JPS5845671Y2 - 畳縁返縫機における糸締めガイド - Google Patents

畳縁返縫機における糸締めガイド

Info

Publication number
JPS5845671Y2
JPS5845671Y2 JP13157979U JP13157979U JPS5845671Y2 JP S5845671 Y2 JPS5845671 Y2 JP S5845671Y2 JP 13157979 U JP13157979 U JP 13157979U JP 13157979 U JP13157979 U JP 13157979U JP S5845671 Y2 JPS5845671 Y2 JP S5845671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
tatami
edge
tightening guide
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13157979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5648371U (ja
Inventor
哲雄 皆川
Original Assignee
株式会社 トクラ機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 トクラ機械製作所 filed Critical 株式会社 トクラ機械製作所
Priority to JP13157979U priority Critical patent/JPS5845671Y2/ja
Publication of JPS5648371U publication Critical patent/JPS5648371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845671Y2 publication Critical patent/JPS5845671Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は畳縁返縫機における糸締めガイドに関するもの
で、1本糸の環縫いによって畳縁布の下縁を畳側面に縫
着する際に、往々にして起り勝ちな畳縁布の裂けを防止
し、かつ十分な床綿めの可能なように改良した装置であ
る。
畳床に畳表を縫着する框縫いの後、その両側面の畳縁に
縁布を縫着するが、まず畳表側に縁布上縁の平刺しを行
い、次いで、縁布を折り返して縁布下縁を返し縫いによ
って畳床側面へ固定する。
この返し縫いは、周知の通り、例えば第1図に示すよう
に、畳床1の端面厚さを調整するための当てわら2をも
同時に縫い込むもので、十分な縫糸の締め上げが必要で
ある。
縫着の形式は一本糸の環縫いであり、縫針3を畳床1の
裏面がら側面4の縁布5の下縁6やや上方(図では下方
)へかけて斜めに貫通させ、縫針3の僅かな復動により
生ずる輪差7をほぼ垂直面で回動する第1天秤8により
引掛け、次いで第2図に示すように、第1天秤8の上動
により畳床裏面上へ持ち上げ、ここでほぼ水平面内で半
回転する第2天秤9へ縫糸を受渡し、最後に第3図に示
すように、第2天秤9の半回転で縫針3の刺入位置に輪
差10を形成させる操作をする。
得られた輪差10に縫針3が刺入して畳床を貫通し、上
記の行程を経て縫針3が復動し、畳床1から抜けた状態
で1目分を返縫機本体が前進し、次の輪差の形成を待つ
操作を順次繰返すのである。
ここで、第3天秤11は糸受はレバーとでも称すべき作
用なするもので、返縫機の前進、すなわち縫針3の前進
によって、ループ糸Aとループ糸8間の目送り糸Cを畳
床裏面よりやや上方で受け、ループ糸A、Bを目送り糸
Cが押え込んで、ループ糸A、Bの締り不良をなくして
いる。
従来は、この第3天秤11を強制的に上方へ回動させて
、目送り糸Cを持ち上げることにより糸締めを行ってい
たが、ここで第3天秤で糸張りを行うと、縫針3の貫通
による糸張り作用も同時に加わり、縫針3の畳床からの
貫通部位の糸りが張りすぎて縁布5が裂けることがあり
、また裂ける程度にまで糸を張らないと、畳床がしっか
りと締らない欠点があったのである。
返し縫いにおいて、もう一つの糸締め操作は、第3図に
おける第2天秤9の糸横送り時になされるが、この際は
糸の半分は縫針3側から供給されるにしても、畳床内を
貫通する糸Eであるから、摩擦が大で十分な糸の供給が
なされないまま第2天秤9で引張られるので、その張力
により貫通部位の糸りが張りすぎ、その結果縁布5を裂
くことになる。
本考案では、前述の第3天秤11による糸締め時及び上
記第2天秤9の回動時に十分な糸締めができ、しかも縁
布5の引裂現象が生じないように、糸締めガイドを設け
たのである。
糸締めガイドバー12がその作用をするもので、第1図
に示すように、返縫機本体13に固定し、かつその作用
の解除が可能なように、前後に摺動可能に摺動孔14に
挿通し、返縫機の前進と共に前進(図では左下方)する
糸締めガイドバー12の形状は鉤形に屈曲した単なる棒
であり、その棒状体を第1図のように畳床側面4の縫針
貫通位置よりやや畳裏面寄りであって、縁布下縁6に沿
って平行で、第2図のように、第2天秤9が第1天秤に
より貫通した縫針から持ち上げた輪差10を形成するル
ープ糸Aを受ける位置にあり、そのため前述の第3天秤
11又は第2天秤9による糸締め時には貫通部位の糸り
が糸締めガイドバー12上に掛っているので縁布に無理
がかからず、むしろ円滑に思い切り糸の締め上げができ
る。
糸締めガイドバー12の返縫機本体13への取付状態は
、第1図にみられるように、本体に固定されたガイドバ
ーの摺動孔14で摺動可能に糸締めガイドバーの中間部
を支持し、かつガイド板15に設けた長穴16の両端落
し溝17.18のいずれかへ糸締めガイドバー12の鉤
状屈曲部を嵌める構造とする。
この場合は落し溝17ではガイドバーが作用し、落し溝
18ではガイドの作用を解除する。
ガイド作用の解除は畳縁の返し縫い始めと、縫い終りに
おいて装置の送りをかけず、同一場所で数回ループを形
成させるときに行う。
糸締めを更に良好な状態とする試みとして、第3天秤1
1に糸を掛けた状態のまま装置を前進させるときに、畳
縁を上下から挟着している上ラッパ19と下ラッパ20
のうちの上ラッパ19で糸締めを行ったところ、予想外
の好成績をもたらしている。
すなわち、上ラッパ19の先端を従来のものよりも延長
して糸押え部21を形成し、その部分で上ラッパの前進
の際に第2図のように目送り糸Cを押えつけて圧着し、
糸の締め付けを行うことにある。
次いで第3図のように、第3天秤11を目送り糸Cから
はずし、続く第2天秤の回動で目送り糸C側及び縫針3
から糸の供給を受けて輪差10を形威し、次の縫いへ移
る。
この上ラッパ19の移動時に糸押え部21で目送り糸C
を押えながら移動して糸の緩みを防止し、かつ糸締めガ
イドバー12が貫通部位の糸りからはずれるのである。
ラッパの動きは、返縫機本体13の動きと全く同一で、
その動きを従来のように1段送りではなく、2段送りに
したことも特徴の一つである。
2段送りの第1段目は、縫針3が畳床より抜けて、第3
天秤が糸を張るとき、または上記上ラッパの前進で糸を
張るとき(X点)であり、第2段目は第3天秤の後退に
よって糸をはずし、第2天秤が旋回して輪差10を作る
とき(Y点)である。
これら2段送りの時点では、すべて上記本考案に係る糸
締めガイドバー12に貫通部位の糸りがかかつている状
態とするのが要件で、これにより縫糸の摩擦力で縁布が
裂けるのを防止するのである。
以上説明をした縫針3の動きに対する各部材の動きのタ
イミングは、第4図に示すところで、上記X点及びY点
において、糸締めガイドバー12が糸を受け、糸締め完
了直前にこのガイドバーが貫通部位の糸りからはずれる
ようにした状態をあられしている。
本考案の糸締めガイドは、以上のような構造及びタイミ
ングで作動させるようにしたために、縁布の引裂原因と
なる糸締めの際の糸と縁布の摩擦がなくなり、畳床自体
が軟いものや縁布が木綿製あるいはレーヨン製で比較的
弱い生地の場合にも縁布の裂けかなく、十分な床締め効
果が得られたのである。
更に、縁布の引裂きが防げるので縫着速度を大にするこ
とも可能で、返縫作業の合理化に役立つところ大なもの
となっている。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は畳縁布縁着状態を示す部分斜視図であ
り、第4図は返縫機各部材の作動タイミングを示す説明
図である。 1・・・・・・畳床、3・・・・・・縫針、6・・・・
・・縁布下縁、7・・・・・・縫糸輪差、8・・・・・
・第1天秤、9・・・・・・第2天秤、11・・・・・
・第3天秤、12・・・・・・糸締めガイドバー、19
・・・・・・上ラッパ、A、B・・・・・・ループ糸、
C・・・・・・目送り糸、D・・・・・・貫通部位の糸
、E・・・・・・畳床内を貫通する糸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1本糸の環縫いによって畳縁布の下縁を畳側面に縫着す
    る畳縁返縫機において、畳側面の縫針3の貫通位置より
    やや畳裏面寄りであって縁布下縁6に沿って平行であり
    、かつ第1天秤8が貫通した縫針から縫糸輪差7を受け
    て持ち上げる際に形成する貫通部位の糸りを受ける位置
    に糸締めガイドバー12を設け、第2天秤9による糸締
    め及び第3天秤11又は上ラッパ19による糸締め時に
    は前記糸締めガイドバー12に前記貫通部位の糸りを受
    けたまま返し縫いを行うことを特徴とする畳縁返縫機に
    おける糸締めガイド。
JP13157979U 1979-09-22 1979-09-22 畳縁返縫機における糸締めガイド Expired JPS5845671Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13157979U JPS5845671Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 畳縁返縫機における糸締めガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13157979U JPS5845671Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 畳縁返縫機における糸締めガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5648371U JPS5648371U (ja) 1981-04-30
JPS5845671Y2 true JPS5845671Y2 (ja) 1983-10-17

Family

ID=29363241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13157979U Expired JPS5845671Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 畳縁返縫機における糸締めガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845671Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5648371U (ja) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845671Y2 (ja) 畳縁返縫機における糸締めガイド
US4250824A (en) Method and device for forming an overcast seam with a zig-zag sewing machine
JPH0718790Y2 (ja) タフティング機のニ−ドル
JP2974557B2 (ja) 二重環縫いミシンの縫い目形成方法および装置
US1509111A (en) Seam
JPS596679B2 (ja) 環縫いミシンにおける針糸制御機構
JPS6029514B2 (ja) ボタン孔縢りミシンにおける上糸張力付与装置
JP2571036Y2 (ja) 複数針偏平縫いミシン
JPH0331271Y2 (ja)
JP3160728B2 (ja) 縫製方法
JPH03505982A (ja) 多本糸かがり縫い目を形成するためのかがり縫いミシン
JPS6130627Y2 (ja)
JP3571421B2 (ja) 一本針上飾り糸付き二重環縫目とその縫目を形成するためのミシン
JPS6125749Y2 (ja)
JPH0510795Y2 (ja)
JPH0616605Y2 (ja) トップフィードミシン用押さえ装置
JP3162675B2 (ja) 着物の縫製方法とその装置
JP2971074B2 (ja) オーバーロックミシンにおける一本糸単糸環縫装置
JPS6145796A (ja) 多本針ミシンの糸切断方法及び装置
JPH075818Y2 (ja) ミシンの安全縫目と形成機構
JP2587560Y2 (ja) 縫い縮み防止爪を有する布押え装置
JPH0214771Y2 (ja)
JPH0127760B2 (ja)
JPH06102107B2 (ja) 二重環縫いミシンによる縫い目のほつれ止め方法および装置
JPH0740374Y2 (ja) ハンドステッチミシンの糸締り調整装置