JPS5847774Y2 - 金車通過型笑い防止引止クランプ - Google Patents

金車通過型笑い防止引止クランプ

Info

Publication number
JPS5847774Y2
JPS5847774Y2 JP3650779U JP3650779U JPS5847774Y2 JP S5847774 Y2 JPS5847774 Y2 JP S5847774Y2 JP 3650779 U JP3650779 U JP 3650779U JP 3650779 U JP3650779 U JP 3650779U JP S5847774 Y2 JPS5847774 Y2 JP S5847774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum sleeve
hole
flat surface
type anti
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3650779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137820U (ja
Inventor
正史 吉田
浩 田島
Original Assignee
三和テッキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和テッキ株式会社 filed Critical 三和テッキ株式会社
Priority to JP3650779U priority Critical patent/JPS5847774Y2/ja
Publication of JPS55137820U publication Critical patent/JPS55137820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847774Y2 publication Critical patent/JPS5847774Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鋼心アルミ撚線式の電線を引止める9止クラン
プに関するもので、延線の際金車通過が可能であり、か
つ電線引止端における笑い現象を防止可能としたもので
ある。
笑い現象とは引止のための圧縮により電線の撚りが戻っ
て上くらむことを云う。
図面についてその実施例を説明する。
アルミスリーブ1は軸線方向貫通孔が穿たれ、その一端
部は環状薄肉部1aにしである。
また同端部附近には左右対称の平坦面1bと上下対称の
円弧溝1Cとが設けである。
鋼スリーブ2はアルミスリーブの貫通孔へ緊密に挿入可
能な外径を具え、一端部に薄肉部1aと当接可能なテー
パ部2aを具え引手2bに接続する。
また鋼スリーブの他端は環状段付部2Cを形成し、その
中心に鋼心線挿入孔2dが穿っである。
段付部2Cの段の高さは後記する如くアルミスリーブを
圧縮したときアルミ撚線が上層、中層・・・・・・と層
別に伸張度を異にするので、それに対応させたものであ
る。
ジャンパソケツl−3は上部がU形りレビスを形威し、
アルミスリーブの平坦面を緊密に挟持可能で゛ある。
下部にはジャンパ線挿入孔が穿っである。
またクレビス部にはアルミスリーブの円弧溝1Cと対応
する位置に透孔があり、これへ挿入した締付ボルト4は
円弧溝1Cと接してジャンパソケツl−3がアルミスリ
ーブ1の軸線方向にずれるのを防ぎ両者を強固に一体化
する。
本考案は以上のように構成される。
1ず鋼心アルミ撚線の端部でアルミ撚線を切除し、鋼心
線を孔2dへ挿入して、鋼スリーブ2へ圧着する。
次にあらかじめ電線へとおしてあったアルミスリーブ]
を薄肉部1aがテーパ部2aと当接する位置までずらせ
、第1図左方位置から順次右方へと圧縮を反覆する。
このようにアルミスリーブの端部から圧縮することによ
り、電線の笑いは防止できる。
圧縮により伸長したアルミスリーブの右端では薄肉部が
テーパ部で排鉱げられながら移動するので、密着して朴
界を完全遮断する。
この間アルミス1−ブ内電線ではそのアルミ撚線も圧縮
により伸長するが前記した如く層別に長さを異にする伸
長分に対応して段付部が設けであるため、何れも段付部
と当接して、アルミスリーブ内に隙間を残さない。
即ち毛管現象による水分の侵入を防止できる。
このように圧縮を終ったアルミスリーブは延線作業で金
車を通過させ、通過後ジャンパソケットをはめこみ、締
付ボルトで締付ける。
この際重要なことはアルミスリーブの平坦面が、ジャン
パソケットのU形りレビス面と緊密に接触せねばならぬ
ことである。
前記した如く笑い防止型引止クランプでは、圧縮を第1
図左方から始め右方に及は゛すので、圧縮のしわよせは
右端部の平坦面附近に集中する。
これによって平坦面が変形するようであれば、この考案
は成立たない。
この点については何回かの試作実験の結果、アルミスリ
ーブの圧縮を両平坦面と同方向の中心線に沿うて行えば
、両平坦面には実用上障碍のなる変形は全く発生しない
ことを確認した。
笑い防止型引止クランプの構造は既に公知であるが、金
車通過型のものは知られていない。
本考案は圧縮方向と平坦面との関係についての前記の実
験結果を基礎におき、金車通過後のジャンパソケット取
付が容易でしかも機械的電気的接続の確実なものとする
ことにより、金車通過型への適用を可能としたことが特
徴である。
【図面の簡単な説明】
第1図は引止クランプの正面図、第2図はアルミスリー
ブの正面図、第3図は同切断正面図、第4図は鋼スリー
ブの正面図である。 1−アルミスリーブ、1a−薄肉部、1b−平坦面、1
C−円弧溝、2−鋼スリーブ、2a−テーパ部、2b−
引手、2C一段付部、2d一孔、3−ジャンパソケット
、4−締付ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 貫通孔が穿たれその一端部を環状薄肉部とじ同端部附近
    に左右対称平坦面と上下対称円弧溝とを設けたアルミス
    リーブと、アルミスリーブの貫通孔へ緊密挿入可能で一
    端部を前記薄肉部と当接可能なテーパ部とし他端部は端
    面を環状段付部に形成してその中心に鋼心線挿入孔線字
    った鋼スリーブと、上部は前記アルミスリーブの平坦面
    を緊密挟持可能なりレビスに形威して前記円弧溝に対応
    して透孔を穿ち下部にジャンパ線挿入孔を穿ったジャン
    パソケットと、アルミスリーブの円弧溝に接しジャンパ
    ソケットの透孔へ挿入可能な締付ボルトとから構成され
    た金車通過型笑い防止クランプ。
JP3650779U 1979-03-19 1979-03-19 金車通過型笑い防止引止クランプ Expired JPS5847774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3650779U JPS5847774Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 金車通過型笑い防止引止クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3650779U JPS5847774Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 金車通過型笑い防止引止クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137820U JPS55137820U (ja) 1980-10-01
JPS5847774Y2 true JPS5847774Y2 (ja) 1983-10-31

Family

ID=28897797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3650779U Expired JPS5847774Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 金車通過型笑い防止引止クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847774Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5817642B2 (ja) * 2012-05-22 2015-11-18 古河電工パワーシステムズ株式会社 笑い防止形圧縮形引留クランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137820U (ja) 1980-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2151032A (en) Joint and method of making same
US3163902A (en) Rope clamps
JPS5847774Y2 (ja) 金車通過型笑い防止引止クランプ
JPH04115531U (ja) ワイヤーソー用ジヨイントパイプ
EP0499141B1 (en) Multipoint contact compression connector
JPS5840884B2 (ja) 鋼心アルミより線のクランプ装置
JP2504305Y2 (ja) クサビ型耐張クランプ
JPS6082009A (ja) 非円形電線の接続把持方法
JPH047637Y2 (ja)
JPS6111954Y2 (ja)
JPS6345796Y2 (ja)
JP3029409U (ja) マイクロホンコネクタ
JPS6338676Y2 (ja)
JPS5910887Y2 (ja) 圧着ねじれの防止金具
JPH0313972Y2 (ja)
JPH0648764Y2 (ja) ケーブル導体接続装置
JPH01107610A (ja) 引留めクランプ
JPH017978Y2 (ja)
JP3070789B2 (ja) 鋼撚線の接続方法
JPH0134504Y2 (ja)
JPS6321133Y2 (ja)
JPH0750811Y2 (ja) 送電線延線作業用連結装置
JPH0722049Y2 (ja) 電線用スリーブ
JPS609335Y2 (ja) プレストレストコンクリ−ト用緊張装置
JPH0646185Y2 (ja) 絶縁被覆電線用圧縮形電線接続装置