JPS5847114Y2 - 凍結防止装置 - Google Patents

凍結防止装置

Info

Publication number
JPS5847114Y2
JPS5847114Y2 JP14752977U JP14752977U JPS5847114Y2 JP S5847114 Y2 JPS5847114 Y2 JP S5847114Y2 JP 14752977 U JP14752977 U JP 14752977U JP 14752977 U JP14752977 U JP 14752977U JP S5847114 Y2 JPS5847114 Y2 JP S5847114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
bathtub
antifreeze device
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14752977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5472850U (ja
Inventor
信次 亀沢
周二 山ノ内
陸男 小畑
和男 藤下
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP14752977U priority Critical patent/JPS5847114Y2/ja
Publication of JPS5472850U publication Critical patent/JPS5472850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847114Y2 publication Critical patent/JPS5847114Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipeline Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は低温状態になると水回路中の水を自動的に流出
する凍結防止器に係り、流水する水を有効的に回収する
凍結防止装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 給湯機器においては、厳寒時に機器内の配管、熱交換器
及びその他通水部分が凍結し、その凍結時の体積膨張に
よって通水部分の一部が破裂して水洩れ故障となること
はよく知られている。
又これを防止するため出湯口栓(図示せず)を僅かに開
いて、水を流し凍結を事前に防止することもよく知られ
ている。
これを自動的に防止する方法の一つとして、水が凍結す
る温度附近で急に体積が変化する物質を密封したダイヤ
フラム又はベロフラムの動きによって弁を凍結直前に開
き、水を流出させて機器の凍結を防止し、通水部分の破
裂を防ぐ方式が実施されているが、従来その流出水は排
水溝に廃棄されており、流出水は何の径にも立っていな
かった。
考案の目的 本考案はかかる従来の問題点を解決するものであり、凍
結防止のための流出水を浴槽に回収・し有効的に利用し
ようとするものである。
考案の構成 この目的を達成するために本考案は、複合給湯機におけ
る湯沸器の水回路中の水を凍結防止器に設けた排水管に
て浴槽内に導く構成とするもの、或いは、前記排水管を
風呂釜の出口管に導く構成とするものである。
本構成により、厳寒期に凍結防止器が作動し自動的に排
水管より流出する水を目的とする場所に導くことができ
るものとなる。
実施例の説明 以下、本考案の実施例を第1図、第2図の図面に基づい
て説明する。
第1図において、湯沸器1は給水管2、熱交換器3、給
水管4、凍結防止器5、出湯管6の順に連結し水回路を
形成したもので、底部にバーナ7を備えている。
風呂釜8は、前記湯沸器1に併設しており、下部より入
口管9、熱交換器10、出口管11の順に連結した水回
路を形成したもので、底部にバーナ12を備えている。
13は排気筒で、湯沸器1と風呂釜8の熱交換器3.1
0の上部に設けていると共に、本体ケース14を貫通し
ている。
また、浴槽15は、壁16を介して前記風呂釜8の入口
管9と出口管11にて連結している。
さらに、17はガス管、18は浴槽15の水面である。
以上の構成において、前記凍結防止器5に、排水管19
を設けると共に、前記風呂釜8の出口管11の一部より
上端に受は口20を有する導水管21を鉛直方向に上向
けて設け、前記排水管19の先端を受は口20に臨ませ
ている。
また、受は口20の設定位置は浴槽15の水面18より
高くしている。
以上の構成によれば、厳寒時に凍結防止器5は、水が凍
結する温度付近で急に内部に設けた物質が体積膨張し内
部の水を排水管19に流出することになる。
流出した水は排水管19を通じて受は口20に流入し、
導水管21をへて出口管11へ、そして、浴槽15に送
り込まれる。
また、第2図のように排水管19を延長して壁16を貫
通して浴槽15に直接流入せしめることもできる。
考案の効果 以上のように本考案によれば、水回路中の水が凍結する
に近い温度となると動作する凍結防止器から放出される
水を浴槽に導くので、従来凍結防止器から排水溝に廃棄
されていた流出水の有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における凍結防止装置を給湯
機器に適用した場合の側断面図、第2図は他の実施例を
示す側面図である。 1・・・・・・湯沸器、2・・・・・・給水管、3・・
・・・・熱交換器、4・・・・・・給湯管、5・・・・
・・凍結防止器、6・・・・・・出湯管、8・・・・・
・風呂釜、19・・・・・・排水管、20・・・・・・
受は口、21・・・・・・導水管。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)給水管、熱交換器、給湯管、凍結防止器、出湯管
    の順に連結して水回路を形成する湯沸器と、人口管、熱
    交換器、出口管の順に連結して水回路を形成する風呂釜
    とを併設し、複合給湯機を構成し、前記凍結防止器は水
    が凍結するに近い温度になると開となり前記水回路内の
    水を放出すると共に前記凍結防止器の一部に排水管を連
    結する構成とし、前記排水管の流出水を浴槽内に給水し
    てなる凍結防止装置。
  2. (2)風呂釜の出口管の一部より上端に受は口を有する
    導水管を鉛直方向に設け、排水管の先端を前記受は口に
    臨ませる構成とした実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の凍結防止装置。
JP14752977U 1977-11-01 1977-11-01 凍結防止装置 Expired JPS5847114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14752977U JPS5847114Y2 (ja) 1977-11-01 1977-11-01 凍結防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14752977U JPS5847114Y2 (ja) 1977-11-01 1977-11-01 凍結防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5472850U JPS5472850U (ja) 1979-05-24
JPS5847114Y2 true JPS5847114Y2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=29129067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14752977U Expired JPS5847114Y2 (ja) 1977-11-01 1977-11-01 凍結防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847114Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5472850U (ja) 1979-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847114Y2 (ja) 凍結防止装置
CN112411681A (zh) 一种循环水泵驱动的建筑供水管道防冻系统
CN2711471Y (zh) 一种排气阀
CN214405124U (zh) 一种热力自循环驱动的建筑供水管道防冻系统
CN108775618A (zh) 一种太阳能配合电热储能式采暖系统
JPS586936Y2 (ja) 凍結防止装置
CN112253880A (zh) 一种热力自循环驱动的建筑供水管道防冻系统
JPS6115336B2 (ja)
JPS5833487Y2 (ja) 湯沸器
JPH024369Y2 (ja)
CN209412894U (zh) 一种带排水功能的家庭水系统
CN211177046U (zh) 一种多功能散热器
CN212643794U (zh) 一种防冻自来水管道
CN208090294U (zh) 一种直埋蒸汽供热管道用外置疏水装置
JPH068444Y2 (ja) 給湯装置
JPS6021707Y2 (ja) 給湯器の水抜き装置
JPS626433Y2 (ja)
JPS636272Y2 (ja)
JPS6017632Y2 (ja) 凍結防止弁
JPH0230679Y2 (ja)
JPS6032526Y2 (ja) 給湯器
JPS6011373Y2 (ja) ガス湯沸装置における真空破壊弁兼水抜き用自動吸気弁装置
JPH0138463Y2 (ja)
JPS5920600Y2 (ja) 太陽熱集熱用コレクタ−に於ける排水装置
JPS5842541Y2 (ja) 吸気弁