JPS5846218Y2 - 枠体と飾り縁の取付構造 - Google Patents

枠体と飾り縁の取付構造

Info

Publication number
JPS5846218Y2
JPS5846218Y2 JP4685279U JP4685279U JPS5846218Y2 JP S5846218 Y2 JPS5846218 Y2 JP S5846218Y2 JP 4685279 U JP4685279 U JP 4685279U JP 4685279 U JP4685279 U JP 4685279U JP S5846218 Y2 JPS5846218 Y2 JP S5846218Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
attached
mounting
decorative edge
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4685279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147482U (ja
Inventor
満男 永瀬
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP4685279U priority Critical patent/JPS5846218Y2/ja
Publication of JPS55147482U publication Critical patent/JPS55147482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846218Y2 publication Critical patent/JPS5846218Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は取付体の開口部にドア枠、窓枠等の枠体と飾り
縁を取付ける構造に関するものである。
従来、枠体に飾り縁を取付けるには枠体の取付体におけ
る開口部の内側面に枠体を、外側面に飾り縁をそれぞれ
ビス等で取付ける構造、枠体と飾り縁とを一体構造とし
て直接枠体取付開口部に取付ける構造等が知られている
しかし、前者の構造であると枠体、飾り縁をそれぞれ取
付けるのでその取付作業が面倒であるとの不具合を有し
、後者の構造であると枠体と飾り縁とが一体であるから
枠体のみを取付けることができず枠体の汎用性が劣ると
共に、飾り縁を任意に取付、取外しできないとの不具合
を有する。
本考案は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その
目的は枠体と飾り縁とを簡単に取付けることができると
共に、枠体のみを単独で取付けることができ、さらには
飾り縁を任意に取付、取外しできるようにした枠体と飾
り縁の取付構造を提供することである。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
一対の短枠1,1を上枠2、無目3、下枠4を介して方
形枠状に枠組みし、無目3と下枠4とに亙り短枠5を設
けてドア枠6を形成すると共に、短枠1.1と上枠2と
無目3とより戊る方形枠部7にガラス、化粧板等のパネ
ル材8が取付けられ、無目3と下枠4と短枠1と短枠5
とより戊る方形枠部9にドア本体10を開閉可能に取付
けであると共に、無目3と下枠4と短枠1と短枠5とよ
り成る方形枠部11にはガラス12が取付けられかつ無
目3と下枠4との間に格子13が設けである。
前記一対の短枠1,1と上枠2とには一対の竪飾り縁1
4.14と横飾り縁15とが取付けである。
以下その詳細を説明する。
前記竪飾り縁14は箱状の本体14 aにドア枠6の取
付体16の開口部における外側面16aに取付けられる
外側取付壁14bを一体形成すると共に、前記本体14
aに前記取付体16の開口部における内側面16bに取
付けられる内側取付壁14 Cを一体形成した形状であ
る。
前記内側取付壁14 Cには前記本体14aに一体形成
した一側片17に一側突起片18を直角に一体形成し、
該−側突起片18に主取付片19を前記取付体16の開
口部における内側面16bと平行に一体形成し、この主
取付片19の他端部に他側突起片20を直交して形成し
、この他側突起片20に他側片21を一側に向けて直角
に一体形成するとに、前記−側突起片18と他側突起片
20とに外向突片22、内向突片23をそれぞれ一体形
成して一側係止部24と他側係止部25とをそれぞれ形
威した形状となり、該一方の内側取付壁14 Cはその
一側片17、他側片21が前記取付体16に設けたアン
カー26に係止された取付板27の挾持部27 a 、
27 aに挾持されて取付体16に取付けである。
また、前記短枠1は外側壁1aと内側壁1bと室内外側
壁IC,ldとを備え、その外側壁1aの両側には前記
一対の係止部24.25に係止する折曲した係止片28
.29がそれぞれ一体形成してあり、一方の短枠1にお
ける内側壁1bにはガラス取付用の凹溝30が前記短枠
5に形威した凹溝31と相対向して形威しである。
そして、短枠1はその外側壁1a両側の一対の係止片2
8 、29が一対の係止部24.25にそれぞれ係止し
て型筒り縁14の内側壁14Cに係止固定されると共に
、その外側壁1aの他側部がビス等で前記内側面16
bに取付けである。
一方、前記横飾り縁15は箱状の本体14 aにドア枠
6の取付体16の開口部における外側面16aに取付け
られる外側取付壁15 bを一体形成すると共に、前記
本体15aに前記取付体16の開口部における内側面1
6bに取付けられる内側取付壁15 Cを一体形成した
形状である。
前記内側取付壁15 Cは前記本体15 aに一体形成
した一側片32に一側突起片33を直角に一体形成し、
該−側突起片33に主取付片34を前記内側面16 b
と平行に一体形成し、この主取付片34の他側部に他側
突起片35を直交して形成し、この他側突起片35に他
側片36を一側に向けて直角に一体形成すると共に、前
記−側突起片32と他側突起片35とに外向突片37.
内向突片38をそれぞれ一体形成して一側係止部39と
他側係止部40とをそれぞれ形成した形状となり、外側
取付壁15b、内側取付壁15 Cは前記外側面16a
、内側面16bに前記型筒り縁14と同様にし取付けら
れる。
また、前記上枠2は板状体2aの両側に前記−側係止部
39、他側係止部40に係止する一対の上向に折曲した
係止片41.42がそれぞれ一体形成してあり、該板状
体2aの中間部には下向に開口したパネル材8の取付用
凹溝43が形威しである、そして、上枠2は一対の係止
片41.42が前記一対の係止部39.40にそれぞれ
係止されて横飾り縁]5の内側取付壁15 Cに係止固
定されると共に、その板状体2aがビス等で前記内側面
16 bに取付けられる。
以上の様に、竪、横飾り縁14.15の内側取付壁14
C,15Cを短枠1、上枠2にそれぞれ係止し、外側
取付壁14 b 、15 bを取付体16の開口部にお
ける外側面16 aに取付け、短枠1、上枠2の他端部
を内側面16 bに取付けることによりドア枠6を取付
体16の開口部における内側面16Bに取付けることが
できるとともに竪、横飾り縁14.15を取付体16の
開口部における外側面16 aに取付けることができる
ので、ドア枠6と飾り縁14.15とを簡単に取付ける
ことができると共に、その取付強度が大となる。
また、竪、横飾り縁14.15と竪、上枠1,2とは取
外し可能に係止されているから竪、横飾り縁14゜15
を竪、上枠1,2より取外し竪、上枠1,2のみを取付
けることができる。
したがって、ドア枠6のみを取付けることができて汎用
性が向上すると共に、飾り縁14.15を任意に取付、
取外しできる。
以上の実施例においてドア枠6に竪、横飾り縁14.1
5を取付ける場合について説明したが、窓枠の周囲に飾
り縁を取付ける場合でも良いことは勿論である。
なお、以上の実施例は鉄筋の取付体16に取付ける場合
について述べたが、木製の取付体16に取付ける場合に
は第4図に示す如く飾り縁14.15および竪、上枠1
,2を開口部の内側面16a、外側面16bに直接ビス
止めすれば良い。
本考案は前述のように構成したので、枠体6と飾り縁1
4.15とを簡単に取付けることができると共に、枠体
6のみを単独で取付けることができ、さらには飾り縁1
4.15を任意に取付、取外しできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図は全体
正面図、第2図はその横断面図、第3図は縦断面図、第
4図は木製の取付体に取付けた場合の断面図である。 6は枠体、14.15は竪、横飾り縁、16は取付体、
16a、16bは取付体の開口部における外側面、内側
面、24.25.39.40は係止部、28,29,4
1.42は係止片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付体16の開口部における内側面16bに枠体6を取
    付け、該枠体6に飾り縁14.15を前記開口部におけ
    る外側面16 aに位置するように取付ける枠体と飾り
    縁の取付構造において、前記飾り縁14.15に前記外
    側面16 aに取付けられる外側取付壁14 b 、1
    5 bと前記内側面16 bに取付けられる内側取付壁
    14 C,15Cとをそれぞれ形成し、該内側取付壁1
    4 C,15Cと前記枠体6とに取外し可能に係止する
    係止部24,25,39.40および係止片28.29
    ,41.42をそれぞれ形成したことを特徴とする枠体
    と飾り縁の取付構造。
JP4685279U 1979-04-11 1979-04-11 枠体と飾り縁の取付構造 Expired JPS5846218Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4685279U JPS5846218Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 枠体と飾り縁の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4685279U JPS5846218Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 枠体と飾り縁の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147482U JPS55147482U (ja) 1980-10-23
JPS5846218Y2 true JPS5846218Y2 (ja) 1983-10-21

Family

ID=28927728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4685279U Expired JPS5846218Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 枠体と飾り縁の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846218Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147482U (ja) 1980-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846218Y2 (ja) 枠体と飾り縁の取付構造
JPS5931906Y2 (ja) ヤネツキデマド
JPH0425512Y2 (ja)
JPS5830945Y2 (ja) 連段窓の上枠材
JPS6233898Y2 (ja)
JPS5838147Y2 (ja) サッシ用額縁材
JPH0210219Y2 (ja)
JPS634469Y2 (ja)
JPS592300Y2 (ja) 枠材の連結装置
JPS5817491Y2 (ja) 家具
JPH0311351Y2 (ja)
JPS5915560Y2 (ja) 引戸
JPS6329812Y2 (ja)
JP2745175B2 (ja) 出 窓
JPH0421427Y2 (ja)
JPS641420Y2 (ja)
JPS5830955Y2 (ja) アルミサッシ用袋型網戸
JPH0321422Y2 (ja)
JP3656227B2 (ja) シャッター装置のシャッターボックス
JPS5942477Y2 (ja) 面格子の取付構造
JPS6326539Y2 (ja)
JPS6326540Y2 (ja)
JP2740905B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ下部水密構造
JPH0752258Y2 (ja) パネルユニットの取付構造
JP2556230Y2 (ja) 覆板の取付構造