JPS5823983B2 - Fmステレオ受信機 - Google Patents

Fmステレオ受信機

Info

Publication number
JPS5823983B2
JPS5823983B2 JP4626177A JP4626177A JPS5823983B2 JP S5823983 B2 JPS5823983 B2 JP S5823983B2 JP 4626177 A JP4626177 A JP 4626177A JP 4626177 A JP4626177 A JP 4626177A JP S5823983 B2 JPS5823983 B2 JP S5823983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
sample
circuit
signal
stereo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4626177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53130902A (en
Inventor
渡辺雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4626177A priority Critical patent/JPS5823983B2/ja
Publication of JPS53130902A publication Critical patent/JPS53130902A/ja
Publication of JPS5823983B2 publication Critical patent/JPS5823983B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステレオ復調をサンプルホールドにより行うF
Mステレオ受信機に関するものである。
FMステレオ受信機でステレオ放送を受信した場合の周
波数弁別器出力即ちコンポジット信号S (t)はけ)
式の如くである。
5in2πfst ・・・・・・・・・・・・(1)但
し L十R:主信号 (L R)sin2πfst:副信号 L :左チヤンネル音声信号 R:右チヤンネル音声信号 P :パイロット信号振巾 fs:副搬送波周波数(38!’、”Hz )上記コン
ポジット信号から左、右音声信号を分離する(ステレオ
復調する)方式として現在はスイッチング方式が主流で
ある。
これは(1)式に示す信号中よりパイロット信号を抽出
してPLLの一部を構成する位相比較器に印力日し、P
LLでパイロット信号に同期した副搬送波を発生させ、
(1)式に示す信号中よりパイロット信号成分を除去し
た残りの信号を上記副搬送波(矩形波)でスイッチング
することにより左、右チヤンネル音声信号に分離する方
式である。
これに対し本発明はステレオ復調をスイッチング方式に
よらずサンプルホールドにより行い、又PLLの一部を
構成する位相比較器もサンプルホールドによるステレオ
復調回路にその一部機能を兼用させる方式を提供するも
のである。
次に本発明の原理を述べる。
(1)式に示すコンポジット信号を (但しn=0,1,2,3.・・・・・・)なるタイミ
ングで各々サンプルホールドすると、その出力S1.S
2.S3.、S4は各々(6) 、 (7) 、 (8
) 。
よびこの高周波成分は無視している) 上記信号S1とS2およびS3とS4の平均をとると (10) 、 (11)式よりステレオ分離が完全にな
されることが判る。
又上記信号S1とS2およびS3とS4の差をとると S7−81−82−S/百P・・・・・・(12)S8
=83−84=J2P・・・・・・α3)(10)〜0
3)式よりステレオ分離が完全になされている場合、S
7と88は等しくなることが判る。
次にサンプルタイミングが(2)〜(5)式に示すタイ
ミングよりΔtだけ進んだ場合を考える。
この場合サンプルホールド出力は各々次の如くなる。
但し α1= cos 2πfs(Δt )・−−−−−・−
・(14)α2:CO32πfsΔt −°−−−
−−−−「、Js)81′と82′、83′と84′の
平均値は81′と82′、S!と84′の差は S7−2(α2−α3)P・・・・・・・・・(12)
’S8−2(α2+α3)P・・・・・・・・・03)
′となりステレオ分離度はとれず88′〉87′となる
又サンプルタイミングが(2)〜(5)式に示すタイミ
ングよりΔtだけ遅れた場合を考える。
この場合サンプルホールド出力は各々次の如くなる。
但しα1.α2.α3は各々(14) 、 (15)
、 (16)式に示す。
81″とSr、SにとSlの平均値は、 Srと汁、83′とSlの差は となり、ステレオ分離度は、サンプルタイミングが進ん
だ場合と同様とれなくなり、SK< S41となる。
従ってS7−58の値を監視し、S7−88〉0の場合
はサンプルタイミングを進ませS7−88く0の場合は
遅らせて常に、57=88となるようサンプルタイミン
グを制御すれば、ステレオ分離度は完全にとれることに
なる。
次に本発明の具体的構成側について述べる。
第1図において、1は周波数弁別器の出力が端子■を介
して印加されこの出力をサンプルパルスSP1カー1″
となっている間サンプルし、その他の間はその直前にサ
ンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回路、2
は周波数弁別器出力を、サンプルパルスSr2力げ1″
となっている間サンプルし、その他の間はその直前にサ
ンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回路、3
は周波数弁別器出力を、サンプルパルスSP3か′1″
となっている間サンプルし、その他の間はその直前にサ
ンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回路、4
は周波数弁別器出力を、サンプルパルスSP4か1″と
なっている間サンプルし、その・池の間はその直前にサ
ンプルしたレベルを保持するサンプルホールド回路、5
はサンプルホールド回路1の出力S1 とサンプルホー
ルド回路、6はサンプルホールド回路3の出力S3とサ
ンプルホールド回路4の出力の84の平均値の出力S5
中の音声帯域の信号のみを通過させる低域フィルタ、で
あり、上記サンフルしノ匂レスSPI。
Sr2の立下り時が上記(2) 、 (3)式のタイミ
ングと一致している場合は前述の如く本回路出力は右チ
ヤンネル音声信号を全く含まない左チヤンネル音声出力
となり、端子りに出力を現わす。
8は上記和回路の6の出力S6中の音信帯域の信号のみ
を通過させる低域フィルタであり、上記サンプルSP3
、Sr4の立下り時が上記(4) 、 (5)式のタ
イミングと一致している場合は前述の如く本回路出力は
左チヤンネル音声信号を全く含まない右チヤンネル音声
出力となり、端子Rに出力を現わす。
9はサンプルホールド回路1の出力S1とサンプルホー
ルド回路2の出力S2の差57=S1−82を得るため
の差回路、10はサンプルホールド回路3の出力S3と
サンプルホールド回路4の出力S4の差58−83−8
4を得るための差回路、11は差回路9の出力S7と差
回路10の出力S8の差S、−87−88や得るための
差回路、12は差回路11の出力を後述の電圧制御発振
器(VCO)出力信号の周波数、位相を制御する信号に
変換するループフィルタ、13はループフィルタ12の
出力信号によって出力信号の周波数、位相が制御される
電圧制御発振器(VCO)、14はVCO13の出力信
号立上り時から一定時間τは出力f+ 111で、その
他の間は出力f+ Onとなる単安定マルチバイブレー
ク、15は単安定マルチバイブレーク14の出力パルス
を、サンプルホールド回路1へのサンプルパルスSP1
、サンプルホールド回路2へのサンプルパルスSP2、
サンプルホールド回路3へのサンフiレノウレスSP3
、サンプルホールド回路4へのサンフ)レノ々ルスSP
4として順次分配するサンプルパルス分配器であり、単
安定マルチバイブレーク14の出力を入力とする2ビツ
トのカウンタ16と、単安定マルチバイブレーク14の
出力を入力とし上記カウンタ16の出力条件によりその
出力を匍制御されるマルチプレクサ17からなり、第3
図に示す如き動作を行う。
第3図においてAは単安定マルチバイブレーク14の出
力の出力、B、Cは単安定マルチバイブレーク14の出
力を入力とするカウンタ16のB。
C出力でありマルチプレクサ17の制御端子に入力され
る。
上記マルチプレクサ17はB=o 、C=0である場合
は、単安定マルチバイブレーク14の出力は端子0に出
力が現われてSPlとなり(第2図N参照)、B=1
、C=Oなる場合は端子1に出力が現われてSF3吉な
り(第2図N参照)B−0、C=1なる場合は端子2に
出力が現われてSF3となり(第2図N参照)、B=1
.C=1なる場合は端子3に出力されSF3となる(第
2図N参照)。
以上述べた如く、第1図の構成においてはサンプルホー
ルド回路1,2,3.4差回路9,10゜11、ループ
フィルタ12、V6O13およびサンプルパルス分配器
15で、PLLを構成し、サンプルホールド回路1,2
,3.4および差回路9.10.11は位相比較器の機
能を持つと言える0 これらの動作を第2図を用いて説明する。
説明を簡単にするため周波数弁別器出力としてパイロッ
ト信号のみの場合を考える。
(第2図M実線)VCO13出力(第2図M実線、但し
a完全にロックしている状態、b位相が進んでいる場合
、C遅れている状態である)の立上り時にセットされ一
定時間τ経過後リセットされる単安定マルチバイブレー
ク14の出力のリセット時(即ちサンプルホールド回路
においてサンプル完了ホールド開始時)が上記(2)〜
(5)式のタイミングと一致した場合、(第2図M実線
)はサンプルホールド回路1.2,3,4の出力S1.
S2.S3.S4は、第2図H,I、J、にの実線の如
くなり、差回路の出力(第2図り実線)と差回路10の
出力(第2図M実線)は同一レベルとなり、従って差回
路11の出力はOとなる。
(第2図N参照)一方、単安定マルチバイブレーク14
の出力立下り時が上記(2)〜(5)式のタイミングよ
りΔtだけ進んでいる場合はSl、S2.S3.S4は
第2図H2I、J、にの点線のようになり、Δtだけ遅
れている場合は同図一点鎖線の如くなり、差回路9゜1
0.11の出力も第2図り、M、Nの点線あるいは一点
鎖線に示す如くなる。
従って差回路1丁の出力をループフィルタ12へ入力し
、差回路11の出力が正の場合はV6O13の位相を進
めるよう、負の場合は遅らせるようV6O13を制御す
れば■CO出力周波数、位相、従って単安定マルチバイ
ブレータ14の出力パルス立下り時が正しくステレオ分
離ができるタイミングとなったとき上記PLLはロック
状態となる。
以上の如く、サンプルホールド方式によりステレオ復調
回路を構成し、周波数弁別器出力をそのままステレオ復
調回路に入力し、その出力を用いてサンプルパルス発生
タイミングを制御することにより、従来のスイッチング
方式の場合の如く周波数弁別器出力中からパイロット信
号を除去した残りの信号をステレオ復調回路へ剛力口し
、又パイロット信号のみを抽出して副搬送波発生用PL
Lの位相比較器へ入力する必要もなくなる。
又第1図の構成例において差回路を9.10゜11と3
つ設けているがこれは単一の差回路で(S1+ 84
) (82+ 83 )なる動作をさせればこれでも
よい。
□又受信信号がモノラル放送の場合パイロット信号は重
畳されておらず、従って差回路9(又は差回路10)の
出力は0になることから、上記差回路9(又は差回路1
0)の出力レベルが(正しくは差回路9(又は差回路1
0)にLPFを接続しその出力が)一定レベル以上か以
下かによりステレオ放送の否かを判定することができる
又モノラル放送時は■CO制御信号も出力されずVCO
出力周波数はフリーラン周波数となるが、このときVC
O周波数がほぼ76IIG(zとなっていれば左、右チ
ヤンネル音声出力としてL+R信号を出力することがで
きる。
以上のように本発明によればFMステレオ受信機におい
てスイッチング方式によらず、サンプルパルスで周波数
弁別器の出力をサンプルすることによりステレオ復調を
行なうことができ、サンプルタイミングを正しく制御し
てステレオ分離度を完全にとることができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるFMステレオ受信機
のブロック図、第2図A、B、’C,D。 E、F、G、H,I、J、に、L、M、Nは第1図のF
Mステレオ受信機の動作波形図、第3図A。 B、C,D、E、F、Gは第1図中のサンプルパルス分
配器の動作波形図である。 1.2,3,4・・・・・・サンフ腫ホールド回路、5
゜6・・・・・・和回路、9,10.11・・・・・・
差回路、15・・・・・・サンプルパルス分配器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周波数弁別器の出力を第1、第2、第3、第4のサ
    ンプルホールド回路で、それぞれ ただしfs:副搬送波周波数 n=o、1,2,3.・・・ なるタイミングでサンプルホールドし、上記第1、第2
    のサンプルホールド回路の出力を平均してステレオの一
    方のチャンネルの音声信号を得るとともに、上記第3、
    第4のサンプルホールド回路の出力を平均してステレオ
    の他方のチャンネルの音声信号を得、上記第1、第2の
    サンプルホールド回路の出力の差信号と上記第3、第4
    のサンプルホールド回路の出力の差信号との差を検出し
    て、上記第1〜第4のサンプルホールド回路に印加する
    サンプルパルスの位相を制御することを特徴とするFM
    ステレオ受信機。
JP4626177A 1977-04-20 1977-04-20 Fmステレオ受信機 Expired JPS5823983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626177A JPS5823983B2 (ja) 1977-04-20 1977-04-20 Fmステレオ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626177A JPS5823983B2 (ja) 1977-04-20 1977-04-20 Fmステレオ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53130902A JPS53130902A (en) 1978-11-15
JPS5823983B2 true JPS5823983B2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=12742253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4626177A Expired JPS5823983B2 (ja) 1977-04-20 1977-04-20 Fmステレオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823983B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135945A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタルpll方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53130902A (en) 1978-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337725A (ja) 信号分離回路
JPH0626353B2 (ja) 復調装置
US4636836A (en) Phase locked loop system for providing a phase shifted output signal
JPH11136597A (ja) シンボルタイミング回復装置及び方法
JPS5823983B2 (ja) Fmステレオ受信機
US3766480A (en) Device for recovering a frequency showing phase jitter
TWI274474B (en) Phase-locked loop circuit and a method thereof
JPS5845862B2 (ja) ステレオ復調回路
JPH0542857B2 (ja)
JPS5833734B2 (ja) Fmステレオ復調回路
JPS5823981B2 (ja) Fmステレオ受信機の妨害パルス抑圧装置
JPS5833735B2 (ja) Fmステレオ復調回路
JPS5919499B2 (ja) Fmステレオ復調方式
JPS5919655B2 (ja) ステレオ復調装置
JPS5986933A (ja) 多重信号復調装置
JPS5915346A (ja) Fmステレオ受信機用妨害パルス抑圧装置
JPS5852378B2 (ja) Fmステレオ受信機
JPS59122237A (ja) 位相同期方式
GB2122450A (en) Line deflection circuit for a picture display device
JPH0654959B2 (ja) Am変調ビデオ信号の復調回路
JPS5923146B2 (ja) 同期標本化装置
JPS62263784A (ja) 音声多重信号処理装置
JPS6028457B2 (ja) クロツク再生回路
JPS60130246A (ja) 搬送波再生装置
JPS59183565A (ja) デ−タ・クロツク同期回路