JPS5845980A - 印字装置付電子機器 - Google Patents

印字装置付電子機器

Info

Publication number
JPS5845980A
JPS5845980A JP56146933A JP14693381A JPS5845980A JP S5845980 A JPS5845980 A JP S5845980A JP 56146933 A JP56146933 A JP 56146933A JP 14693381 A JP14693381 A JP 14693381A JP S5845980 A JPS5845980 A JP S5845980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
connector
gate
calculator
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146933A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Aragai
新飼 道典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56146933A priority Critical patent/JPS5845980A/ja
Publication of JPS5845980A publication Critical patent/JPS5845980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は演算部と印字部とが分離可能な印字装置付電子
機器に関し、特に印字部を接続しない場合は、例えば表
示器のみの電子式卓上計算機として使用でき、又、この
両者を接続した場合にはそ0時の接続状態が正常か否か
を確認することの出来る印字装置付電子機器に関する。
従来の印字装置付電子弐草上計算機は、本体(演算9表
示部)と印字部とが一体となっており、記録が不要外場
合でも取りはずす事はできず、形状も大きく、携帯等に
不便である。
を確認する事が出来なければ、接続が悪いのか内部回路
が故町しているのか判断でき表い。
接続状態を極めて簡易な構成で検出し、その1報により
表示部に何らかのマークを表示する事により接続状態を
容易に確−七きる事を特徴としたものである。
第1図A、Bにお―てKB#′i0.1−−−−−9等
置数キー、及び十%’=−等の演算命令キーそしてパワ
ースイッチ8Wが配置されたキーボード部であり、各キ
ーを押下するとそれに対応した信号が第2図の電卓DT
内のOPU (中央処理装W)に入力される。OFU#
1入出力を制御する回路、プリンタと制御するプリンタ
制御回路等から構成され、内部のROMのプ四グラムに
より演算実行される。次に、活字輪PRはモーターMに
より駆動され回転する。又、モーターM #1ovaか
らのモータ駆動信号Molを増幅するモータードライバ
MDを通して駆動される。そしてモータの回転位置はモ
ータ軸に固定された回転板Sを通して光源りからの光を
受光する受光器Rによって検出され、信号TPを通して
OPUに入力される。光源L1受光器R#′i活字輪P
Rの活字ラインに同期したパルスTPを発生する信号発
生器PGを構成しており、これによって活字輪の位置を
検出できる。そして印字部Puには、活字輪PRを打撃
する所定桁数のハンマーHが配置されており各ハンマー
はハンマー駆動信号P込〜p”m全増幅するハンマード
ライバーH1)を通して励磁されたハンマーソレノイド
RFCよって駆動され、活字輪PRとハンマーとの曲に
配置された記録紙FAを活字輪に打撃し所定f#報の印
字を行なう。
記録が必要な時にはスイッチ8wをPOHにする。この
プリントON、Oア1の信号はコネクタ部C1?3の両
端に第2図の様に設叶る。両端を選んだ理由は、コネク
タのビン間隔は、一定であるからプリンタを挿入した場
合に両端が導通していれは1その間の信号もすべて導通
して−ると考えて良−からである。
そこで信号線D9を2つに分妓させ、lTをムNDゲー
トムのl入力線とし、分肢させた他方をコネクタ0の端
部T1に出し、印字部Pυ側コネクタCの端部T2.T
3を介し、電卓DT側のコネクタ0の端部T4を介して
先のムIDゲートムの他0方に入力する。この様にする
ことにより、印字部PUが正常に接続されて−る時のみ
、アントゲ−トムの出カムOij CPU K入力され
、OPUはMol信号を印字部PUのモータ誠に送りモ
ータ麗を駆鈍動する。またこの場接続が正常の場合に、
第2図に示す様な表示がなされる様に0Ptlr内にプ
ログラムされたROMより制御され褒示器DSP K信
号を送り正常接続を確認するマークM r −−−−−
−−−−−Jを表示する。
S*a他用この後印字のためのどのキーを押してもマー
クMは消え、一般の使用状態になる。
上記、実施例では接続状態を認識する1方法として正常
接続の場合にクーて記し、表示例とじて全桁にf−−−
−−−−jのマークMを表示することにしたが1マ一ク
M#iこれに限らず、文字、特定数値列でもよく、a詔
できる亀のであれば何でもよ一0又、逆に異常接続の場
合に特定マークMの表示を行なってもより1゜ 線を用ψて検出する構成であるから、全ての接続部の接
続状態を検出する必要がなく、極めて簡易、小型、安価
な電子機器を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、CB )4’j、電草本体と印字部の概
略11AC’あり、第2図は、本発明の一実施例を示す
図/?!フろ。 牢存習l罰; DT−−−一電卓本体、C2δ・−−一−コネクタ、P
 U−一一印字部、S w−T−スイッチ、A −−−
−−アンドゲート。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算部と印字部とが、分離可能な印字装置付電子機器に
    於−て両者が正常に接続されているか否かを一つの信号
    線を用いて検出することを特徴とする分離可能な印字装
    置付電子機器。
JP56146933A 1981-09-16 1981-09-16 印字装置付電子機器 Pending JPS5845980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146933A JPS5845980A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 印字装置付電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146933A JPS5845980A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 印字装置付電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5845980A true JPS5845980A (ja) 1983-03-17

Family

ID=15418849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146933A Pending JPS5845980A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 印字装置付電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246467A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Canon Inc 携帯型情報処理装置
US4881839A (en) * 1988-06-14 1989-11-21 Texas Instruments Incorporated Portable electronic data handling/data entry system
US5153817A (en) * 1990-02-09 1992-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus system including an expansion device removably connected to a removable battery pack
US5210681A (en) * 1990-02-09 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Expansion device for expanding functions of compact electronic apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246467A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Canon Inc 携帯型情報処理装置
US4881839A (en) * 1988-06-14 1989-11-21 Texas Instruments Incorporated Portable electronic data handling/data entry system
US5153817A (en) * 1990-02-09 1992-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus system including an expansion device removably connected to a removable battery pack
US5210681A (en) * 1990-02-09 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Expansion device for expanding functions of compact electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129563A (ja) 小型手動プリンタ
JPS5845980A (ja) 印字装置付電子機器
JPH0612376A (ja) 携帯型電子装置
JPS6337717B2 (ja)
US5501534A (en) Electronic apparatus which is automatically initialized when normal operation is resumed after the apparatus has been in a low power consumption mode
JP2695154B2 (ja) 印字装置
JPS5848135Y2 (ja) テイデンニヨルゴドウサテイセイソウチ
JPH0114432Y2 (ja)
JPH0692181B2 (ja) 紙詰まり検出機能付きプリンタ
JPS5938070A (ja) 印字装置
JPS5627483A (en) Electronic cash register for double receipt print
JPS62184874A (ja) プリンタ
JPS55161677A (en) Thermal printer
JPH0124595Y2 (ja)
JPS61202879A (ja) 電子タイプライタ
JP2610249B2 (ja) 記録装置付き電子機器の制御方法及び記録装置付き電子機器
JPH046031Y2 (ja)
JPS6190221A (ja) 電源装置
JPS5544696A (en) Print control device
JPS6131882B2 (ja)
JPH021026B2 (ja)
JPH0729463B2 (ja) インパクトプリンタ
JPS61104875A (ja) 電子タイプライタ
JPS5541278A (en) Ribbon change mechanism
JPS5972582A (ja) デ−タ入出力装置