JPS58481Y2 - 縦挽丸鋸盤における材料移送装置 - Google Patents
縦挽丸鋸盤における材料移送装置Info
- Publication number
- JPS58481Y2 JPS58481Y2 JP1978117783U JP11778378U JPS58481Y2 JP S58481 Y2 JPS58481 Y2 JP S58481Y2 JP 1978117783 U JP1978117783 U JP 1978117783U JP 11778378 U JP11778378 U JP 11778378U JP S58481 Y2 JPS58481 Y2 JP S58481Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable table
- rail
- fixed
- movable
- trochanter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Machine Tool Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は縦挽丸鋸盤における材料移送装置に関し、特に
固定レールと遊動台車と可動テーブルを有し、固定レー
ルと可動テーブルの間に遊動台車を介在させ、短かい固
定レール上を遊動車を転動させて移動する可動テーブル
の移動範囲を大きくすると共に円滑な動作を行なわせ、
更に直線精度を推持した切断を行うことができるように
した材料移送装置を提供するものである。
固定レールと遊動台車と可動テーブルを有し、固定レー
ルと可動テーブルの間に遊動台車を介在させ、短かい固
定レール上を遊動車を転動させて移動する可動テーブル
の移動範囲を大きくすると共に円滑な動作を行なわせ、
更に直線精度を推持した切断を行うことができるように
した材料移送装置を提供するものである。
従来の縦挽丸鋸盤は1機体の一端に固定レールを横設し
、この固定レール上に一端を載置した可動テーブルは他
端を機体に端部を枢支して揺動運動を行う支え腕で支持
させ、可動テーブルの移動で支え腕を揺動し切断加工を
行う方式が採用されている。
、この固定レール上に一端を載置した可動テーブルは他
端を機体に端部を枢支して揺動運動を行う支え腕で支持
させ、可動テーブルの移動で支え腕を揺動し切断加工を
行う方式が採用されている。
ところが可動テーブルを支える支え腕は可動テーブルの
移動と共に揺動運動を行うために片持ち状態となる。
移動と共に揺動運動を行うために片持ち状態となる。
従って正確な切断面を得ることは困難であり、また移動
も円滑な動作が望めない。
も円滑な動作が望めない。
本考案は前記の欠点に鑑み、この問題に対処した考案を
提供したものである。
提供したものである。
以下本考案に係る縦挽丸鋸盤の材料移送装置の一実施例
を添付図面に基いて具体的に説明する。
を添付図面に基いて具体的に説明する。
1は機体で、一端側には固定テーブル2を設げ、更に他
端側には段部3が設けてあって、この段部3に断面し状
の固定部材4を敷設しである。
端側には段部3が設けてあって、この段部3に断面し状
の固定部材4を敷設しである。
固定部材4は上端を外方向に夫々張設して、その張出片
5の下面をレール面aにし、更に固定部材4の内部下面
には間隔をおいて一対の固定レール6゜6を取付けであ
る。
5の下面をレール面aにし、更に固定部材4の内部下面
には間隔をおいて一対の固定レール6゜6を取付けであ
る。
また前記固定レール6.6は夫々上面と、相対する側面
にレール面byeを成形しである。
にレール面byeを成形しである。
7は前記固定レール6.6の上部レール面す上に載置さ
れる大径ロール8と側部レール面Cに当接する転子9を
夫々−組づつ設けた可動台で、この可動台7の上面には
後記する可動テーブル10に設けたレール11,110
側面のレール面d。
れる大径ロール8と側部レール面Cに当接する転子9を
夫々−組づつ設けた可動台で、この可動台7の上面には
後記する可動テーブル10に設けたレール11,110
側面のレール面d。
dに当接する転子12,12を一組設け、更に前記転子
9と12の夫々−吉例の転子軸13,14□は調整線杆
15,16を螺合して可動台7に穿った孔17に嵌まる
前記転子軸13,14を夫々移動し調整するようにしで
ある。
9と12の夫々−吉例の転子軸13,14□は調整線杆
15,16を螺合して可動台7に穿った孔17に嵌まる
前記転子軸13,14を夫々移動し調整するようにしで
ある。
また前記可動台7は間隔をおいて前記固定レール6.6
上の前後に配され、これを連結板18で連結して遊動台
車Aを構成している。
上の前後に配され、これを連結板18で連結して遊動台
車Aを構成している。
前記可動テーブル10は一状□成形され、この内側に前
記遊動台車Aの大径ロール8,8と上部の転子12を当
接するレール11.11を取付け、更に側片10’、1
0’には前記固定部材4から張出した張出片5のレール
面aK当接する転子19を軸支して、固定部材4の固定
レール6.6で遊動台車Aを介して可動テーブル10を
振れを防ぎ、かつ移動できるように保持している。
記遊動台車Aの大径ロール8,8と上部の転子12を当
接するレール11.11を取付け、更に側片10’、1
0’には前記固定部材4から張出した張出片5のレール
面aK当接する転子19を軸支して、固定部材4の固定
レール6.6で遊動台車Aを介して可動テーブル10を
振れを防ぎ、かつ移動できるように保持している。
この場合固定レール6上を遊動台車Aは転動し。
更に遊動台車Aの大径ロールB上に載せた可動テーブル
10を大径ロール8の転勤で移動させるが。
10を大径ロール8の転勤で移動させるが。
可動チーフル10は移動範囲は固定レール6より犬キ<
移動するようになっている。
移動するようになっている。
尚図中20は可動テーブル10から固定チーフル2側に
向かって張設したテーブルである。
向かって張設したテーブルである。
また21は丸鋸でハンドル22によって傾倒できるよう
になっている。
になっている。
本考案は前記の構成で1機体1の一端側に敷設した固定
部材4内の固定レール6.6の上面レール面すと、側面
のレール面Cは当接して遊動台車Aは載置され、更に大
径ロール8上に載置され。
部材4内の固定レール6.6の上面レール面すと、側面
のレール面Cは当接して遊動台車Aは載置され、更に大
径ロール8上に載置され。
かつ可動台7の上部に設けた転子12,12と固定部材
4の張出片5のレール面dに当接した転子19で保持さ
れた可動テーブル10は、可動テーブル10を移動させ
ることによって、大径ロール8.8を固定レール6.6
上で転勤させる。
4の張出片5のレール面dに当接した転子19で保持さ
れた可動テーブル10は、可動テーブル10を移動させ
ることによって、大径ロール8.8を固定レール6.6
上で転勤させる。
従って固定レールの後端側に大径ロール8があって、こ
の大径ロール8上に可動チーフル10の先端側を位置さ
せると大径ロール8の転勤で、大径ロール8が固定レー
ル6の先端部に位置した時は可動テーブル10は固定レ
ール6から可動テーブル10の長さだけ犬き(張出する
ようになる。
の大径ロール8上に可動チーフル10の先端側を位置さ
せると大径ロール8の転勤で、大径ロール8が固定レー
ル6の先端部に位置した時は可動テーブル10は固定レ
ール6から可動テーブル10の長さだけ犬き(張出する
ようになる。
従っテ固定レール6は短かくしても可動テーブル10は
広い範囲で移動できる。
広い範囲で移動できる。
また可動テーブル10は転子により振れは防ぎ、しかも
転子19で保持されているので移動は大径ロール8の転
動と転子9.12,19の案内で行われるので円滑であ
り、更に常に固定レール上を移動するので安定し正確な
切断ができる。
転子19で保持されているので移動は大径ロール8の転
動と転子9.12,19の案内で行われるので円滑であ
り、更に常に固定レール上を移動するので安定し正確な
切断ができる。
図面は縦挽丸鋸盤における材料移送装置の一実施例を示
すもので、第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は
要部の拡大正面図、第4図は第3図を稍縮少した一部切
欠の平面図である。 1・・・・・・機体、2・・・・・・固定テーブル、3
・・曲設部、4・・・・・・固定部材、5・・・・・・
張出片、6・・・・・・固定レール、7・・・・・・可
動台、8・・・・・・大径ロール、9・・・・・・転子
、10・・・・・・可動テーブル、10′・・・・・・
側片。 11・・・・・・レール、12・・・・・・転子、13
,14・聞・転子軸、15,16・・・・・・調整螺杵
、17・・・・・・孔、18・・・・・・連結板、19
・・・・・・転子、A・・・・・・遊動台車。 a t b 2 c 2 d・・・・・・レール面。
すもので、第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は
要部の拡大正面図、第4図は第3図を稍縮少した一部切
欠の平面図である。 1・・・・・・機体、2・・・・・・固定テーブル、3
・・曲設部、4・・・・・・固定部材、5・・・・・・
張出片、6・・・・・・固定レール、7・・・・・・可
動台、8・・・・・・大径ロール、9・・・・・・転子
、10・・・・・・可動テーブル、10′・・・・・・
側片。 11・・・・・・レール、12・・・・・・転子、13
,14・聞・転子軸、15,16・・・・・・調整螺杵
、17・・・・・・孔、18・・・・・・連結板、19
・・・・・・転子、A・・・・・・遊動台車。 a t b 2 c 2 d・・・・・・レール面。
Claims (1)
- 機体1の一端に固定チーフル2と、他端に可動テーブル
を設けた縦挽丸鋸盤において、前記機体1の可動テーブ
ル2側には、機体1上に、断面し状に成形し、この各上
縁は夫々外方向に張出したレール面を形成し、内部には
間隔をおいて固定レール6.6を取付けた固定部材4を
設け、前記固定レール6.6上には、転動するロール8
と、横振れを防止する転子9とを設けた前後一対の可動
台7を連結板18で連結してなる遊動台車Aを載置する
と共に、この遊動台車A上には、遊動台車Aが固定レー
ル6.6の後端側にあるとき可動テーブル10の前端側
を遊動台車A上に位置するよう可動テーブル10を載置
し、更□可動テーブル10は複数筒の転子19を設け、
この転子19を固定部材4の上縁レール面に当て包持さ
せ、遊動台車を固定レールに沿って転勤して可動テーブ
ルを移動させるようにした材料移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978117783U JPS58481Y2 (ja) | 1978-08-30 | 1978-08-30 | 縦挽丸鋸盤における材料移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978117783U JPS58481Y2 (ja) | 1978-08-30 | 1978-08-30 | 縦挽丸鋸盤における材料移送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5538603U JPS5538603U (ja) | 1980-03-12 |
JPS58481Y2 true JPS58481Y2 (ja) | 1983-01-06 |
Family
ID=29071546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978117783U Expired JPS58481Y2 (ja) | 1978-08-30 | 1978-08-30 | 縦挽丸鋸盤における材料移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58481Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3125838A1 (de) * | 1981-07-01 | 1983-01-27 | Manfred 6200 Wiesbaden Schwab | Blindnietgeraet mit nietstiftfoerderung |
JPH01177040U (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-18 | ||
JP2012196702A (ja) | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | ブラインドリベット締結装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2807291A (en) * | 1957-09-24 | Reciprocating carriage for band saws |
-
1978
- 1978-08-30 JP JP1978117783U patent/JPS58481Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2807291A (en) * | 1957-09-24 | Reciprocating carriage for band saws |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5538603U (ja) | 1980-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02234009A (ja) | 直角座標測定機 | |
JPS58481Y2 (ja) | 縦挽丸鋸盤における材料移送装置 | |
JPS6374519U (ja) | ||
JPS6316590U (ja) | ||
JPS6032933Y2 (ja) | 切断装置 | |
JPH0420631Y2 (ja) | ||
JP3022156U (ja) | 長尺被加工材の供給支持装置 | |
JPH0570996U (ja) | レールタイプ自在平行定規の縦レール尾部支持装置 | |
JPH0337823Y2 (ja) | ||
JPS5811219Y2 (ja) | 製図台などにおける昇降支柱 | |
JPS5929174Y2 (ja) | プ−リの軌道調整装置 | |
JPH023388Y2 (ja) | ||
JPS6410610U (ja) | ||
JPH047675U (ja) | ||
JPS62155964U (ja) | ||
JPS62162025U (ja) | ||
JPH0622687Y2 (ja) | 方形状台板の端面に貼付けられたテープのトリミング装置 | |
JPS6327900Y2 (ja) | ||
JPS6040380Y2 (ja) | 移送台車推進装置 | |
JPS5848159Y2 (ja) | 自在平行定規におけるヘッド部の浮上保持装置 | |
JPH01144082U (ja) | ||
JPS6254634B2 (ja) | ||
JPS63183550U (ja) | ||
JPS63135566U (ja) | ||
JPS62150420U (ja) |