JPS5846613B2 - テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ - Google Patents

テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ

Info

Publication number
JPS5846613B2
JPS5846613B2 JP14395375A JP14395375A JPS5846613B2 JP S5846613 B2 JPS5846613 B2 JP S5846613B2 JP 14395375 A JP14395375 A JP 14395375A JP 14395375 A JP14395375 A JP 14395375A JP S5846613 B2 JPS5846613 B2 JP S5846613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joining
hardware
joined
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14395375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5268717A (en
Inventor
忠良 吉村
邦昭 佐藤
直政 真武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Proterial Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Hitachi Metals Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP14395375A priority Critical patent/JPS5846613B2/ja
Publication of JPS5268717A publication Critical patent/JPS5268717A/ja
Publication of JPS5846613B2 publication Critical patent/JPS5846613B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉄骨造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート造の柱と
ばりの接合方法に関する。
閉鎖断面をなす柱とはりの接合方法としては第1図に示
す工法が従来から最も多く用いられている。
すなわち第1図によれば、従来は加工工場でそでばり2
を柱1に溶接1.ついで建方現場でスプライスプレート
4及び高力ボルト5によりはり3とそでばり2を接合す
る工法がとられていた。
しかしこの工法にはそでばり及びスプライスプレートの
製作や溶接、穴明は加工等に要する工数が極めて多い。
また溶接接合部の品質保証が難しくさらに溶接時の加熱
により柱材の材質が著しく劣化するなどの欠点があった
また接合用金物を用いて閉鎖断面をなす柱とはりを接合
する場合も、この金物と柱の接合は高価な特殊ボルトあ
るいは溶接によって行われていた。
本発明の目的は、従来法の欠点を排除し、加工工数の低
減と接合部の品質管理の容易な鉄骨構造の柱とばりの接
合方法を提供することである。
本発明の鉄骨構造の柱とはりの接合方法は、閉鎖断面を
なす柱とはりを接合用金物を介してボルト接合するに際
し、上記柱の製作時に上記柱の内側コーナ一部の所定位
置に柱を補剤し、力の伝達が円滑に行なわれるようにL
形金物を溶接し、ついで上記補剤用のL形金物の外側に
仮締用、内側に本締め用のタップ穴を同心に設け、つい
で柱に接合する底板とはりに接合する突出部とからなる
接合用金物を用い、該接合用金物の上記突出部をもって
はりを接合し上記接合用金物の底板と柱とは、上記タッ
プ穴の一方を仮締め用とし、他方を本締め用として使用
してボルト接合することを特徴としている。
高力ボルトは一度綿めつげるとボルトとナツトの間の摩
擦係数が変るため一度仮締めに使用したナツトは本締用
としては使用できない。
一方建方工事中ははりの仮止め、ゆがみ矯正等の作業工
程が必要なため仮ボルトでの接合作業は不可欠である。
従ってL形金物の外側には大径のタップ穴を設け、これ
を仮締用とし、内側には小径のタップ穴を設け、これを
本締め用とすることにより、本締めの際に用いるネジを
損傷することがない。
本発明の詳細を実施例を示す図面に基いて説明する。
第2図に本発明の接合法による閉鎖断面柱とばりの接合
部の正面図を、第3図に第2図の平面図を、そして第4
図に第2図のA部詳細を示す。
オた第5図に補剤用金物の斜視図を示す。
本発明の接合法は、平板あるいは]形板6を溶接により
接合して閉鎖断面柱11を製作するに際し、柱11の内
面所定の位置VcL形金物9を溶接1−1柱11にはキ
リ穴、金物9には仮締め用のタップ穴15と本締め用の
タップ穴16を設けてチ・〈。
ついではり7を接合用金物8の突出部14に接合し、一
方接合用金物8の底板12をボルト17により柱の外側
から仮締めの場合はタップ穴15を用いて接合し、本接
合の場合はタップ孔16を用いて接合する。
寸た補剤用金物の形状も第5図aに示すものばかりでな
く、第5図1)K示す如く、リブ13を設は剛性を増す
ことができる。
剛性度の高い金物を用いた場合この金物を介して力の伝
達が行なわれるため従来から用いられている柱補剤用ダ
イヤフラムも省くことができる。
會た補剤用のL形金物は圧延材を加工して製作すること
も可能であり、鋳造及び型鍛造でも容易に製造できる。
な1第2図に釦ける上下のL型金物9,9を続けて一体
のものとしても同様の効果を奏するものである。
本発明の接合方法は次のような効果を有している。
(1)閉鎖断面柱に対しても特殊なボルトを使用せず、
開放断面柱と同様、普通のボルトでボルト接合が可能で
ある。
(2)補剤用金物に2種の外径の異なったタップ穴を設
は一方を仮締め用、他方を本締め用に用いることにより
、本締め用ネジは仮締めの段階では全くいたむことなく
、本締めの際に所定の摩擦係数を保持でき、接合を完全
に行なうことができる。
(3)閉鎖断面柱のフランジ側に引張力寸たは圧縮力が
作用した時、L形金物を介して、ウェブ側に円滑に力が
伝達されているため、閉鎖断面柱製作時最大の問題点で
あったダイヤフラムな省くことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のそでばり工法による閉鎖断面柱とH形は
り接合部の正面図、第2図は本発明の接合方法による閉
鎖断面柱とH形はりの接合部の正面図、第3図は第2図
の平面図、第4図は第3図のA部詳細図、そして第5図
はL形金物の斜視図である。 7:H形はり、8:接合用金物、9:L形金物、11:
閉鎖断面柱、12:底板、14:突出部、15:仮締め
用タップ穴、16二本締め用タップ穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 閉鎖断面をなす柱とはりを接合用金物を介1〜ボル
    ト接合するに際し、上記柱の製作時に上記柱の内側コー
    ナ一部の所定位置に補剤用のL形金物を溶接しついで上
    記補剤用のL形金物に2種の外径の異なったタップ穴を
    同心に設けついで柱に接合する底板とはりに接合する突
    出部とからなる接合用金物を用い、該接合用金物の上記
    突出部をもって上記はりと接合1−1上記液合用金物の
    底板と柱とは上記タップ穴の一方を仮締め用に、他方を
    本締め用に使用してボルト接合することな特徴とする鉄
    骨構造の柱とはりの接合方法。
JP14395375A 1975-12-05 1975-12-05 テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ Expired JPS5846613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14395375A JPS5846613B2 (ja) 1975-12-05 1975-12-05 テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14395375A JPS5846613B2 (ja) 1975-12-05 1975-12-05 テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5268717A JPS5268717A (en) 1977-06-07
JPS5846613B2 true JPS5846613B2 (ja) 1983-10-18

Family

ID=15350879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14395375A Expired JPS5846613B2 (ja) 1975-12-05 1975-12-05 テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846613B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424608U (ja) * 1987-08-06 1989-02-10

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179935A (ja) * 1985-11-15 1986-08-12 旭化成株式会社 柱と梁の接合構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424608U (ja) * 1987-08-06 1989-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5268717A (en) 1977-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019218710A (ja) 角形鋼管柱の梁接合用装置
JPS5846613B2 (ja) テツコツコウゾウノハシラトハリノセツゴウホウホウ
JPH08311989A (ja) 鉄骨建築用シグチ構造
JPH05311738A (ja) 柱・梁接合構造
JPS58199696A (ja) 配管仮組み治具
JP2531262B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JP2007205162A (ja) 鉄骨梁の開口補強工法
JP2526707B2 (ja) 角形鋼管からなる鉄骨柱と鉄骨梁との接合部構造
JP3621508B2 (ja) 異径鋼管柱の柱・柱接合金物および接合構造
JPH07207769A (ja) 柱と柱の接合構造
JPS62189230A (ja) 閉鎖型断面の鉄骨柱と接合金物を介した鉄骨梁の接合装置
JPH0390760A (ja) 閉鎖断面形鉄骨柱と鉄骨梁との接合方法
JP2003253758A (ja) 鉄骨構造物の柱梁接合部一体化工法
JPH11229493A (ja) 柱梁接合部
JPH05263476A (ja) 柱・梁接合構造およびユニットボックス
JPH08135016A (ja) 鉄骨部材の接合金物
JP3055475U (ja) 鉄骨柱と鉄骨梁の接合装置
JP3196530B2 (ja) 閉鎖型断面の鉄骨柱と鉄骨梁の仕口構造
JP2926088B2 (ja) 柱・梁接合部
JPH05295795A (ja) 柱梁接合構造
JPS6347857B2 (ja)
JPH07331745A (ja) ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造
JPH069136Y2 (ja) 柱梁接合金物
JPH06264504A (ja) ダイアフラム直結による鋼管柱の接合工法
JPH03275838A (ja) 角形鋼管柱はり接合部および接合金物