JPS5843789Y2 - 電気機器における差込式ユニットの取付構造 - Google Patents

電気機器における差込式ユニットの取付構造

Info

Publication number
JPS5843789Y2
JPS5843789Y2 JP12176478U JP12176478U JPS5843789Y2 JP S5843789 Y2 JPS5843789 Y2 JP S5843789Y2 JP 12176478 U JP12176478 U JP 12176478U JP 12176478 U JP12176478 U JP 12176478U JP S5843789 Y2 JPS5843789 Y2 JP S5843789Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
connector
plug
shaped frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12176478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540515U (ja
Inventor
芳広 神前
Original Assignee
東亜特殊電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜特殊電機株式会社 filed Critical 東亜特殊電機株式会社
Priority to JP12176478U priority Critical patent/JPS5843789Y2/ja
Publication of JPS5540515U publication Critical patent/JPS5540515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843789Y2 publication Critical patent/JPS5843789Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気機器における差込式ユニットの取付構造に
関する。
一般に、機能単位で分割された複数の差込式パネルユニ
ットにて構成される電気機器においては、各パネルユニ
ットはプリント基板とパネルとを組合せてなり、各パネ
ルユニット間の接続のための内部配線と、各パネルユニ
ットを外部機器に接続するための配線とが多数必要であ
る。
従来、各パネルユニット間の内部配線はプリント基板用
コネクタを用いて個別に行われ、外部機器接続用コネク
タが機器ケースの後面パネルに固定され、それとプリン
ト基板用コネクタとを配線接続することが通例であった
しかしながら、このような接続配線構造では、差込式パ
ネルユニットが取付けられる機器ケースの組立て配線が
繁雑で作業に手間がかかり、また、ユニットの交換、追
加、変更等の際、配線も変えなければならないことがあ
るなど各種の欠点があった。
そこで、本考案は、かかる点に鑑み、機器ケース内部に
おける多数のユニット間の配線と、外部機器との接続の
ための配線を簡単にして、従来の欠点を解消することが
できる電気機器における差込式ユニットの取付構造を提
供することを目的とするものである。
以下、本考案の構成を実施例について図面に基づいて説
明する。
1は差込式ユニットで、短冊形で縦長の前面パネル2の
後側に後方に延びるL形フレーム3及びプリント基板4
がそれぞれ直交するように取付けられてなり、機器ケー
ス5内部のガイドレール6にプリント基板4を沿わせて
差込み、前面パネル2を機器ケース5にネジ7で固定す
るように構成されている。
また、前面パネル2は、そのパネル基部8後面側にL形
フレーム3及びプリント基板4の上部及び下部の取付片
9,10が突設され、その前面側にはつまみその他の操
作部品の保護を兼ねた引出用把手11が一体的に成形さ
れてなる。
上記り形フレーム3は、その前端部に2個の切起片12
,12が上方に切起され該切起片12の前方にパネル取
付用孔13が設けられ、その中間部には取付孔14を有
する基板取付片15が下方に突設され、さらにその後端
には折返片部16が下方に折り曲げられ該折返片部16
にコネクタ取付孔17が設けられてなる。
L形フレーム3は、切起片12,12が上部の取付片9
に当接し前面パネル2に直交するように、1つの螺子1
8で前面パネル2に螺着されている。
上記プリント基板4は、L形フレーム3の2個の取付片
15.15と前面パネル2下部の取付片10によって、
3個所で相互に補強し合いかつ両者2,3と直交するよ
うに固定されている。
19はプリント基板4を前面パネル2下部に固定すると
きに適用する基板取付補助具である。
また、上記り形フレーム3は、前後方向においてプリン
ト基板4よりも長く、差込式ユニツ)へ1の装着時に折
返片部16が機器ケース5の後面パネル20とほぼ同じ
位置に達するようになっている。
折返片部16には、外部機器と接続するための外部機器
用コネクタ21が取付けられている。
前記り形フレーム3の下方でかつ後述のプリント基板用
コネクタ27の後方に形成される取付空間には、トラン
ス22、電源ブロック23等の比較的重量のある電気部
品が取付けられている。
また、シャーシ、アース用ラグ端子24、あるいはコネ
クタとプリント基板とを結ぶ導線の束ね具25等の部品
も取付けられている。
なお、本例では、プリント基板4はL形フレーム3及び
前面パネル2の両者に三点でほは゛鉛直方向に支持され
ているため、ユニット各部にかかる荷重は特定個所に集
中することなく分散され、十分な強度を有するように構
成され、重量のある部品も十分に支持することが可能で
ある。
上記プリント基板4のコネクタ差込部26は下部後端に
設けられ、プリント基板用コネクタ27に差込接続され
ている。
差込用ユニット1(パネルユニット)を機器ケース5に
装着するとき、L形フレーム3後端の外部機器用コネク
タ21(折返片部16)は、機器ケース5内部に設けら
れたプリント基板用コネクタ27を越えて後面パネルの
位置にまで達するようになっている。
これは、プリント基板用コネクタ27の上端がL形フレ
ーム3の折返片部16の下端よりも下方に位置している
からである。
28は表示灯で、ランプホルダ29にホルダ支持具30
を介してL形フレーム3に螺着され、組み立てられた状
態で表示灯28が表示窓31から外部に臨むようになっ
ている。
32は切替スイッチで、スイッチ孔33から突出するよ
うに設けられている。
34はスライドボリュームで、前面パネル2のシャフト
孔35を通じて該ボリューム34のシャフト36を突出
させ、その突出端につまみ37が嵌着されている。
38はシャーシである。前記プリント基板4のコネクタ
差込部26は、各ユニットについて電源、アース、入出
力信号、制御信号などの端子の配列(プリント・パター
ン)が同一に形成されている一方、コネクタ差込部26
を受けるプリント基板用コネクタ27の端子配列もそれ
に対応して形成されている。
このコネクタ27の後側の各端子は共通の導線(鉛メツ
キ線)39にて接続されている。
このコネクタ27の共通配線によって、各ユニット間の
配列(機器ケース5内の配線接続)の殆んどがなされる
前記コネクタ27とプリント基板4との端子配列は共通
で統一されているため、各差込ユニットは機器ケース5
のどこに差込んでもよく、ユニットの追加、変更、交換
等は自由に行える。
本考案は、上記のように、差込式ユニットのL形フレー
ム後端でかつ機器ケースの後面パネルとほぼ同じ位置に
まで達する折返片部に外部機器接続用コネクタを設けた
ため、外部機器との接続が直接的にかつ簡単に行うこと
ができ、また、前面パネルとL形フレームとによって安
定して支持されたプリント基板の下部後端にコネクタ差
込部を設け、該コネクタ差込部を機器ケース内部のプリ
ント基板用コネクタに接続させているため、機器内部で
の配線接続(特に多数の差込式ユニット間の配線接続)
を簡単に行うことができる。
さらに、プリント基板用コネクタの上端かL形フレーム
の折返片部の下端よりも下方に位置しているため、差込
式ユニットの装着時に、装着性よく、L形フレーム後端
の外部機器用コネクタが、機器ケース内部のプリント基
板用コネクタを越えて後面パネルの位置まで容易に達す
るし、また、L形フレームが前後方向においてプリント
基板よりも長く、L形フレームの下方でかつプリント基
板用コネクタの後方に電気部品の取付空間が存するため
、その空間を利用してプリント基板に対して取付けるこ
とが難しい比較的重量のあるトランス、電源ブロックな
どを設けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示するもので、第1図は差
込式ユニットの分解斜視図、第2図は機器ケースの内部
を示す斜視図、第3図は差込式ユニットが機器ケースに
装着された状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・差込式ユニット、2・・・・・・前面パ
ネル、3・・・・・・L形フレーム、4・・・・・・プ
リント基板、5・・・・・・機器ケース、16・・・・
・・折返片部、21.27・・・・・・コネクタ、26
・・・・・・コネクタ差込部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機器ケース内に複数の差込式ユニットが取付けられる構
    造であって、前記差込式ユニットの前面パネル後側に後
    方に延びるL形フレームが取付けられ、該り形フレーム
    はその後端に機器ケースの後面パネルとばは同し位置に
    まで達する下向きの折返片部を有し、該折返片部に外部
    機器接続用コネクタが装着される一方、前記前面パネル
    およびL形フレームにてプリント基板がほぼ鉛直方向に
    支持され、該プリント基板はその下部後端にコネクタ差
    込部が形成され、該コネクタ差込部が機器ケース内のプ
    リント基板用コネクタに接続され、該プリント基板用コ
    ネクタの上端か土形フレームの折返片部の下端よりも下
    方に位置し、さらにL形フレームが前後方向においてプ
    リント基板よりも長く、L形フレームの下方でかつプリ
    ント基板用コネクタの後方に電気部品の取付空間が存す
    ることを特徴とする電気機器における差込式ユニットの
    取付構造。
JP12176478U 1978-09-04 1978-09-04 電気機器における差込式ユニットの取付構造 Expired JPS5843789Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176478U JPS5843789Y2 (ja) 1978-09-04 1978-09-04 電気機器における差込式ユニットの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176478U JPS5843789Y2 (ja) 1978-09-04 1978-09-04 電気機器における差込式ユニットの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540515U JPS5540515U (ja) 1980-03-15
JPS5843789Y2 true JPS5843789Y2 (ja) 1983-10-04

Family

ID=29079230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12176478U Expired JPS5843789Y2 (ja) 1978-09-04 1978-09-04 電気機器における差込式ユニットの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843789Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540515U (ja) 1980-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843789Y2 (ja) 電気機器における差込式ユニットの取付構造
US5870027A (en) Indicators cluster for computers on network
CN215184697U (zh) 一种具有双usb接口的五孔插座
JPS5833748Y2 (ja) 電気機器における差込式ユニットの構造
CN1825724B (zh) 一种电气盒
CN216449992U (zh) 一种组装便捷的新型机箱
JPH051103Y2 (ja)
JPH0648939Y2 (ja) プラグインユニット
CN2309030Y (zh) 分散式控制系统机壳
US6301118B1 (en) Control panel with a printed circuit, in particular for a motor vehicle
JPH0547509Y2 (ja)
JPS5940799Y2 (ja) 電子機器
JPS5816224Y2 (ja) シ−ケンサの筐体装置
JP3451798B2 (ja) Acインレット
CN211019696U (zh) 适用于多个电子板的安装固定结构
JPH0432797Y2 (ja)
JPH0440314Y2 (ja)
JPH0512736Y2 (ja)
JPH08222875A (ja) 電子機器のアース構造
JPH07183675A (ja) エレクトロニクスボックス用装置
JPS6346955Y2 (ja)
JPS6223101Y2 (ja)
JPH0414958Y2 (ja)
KR920006260Y1 (ko) 멀티-유닛 스위치 조립체
JPS5911470Y2 (ja) 電子楽器におけるプリント配線基板固定装置