通するから、鉄心3
内に循環電流を誘起させる。これに対し鉄心3は元々電
流を流すようには構成されておらず、また鉄心材質の抵
抗は大きいから、循環電流によって、損失の増大あるい
は局部的な加熱が懸念され好ましくない。
このように鉄心的循環電流を発生させる大電流巻線は、
発電所用変圧器の一次巻線あるいは負荷時タップ切換変
圧器のように多くのタップを有する変圧器で、タップを
並べ巻き円筒巻線で構成する場合のタップ巻線などが考
えられる。
[発明の目的コ 本発明の目的は、特に大電流巻線を有する変圧器に対し
て、鉄心的循環電流を抑制し、損失増大、鉄心加熱の恐
れのない変圧器鉄心を提供することである。
[発明の概要1 本発明の変圧器鉄心は、軸方向大電流成分による鉄心窓
内貫通磁束に対し、鉄心表面に良導電材料による閉ルー
プを設け、誘起される循環電流をこの閉ループに積極的
に流してやることによって鉄心的循環電流を抑制するよ
う構成したことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下本発明の構成を第1図ないし第5図について説明す
る。まず第1図および第2図においては鉄心3の前接側
の表面に良導電材料(例えばアルミ、銅等)から成る閉
ループ板4aを設けた構成を示したものである。
この第1図および第2図の構成によれば、鉄心3の窓内
を貫通する磁束は、当然鉄心3の表面に設けた閉ループ
板4aをも與通ずる。従って鉄心3内および閉ループ板
4aの内部に循環電流を生じせしめるが、閉ループ板4
aは良導電材料で構成されているので、ループのインピ
ーダンスは鉄心3が形成するループのそれに較べて小さ
い。従って循環電流の大半をこの閉ループ板4aに流す
ことが可能で、その分だけ鉄心的循環電流が抑制できる
次に第3図および第4図に示すように鉄心3の窓内の表
面に閉ループ4bを設けても、あるいは第5図に示すよ
うに鉄心積層内に閉ループ4Cを設けても本発明と同様
の効果が得られることは明白である。
尚、本発明の作用・効果の説明上、すべて単相変圧器鉄
心について言及したが、三相変圧器鉄心についても全く
同様の問題があり、本発明の構成および効果が適用でき
ることは明らかである。
[発明の効果] 以上に説明した如く、本発明に拠れば、大電流の巻線を
有する変圧器において懸念される、鉄心的循環電流によ
る損失増大、鉄心温熱を抑制した信頼性の高い、低損失
の変圧器を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図本発明による変圧器鉄心を示す平面
図および正面図、第3図および第4図は本発明の他の実
施例を示す平面図および正面図、第5図は同じく本発明
の異なる他の実施例を示す平面図、第6図は従来の変圧
器鉄心と巻線との関係を示す構成図、第7図は変圧器鉄
心で軸方向電流成分の分布と磁束との関係を示す鉄心の
平面図である。 1・・・−次巻線、    2・・・二次巻線3・・・
鉄心 4・・・良導電材料からなる閉ループ板φ・・・鉄心窓
内貫通磁束 Ic・・・閉ループ内循環電流 (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1
名) 第  1  図 83図 第  4 図 第  5  図 第  6  図 第7図 手続補正書く自発)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉄心の前後の表面に鉄心窓をとり囲んで良導電材
    料の閉ループ板を設けたことを特徴とする変圧器鉄心。
  2. (2)鉄心の積層内に鉄心窓をとり囲んで良導電材料の
    閉ループ板を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の変圧器鉄心。
  3. (3)鉄心の窓内にその表面をとり囲んで良導電材料の
    閉ループ板を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の変圧器鉄心。
  4. (4)閉ループ板をアルミニウム、鋼板で作ったことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の変圧器鉄心。
JP60009885A 1985-01-24 1985-01-24 変圧器鉄心 Pending JPS61170010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009885A JPS61170010A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 変圧器鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60009885A JPS61170010A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 変圧器鉄心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61170010A true JPS61170010A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11732597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60009885A Pending JPS61170010A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 変圧器鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998011569A1 (de) * 1996-09-10 1998-03-19 Siemens Matsushita Components Gmbh & Co. Kg Einrichtung zur einstellung eines definierten elektrischen potentials auf einem ferritkern eines induktiven bauelementes und/oder zur verringerung einer bedämpfung des induktiven bauelementes durch von dessen magnetfeld induzierten verlusten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998011569A1 (de) * 1996-09-10 1998-03-19 Siemens Matsushita Components Gmbh & Co. Kg Einrichtung zur einstellung eines definierten elektrischen potentials auf einem ferritkern eines induktiven bauelementes und/oder zur verringerung einer bedämpfung des induktiven bauelementes durch von dessen magnetfeld induzierten verlusten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488136A (en) Combination transformer with common core portions
US20040135661A1 (en) Magnetically controlled inductive device
GB853463A (en) Superconductive switching device
US20210383961A1 (en) Transformer
US6456184B1 (en) Reduced-cost core for an electrical-power transformer
CA1263159A (en) Oscillating flux transformer
US4639610A (en) Rotating flux transformer
JPS61170010A (ja) 変圧器鉄心
US2445088A (en) Current-limiting transformer
JP5520613B2 (ja) 磁束制御型可変変圧器
US2348055A (en) Electric translating apparatus
JPH0243324B2 (ja)
JP3283783B2 (ja) 磁束制御形可変変圧器
US1932051A (en) Transformer
EP0136809B1 (en) Polyphase assembly for controlling a.c. devices
JPH06283363A (ja) インダクター
US4638177A (en) Rotating flux transformer
JP4241976B2 (ja) 電源トランス
JP3758904B2 (ja) 変圧器
JPH09205024A (ja) 電磁誘導機器
JPH0144002B2 (ja)
JPS6356169A (ja) 三相位相調整器
JPS61288406A (ja) 静止誘導機器
JPH0374014B2 (ja)
Kusko et al. Core Construction for Large Constant Voltage Transformers