JPS5846079B2 - 多層配線板の製造方法 - Google Patents

多層配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS5846079B2
JPS5846079B2 JP15860378A JP15860378A JPS5846079B2 JP S5846079 B2 JPS5846079 B2 JP S5846079B2 JP 15860378 A JP15860378 A JP 15860378A JP 15860378 A JP15860378 A JP 15860378A JP S5846079 B2 JPS5846079 B2 JP S5846079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass layer
ceramic substrate
multilayer wiring
conductor circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15860378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586195A (en
Inventor
伸男 亀原
恭平 村川
紘一 丹羽
善三 辺見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15860378A priority Critical patent/JPS5846079B2/ja
Publication of JPS5586195A publication Critical patent/JPS5586195A/ja
Publication of JPS5846079B2 publication Critical patent/JPS5846079B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多層配線板の製造方法、より詳細に述べるなら
ば、セラミック基板上に導体回路及びガラス被覆層を厚
膜法で形成し、さらに、このガラス被覆層上に導体回路
を形成することによって多層配線板を作ることに関する
ものである。
本発明の方法によって製造される多層配線板を電子機器
用サーマルヘッドに応用することは特に好ましく、また
、半導体素子実装用の回路基板などに応用することも可
能である。
上述した方法において、例えば、セラミック基板上に厚
膜印刷法で導体回路を形成し、この導体回路及びセラミ
ック基板上に厚膜印刷法でガラス層を形成し、さらにこ
のガラス層上に薄膜法で発熱抵抗体、導体回路、先に形
成した導体回路とのコンタクト電極、酸化防止層及び耐
摩耗層を形成して感熱記録用サーマルヘッドを作成する
ことが可能であろう。
また、同様にして形成したガラス層上に厚膜法で導体回
路を形成し、さらに、この表面に厚膜法で導体回路を形
成し、端部で相互配線を行い、さらに必要ならばガラス
層をエツチングすることにより相互配線を施して半導体
素子等の回路基板を作成することも可能である。
しかし、前述した方法で多層配線板を製造する際に、セ
ラミック基板、厚膜の導体及びガラス層はそれぞれの材
料が有する独自の物理的性質の外に、これら材料を組合
せるための条件が非常に重要になる。
すなわち、セラミック基板は、厚膜の導体又はガラス層
の印刷及び焼成の工程において、機械的強度が高くかつ
高温にても安定で形状変化が起こらないような材料であ
ることが要求される。
また、厚膜の導体は、その線幅が100μm程度の微細
回路を形成可能であり、電気抵抗が低くかつガラス層形
成中にセラミック基板から剥離しないことが要求される
そして、ガラス材料は、その保温性及び表面平滑性が良
好であり、かつ、ガラス層の形成時にセラミック基板が
そらないようにセラミック基板の熱膨張係数とほぼ同じ
熱膨張係数を有することが要求される。
特に、サーマルヘッドに応用する場合には、印字結果を
早く視認するために、ガラス層の上に形成する発熱抵孔
体をこのガラス層の端部付近に設けることが要求される
(第1図参照)。
なお、第1図はサーマルヘッドによる感熱紙への印字の
状態を示す概略図であり、サーマルヘッド1はセラミッ
ク基板2、厚膜導体3、ガラス層4、発熱抵抗体5、薄
膜導体6、コンタクト電極7、酸化防止層8、及び耐摩
耗層9からなり、感熱紙11が感熱紙供給ローラー12
から送られ、感熱紙11に印字された字を人間の目13
で確認するわけである。
第1図に示したようにコンタクト電極7によって厚膜導
体3と接続されている発熱抵抗体5をガラス層4の端部
付近に設けるためには、厚膜導体3とガラス層4の材料
とのぬれ性が適切であることが必要である。
なぜならば、厚膜導体とガラス層材料とのぬれ性が悪い
と第2図Aのようになり、ガラス層4の端部が厚膜導体
3の末端よりさらに離れて発熱抵抗体(図示せず)の形
成位置も同様に離れるために印字の視認がしにくくなる
か遅くなる不利益が生じるためである。
また、両者のぬれ性が良過ぎると第2図Cのようになり
、ガラス層4が厚膜導体3上に覆い重なり厚膜導体3と
発熱抵抗体との接続が困難になるためである。
したがって、厚膜導体とガラス材料とのぬれ性は適切な
ものであって、第2図Bのようなガラス層4となること
が望ましい。
本発明の目的は、上述した条件を満たす多層配板の製造
方法を提供することである。
本発明の他の目的は、多層配線板の低価格化、大型化、
高集積度化を可能とするセラミック基板、厚膜導体及び
ガラス材料を提供することである。
上述の目的が次のような多層配線板の製造方法によって
達成される。
すなわち、この製造方法とは、セラミック基板上に厚膜
印刷技術を利用して導体回路を形成し、この導体回路を
含めてセラミック基板上にガラス層を形成し、さらに、
このガラス層上に別の導体回路を形成して多層配線板を
製造する方法において、セラミック基板に表面あらさが
中心線平均粗さくRa)で0.08μm以下の高純度ア
ルミナ基板を使用し、前述の導体回路を形成するために
0.05ないし5.0wt%のガラス成分を含有した金
(Au )導体ペーストを印刷して焼成し、さらに、前
述のガラス層を形成するために酸化鉛(pbo)成分を
50ないし65wt%含有したPbO−B203−8
i 02系ガラスである粘度を800ないし4500ボ
イズに調整したガラスペーストを前述の導体回路の一部
を覆わないように印刷し、そしてこのガラスペーストを
250℃/)(以下の昇温速度で加熱して830ないし
900℃の温度で焼成することを特徴とする多層配線板
の製造方法である。
多層基板のベースとなるセラミック基板は機械的性質、
高温での安定性の外に、基板表面の平滑性が重要な性質
となる。
なぜならば、表面あらさの大きいセラミック基板は厚膜
導体回路の断線及び抵抗値のバラツキを生じ易くなるか
らである。
セラミック基板上に厚膜印刷法によって導体線幅W及び
導体線間隔Sが100μmの微細回路を形成する際の断
線又は短絡等の不良発生率と表面あらさとの関係は第3
図の如くである。
したがって、第3図から明らかなように不良発生率をo
、ot%以下にするためには、セラミック基板の表面あ
らさを中心線平均粗さくRa)で0.08μm以下にす
る必要があり、そのような基板として高純度のアルミナ
基板が適している。
厚膜導体回路用材料は、前述のアルミナ基板との密着性
が良くかつ後述のガラス層材料との密着性及びぬれ性が
良好である。
0.05ないし5wt優、好ましくは0.05ないし2
.owt%、のガラス成分含有金(Au)ペーストが好
ましい。
このことは各種導体ペーストとセラミック基板(アルミ
ナ基板)との密着性及びガラス層材料とのぬれ性を調べ
た結果(第1表)かられかる。
また、ガラス層はその表面平滑性及び前述した金導体゛
とのぬれ性が良好であり、さらに、セラミック基板上に
焼成してガラス層を形成したときにセラミック基板にそ
りやうねりが生じないこと(ガラス層材料とアルミナ基
板との熱膨張係数がほぼ同じであること)が必要である
このようなガラス層材料として酸化鉛(pbo)成分を
50ないし65wt%含有したPbO−B2O3−8i
02系ガラスが好ましい。
このような系のガラスはPbO成分の含有量が増すにつ
れてその熱膨張係数が大きくなり、熱膨張係数が7X1
0”−’/’Cのアルミナ基板上にPbO成分の含有量
を変えたpbo−B203− S t 02系ガラスを
焼成して形成したときの、PbO成分の含有量と基板の
そりとの関係は第4図のようであった。
この場合の基板のそりとは、95X115X0.5間の
アルミナ基板上に90X90X0.5mmのガラス層を
形成した後に、ガラス層の中央部を触針式表面あらさ計
で測定した結果をそりとした。
第4図かられかるようにPbO成分の含有量が50ない
し65wt%の場合に、そりがほとんど生じない。
さらに、前述したPbO−B2O3−8iO2系ガラス
粉末ヲエチルセルロース系のビヒクルと混練して粘度が
800ないし4500ポイズ、好ましくは1800ない
し2500ポイズに調整したガラスペーストとすること
は好ましい。
ガラスペーストの粘度が低過ぎる場合には、印刷したこ
のガラスペーストは流動して所望形状のガラス層を得る
ことができず、−力、粘度が高い場合には、印刷作業性
が悪くなるとともに印刷後のガラス層の表面平滑性も悪
くなる。
これらのことは第5図かられかる。
第5図は、アルミナ基板1上にpbo−B203−81
02、系ガラスペーストをスクリーンマスク14のスリ
ット15(スリット幅W。
)を通して印刷したときの、ガラスペースト3の線幅W
の広がり及び焼成したガラス層の表面あらさとガラスペ
ーストの粘度との関係を示す。
第5図からPbO−B2O3−8iO2系ガラスペース
トは、その粘度が800ないし4500ポイズの範囲の
とき設計値に近い形状でかつ表面平滑性の良好なガラス
層となることがわかる。
ガラス層の表面平滑性は、印刷されたガラスペーストの
焼成条件によっても大きな影響をうける。
すなわち、焼成時にガラスペースト中の有機成分(例工
ば、エチルセルロース、ジブチルフタレート、メチルエ
チルケトン)が飛散し、その後にガラスが軟化して表面
平滑性の良好なガラス層となるわけだが、昇温速度が速
いと有機成分が飛散する前にガラスが軟化するために、
内部に空孔が残り易くかつ外観不良及び表面欠陥(空隙
、凹凸、キズ)が発生する。
したがって、第6図かられかるように昇温速度は250
℃/n以下であることが望ましい。
なお、第6図はガラス層を形成する際の昇温速度とガラ
ス層表面欠陥との関係を示したものである。
そして、前述したガラスペーストの焼成温度を830な
いし900℃、好ましくは830ないし870℃の温度
とすることは好ましい。
なぜならば、第7図に示した焼成温度とガラス層表面あ
らさくRa)との関係かられかるように、焼成温度が8
30℃以上であれば表面あらさが0.01μm以下とな
るからであり、また、焼成温度が900℃以上になると
ガラス層が流動状態になるためである。
上述のことに加えて、焼成後の降温速度が早過ぎるとガ
ラス層表面にシワが発生して表面平滑性が低下すること
があるので、PbO成分を50ないし65wt%含有し
たPbO−B203−8 io2系ガラスでは降温速度
を300℃/H以下にすることが望ましい。
この場合にはシワの発生がないからである。
以下、サーマルヘッドの製造に本発明に係る多層配線板
の製造方法を適用した場合の実施例で本発明をさらに説
明する。
実施例 第8図はサーマルヘッドの製造工程図である。
本実施例に使用したセラミック基板2は、第2表に示す
成分からなる高純度のアルミナ焼結基板であり、その表
面平滑性は中心線平均粗さくRa)で0.05μmであ
った(第8図a)。
このアルミナ基板2上にガラス成分を2.owt%含有
した金導体ペーストをスクリーン印刷して900℃で1
0分間焼成することによって厚膜導体回路3を形成した
(第8図b)。
次に、第3表に示す成分からなるガラスペーストを、先
に形成した導体回路3の特定端部を覆わないように印刷
して第9図に示すように加熱、焼成、冷却することによ
ってガラス層4を形成した(第8図C)。
このガラス層4の表面あらさは中心線平均粗さくRa)
でo、oosμmであった。
そして、このガラス層4上に蒸着によって窒化タンタル
(Ta2N)発熱抵抗体5を形成し、エツチングによっ
て所定の形状にしく第8図d)、さらに、ニッケルーク
ロム(Ni−Cr)、金(Au)を蒸着して薄膜導体回
路6を形成しく第8図e)、エツチングによって印字相
当箇所及び不要部分を除去した(第8図f)。
次に、蒸着(スパッタリングでもよい)によって金(A
u)コンタクト電極7を形成して厚膜導体回路3と発熱
抵抗体5とを電気的に接続した(第8図g)。
最後に、印字相当箇所の発熱抵抗体5の上に二酸化ケイ
素(SiOの酸化防止層8、続いて酸化タンタル(’r
a2os)耐摩耗層9を蒸着(スパッタリングでもよい
)によって形成した(第8図h)。
このようにして製造したサーマルヘッドは、ガラス層表
面あらさが良好であるために発熱抵抗体の抵抗値のバラ
ツキが少なく印字品質が極めて良好であり、また、厚膜
導体とガラス層材料とのぬれ性が適切であるために発熱
抵抗体の形成位置を厚膜導体回路の末端に近いガラス層
端部上にすることができ、印字が早く視認できる。
さらに、セラミック基板上に厚膜で導体回路を形成する
ので、製造コストの引き下げ及び製品の大型化が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって製造される多層配線板を応用し
たサーマルヘッドによる感熱紙への印字の状態を示す概
略図であり、第2図は、セラミック基板上に形成した厚
膜導体とガラス層材料とのぬれ性を説明する図であり、
第3図は、セラミック基板の表面あらさと、その基板上
に100μm幅の厚膜導体を形成したときの不良発生率
との関係を表わす図であり、第4図は、アルミナ基板上
にPbO−B2O3−8iO2系ガラス層を形成した場
合における、PbO戒分含分含分含有量板りとの関係を
表わす図であり、第5図は、ガラスペーストの粘度と、
印刷スクリーンマスクのスリット幅と実際のガラスペー
スト幅との相違及び焼成後の表面あらさとの関係を表わ
す図であり、第6図は、ガラス層形成の際の昇温速度と
表面欠陥との関係を表わす図であり、第7図は、ガラス
層形成の際の焼成温度と表面あらさとの関係を表わす図
であり、第8図は、サーマルヘッドの製造工程図であり
、及び、第9図は、ガラス層形成の際の加熱、焼成、冷
却の温度一時間曲線を示す図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、2・・・・・・セラミ
ック基板、3・・・・・・厚膜導体回路、4・・・・・
・ガラス層、5・・・・・・発熱抵抗体、6・・・・・
・薄膜導体回路、7・・・・・・コンタクト電極、8・
・・・・・酸化防止層、9・・・・・・耐摩耗層、11
・・・・・・感熱紙、14・・・・・・スクリーンマス
ク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミック基板上に厚膜印刷技術を利用して導体回
    路を形成し、この導体回路を含めてセラミック基板上に
    ガラス層を形成し、さらに、このガラス層上に別の導体
    回路を形成して多層配線板を製造する方法において、前
    記セラミック基板に表面あらさが中心線平均粗さで0.
    05μm以下の高純度アルミナ基板を使用し、前記導体
    回路を形成するために0.05ないし5.0wt%のガ
    ラス成分を含有した金(Au)導体ペーストを印刷して
    焼成し、−さらに、前記ガラス層を形成するために酸化
    鉛(p bo )成分を50ないし65wt多含有した
    PbO−B2O3−8iO2系ガラスで粘度を800な
    いし4500ポイズに調整したガラスペーストを前記導
    体回路の一部を覆わないよう(こ印刷し、そしてこのガ
    ラスペーストを250℃/H以下の昇温速度で加熱して
    830ないし900℃の温度で焼成することを特徴とす
    る多層配線板の製造方法。
JP15860378A 1978-12-25 1978-12-25 多層配線板の製造方法 Expired JPS5846079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860378A JPS5846079B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 多層配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15860378A JPS5846079B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 多層配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586195A JPS5586195A (en) 1980-06-28
JPS5846079B2 true JPS5846079B2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=15675298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15860378A Expired JPS5846079B2 (ja) 1978-12-25 1978-12-25 多層配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846079B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151808A (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 Fujitsu Ltd リング状複合磁性コアの構造

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201097A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Nippon Electric Co Multilayer circuit board
JPS5816596A (ja) * 1981-07-23 1983-01-31 日本電気株式会社 高密度多層配線基板
JPS5853892A (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 日本電気株式会社 混成多層配線基板
JPS5864094A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 日本電気株式会社 接続用ピン付多層配線基板
JPS5864095A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 日本電気株式会社 接続用ピン付多層配線基板
JPS5867474A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Toshiba Corp サ−マルヘッドの製造方法
JPS5933161A (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−マルヘツド
JPS6062948U (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 ローム株式会社 サ−マルプリントヘツド
JP2594800B2 (ja) * 1987-12-14 1997-03-26 日本特殊陶業株式会社 サーマルヘッド用基板
JPH0828577B2 (ja) * 1989-08-05 1996-03-21 日本電装株式会社 セラミック積層基板の製造方法
JP4817253B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 独立行政法人物質・材料研究機構 材料試験装置と材料試験片

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151808A (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 Fujitsu Ltd リング状複合磁性コアの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586195A (en) 1980-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3266661A (en) Method of applying electro-conductive coatings and resulting article
JPS5846079B2 (ja) 多層配線板の製造方法
US5070393A (en) Aluminum nitride substrate for formation of thin-film conductor layer and semiconductor device using the substrate
JPS63308803A (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた電子回路部品並びにその製法
JP2003261397A (ja) セラミック基板とその製造方法、このセラミック基板を用いた電子部品の製造方法
JPS6042069A (ja) サ−マルプリントヘツド
JP4334659B2 (ja) セラミック配線基板とその製造方法
JPH05226179A (ja) 導電ペースト用粉末
JPH03284894A (ja) 厚膜回路基板及びその製造方法
JPH06204645A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP3152696B2 (ja) グレーズ基板及びその製造方法
JPH0640064A (ja) グレーズドセラミック基板の製造方法
JP2001298255A (ja) 厚膜印刷基板の製造方法
JPH0567882A (ja) 多層配線基板
JP2615970B2 (ja) 内部に導体、抵抗体を配線したA▲l▼N多層基板の製造方法
JP3123824B2 (ja) サーマルヘッド用基板の製造方法
JPS592395A (ja) 厚膜回路形成方法
JPS63195182A (ja) 突起を有するグレ−ズド基板およびその製造法
JPS58173882A (ja) 回路用基体および印刷回路体
JPH0218589B2 (ja)
JPH02125728A (ja) 複合基板およびその製造方法
JPS63192295A (ja) 精密電気配線の作成方法
JPH09193435A (ja) 平面型グレーズ基板の製造方法
JPS61248301A (ja) 導体組成物
JPS63192294A (ja) 精密電気配線の作成方法