JPS5844461Y2 - 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置 - Google Patents

自動販売機における搬出機構部の停止制御装置

Info

Publication number
JPS5844461Y2
JPS5844461Y2 JP1976048976U JP4897676U JPS5844461Y2 JP S5844461 Y2 JPS5844461 Y2 JP S5844461Y2 JP 1976048976 U JP1976048976 U JP 1976048976U JP 4897676 U JP4897676 U JP 4897676U JP S5844461 Y2 JPS5844461 Y2 JP S5844461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
pusher
products
carry
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976048976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52140399U (ja
Inventor
教生 穂刈
繁光 中村
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP1976048976U priority Critical patent/JPS5844461Y2/ja
Publication of JPS52140399U publication Critical patent/JPS52140399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5844461Y2 publication Critical patent/JPS5844461Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は紙パック人牛乳等の商品を扱う縦搬送式商品貯
蔵部と、横搬送式搬出機構部との組合せよりなる自動販
売機において、横搬送式搬出機構部の搬出動作を停止制
御する装置の改良に関し、商品棚上における収納商品の
配列、バラノキ、商品容器の不同、変形にも拘わらず販
売指令毎に正しく1個宛の商品を搬出させてから搬出動
作を停止出来る運転制御上有利な装置を目的とする。
先ず本考案の対象となる自動販売機の基本機構、動作を
図について説明する。
第1図においてユはいわゆるエレベータ方式の縦搬送式
商品貯蔵部、2は商品貯蔵部1と連げい配置されて商品
を搬出口に向けて送出するいわゆるコンベア方式の横搬
送式搬出機構部、3は商品、4は本体ケースに設けた搬
出口に連なる搬出路を構成する搬出シュータである。
商品貯蔵部1は上下一対で左右に設けた2組のスプロケ
ット5、スプロケット5間に張架された2本の無端チェ
ーン6、チェーン6間に架設して上下に並置した多段の
商品棚7、スプロケット5に連結して棚7を矢印Aの方
向に駆動する駆動モータ8を備えてなる。
商品3は各棚7上にて横に多数並べて載置収納されてい
る。
一方搬出機構部lは貯蔵部りと連げいした位置、即ち商
品貯蔵部1の下部側方に棚7に沿って配置されており、
左右一対のスプロケット9、スプロケットの間に張架さ
れた無端チェーン10、チェーン10に取付けたプッシ
ャ−11、及びスプロケット9に連結してプッシャー1
1を矢印B方向に駆動する駆動モータ12を備えてなる
上記構成による商品の搬出動作は次の如くである。
図示の販売待機状態にて販売指令が出ると、搬出機構部
lの駆動モータ12によりプッシャ−11が矢印B方向
に駆動されてプッシャ−11と同レベルの搬出レベルに
ある商品列を後方より搬出シュータ4に向けて送出する
この際に1回の販売指令で1個宛の商品3が棚Iから搬
出されると駆動モータ12は直ちに停止される。
棚7の商品3が全て搬出されて空になれば、商品貯蔵部
1が駆動されて駆動モータ8により上段の棚7が搬出レ
ベルまで下降停止し、一方プッシャ−11もチェーン1
0とともに1回転して商品列の後方に位置して次の販売
動作に備えて待機する。
本考案は上記の自動販売機における搬出機構部2の搬出
動作停止制御装置に係るものであり、販売指令により駆
動モータ12がプッシャー11を駆動し、1個宛の商品
3が搬出シュータ4へ搬出されると直ちに駆動モータ1
2を停止させるに際し、常に正しい搬出動作を保証する
うえでより有利な装置を目的とする。
以下本考案を第2図に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
なお第2図には第1図と同一部に同一符号が付しである
第2図において、13は本考案に基づいて設けられた停
止制御装置を示す。
この停止制御装置13は、固設された搬出シュータ4に
並べて設けられ搬出シュータ4とともに商品3の搬出通
路を構成する可動シュータ15と、この可動シュータ1
5に連動して作動するスイッチ14とから構成されてい
る。
可動シュータ15は、搬出機構部2の搬出動作に伴なっ
て商品棚7より落下する商品3の落下位置に配設される
とともに、搬出シュータ4とともに商品3を搬出口に向
けて案内するよう傾斜して設けられている。
またこの可動シュータ15は落下する商品3を受けた際
に矢印C方向に応動できるように、ピン16で軸支され
かつ端部がばね17で支承されている。
スイッチ14は、可動シュータ15に対して可動シュー
タ15が矢印C方向に応動した際に作動されるように配
設されるとともに、搬出機構部2の駆動モータ12と電
気的に連げい接続されている。
この構成において、商品3が商品棚7上より搬出されて
搬出通路へ落下すると、販売時期時に実線位置に支承さ
れた可動シュータ15上に当たって、可動シュータ15
を鎖線位置に応動させる。
これによりスイッチ14が作動して駆動モータ12へ停
止信号が与えられ、同時に駆動モータ12が停止されて
1回の販売指令につき1個の商器3を搬出させる搬出動
作が確立する。
なお、この際に可動シュータ15は商品棚7の搬出端に
近接しており、従って、商品棚7から1個の商品3が搬
出されると殆ど同時にスイッチ14は作動して、この間
に時間的遅れを生ずることはな(駆動モータ12を停止
させるので1回の販売指令で商品が連続搬出されること
はない。
従来この種の自動販売機では上述のように1回の販売動
作毎に1個の商品を搬出させた後に搬出機構部2を停止
させるための停止制御方式としては、取扱い商品の寸法
に相応して設定したプッシャー11の移動量、即ちスプ
ロケツト9の回転角を制御カム等により設定して駆動モ
ータ12の停止信号を得るようにしている。
この方式では商品の寸法が常に一定値である限り、プッ
シャー11の1回の搬出ストロークが一定であるから正
しく1個宛の商品3を搬出して停止することが出来る。
しかしながら商品棚Iに商品3をローティングする際に
並べ方に不同があって商品間に間隙が生じたり、或いは
搬送過程で紙パンクが変形して商品寸法が変ったりする
と、搬出機構部2の搬出駆動時に予め設定されたプッシ
ャ−11のストロークと棚7上の商品配列ピンチ−が一
致せず、商品が搬出口へ搬出されないか、または続けて
2個搬出されてしまう等、誤動作の原因となる。
更に据付後に販売商品を異なる寸法のものに変更する場
合には、新たな商品に対応してプッシャ−11の搬出ス
トロークを変えねばならず、制御カムの交換、調整等が
極めて困難であった。
この点本考案によれば、搬出動作に際して搬出機構部の
搬出ストロークは予め設定せず、商品の1個が搬出され
た際にその搬出商品を検知して搬出機構部の駆動モータ
を停止させる。
従って、商品棚上で商品の並び方に不同があったり、紙
パンク等の商品容器が変形して棚上で商品配列ピンチが
変っても、1回の販売指令に対し常に1個宛の商品搬出
を検知して搬出機構部の駆動モータを停止させることが
出来て搬出動作が確実となる。
更に販売商品の種類を据付後に変更した場合にも、従来
の如く制御カム等の交換を必要とせず、商品の寸法大小
の如何に関係なく正しく1個宛の搬出を行った後に停止
制御し得る。
この他従来、細形式の自動販売機(特公昭45−368
4号)に見られるように、販売確認スイッチを商品が落
下する搬出通路内に直交して突出する抑圧レバーで落下
商品を検知して作動させ、商品の搬出を制御するものが
知られている。
しかしながらとの押圧レバ一方式のように、抑圧レバー
が商品が落下する途中に配設されるものでは、商品の落
下姿勢によっては商品が確実に抑圧レバーに当たらず、
特に多種類の商品を販売する際には商品の落下姿勢も様
々であり、より商品の検知が不安定になる恐れがある。
そのために、抑圧レバーを長くよるとか大型化して商品
の検知を確実にすることが考えられるが、抑圧レバ一方
式では商品が押圧レバーを押し退けて落下搬出されるも
のであるから、そのようにすると、例えば軽い商品では
その搬出が阻害される恐れがある。
しかして抑圧レバ一方式では、これらに処するため従来
のように、押圧レバーの突出量を小さくして商品の搬出
を阻害しないようにしたうえで、確実に検知できるよう
に商品の落下通路の巾を規制し、商品を抑圧レバーに正
しく当接させるようにする必要がある。
従って抑圧レバ一方式ではその分搬出部の構造が複雑と
なるばかりか、販売商品の大きさ、形状に制約を受け、
多種類の商品を販売することが困難になる不都合があっ
た。
その点本考案によれば、商品を可動シュータによって落
下点で受は止め検知するようにしているので、商品は可
動シュータを押し退ける必要がなく、可動シュータに到
達した時点で直ちに摺動して搬出されるので、商品の搬
出を阻害することがない。
従って可動シュータが大きくでき、従来のように搬出通
路の幅を規制する必要もなく確実に商品の搬出を検知し
制御できる機能的に優れた搬出機構部の停止制御装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の対象となる自動販売機の搬送機構図、
第2図は本考案実施例の要部機構図である。 1:商品貯蔵部、2:搬出機構部、3:商品、4:搬出
通路を形成する搬出シュータ、11:フンシャー、12
:搬出駆動モータ、13:停止制御装置、14:スイッ
チ、15:可動シュータ、17:ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下に並置され、かつ商品を横方向に並べて載置収納す
    る多段の商品棚を有する縦搬送式商品貯蔵部と、商品貯
    蔵部に連げい配置されて搬送レベルに位置する商品列を
    搬出通路に落下させるプッシャー及びプッシャーを駆動
    モータを有する横搬送搬出機構部とを備えたものにおい
    て、商品の搬出動作に伴なって商品棚より落下する商品
    の落下位置に配設され、落下する商品を受けて応動する
    可動シュータと、この可動シュータに連動して作動し前
    記搬出機構部の駆動モータを停止するスイツチとで構成
    したことを特徴とする自動販売機における搬出機構部の
    停止制御装置。
JP1976048976U 1976-04-19 1976-04-19 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置 Expired JPS5844461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976048976U JPS5844461Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976048976U JPS5844461Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52140399U JPS52140399U (ja) 1977-10-24
JPS5844461Y2 true JPS5844461Y2 (ja) 1983-10-07

Family

ID=28508169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976048976U Expired JPS5844461Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844461Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52140399U (ja) 1977-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7080969B2 (en) Method and apparatus for stacking discrete planar objects
JPH0348694Y2 (ja)
US5755551A (en) Object discharge mechanism
JPS5844461Y2 (ja) 自動販売機における搬出機構部の停止制御装置
US3405504A (en) Transferring system
US2998118A (en) Container handling apparatus
JP2576665B2 (ja) 自動販売機
JPH03189897A (ja) 自動販売機
JP2621572B2 (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP3264122B2 (ja) 自動販売機のチェーンエレベータ式商品ラックおよびその商品売切検知機構
JPS5838458Y2 (ja) 自動販売機の商品送出姿勢制御装置
JPH0950552A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
KR0130496B1 (ko) 자동판매기의 상품반출장치
JPH1055485A (ja) ケースパック商品自動販売機
JP2957639B2 (ja) 自動販売機の商品搬送装置
US3139962A (en) Container handling apparatus
US2810997A (en) Comestible handling and packaging apparatus
JP2956660B2 (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2869155B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH06318286A (ja) 高速自動販売機
KR0122460Y1 (ko) 담배 자동판매기의 상품반출장치
JPH0620148A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH09120477A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0589339A (ja) エレベータ式自動販売機
JPH0642308Y2 (ja) 自動販売機の収納棚