JPS5846414B2 - 大量生産された個々の物品間に所定間隙を設ける装置 - Google Patents

大量生産された個々の物品間に所定間隙を設ける装置

Info

Publication number
JPS5846414B2
JPS5846414B2 JP52155063A JP15506377A JPS5846414B2 JP S5846414 B2 JPS5846414 B2 JP S5846414B2 JP 52155063 A JP52155063 A JP 52155063A JP 15506377 A JP15506377 A JP 15506377A JP S5846414 B2 JPS5846414 B2 JP S5846414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rule
articles
guide member
rail device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52155063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5380675A (en
Inventor
ハンス・ウルリツヒ・ボガツキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emuharuto Chuuritsuhi SA
Original Assignee
Emuharuto Chuuritsuhi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emuharuto Chuuritsuhi SA filed Critical Emuharuto Chuuritsuhi SA
Publication of JPS5380675A publication Critical patent/JPS5380675A/ja
Publication of JPS5846414B2 publication Critical patent/JPS5846414B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/28Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a single conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンベアベルト又はその類のもの(以下の説明
及び特許請求の範囲の項においては、これらを「コンベ
アベルト」と総称する。
)によって少くとももう一つの処理ステーションへ運ば
れる大量生産された個々の物品の間に間隙を設ける装置
に関し、更に評言すれば、前記コンベアベルト上の物品
の搬送方向に平行に調節可能であると共に供給される物
品に係合できる分離手段を備えている装置に関する。
大衆向は商品産業における物品の大量生産及び処理には
、一般に複数の処理システム及び/又は機械が連続した
状態で使用される。
ガラス器、びん、缶、箱等のような個々の物品はコンベ
アベルト上の別々の処理ステーション間を移動する。
そのようなコンベアベルト上の物品は一般的には既に分
離されており、順番にならんでいるが、それら相互の間
隔は大層不均−である。
個々の機械における生産又は処理はおのずと同期的に行
われるので、前述の不規則な間隔は、物品が次の処理ス
テーションへ同期的に供給されるための妨げとなる。
それ故、個々の物品はその物品径より大きい周期的間隔
に従って個別的に供給されねばならない。
さもなければ、コンベアベルト又は機械装置へ、或はこ
れから物品を移送する際、異なる物品形及び異なる処理
速度に起因する重大な問題が引き起こされ、完全な生産
順序は損われがちとなる。
この問題を少なくとも部分的にでもなくするために、い
わゆる送りねじ装置を必須要素とする上記の種類の装置
が一般的に使用される。
物品はこの送りねじ装置によって捕捉され、間隔をあけ
るための進路において分離され、生産機械へ同期的に移
送される。
しかし、この装置は、はとんどすべての生産工程で使用
されているにもかかわらず、理想的なものとは考えられ
ていない。
上記ねじ装置が物品を捕捉し、それを点状に搬送すると
き、その係合個所は、特に背高くて小径の物品の場合そ
れを転倒させないために、厳密に選択されねばならない
これは、特に高速の場合及び物品が1個づつ到達する場
合にあてはまる。
その理由は、ねじ装置特有の性質故に、非同期的に供給
される物品が、到来する螺旋によって急に引かれるよう
に進められるためであり、背高くて小径の物品の場合、
それはぐらつき私刑し、その結果完全な連続生産は中断
される。
特に平坦で大径の物品の場合、ねじ装置は使用できない
というのはこの場合、当該物品に応じた大きいねじの径
が、物品の高さを越え、ねじの回転軸線が物品より高位
置に配置されるからである。
更に複雑な形状をもった物体は、ねじ装置によっては望
ましい位置で捕捉されない場合が多く、ねじ装置は、該
物品の下をくぐり抜けるか、又は該物品をたたきこわす
場合もある。
更に送りねじが荒れたり、損じたりした場合には、物品
はひつ掻き傷を付けられたり損じられたりする。
この状態は特にラベルを貼られた物品や光沢のある物品
の場合に顕著にあられれる。
同期的に供給されない薄い又は弾性のある物品の場合、
変形又は損傷が、ねじ装置による前進時に生じることが
ある。
高生産速度の場合、作動している送りねじの第1番目の
螺旋部が壁のように作用し、個別に送り込まれてくる物
品は、該物品が該ねじにより捕捉され得る、いわゆるバ
ラフロッグ圧力又はダイナミック圧力が確立されたあと
でしか捕捉されないという欠点がある。
上述したようにこの状態は、特に高生産速度において生
じるので、各物品は高速度で静止物品列に衝突すること
となる。
このことは、特にガラス工業においては、物品の破損を
招くので不利である。
ガラス工業における経験によれば、製造直後に生ずるあ
らゆる衝突、ひつ掻き疵等は、ガラス器の強度をかなり
減じる。
最後に、物品の異なる径や高さに対し異なるねじが用い
られねばならないという欠点がある。
いわゆるフィード・スターによって個々の物品を分離し
、同期的に送ることも知られている。
しめ)し、この装置も明白な欠点を備えている。
例えば、小径の物品を広間隔に置くことは不可能である
更に高速度の場合、前記スターの端は壁のように作用し
、個々に到達する物品を転倒させ、或は前記スターと案
内壁との間に該物品を挾み込んでしまうこともある。
更に、縦列状態の物品を搬送しているコンベアベルトよ
り高速運転されるベルトを用いて該物品を分離すること
も提案されてきた。
しかし、この装置は同期的搬送が不可能であるという欠
点を持つ。
上述したことから、上述のあらゆる従来装置は、それら
が普遍的に用いられ得ず、高速作動の場合及び物品が不
規則な形状を持っている場合には問題を起こすことが理
解されよう。
本発明の目的は、コンベアベルトによって搬送されてく
る大量生産物品間に所定間隔を設ける装置であって、物
品の種類や形状等に応じて、正確に、且つ物品に損傷を
与えることなく安全に、個々の該物品をあとの処理速度
に適切に同期させて、換言すれば、次の処理ステーショ
ンの作動サイクルに応じた所定の相互間隔を各隣り合う
物品間に次々と連続的に与えて送り出すことができる装
置を提供することにある。
本発明の上記目的は、コンベアベルトによって搬送され
る個々の物品間に間隙を設ける装置であり、該コンベア
ベルト上の物品の搬送方向lこ平行に延びる往路部を有
する無端の第ル−ル装置と、該第ル−ル装置の前記往路
部とは異なるコースに沿って延びる往路部を有する無端
の第2レール装置と、前記第2レール装置沿いに移動可
能で、かつ搬送メンバを支持した第1案内メンバにして
、前記第ル−ル装置の前記往路部を移行するとき、該搬
送メンバを前記物品の搬送路と平行に移動させ、該物品
に係合させる該第1案内メンバと、前記第2レール装置
沿いに移動可能な第2案内メンバと、モータ駆動される
チェーンを形成する一連のリンクとを備え、前記リンク
は、各端部が相互に回動自在に連結され、第1の1つお
きの該回動連結部は前記第1案内メンバに、第2の1つ
おききの該回動連結部は前記第2案内メンバにそれぞれ
連結され、前記第ル−ル装置に沿って移動する一連の前
記第1案内メンバにおける各隣り合うメンバの間隙を制
御できるように、前記第1及び第2レール装置の1方は
他方に対し、該両レール装置の存する面内において位置
調節可能であることを特徴とする装置によって達成され
る。
前記搬送メンバは、例えばトロリとすることができる。
また、前記搬送メンバは交換可能な区分は又は押し分は
装置を有することが望ましい。
前記一連のリンクは、スプロケットを介して駆動される
チェーンを形成するものであってよい。
前記第1及び第2レール装置の相対位置調節の例として
、前記第2レール装置が該レール装置の存する面内で前
記第ル−ル装置に対し位置調節可能なものを挙げること
ができる。
この場合、該第2レール装置を、該レール装置が存する
面内に定めた変位点のまわりに該面内で回動できるよう
にして上記位置調節を可能とすることができる。
第2レール装置は、前記案内メンバの移動コースを変更
し得るように少くとも部分的に交換可能に構成すること
もできる。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
図面はコンベアベルト1にて搬送されるびん11間に等
間隙を形成する装置を示している。
コンベアベルト1は通常のフレーム2に据えられ、既に
知られた方法(図示せず)によって駆動される。
物品、すなわち今の場合びん11であって例えばガラス
炉から直接出てくるものは、一般にそれ自身知られた方
法によってコンベアベルト1に個別に置かれ、該ベルト
1は通常一定搬送速度を維持している。
びん11は接近した状態又は大要不揃いな間隔をもって
次々と送り出され、予め決めた搬送区域を通過して次の
処理ステーション(図示せず)へ移動する。
上記の処理ステーション、例えば計量、検査、密封、ラ
ベリング又はその類のステーションは、高速作動するこ
とが要求され、物品、即ち今の場合びん11は、それ相
当の速度及びそれ相当の相互間隔をもって、換言すれば
同期的に自然に供給されねばならない。
このことは、コンベアベルト1の適当位置に備えられた
本発明装置5によって行われる。
装置5は、フレーム3と、それぞれが個々のびん11に
即座に保合できる複数の搬送メンバ12を備えている。
搬送メンバ12は、第1の無端レール装置15上を転動
できるローラ13(図3参照)の形態の第1の案内メン
バによって支持されている。
該レール装置の続き具合は図2から理解される。
本実施例において個々の搬送メンバ12はトロリを形成
し、望ましくは交換可能の区分は又は押し分は装置16
を有し、装置16は、図3に詳細に示されるように運ば
れてくる物品11の形状に適合するものであることが望
ましい。
装置16は、びん11の他方の側と接触している対向レ
ール17と協働する。
特に図1及び2から分かるように、トロリ12は、コン
ベアベルト1に平行な第2レール装置15中の往路部を
図上左から右へコンベア送り方向に動かされ、更に該コ
ンベア送り方向から折り返したレール装置15中の帰路
を動かされる。
該レール装置の前述の平行な二つの路はわん曲部によっ
て相互連絡されている。
そのわん曲部は装置の入口及び出口に配置される。
よってこの第ル−ル装置は対称形である。
トロリとして構成された本実施例における搬送メンバ1
2は、ブロック上を案内されるスライド又はわん曲スラ
イドであってもよい。
但しその場合レール装置はそれに応じて構成されねばな
らない。
機械フレーム3に対する前記レール装置の取付けは、適
当な方法で行われることができ、ここでは特に説明しな
い。
装置5をコンベアベルト又はそのフレーム2に対する所
定位置(こ固定する方法もまた自明である。
個々のトロリ12は回動自在に連結されたリンクからな
るチェーン20を介して相互連結されている。
チェーン20は図3中央部に細線で仮想的に示されるス
プロケットを介してモータ駆動されているチェーンであ
る。
図面から明確に理解されるように、回動自在に連結され
たメンバ21は、一つおきの回動連結部24において、
且つ隣り合う2個のトロリ12の間で、隣接するリンク
21と共に1個のトロリ12に回動自在に連結されてい
る。
当該連結は、ここでは図3に示すように適当な枢軸18
により行われる。
回動自在に連結されたリンク21は、また2個の隣り合
うトロリ12間の回動連結部23において、前記第ル−
ル装置より偏向したコースを持つ第2レール装置30中
に転動できるローラ25(図3参照)により支持される
第2図によれば、レール装置30の帰路は第ル−ル装置
15の帰路に平行であるのに対し、装置30の往路は、
その入口部から始まる曲がり部分において第ル−ル装置
15の往路からやや離れ、出口部分においてのみ第ル−
ル装置15の往路に達する。
その結果、連続運転によって個々のトロリは回動自在に
連結されたリンク21間の角度に応じて異なる相対速度
及び相互間隔を得る。
適当な手段により、相対速度及び横間隔に対する大要広
い調整範囲が本発明装置に関して得られる。
原理的には、第ル−ル装置15と第2レール装置30の
案内範囲を相互に調節することが先ず可能である。
好ましくは、リンク21を運ぶための第2レール装置の
案内範囲を調節するのが良い。
例えば、図2は入来するトロリの間隔及び速度を変化さ
せる変位点■のまわりに調節可能な角度範囲Aを示して
いる。
更に、レール装置30は、好ましい案内路を得るために
交換可能な部分を含み得る。
図4はそのような案内路30′を示しており、それは上
述した方法によってレール15′上のトロリ12′を即
時的に停止させることができる。
斯かる装置をテストしたところ、びんは、これまでわず
か毎分100個が実質的に処理残しを伴わないで処理さ
れる範囲であったのに対し、今や毎分約1000個又は
それ以上が処理されることが分かった。
かくの如く本発明によれば、搬送されてくる物品に係合
して該物品間に間隙を設けるための搬送メンバを支持し
た第1案内メンバを、連続した無端の第ル−ル装置によ
り確実に案内すると共に、第2案内メンバを連続した無
端の第2レール装置により確実に案内するようにしたか
ら、搬送されてくる物品間に間隙を設ける装置全体の高
速運転が可能となると共に、時々における第1案内メン
バ(従って搬送メンバ)の相互関係位置が正確にコント
ロールされ一定化して前記物品間に確実に且つ物品に損
傷を与えることなく安全に所定間隙をあけることができ
、しかも、前記第ル−ル装置に沿って移動する一連の前
記第1案内メンバにおける各隣り合うメンバの間隙(従
って前記搬送メンバの間隙)を制御できるように、前記
第1及び第2レール装置の1方は他方に対し、該両レー
ル装置の存する面内において位置調節可能としたから、
この位置調節によって、物品の種類や形状等に応じ、搬
送メンバの速度や搬送メンバ相互の間隔を適宜変更して
、次の処理ステーションの作動サイクルに応じた相互間
隔を各隣り合う物品間に次々と与えて連続的に送り出せ
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンベアベルトを備えた本発明装置例の側面図
、第2図は第1図に示す装置の平面図、第3図は第1図
及び第2図に示す装置の断面図、第4図は本発明に基く
変形装置例の部分的線図である。 1・・・・・・コンベアベルト、5・・・・・・本発明
装置、11・・・・・・物品(びん)、12、12’・
・・・・・物品搬送メンバ(トロリ)、16・・・・・
・区分は又は押し分け装置、15、15’・・・・・・
第2レール装置、13・・・・・・第1案内メンバ(ロ
ーラ)、20・・・・・・チェーン、21.21’・・
・・・・リンク、23,24・・・・・・隣り合うノン
ク21の回動連結部、30,30’・・・・・・第2レ
ール装置、25・・・・・・第2案内メンバ(ローラ)
、■・・・・・・変位点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンベアベルトによって搬出される個々の物品間に
    間隙を設ける装置であり、 該コンベアベルト上の物品の搬送方向に平行に延びる往
    路部を有する無端の第ル−ル装置と、該第ル−ル装置の
    前記往路部とは異なるコースに沿って延びる往路部を有
    する無端の第2レール装置と、 前記第2レール装置沿いに移動可能で、かつ搬送メンバ
    を支持した第1案内メンバにして、前記第ル−ル装置の
    前記往路部を移行するとき、該該搬送メンバを前記物品
    の搬送路と平行に移動させ、該物品に係合させる該第1
    案内メンバと、前記第2レール装置沿いに移動可能な第
    2案内メンバと、 モータ駆動されるチェーンを形成する一連のリンクとを
    備え、 前記リンクは、各端部が相互に回動自在に連結され、第
    1の1つおきの該回動連結部は前記第1案内メンバに、
    第2の1つおきの該回動連結部は前記第2案内メンバに
    それぞれ連結され、前記第ル−ル装置に沿って移動する
    一連の前記第1案内メンバにおける各隣り合うメンバの
    間隙を制御できるように、前記第1及び第2レール装置
    の1方は他方に対し、該両レール装置の存する面内にお
    いて位置調節可能であることを特徴とする装置。 2 前記搬送メンバがトロリであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の装置。 3 前記搬送メンバが交換可能な区分は又は押し分は装
    置を有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の装置。 4 前記一連のリンクは、スプロケットを介して駆動さ
    れるチェーンを形成していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の装置。 5 前記第ル−ル装置が固定されており、前記第2レー
    ル装置が該レール装置の存する面内で前記第ル−ルに対
    し位置調節可能となっていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の装置。 6 前記第2レール装置を該第2レール装置の存する面
    内に定めた変位点のまわりに該面内で回動できるように
    して該第2レール装置の前記位置調節を可能としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の装置。 7 前記第2レール装置が、前記第2案内メンバの移動
    コースを変更し得るように少くとも部分的に交換可能に
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第6項のいずれかに記載の装置。
JP52155063A 1976-12-24 1977-12-21 大量生産された個々の物品間に所定間隙を設ける装置 Expired JPS5846414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1631176A CH611575A5 (en) 1976-12-24 1976-12-24 Device for producing identical spacings between piece goods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5380675A JPS5380675A (en) 1978-07-17
JPS5846414B2 true JPS5846414B2 (ja) 1983-10-17

Family

ID=4416210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52155063A Expired JPS5846414B2 (ja) 1976-12-24 1977-12-21 大量生産された個々の物品間に所定間隙を設ける装置

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS5846414B2 (ja)
AT (1) AT355989B (ja)
AU (1) AU518502B2 (ja)
CA (1) CA1082636A (ja)
CH (1) CH611575A5 (ja)
DE (1) DE2754918C2 (ja)
FR (1) FR2375119A1 (ja)
GB (1) GB1589540A (ja)
IT (1) IT1114849B (ja)
MX (1) MX145899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197816U (ja) * 1986-06-09 1987-12-16

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4242033A (en) * 1979-04-02 1980-12-30 Aidlin Automation, Inc. Machine and method for vertical transportation of containers
JPS61192613A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Hitachi Ltd 物品搬送装置
AU570376B1 (en) * 1987-09-03 1988-03-10 Owens-Illinois Glass Container Inc. Bottle conveyer with brush spacer
US5161664A (en) * 1990-03-13 1992-11-10 The Mead Corporation Infeed grouping mechanism for a packaging machine
FR2697819A1 (fr) * 1992-11-06 1994-05-13 Api Procédé et dispositif de séparation et de mise en lot d'articles.
DE4325009A1 (de) * 1993-07-27 1995-02-02 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Transport von Packungen o. dgl.
DE19510649C2 (de) * 1994-10-21 1996-12-12 Inmara Ag Transportvorrichtung
DE19700263A1 (de) * 1997-01-07 1998-07-09 Alfill Engineering Gmbh & Co K Vorrichtung zum Vereinzeln von Flaschen in einer Führungsbahn
US7240784B2 (en) 2001-12-11 2007-07-10 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Selection system
GB0622058D0 (en) 2006-11-06 2006-12-13 Meadwestvaco Corp Article metering apparatus
DE102010022126B4 (de) * 2010-05-20 2021-03-25 Krones Aktiengesellschaft Automatische Einstellung der Teilung einer Förderkette
WO2019057304A1 (de) * 2017-09-25 2019-03-28 Ferrum Ag Teilungskonverter - schere
CN118339091A (zh) * 2021-12-13 2024-07-12 福莱姆包装有限公司 用于运输容器的容器输送系统以及处理装置和用于运输容器的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185165A (ja) * 1975-01-23 1976-07-26 Toyo Giken Kogyo Kk Zairyonoseiretsusochi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR651533A (fr) * 1927-09-12 1929-02-20 Plate-forme mobile
FR1397739A (fr) * 1964-06-04 1965-04-30 Dispositif de déplacement de charges à vitesse variable
US3294215A (en) * 1965-04-14 1966-12-27 Continental Can Co Article accelerator of variable pitch chain type
DE1232068B (de) * 1965-12-04 1967-01-05 Hesser Ag Maschf Vorrichtung zum Foerdern von Gegenstaenden
CH585658A5 (ja) * 1974-12-19 1977-03-15 Sapal Plieuses Automatiques

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185165A (ja) * 1975-01-23 1976-07-26 Toyo Giken Kogyo Kk Zairyonoseiretsusochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197816U (ja) * 1986-06-09 1987-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
ATA888577A (de) 1979-08-15
AT355989B (de) 1980-04-10
DE2754918A1 (de) 1978-06-29
GB1589540A (en) 1981-05-13
MX145899A (es) 1982-04-19
AU518502B2 (en) 1981-10-01
IT1114849B (it) 1986-01-27
FR2375119B1 (ja) 1984-08-10
DE2754918C2 (de) 1985-04-04
JPS5380675A (en) 1978-07-17
CA1082636A (en) 1980-07-29
FR2375119A1 (fr) 1978-07-21
CH611575A5 (en) 1979-06-15
AU3151677A (en) 1979-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3901376A (en) Continuously operating device for conveying and selecting cases
JPS5846414B2 (ja) 大量生産された個々の物品間に所定間隙を設ける装置
US20210206583A1 (en) Transfer of products in a gripped manner to or from an accumulation surface
KR910007775A (ko) 물품 이송장치
EP2195265B1 (en) Transfer device metering apparatus and methods
EP0139775B1 (en) An article conveying and accumulating device
US4227606A (en) Apparatus for spacing articles moving in a line
US5641053A (en) Equally spaced product conveying method and line
CN101516748B (zh) 输送系统
US3589497A (en) Means for spacing articles on a conveyor
CA1268158A (en) Packing machine
JPH0446857B2 (ja)
JPH0676136B2 (ja) 搬送装置
WO2012064277A1 (en) Transition device
JPH05193732A (ja) 卵のごとき物品の受容または転送、垂直搬送および供給装置
JP3490139B2 (ja) 製品搬送機構
EP1831089B1 (en) Positioning conveyor
US3446334A (en) Bottle letdown mechanism
JPS6236932B2 (ja)
US3481449A (en) Conveying systems
US1928482A (en) Conveyer transfer mechanism
US4925006A (en) Conveyor apparatus having means for a shock-free article acceleration
JPH0575645B2 (ja)
JP3968299B2 (ja) 振り分け供給装置及び振り分け供給方法
US3524530A (en) Device for feeding brochures