JPS5847834B2 - 接続電線の製作装置 - Google Patents
接続電線の製作装置Info
- Publication number
- JPS5847834B2 JPS5847834B2 JP54092440A JP9244079A JPS5847834B2 JP S5847834 B2 JPS5847834 B2 JP S5847834B2 JP 54092440 A JP54092440 A JP 54092440A JP 9244079 A JP9244079 A JP 9244079A JP S5847834 B2 JPS5847834 B2 JP S5847834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- terminal
- crimp
- function
- electric wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/28—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5136—Separate tool stations for selective or successive operation on work
- Y10T29/5137—Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
- Y10T29/5138—Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to machine work part to fit cooperating work part
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5136—Separate tool stations for selective or successive operation on work
- Y10T29/5137—Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
- Y10T29/5142—Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5193—Electrical connector or terminal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53187—Multiple station assembly apparatus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/532—Conductor
- Y10T29/53209—Terminal or connector
- Y10T29/53213—Assembled to wire-type conductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は接続電線の製作装置に関するもので、特に電
気制御盤、配電盤、分電盤などの盤内器具間を接続する
接続電線の製作装置に関するものである。
気制御盤、配電盤、分電盤などの盤内器具間を接続する
接続電線の製作装置に関するものである。
この種の装置で製作される接続電線は第1図に示す接続
電線IA,IB,ICのように、圧着端子2で端末処理
され、配線接続情報3A,3B,3Cすなわち、線番号
マーク3A、接続器具位置ママーク3B、及び接続器具
の端子番号マーク3Cが付され、各接続電線が結合材4
で相隣接する端子間においてそれぞれ連結されている。
電線IA,IB,ICのように、圧着端子2で端末処理
され、配線接続情報3A,3B,3Cすなわち、線番号
マーク3A、接続器具位置ママーク3B、及び接続器具
の端子番号マーク3Cが付され、各接続電線が結合材4
で相隣接する端子間においてそれぞれ連結されている。
電気制御盤内の器具間に接続される接続電線は、電線端
末に線番号およびその他の配結線情報を付したあと、圧
着端子を圧着するのが一般的である。
末に線番号およびその他の配結線情報を付したあと、圧
着端子を圧着するのが一般的である。
接続電線は配結線作業に先行して製作しておいて、配結
線作業を能率よくしようとする試みが多くなされている
。
線作業を能率よくしようとする試みが多くなされている
。
接続電線を前処理製作するための自動装置として、同一
電線長に同一記号をマーキングした電線端へ、同一形状
、同一寸法の圧着端子を圧着した同一接続電線を製作す
る場合は、種々の装置が市販されているので大きな問題
はない。
電線長に同一記号をマーキングした電線端へ、同一形状
、同一寸法の圧着端子を圧着した同一接続電線を製作す
る場合は、種々の装置が市販されているので大きな問題
はない。
そしてこのような接続電線は、同一の機種を多数製作す
る場合は有効である。
る場合は有効である。
しかし一般に電気制御盤等は受注生産によることが多く
、多種少量生産となる場合が多い。
、多種少量生産となる場合が多い。
このため通常製作される接続電線は線長、マーキング文
字、圧着端子の形状寸法が、一本一本異なるので、上記
の方式は不適である。
字、圧着端子の形状寸法が、一本一本異なるので、上記
の方式は不適である。
又端末処理をした接続電線は一本一本分離されているた
め、その保管、取扱いおよび配結線時に必要な接続電線
を取出すことが非常に面倒な作業となる。
め、その保管、取扱いおよび配結線時に必要な接続電線
を取出すことが非常に面倒な作業となる。
この為、後工程のことを考慮して、配結線の手順と逆順
位に接続電線を製作し、圧着端子を圧着したあとn本目
の電線終端とn + 1本目の電線始端とを結合してド
ラムに巻きとれば電線長に関係なく連続した1本の電線
となるので処理後の電線の摩扱いが非常に容易となり、
配結線時の作業はドラムに巻かれた接続電線を順次引出
して、接続電線上のマーキング記号により接続器具位置
、器具端子番号等の接続情報を読みとりながら接続作業
すればよく、配線手順を考慮する必要がなく、未熟練者
でも誤配線が少なく、容易にかつ能率よく配結線ができ
、その効果は非常に犬である。
位に接続電線を製作し、圧着端子を圧着したあとn本目
の電線終端とn + 1本目の電線始端とを結合してド
ラムに巻きとれば電線長に関係なく連続した1本の電線
となるので処理後の電線の摩扱いが非常に容易となり、
配結線時の作業はドラムに巻かれた接続電線を順次引出
して、接続電線上のマーキング記号により接続器具位置
、器具端子番号等の接続情報を読みとりながら接続作業
すればよく、配線手順を考慮する必要がなく、未熟練者
でも誤配線が少なく、容易にかつ能率よく配結線ができ
、その効果は非常に犬である。
この方法による端末処理に関して、従来の圧着端子を使
用する一実症例は第1図のような形態となり、n本目の
接続電線1人の圧着端子2とn + 1本目の接続電線
1Bの圧着端子2は結合材4により連結されている。
用する一実症例は第1図のような形態となり、n本目の
接続電線1人の圧着端子2とn + 1本目の接続電線
1Bの圧着端子2は結合材4により連結されている。
以下n + 1本目とn+2本目等々同様に結合材を用
いて連結するものであった。
いて連結するものであった。
このように、従来の端子を使用すると、第1図のように
結合材4により端子同志を連結する必要がある。
結合材4により端子同志を連結する必要がある。
そのため、端子圧着前に結合する場合は端子選別装置が
、又圧着後に連結する場合は端子の種類数だけ圧着機が
必要となる。
、又圧着後に連結する場合は端子の種類数だけ圧着機が
必要となる。
又この連結材で端子を連結させる装置の機構は複雑なも
のとなる。
のとなる。
さらに端子が先開端子等の形状であると連結材による連
結が不能であるばかりでなく、多種類の圧着端子を購入
手配しなければならないのでその保管方法や費用も大き
な要素となる欠点を有していた。
結が不能であるばかりでなく、多種類の圧着端子を購入
手配しなければならないのでその保管方法や費用も大き
な要素となる欠点を有していた。
この発明は従来装置の以上の欠点を除去するためになさ
れたもので、多種類の圧着端子を準備しかつ長時間保管
することなく、連続的に接続電線に圧着し、しかも接続
電線を圧着端子により連結化しうる製作装置を提供する
ことを目的としている。
れたもので、多種類の圧着端子を準備しかつ長時間保管
することなく、連続的に接続電線に圧着し、しかも接続
電線を圧着端子により連結化しうる製作装置を提供する
ことを目的としている。
この発明は以上の目的を達戊するため異形状、異寸法の
圧着端子をその形状寸法に関係なく自動接続電線製作装
置に使用可能にするため、所定の形状寸法の圧着端子を
フープ材に端子頭部を連結した状態で加工或形し、これ
を連続的に製作される接続電線に対応して圧着工程に供
給して、所定長に切断されて供給される接続電線に圧着
することにより、所定長に切断された接続電線はこの圧
着工程により再度つながれて、連続化した接続電線とな
り、ドラムへの巻取りを可能にする製作装置を提供して
いる。
圧着端子をその形状寸法に関係なく自動接続電線製作装
置に使用可能にするため、所定の形状寸法の圧着端子を
フープ材に端子頭部を連結した状態で加工或形し、これ
を連続的に製作される接続電線に対応して圧着工程に供
給して、所定長に切断されて供給される接続電線に圧着
することにより、所定長に切断された接続電線はこの圧
着工程により再度つながれて、連続化した接続電線とな
り、ドラムへの巻取りを可能にする製作装置を提供して
いる。
以下に、この発明の一実施例を図について説明する。
第2図において5は接続電線製作に必要な色、線径の異
なった電線群、6は電線群5の中から必要な電線を選択
し電線測長供給装置へ供給する電線選択供給装置、7は
選択された電線を必要な電線長を測長しながら次工程へ
送り出す電線測長供給装置、8は配結線作業に必要な配
線情報を電線に直接マーグ付けするマーキング装置、9
はマーク付け処理された電線をマーキング装置がずれな
いように掴んで一定長引張り、切断位置が切断皮剥装置
10の中心になるように動作する定長引張装置、11は
圧着端子素材となるフープ材、12は必要な圧着端子を
加工戊形するため2組以上の加工或形治具を有して、そ
の加工或形治具を制御装置の指示に従い任意に選択し端
子素材であるフープ材に所定の形状寸法の圧着端子を加
工或形する圧着端子加工戊形装置、13は所定の形状寸
法に加工或形された圧着端子を一組切離し圧着位置まで
保持し供給する端子供給装置、14は切断皮剥された電
線の両端末部に、所定の圧着端子を圧着する圧着装置、
15は端末処理された接続電線を連続的に巻取るために
テンション機構、トラバース機構を有する電線巻取装置
、16は紙テープその他の情報媒体又はプリセット機構
から接続電線に関する電線の種類、長さ、マーキングす
べき配線接続情報、圧着端子の形状、寸法の情報を入力
し、前記各装置への動作指令をおこなう制御装置である
。
なった電線群、6は電線群5の中から必要な電線を選択
し電線測長供給装置へ供給する電線選択供給装置、7は
選択された電線を必要な電線長を測長しながら次工程へ
送り出す電線測長供給装置、8は配結線作業に必要な配
線情報を電線に直接マーグ付けするマーキング装置、9
はマーク付け処理された電線をマーキング装置がずれな
いように掴んで一定長引張り、切断位置が切断皮剥装置
10の中心になるように動作する定長引張装置、11は
圧着端子素材となるフープ材、12は必要な圧着端子を
加工戊形するため2組以上の加工或形治具を有して、そ
の加工或形治具を制御装置の指示に従い任意に選択し端
子素材であるフープ材に所定の形状寸法の圧着端子を加
工或形する圧着端子加工戊形装置、13は所定の形状寸
法に加工或形された圧着端子を一組切離し圧着位置まで
保持し供給する端子供給装置、14は切断皮剥された電
線の両端末部に、所定の圧着端子を圧着する圧着装置、
15は端末処理された接続電線を連続的に巻取るために
テンション機構、トラバース機構を有する電線巻取装置
、16は紙テープその他の情報媒体又はプリセット機構
から接続電線に関する電線の種類、長さ、マーキングす
べき配線接続情報、圧着端子の形状、寸法の情報を入力
し、前記各装置への動作指令をおこなう制御装置である
。
第3図はこの発明の製作装置に使用する端子加工或形装
置でフープ材に連続して異形状、異寸法の端子を加工或
形したものの一実施例を示し18Aは同寸法の角形圧着
端子、18Bは同寸法の丸形端子、18Cは同寸法の先
開端子、18D,18D’は異寸法の丸形端子、18E
,18E’は異寸法の先開端子、18Fは異形状の端子
絹合せで、各各の組の端子はその頭部を切離し部17A
で連結されている。
置でフープ材に連続して異形状、異寸法の端子を加工或
形したものの一実施例を示し18Aは同寸法の角形圧着
端子、18Bは同寸法の丸形端子、18Cは同寸法の先
開端子、18D,18D’は異寸法の丸形端子、18E
,18E’は異寸法の先開端子、18Fは異形状の端子
絹合せで、各各の組の端子はその頭部を切離し部17A
で連結されている。
又各組は切断部17Bにより連鎖状に結合されている連
続端子である。
続端子である。
第2図はこの発明の一実施例のブロック図であるが以下
に、やや具体的にこれを示す第4〜第5図に関して、そ
の動作を説明する。
に、やや具体的にこれを示す第4〜第5図に関して、そ
の動作を説明する。
電線群5は接続電線の製作に必要な電線色、電線径の各
電線を設置してあって、各電線の一端は電線選択供給装
置6に保持されている。
電線を設置してあって、各電線の一端は電線選択供給装
置6に保持されている。
制御装置16の指示にもとずき、電線選択供給装置6は
保持している電線の中から指定の電線51を選択し、テ
ンション機構61を経由して電線供給装置7へ送り出す
。
保持している電線の中から指定の電線51を選択し、テ
ンション機構61を経由して電線供給装置7へ送り出す
。
電線供給装置7に送られた電線51は測長ローラ71に
連結された検出器でその長さが測定されながら、送りロ
ーラ72によりマーキング装置8へ送られる。
連結された検出器でその長さが測定されながら、送りロ
ーラ72によりマーキング装置8へ送られる。
送られた電線51はマーキング装置8の所定位置に所定
長さ送られるまで、巻取装置15によりテンション機構
15Ll−ラバース機構152を介してドラム153に
整列して巻きとられることによって進行する。
長さ送られるまで、巻取装置15によりテンション機構
15Ll−ラバース機構152を介してドラム153に
整列して巻きとられることによって進行する。
電線51が所定長送られる間にマーキング装置8の選字
機構は制御装置16の指示により必要な文字の選択を行
なっている。
機構は制御装置16の指示により必要な文字の選択を行
なっている。
選字及び線送り動作が完了すると、マーキング機構によ
り電線51の表面にn本目の終端とn + 1本目の始
端へ同時に所定の記号が付される。
り電線51の表面にn本目の終端とn + 1本目の始
端へ同時に所定の記号が付される。
マーキングされた電線51はn本目の接続電線とn+1
本目の接続電線の切断位置が切断皮剥装置10の中心に
なるように送られる。
本目の接続電線の切断位置が切断皮剥装置10の中心に
なるように送られる。
この時、送りローラ72で送り出すと電線の巻きぐせに
より、電線が捻れ、マーキング位置が常に上方向にある
ことが保証できない。
より、電線が捻れ、マーキング位置が常に上方向にある
ことが保証できない。
このことは圧着端子を圧着したとき、端子の取付座面と
マーキング位置とがずれを生じ最悪の場合は端子の取付
座面と180度ずれた位置にマーキング位置があるため
器具端子に接続した場合マーキング文字が見えなくなる
ことがある。
マーキング位置とがずれを生じ最悪の場合は端子の取付
座面と180度ずれた位置にマーキング位置があるため
器具端子に接続した場合マーキング文字が見えなくなる
ことがある。
これを防止するためマーキングされた電線は定長引張装
置9のつかみ機構91により保持されて一定の長さ引張
られて、切断皮剥装置10の中心位置まで電線の切断位
置が来るようにされる。
置9のつかみ機構91により保持されて一定の長さ引張
られて、切断皮剥装置10の中心位置まで電線の切断位
置が来るようにされる。
そして切断皮剥装置10のつかみ機構101,101′
に掴まれると、定長引張装置9のつかみ機構91は開放
される。
に掴まれると、定長引張装置9のつかみ機構91は開放
される。
次に切断皮剥刃102が動作して電線51を切断位置で
切断すると共に、皮剥長さに芯線を傷つけないように絶
縁被覆を切り込む。
切断すると共に、皮剥長さに芯線を傷つけないように絶
縁被覆を切り込む。
その後つかみ機構101,101’が左右に動作して端
末部の絶縁被覆の剥離をおこなう。
末部の絶縁被覆の剥離をおこなう。
電線選択から上記動作までと平行して、接続電線の端末
に必要な形状寸法の圧着端子の加工或形を圧着端子加工
戊形装置12が行なう。
に必要な形状寸法の圧着端子の加工或形を圧着端子加工
戊形装置12が行なう。
圧着端子加工或形に必要な治具121は回転テーブル1
22に保持されていて、制御装置16の指一令にもとす
き、回転テーブル122は指定量回転して必要な治具1
21をプレス123のヘッド真下の位置に位置決めする
。
22に保持されていて、制御装置16の指一令にもとす
き、回転テーブル122は指定量回転して必要な治具1
21をプレス123のヘッド真下の位置に位置決めする
。
フープ材111がフープ材供給装置11から端子加工或
形装置12に供給されたことを確認して、プレス123
が動作する。
形装置12に供給されたことを確認して、プレス123
が動作する。
この動作によりフープ材11には第3図のように2個の
圧着端子18が頭部を突合せた形状で切離し部17Aに
より連結され、かつ切断部17Bにより一対の各端子が
連鎖状に結合されて、連続的に加工戊形される。
圧着端子18が頭部を突合せた形状で切離し部17Aに
より連結され、かつ切断部17Bにより一対の各端子が
連鎖状に結合されて、連続的に加工戊形される。
このように端子加工或形装置12で加工或形された圧着
端子は切断装置(図示していないがプレス123と同時
動作する)により端子切断部17Bが切断されて、端子
供給装置13すなわち搬送台に供給保持される。
端子は切断装置(図示していないがプレス123と同時
動作する)により端子切断部17Bが切断されて、端子
供給装置13すなわち搬送台に供給保持される。
次に第5図のように搬送台13に保持された一対の圧着
端子18は圧着機14のヘッド部の真下に搬送される。
端子18は圧着機14のヘッド部の真下に搬送される。
同時に両端末部の絶縁被覆を皮剥された接続電線51は
つかみ機構101,101’に保持されたまま、圧着機
の圧着治具位置まで移動される。
つかみ機構101,101’に保持されたまま、圧着機
の圧着治具位置まで移動される。
この状態で圧着機14が動作して圧着端子18の圧着を
おこなう。
おこなう。
圧着動作が終了すれば、各つかみ機構101,101’
,91及び搬送台13は元の位置に復帰し次の動作にそ
なえる。
,91及び搬送台13は元の位置に復帰し次の動作にそ
なえる。
こうして圧着工程の終了した接続電線51は第6図のよ
うに電線長、端子形状寸法に関係なく圧着端子の頭部で
切離し部17Aにより連続した状態となり、テンジョン
機構15L トラバース機構152を介して巻取ドラ
ム153に巻きとられる。
うに電線長、端子形状寸法に関係なく圧着端子の頭部で
切離し部17Aにより連続した状態となり、テンジョン
機構15L トラバース機構152を介して巻取ドラ
ム153に巻きとられる。
電線選択供給装置6により送られた電線を巻きとるため
テンション機構151が動作して巻取装置15が駆動さ
れ巻取ドラム153に電線を巻きとる。
テンション機構151が動作して巻取装置15が駆動さ
れ巻取ドラム153に電線を巻きとる。
この場合定長引張装置9により引張られた電線長量だけ
次の電線供給量より加減算して電線を測長し供給する。
次の電線供給量より加減算して電線を測長し供給する。
このため定長引張量より短い接続電線が必要な場合は送
りローラ72が作動して必要量電線を逆送りする。
りローラ72が作動して必要量電線を逆送りする。
次の接続電線が定長引張量より長い場合はその不足線長
量のみ送りローラ72が正転して測長ローラ71により
電線長を測定しながら電線送りをする。
量のみ送りローラ72が正転して測長ローラ71により
電線長を測定しながら電線送りをする。
このようにして配結線に必要な接続電線の線種選択、電
線の測長供給、配線情報のマーキング、所定位置での電
線、切断皮剥、必要な形状寸法の圧着端子の加工或形、
接続電線の端末へ必要端子の圧着工程を全自動で連続的
に処理し、製作された接続電線は端子部で結合され連続
電線として処理され、巻取ドラムに巻きとられる。
線の測長供給、配線情報のマーキング、所定位置での電
線、切断皮剥、必要な形状寸法の圧着端子の加工或形、
接続電線の端末へ必要端子の圧着工程を全自動で連続的
に処理し、製作された接続電線は端子部で結合され連続
電線として処理され、巻取ドラムに巻きとられる。
第6図はこの発明の製作装置で以上のように製作され、
巻取ドラムに巻きとられる前の接続電線の一部を示すも
ので、例えば接続電線20A,20B,20C,20D
それぞれ圧着端子18F,18E,18F’で連結され
ている。
巻取ドラムに巻きとられる前の接続電線の一部を示すも
ので、例えば接続電線20A,20B,20C,20D
それぞれ圧着端子18F,18E,18F’で連結され
ている。
このように連結された接続電線20A,20B,20C
,20D,20E,20Fは一本の線として、第7図に
示すように巻取ドラム153に巻きとられる。
,20D,20E,20Fは一本の線として、第7図に
示すように巻取ドラム153に巻きとられる。
以下の実施例では、
(1)マーキング装置は電線に直接刻印する例で説明し
たが、チューブにマーキングし電線に装入する方式、リ
ングマークを選択し電線に装入する方式等いずれも効果
は同様である。
たが、チューブにマーキングし電線に装入する方式、リ
ングマークを選択し電線に装入する方式等いずれも効果
は同様である。
(2)圧着端子の加工或形用治具の保持選択装置として
回転テーブルを使用しているが、これらの治具を直線に
配列した直進形移動テーブルでも効果は同様である。
回転テーブルを使用しているが、これらの治具を直線に
配列した直進形移動テーブルでも効果は同様である。
(3)圧着端子の加工戊形に関し、圧着部の戊形と形状
寸法の形抜きとを分離した端子加工或形装置としても効
果は同様である。
寸法の形抜きとを分離した端子加工或形装置としても効
果は同様である。
(4)電線選択供給、測長、マーキングの各装置を前半
ライン、端子加工或形、電線切断、皮剥、端子圧着巻取
りを後半ラインとして2つの装置構或としてもよい。
ライン、端子加工或形、電線切断、皮剥、端子圧着巻取
りを後半ラインとして2つの装置構或としてもよい。
以上のように、この発明によれば異形状異寸法の圧着端
子を連結して加工或形する装置を備え、一対の端子はそ
の頭部を突合せた形状で連結されている状態であるため
、圧着機は1台でよく、装置がコンパクトになり安価に
製作できる。
子を連結して加工或形する装置を備え、一対の端子はそ
の頭部を突合せた形状で連結されている状態であるため
、圧着機は1台でよく、装置がコンパクトになり安価に
製作できる。
又種々の圧着端子の購入、保管が不要となり、端子購入
の代りにフープ材供給のみでよく、手配が容易で、購入
費が少なくてすみ、又保管スペース管理が容易となる効
果が得られる。
の代りにフープ材供給のみでよく、手配が容易で、購入
費が少なくてすみ、又保管スペース管理が容易となる効
果が得られる。
又接続電線は一本化され配線手順の逆順に製作され、ド
ラムに連続的に巻かれているため、電線の搬送保管が容
易となり、配線時に配線手順を考慮する必要なく、未熟
練者でも誤配線のおそれもなく容易に配結線ができる効
果がある。
ラムに連続的に巻かれているため、電線の搬送保管が容
易となり、配線時に配線手順を考慮する必要なく、未熟
練者でも誤配線のおそれもなく容易に配結線ができる効
果がある。
第1図は従来の接続電線の接続方法の一実施例を示した
平面図、第2図はこの発明の接続電線の製作装置の一実
施例を示すフロック図、第3図はこの発明の製作装置の
端子加工或形装置で加工或形される圧着端子の一実施例
を示す部分平面図、第4図はこの発明の製作装置の構戊
を示す装置の概略配置平面図、第5図は第4図と同様で
あるが端子の圧着されつつある状態を示す平面図、第6
図はこの発明の製作装置で製作された互に連結する接続
電線の一例を示す平面図、第7図は第6図の電線がドラ
ムに巻かれる順位を示す略図である。 IA,IB,IC・・・・・・接続電線、2・・・・・
・圧着端子、3A,3B・・・・・・マーク、4・・・
・・・結合材、5・・・・・・電線群、6・・・・・・
電線選択供給装置、7・・・・・・電線供給装置、8・
・・・・・マーキング装置、9・・・・・・定長弓張装
置、10・・・・・・切断皮剥装置、11・・・・・・
フープ材、12・・・・・・圧着端子加工或形装置、1
3・・・・・・端子供給装置、14・・・・・・圧着装
置、15・・・・・・巻取り装置、16・・・・・・制
御装置、17A・・・・・・切離し部、17B・・・・
・・切断部、18,18A,18B,18C,18D,
18E,18E’,18F・・・・・・圧着端子、20
A,20B ,20C ,20D・・・・・・接続電線
。
平面図、第2図はこの発明の接続電線の製作装置の一実
施例を示すフロック図、第3図はこの発明の製作装置の
端子加工或形装置で加工或形される圧着端子の一実施例
を示す部分平面図、第4図はこの発明の製作装置の構戊
を示す装置の概略配置平面図、第5図は第4図と同様で
あるが端子の圧着されつつある状態を示す平面図、第6
図はこの発明の製作装置で製作された互に連結する接続
電線の一例を示す平面図、第7図は第6図の電線がドラ
ムに巻かれる順位を示す略図である。 IA,IB,IC・・・・・・接続電線、2・・・・・
・圧着端子、3A,3B・・・・・・マーク、4・・・
・・・結合材、5・・・・・・電線群、6・・・・・・
電線選択供給装置、7・・・・・・電線供給装置、8・
・・・・・マーキング装置、9・・・・・・定長弓張装
置、10・・・・・・切断皮剥装置、11・・・・・・
フープ材、12・・・・・・圧着端子加工或形装置、1
3・・・・・・端子供給装置、14・・・・・・圧着装
置、15・・・・・・巻取り装置、16・・・・・・制
御装置、17A・・・・・・切離し部、17B・・・・
・・切断部、18,18A,18B,18C,18D,
18E,18E’,18F・・・・・・圧着端子、20
A,20B ,20C ,20D・・・・・・接続電線
。
Claims (1)
- 1 各種の電線端を保持し、製作に必要な電線を選択す
る機能を有し、選択された電線を供給するためのテンシ
ョン機構を有し、かつ選択電線を送る機能を有する電線
選択供給装置と、指定電線を正送り、および逆送りする
ことが可能でかつ測長ずる機能を有する電線測長供給装
置と、電線の両端末近くに配線情報である指定の文字、
記号を選択し、電線表面にマーキングする機能を有する
マーキング装置と、電線に付加したマーキング装置と、
圧着端子取付面の位置ずれを防ぐため、電線を保持し、
定長線送り機能を有する電線定長引張り装置と、電線を
指定の位置で切断し、圧着端子を圧着するために電線両
端の絶縁被覆を指定長だけ増り除く機能を有する電線切
断皮剥装置と、電線端末に指定の形状、寸法の端子を供
給するため、2組以上の加工戊形治具を有し、その加工
成形治具を指示に従い任意に選択し、端子素材であるフ
ープ材に、指定の形状、寸法の圧着端子の頭部を突合せ
切離し部分で連結された状態で連続的に加工?形する機
能を有する圧着端子加工或形装置と、フープ状の端子素
材を保持し、上記圧着端子加工或形装置にそのフープ材
を供給する装置と、上記圧着端子加工戊形装置で加工或
形された圧着端子を1組ずつに切断し、圧着位置まで保
持し、搬送する機能を有す′る端子供給装置と、上記供
給装置で供給された圧着端子を所定の電線端末に圧着す
る機能を有する端子圧着装置と、上記各装置で製作され
た接続電線をドラム(ζ巻取るためテンション機能とト
ラバース機能とを有する電線巻取装置と、紙テープその
他の情報媒体又はプリセット機構から接続電線に関する
電線の種類、長さ、配線接続情報、圧着端子の形状、寸
法等の情報を入力し、上記各装置への動作指令を行う装
置とを備え、上記の各自動装置に制装置から動作指令を
おこなうことにより指定電線を引き出して、上記自動機
にセットし入力情報に応じた配線接続情報等をマーキン
グし、指定の電線長に切断してその端末の絶縁被覆を指
定の長さ皮剥すること、および指定の形状寸法の圧着端
子の頭部を突合せ切離し部分で連結された状態に加工或
形した圧着端子を、前記端末処理した接続電線に圧着し
、指定長に切断された接続電線を再度端子部により連結
して、各接続電線がつながれた状態でドラムに巻き取る
ようにして、接続電線を連続的に製作するように上記各
装置で構或されている接続電線の製作装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54092440A JPS5847834B2 (ja) | 1979-07-18 | 1979-07-18 | 接続電線の製作装置 |
US06/168,242 US4347651A (en) | 1979-07-18 | 1980-07-10 | System for manufacturing connection wires |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54092440A JPS5847834B2 (ja) | 1979-07-18 | 1979-07-18 | 接続電線の製作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5615582A JPS5615582A (en) | 1981-02-14 |
JPS5847834B2 true JPS5847834B2 (ja) | 1983-10-25 |
Family
ID=14054472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54092440A Expired JPS5847834B2 (ja) | 1979-07-18 | 1979-07-18 | 接続電線の製作装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4347651A (ja) |
JP (1) | JPS5847834B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6370876A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-31 | Hitachi Koki Co Ltd | カツト紙搬送制御装置 |
JPH041564Y2 (ja) * | 1984-06-08 | 1992-01-20 | ||
JPH0436385B2 (ja) * | 1983-12-09 | 1992-06-16 | Sharp Kk |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583358Y2 (ja) * | 1977-09-19 | 1983-01-20 | 株式会社東芝 | 沸騰冷却装置 |
JPS5821991U (ja) * | 1981-08-03 | 1983-02-10 | 三菱電機株式会社 | 端子付電線の位置決め切断装置 |
JPS6039787A (ja) * | 1983-08-12 | 1985-03-01 | 住友電気工業株式会社 | 端子圧着電線の自動成形装置 |
IT1180997B (it) * | 1984-07-11 | 1987-09-23 | Inarca Spa | Stazione di cablaggio automatico in macchine per la preparazione di conduttori elettrici tagliati a misura e predisposti di terminali elettrici con eventuale isolamento |
US4763411A (en) * | 1987-02-27 | 1988-08-16 | Yazaki Corporation | Process for producing a wire strand with a terminal |
FR2620297B1 (fr) * | 1987-09-04 | 1990-01-19 | Ricard Claude | Procedes et dispositifs pour selectionner automatiquement dans un ensemble de fils conducteurs plusieurs sous-ensembles determines et pour les placer successivement dans le magasin de chargement d'une machine automatique de cablage |
US4879934A (en) * | 1987-10-08 | 1989-11-14 | Amp Incorporated | Selective wire feed for a plurality of wires |
EP0365137A1 (en) * | 1988-10-18 | 1990-04-25 | The Whitaker Corporation | Method of making an electrical harness |
JP2713073B2 (ja) * | 1992-11-30 | 1998-02-16 | 住友電装株式会社 | マーク判別機構付切断同時圧着装置 |
JP4317025B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2009-08-19 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスに用いられる電線の受注生産方法 |
JP4647878B2 (ja) * | 2002-07-25 | 2011-03-09 | 株式会社ホンダロック | ケーブルへの部品取付け方法 |
US20070257089A1 (en) * | 2006-05-03 | 2007-11-08 | Sha-Dar Accessories Co., Ltd. | Method for manufacturing spoke of diverse diameters |
WO2016058597A1 (de) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | Kiesling Maschinentechnik Gmbh | Kabelsequenz für eine verdrahtung einer elektrischen schaltung, verfahren zum herstellen sowie verwendung |
EP3477806B1 (de) | 2017-10-30 | 2022-03-02 | Komax Holding Ag | Verfahren zum verbinden eines ersten kabels mit einem zweiten kabel, kabelanordnung und kabelverbindungsvorrichtung zum verbinden eines ersten kabels mit einem zweiten kabel |
CN110045198A (zh) * | 2019-03-13 | 2019-07-23 | 宁波公牛精密制造有限公司 | 一种尾部镀锡式插头电源线检测设备 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3465409A (en) * | 1966-12-23 | 1969-09-09 | Western Electric Co | Terminal attaching machine |
US3516157A (en) * | 1967-09-08 | 1970-06-23 | Western Electric Co | Methods of and apparatus for assembling terminal strips |
-
1979
- 1979-07-18 JP JP54092440A patent/JPS5847834B2/ja not_active Expired
-
1980
- 1980-07-10 US US06/168,242 patent/US4347651A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0436385B2 (ja) * | 1983-12-09 | 1992-06-16 | Sharp Kk | |
JPH041564Y2 (ja) * | 1984-06-08 | 1992-01-20 | ||
JPS6370876A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-31 | Hitachi Koki Co Ltd | カツト紙搬送制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5615582A (en) | 1981-02-14 |
US4347651A (en) | 1982-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5847834B2 (ja) | 接続電線の製作装置 | |
JPH0220737Y2 (ja) | ||
US4677734A (en) | Robotic wire harness assembly system | |
US4653160A (en) | Apparatus for making finished wire harnesses or sub-assemblies therefor | |
CN116505446A (zh) | 模块化的电缆处理中心 | |
JP2808976B2 (ja) | ハーネス製造装置およびハーネス製造方法 | |
JPS6047307A (ja) | 電気接続片が取付けられた電線を製造する方法と装置 | |
JPS62239806A (ja) | ワイヤストリツパ−装置及びこれを用いた自動配線装置 | |
JPH06162839A (ja) | ハーネス製造装置およびその使用方法 | |
US4603476A (en) | Method for handling harness wire | |
KR102508772B1 (ko) | 제어반 배선용 와이어링 하네스 자동 생산 시스템 | |
EP0600415B1 (en) | Automatic terminal crimping apparatus | |
JPH02170310A (ja) | 電気ハーネスの製造方法 | |
NO800152L (no) | Automatmaskin for fremstilling av segmenter av elektriske ledere | |
JPS5847833B2 (ja) | 接続電線の製作装置 | |
US5067399A (en) | Wire marking apparatus for marking selected codes onto any of a plurality of wires | |
US2873924A (en) | Coil winding method and apparatus | |
JPS6121373B2 (ja) | ||
US3479720A (en) | Automatic wire wrapping apparatus | |
JPS6121374B2 (ja) | ||
US4236303A (en) | Wire unwrap assembly for use on automatic wiring machines | |
WO1981000329A1 (en) | Wire terminal | |
JPS63211519A (ja) | ハ−ネス製造方法 | |
JPH03710Y2 (ja) | ||
JPS6284599A (ja) | ジヤンパ−配線装置 |