JPS5845862B2 - ステレオ復調回路 - Google Patents

ステレオ復調回路

Info

Publication number
JPS5845862B2
JPS5845862B2 JP1696277A JP1696277A JPS5845862B2 JP S5845862 B2 JPS5845862 B2 JP S5845862B2 JP 1696277 A JP1696277 A JP 1696277A JP 1696277 A JP1696277 A JP 1696277A JP S5845862 B2 JPS5845862 B2 JP S5845862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
circuit
sample
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1696277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53101901A (en
Inventor
雅弘 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1696277A priority Critical patent/JPS5845862B2/ja
Publication of JPS53101901A publication Critical patent/JPS53101901A/ja
Publication of JPS5845862B2 publication Critical patent/JPS5845862B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はFMステレオ受信機におけるステレオ復調回路
に関する。
FMステレオ受信機でステレオ放送を受信した場合の周
波数弁別器出力であるステレオコンポジット信号S′(
t)は理想的には(1)式の如くなる。
※ しかじ、実際には、受信機のIP%性、周波数弁別
器特性等により、ステレオコンポジット信号S (t)
は概略(2)式の如くなる。
(2)式の如きコンポジット信号から左・右の音声信号
を分離する即ちステレオ復調する方式として、現在は主
にスイッチング方式が採用されている。
これは(2)式に示す信号中よりパイロット信号を抽出
して副搬送波を作りこれを波形整形した矩形波で1.ト
ラップ回路において(2)式中のパイロット信号成分を
除去した残りの信号をスイッチングすることにより、左
・右チャンネルの音声信号に分離するものである。
これに対して本発明は、ステレオ復調をスイッチング方
式によらず、したがって19kHzのト**ラップ回路
を用いることなくサンプルホールよって行なうものであ
る。
まず本発明の原理を述べる。
(2)式に示すコンポジット信号を ドに (但しn=o 、 1、2・・・・・・)なるタイミン
グで各々サンプルホールドすると、その出力信号81〜
S4は各々次の(3) 、 (4) 、 (5) 、
(6)の如くなる。
(但しサンプル周期の信号成分は無視している)中には
なくなる。
この事実よりサンプルホールドする信号中のパイロット
信号をあらかじめ除去する必要性はないことが判る。
00式、α2)式から明らかなように、信号59jSl
Oは各々右チヤンネル音声信号、左チヤンネル音声信号
成分を全く含まない完全に左、右チヤンネル音声信号に
分離される。
本発明は以上のよ゛うな原理を利用してステレオ復調を
行なうようにしたものである。
次に、本発明の具体的な構成および動作を第1図、第2
図に示す実施例とともに説明する。
第1図において、1は前記(2)式に示す周波数弁別器
出力からパイロット信号成分を抽出するための19KH
z同調回路、2は19KHz同調回路1の出力(第2図
g参照)と後述のフリップフロップ6の出力の位相を比
較する位相比較器、3は位相比較器2出力を、後述の電
圧制御発振器4の出力の位相(周波数)を制御するため
の制御信号に変換するループフィルタ、4は前記ループ
フィルタ3の出力で出力信号の位相(周波数)が制御さ
れる電圧制御発振器(以下■COとよぶ)であり、ロッ
ク時の出力信号の基本周波数は76KHzとなる。
5は前記VCO4の出力の立上りで動作し、■CO出力
を2分周するフリップフロップ、6は前記フリップフロ
ップ5の出力の立上りで動作し、フリップフロップ5の
出力を2分周するフリップフロップであり、このフリッ
プフロップ6の出力は前記位相比較器2の一方の入力へ
印加されて比較入力となる。
そして以上の2〜6はPLLを構成しており、第2図a
の如きパイロット信号が入力された時、VCO4の出力
、フリップフロップ5の出力、フリップフロップ6の出
力は各々第2図す、c、dの如き状態でロック状態とな
る。
一方、7はVCO4の出力が立上る時から一定時間τ1
出力”1″、その他の間は出力fI O$1となる単安
定マルチバイブレーク(第2図g参照)、8は前記単安
定マルチバイブレーク7の出力立下り時から一定時間τ
2出力”1′′、その他の間は出出力I+ 011とな
る単安定マルチバイブレークであり、パイロット信号と
副搬送波の位相関係が(2)式の如くとすると、τ1と
τ2は なる関係を満足するよう構成する(第2図g参照)。
9はフリップフロップ5の出力の位相を反転するインバ
ータ、10はフリップフロップ6の出力の位相を反転す
るインバータ、11は前記単安定マルチバイブレータ8
の出力を、前記インバータ9の出力およびフリップフロ
ップ6の出力が共に1″の間のみ通過させるアンドゲー
トであり、このアンドゲート11の出力パルスSP1の
タイミングとなる(第2図g参照)。
12は前記単安定マルチバイブレーク8の出力を、前記
インバータ9の出力および前記インバータ10の出力が
共に1”の間のみ通過させるアンドゲートでありこのア
ンドゲート12の出力パルスSP2のタイミングとなる
(第2図り参照)。
13は前記単安定マルチバイブレーク8の出力を、前記
フリップフロップ5の出力と前記インバータ10の出力
が共に1”′の間のみ通過させるアンドゲートであり、
このアンドゲート13の出力パルスSP31 3
θ の立下り時は前記t = −(2n + −+−)なf
s 42π るタイミングとなる(第2図m参照)。
14は前記単安定マルチバイブレーク8の出力を、前記
フリップフロップ5の出力と前記フリップフロップ6の
出力が共に1″の間のみ通過させるアンドゲートであり
、このアンドゲート14の出力パルスSP4の立下り時
は前記 1 7 θ t −−(2n + −+ −)なるタイミングとなf
s 42π る(第2図m参照)。
そして以上の7〜14がサンプルパルス発生回路を構成
している。
15は周波数弁別器出力S (t) (第2図り参照。
但し同図ではパイロット信号成分は含んでいない。
パイロット信号は第2図aに示されている。
従って5(t)は第2図りの信号と第2図aの信号の和
となる。
〕をササンプルパルドPが11″の間サンプルしその他
の間はその直前にサンプルしたレベルを保持するサンプ
ルホールド回路であり、このサンプルホールド回路15
の出力が前記信号S1となる(第2図m参照)。
16は周波数弁別器出力5(t)をサンプルパルスSP
2が°゛1″の間サンプルし、その他の間はその直前に
サンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回路で
あり、このサンプルホールド回路16の出力が前記信号
S2となる(第2図m参照)。
17は周波数弁別器出力5(t)をサンプルパルスSP
3が1″の間サンプルし、その他の間はその直前にサン
プルしたレベルを保持するサンプルホールド回路SH3
であり、このサンプルホールド回路17の出力が前記信
号S3となる。
18は周波数弁別器出力s (t)をサンプルパルスS
P4がn 11+の間サンプルし、その他の間はその直
前にサンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回
路であり、このサンプルホールド回路18の出力が前記
信号S4となる。
19は前記サンプルホールド回路15と16の出力の平
均値をとる和回路であり、この和回路19の出力が前記
信号S5となる(第2図n参照)。
20は前記サンプルホールド回路17と18の出力の平
均値をとる和回路であり、この和回路20の出力が前記
信号S6となる。
21は和回路19の出力の位相を反転する位相反転回路
、22は和回路20出力の位相を反転する位相反転回路
、23は位相反転回路21の出力ぃ72を1 aL倍
するヤ7.ウーウヨ、調整回路1 + a L であり、このセパレーション調整回路23の出力が前記
信号S7となる。
24は位相反転回路222B の出力レベルを 倍するセパレーション調1 +
a□ 整回路であり、このセパレーション調整回路24の出力
が前記信号S8となる。
25は和回路19の出力S5とセパレーション調整回路
24の出力S8の和をとる和回路であり、この和回路2
5の出力が前記信号S9となる。
26は和回路20の出力S6とセパレーション調整回路
23の出力S7の和をとる和回路であり、この和回路2
6の出力が前記信号S1oとする。
27は和回路25の出力中の音声周波数帯域の信号のみ
を通過させるローパスフィルタであり、このローパスフ
ィルタ27の出力が左チヤンネル音声信号となる。
28は和回路26の出力中の音声周波数帯域の信号のみ
を通過させるローパスフィルタであり、このローパスフ
ィルタ28の出力が右チヤンネル音声信号となる。
このように、上記実施例によれば、周波数弁別器出力で
あるコンポジット信号中のパイロット信号をPLL、サ
ンプルパルス発生器で処理することによって所定のタイ
ミングで発生するサンプルパルスを作成し、このサンプ
ルパルスを利用してサンプルホールド回路15〜18で
それぞれコンポジット信号をサンプルホールドし、その
出力を和回路19、20〜ローパスフィルタ27、28
の各回路で処理することにより左右チャンネルの音声信
号を取り出すことができる。
以上述べたように、本発明によれば従来のスイッチング
方式によるステレオ復調のように19KHzのトラップ
回路を用いる必要はなく、ステレオ復調後のパイロット
信号、副搬送波信号の残留分を少なくすることができる
から、復調効果の向上が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブ田ンク図、第2図は
第1図の各部波形図である。 1−19 IG(z同調回路、2〜6・PLL、7〜1
4・・・サンプルパルス発生回路、15〜18・・・サ
ンプルホールド回路、19,20,25,26・・・和
回路、21,22・・・位相反転回路、23,24・・
・セパレーション調整回路、 27゜ 28・・・ローμ スフィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ステレオコンポジット信号5(t)
JP1696277A 1977-02-17 1977-02-17 ステレオ復調回路 Expired JPS5845862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1696277A JPS5845862B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 ステレオ復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1696277A JPS5845862B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 ステレオ復調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53101901A JPS53101901A (en) 1978-09-05
JPS5845862B2 true JPS5845862B2 (ja) 1983-10-13

Family

ID=11930721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1696277A Expired JPS5845862B2 (ja) 1977-02-17 1977-02-17 ステレオ復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247479A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Shibutani:Kk 錠前

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221086Y2 (ja) * 1980-02-21 1987-05-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247479A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Shibutani:Kk 錠前

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53101901A (en) 1978-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064361A (en) Correlative timing recovery in digital data transmission systems
US4688253A (en) L+R separation system
JPH0626353B2 (ja) 復調装置
US4194161A (en) Switching modulators and demodulators utilizing modified switching signal
JPS5845862B2 (ja) ステレオ復調回路
US3766480A (en) Device for recovering a frequency showing phase jitter
JPH04172840A (ja) 復調装置
JPS5823983B2 (ja) Fmステレオ受信機
JPS6115610B2 (ja)
JPS5833734B2 (ja) Fmステレオ復調回路
JP2734771B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS5919499B2 (ja) Fmステレオ復調方式
JPS5835416B2 (ja) Fmステレオ受信機用パイロツト信号除去装置
JPS5823981B2 (ja) Fmステレオ受信機の妨害パルス抑圧装置
JPS5986933A (ja) 多重信号復調装置
JPS5811144B2 (ja) 雑音抑圧回路
JPH0542857B2 (ja)
JPS5917746A (ja) Fmステレオ復調回路
JPS5852378B2 (ja) Fmステレオ受信機
JPS5833735B2 (ja) Fmステレオ復調回路
JPS6193792A (ja) 色信号処理装置
JPH0542856B2 (ja)
JPH09102775A (ja) シンボルクロック再生方法および装置
JPS59183565A (ja) デ−タ・クロツク同期回路
JPS5919655B2 (ja) ステレオ復調装置