JPS5843783A - 麹 - Google Patents

Info

Publication number
JPS5843783A
JPS5843783A JP14150781A JP14150781A JPS5843783A JP S5843783 A JPS5843783 A JP S5843783A JP 14150781 A JP14150781 A JP 14150781A JP 14150781 A JP14150781 A JP 14150781A JP S5843783 A JPS5843783 A JP S5843783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
koji
monascus
days
rice
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14150781A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Endo
遠藤章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14150781A priority Critical patent/JPS5843783A/ja
Publication of JPS5843783A publication Critical patent/JPS5843783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 奎発明はコレステμmル低下作用と血糖低下作用の2つ
の薬理作用を兼備する新規な麹に開墾る。
#lll1殺類又はそのI11産物を中心をする澱粉質
物Kかび類を繁殖させたものであり、日本、中国、台湾
、香港をはじめとする東南アジアI!−国で古くから食
品の加工・製造に広く利用されている。日本―、焼酎、
泡盛、味淋゛、甘酒、食酢、しよう油、みそ、漬物類(
獣肉、魚肉、山菜、野菜、豆腐等)をはじめ中国、台湾
の貢欄(紹興酒、紅酒等)、白11i(こうりやん酒等
)、豆腐孔、獣肉の漬物、ソーセージ(香腸)等は麹を
利用した加工食品の代表的なものである。また、伝統的
な固体jllK加えて、近年液体麹の技術も確立され、
食品の加工・製造の外にアルコール発酵、特定の天然色
素や酵素の製造にも利用でれるようになつ几。
麹は原料となる澱粉質物のaI類により米麹、麦麹、敞
麹、糠麹等に分類されると共に、繁殖するかびの種類に
よ秒置麹菌を使用する黄麹、黒麹IiI!−使用する黒
−1及び紅麹菌を使用する紅麹等にも分@てれる。それ
ぞれの麹に#′iアミラーゼ、グロテアーゼ等の酵素類
による澱粉質、高分子物質に対する氷解作用、並びに食
品に特有の香味と色調を賦与する機能がある。
一方、近年、わが国においても、食品の西1:1 欧化並びに高級化に伴い、高脂血症(特に高コレステロ
ール血症)及び血糖上昇に起因する。しかしながら、こ
れら疾患に対する満足な予防・治療法は未だ確立されて
いない。
そこで、本発明者はこれら疾患の予防を食生活の面から
進めることを目的として、食品の加工・製造に幅広く使
用されている各種麹に着目し、鋭意研究を行った。その
結果、多くのIImの中で、モナスカネ属に属する特定
のかびを培養して得られる麹が、麹本来の上記機能の外
に優れたコレステロール低下作用及び血糖低下作用を兼
備していることを見出し、本発明を完成また。
すなわち、本発明は、コレステロール低下作用と血糖低
下作用を有する麹を提供するものである。
本発明における上記条件を具備したモナスカス属KNす
るかびとしては、例えば、モナスカス・パキシー(IF
O8201)、モナスヵス−ピD ウ?ス(lPO44
80%XF04520 )、モナスカス・フヒゲルス(
IFO4521)、モナスカス”ルーベル(Na100
5、IFO9203、ATCC13692、ATCC1
5670,ATCC16240。
ATCC16366、ATCC16384)、モナスカ
ス°ビト′つ2 (IF07537・IFO4〒32)
・モナスカス・パープレウス(ムHU9451゜ムTC
C16385、ATCC16386、ATCC1643
6)、モナスカス・ルプロパンクタタス(ATCC16
368)おjひモナスカスjlATcc1637G。
16433.16434.16666.16772.1
6773.16774.16775等が紺られる。また
これらの変種または変異株も利用できる。これら菌株は
すべて公知のもので、モナスカス・ルーペルー1005
は通産省工業技術院微生物工業技術研究所に昭和54年
2月16日に保管委託を申請し、七の受託番号は黴工研
薗寄第4822号(FERM−PN14882)である
その他の一株はすべて財団法人発酵研究所(大阪市淀用
区十三本町2−17−85)に簀託されており、容易に
入手しうるものである。
上記の各一株の中でもモナスカス・ピロウサスlPO4
520,モナスカス・プビゲルスIFO45,21及び
モナスカス・ビトレウスIF07537が本発明に最も
適している。
本発明の麹はモナスカス属に属する上記かび゛を常法に
よって培養することにより製造される。
本発明の麹の製造原料としては、当該がび゛の培養に公
知の栄養源はすべて利用できる。
例えば、米類、麦翔、大豆、小豆、腕豆等の豆類、トウ
モロコシ、コウリャン、粟、ソバ等の穀類及び雑穀類を
はじめそれらの副産物である糠、皺、胚芽、籾穀等があ
げられる。
これらの原料は単独もしくは必要に応じて2種以上混合
して利用することができる。また、必要とするときはこ
れらの原料に他の縦素源、窒素源、無愼塩、金属塩等を
加えることもできる。         1.− 1 本発明のモナスカス属のかびは5〜40℃で生育するが
、コレステルール低下作用と血糖低下作用の2つの薬理
作用を兼備した麹を製造するには、20〜40℃で好気
的に培養するのが好ましい。好気的培養法としては、通
常用いられている方法、例えば固体培養法による閾体麹
の製造法及び通気攪拌培養法、振とり培養法による液体
−の製造法が採用嘔れる。培養あるいは培地滅菌中消泡
を必要とするときはシリコンオイル、界面活性剤等の消
泡剤を使用できる。
培養はコレステ四−ル低下作用と血糖低下作用の2つの
薬理作用が十分検出できるようになる迄続けるが、通常
は3−14日間が好ましい。tた、・同体培養法(囲体
麹法)の場合は培養途中で麹の水分含量−節を目的とし
て常法により散水を行うこともできる。
斯くして得られる本発明の麹は、麿の利用法として公知
のすべての用途に利用できる。
例えば、我が国の伝統食品である清酒、焼酎、泡盛、味
淋、甘酒、白酒、食酢、しょう油、みその製造;なす、
大根、白菜、がぶ等の野菜類の漬物の製造;いが、かつ
お等の魚貝類の塩辛類及び漬物類の製造;と抄、ふた肉
等の肉類の漬物類の製造:豆腐の漬物(にゅうふ、とう
ぶよう等)の製造:中国、台湾、香港等他のアジア@国
の伝統食品である白酒(こうりやん酒等)、黄酒(Ni
興酒、imah等)、豆腐孔、獣肉の漬物類、ソーセー
ジ等の製造;及び発酵法によるアルコールの製造等に使
用して、その生産物にコレステa−ル低下作用及び血糖
低下作用を具有せしめること瀘できる。また、必要に応
じて、lll管あらかじめ水または溶媒類で処理して得
られる抽出物すたは処理麹の状態で上述の用途に供する
こともできる。
m該−の毒性#i経口投与で、何れもLDi・が1?/
q以上と極めて低く、鰹そのものまたは上記抽出物を単
独または過歯な賦形剤、増菫剤、食品類と共Ke剤、カ
プセル剤、錠剤、液剤の形で健康食品、自然食品として
も利用できる。また、轟該麹または抽出物に安定化剤を
加えた抄、るるいは他の薬理作用をもった食品及び医薬
品と併用することもできる。当該#1または抽出物を健
康食品等として用いる場合、その投与量は健康状11に
よって異なるが、通常乾燥麺の重量に換算して1〜50
t/日、特に1〜10)の経口投与が好ましい。
以下に本発明の実施例をあげて説明する。
実施例1 (1)  モナスカス・パキシーlPO3201を蒸煮
滅菌した梗米(白米)K接種し、常法により30℃で1
0日間培養して「米麹」を得た。
この米麹の一部を粉砕し、水にけんだくして充分攪拌し
、水に対して充分透析した。透析内液を凍結乾燥にかけ
て乾固し、更に粉砕して微粉として「水処理米麹」t−
得た。
O) 体重約3嗜のウサギに上で得られた米#!11を
1日”hostずつ5日間−と混合して投与し、”・。
投与開始前、5日間投与後′にそれぞれ耳静脈よ抄採血
し、常法により血fl=tレステ鴛−ル値、を掬定した
。その結果、投与開始前にくらべて米麹を投与した場合
には血清コレステ四−ル値が24%低下した。
(lit)  体重16G−180Fのウィスター系雄
性ラットを24時間絶食させ、テン粉(煮沸溶解したも
の)IP/Qを経口投与した。これと同時に上で得られ
た水処理米麹50019/qt経口投与し、30分後及
び1時間後にそれぞれ尾静脈より採血し、常法により血
糖値(血中グルコース−1)を測定した。その結果、テ
ン粉のみを与えた対照群にくらべ水処理米麹の投与を受
け:た群では血糖値が30分後で23X、1時間後でt
i21Xそれぞれ低下していた。
実施例2 (1)  モナスカス・ピUウサスエFO4480tM
煮滅菌した脱脂糠(70%の水を混合)K接種し、常法
により25℃で14日間培養して「糠麹」を得た。
この糠麹の一部を実施例1と同じ方法により水処理、透
析、乾■及び粉砕にがけ「水処理歇麹」を侍た。
(−)実施例1と岡じ方法によ抄糠麹(3Pずつ5日間
投与)のコレステロール低下作用を調べた結果、投与前
にくらべ18Nの低下がみられた。
また実施例1と同じ方法により血糖低下作用を調べたと
ころ(水処理糠麹150 W/に#投与)30分後及び
1時間後の血糖値は対照群にくらべ投与群ではそれぞれ
33%及び1.9%の低下がみちれた。
実施例3 (1)水を加え蒸煮滅菌したパン粉にモナスカス・プビ
ゲルスIFO4521を接種し、常法により35℃でl
O日間培養してシン粉IIIIt−得た。
(1)  実施例1と同じ方法によ抄パン粉麹(2Pず
つ5日間投与)のコレステロール低下作用を駒べた結果
、投与前にくらべ19%の低下がみられた。
また、実施例1と同じ方法によりノくン粉麹の血糖低下
作用を刺べたところ(10011F/今投与)30分後
及び1時間後の血糖値は対照群にくらべ投与群では27
%及び29%の低下がみられた。
実施例4 (1)皺に少量の籾殻と、60%の水を加え、滅菌した
ものにモナスカス・ルーベルN11005を接種し、常
法により25℃で12日間培養して11!−を得た。
この@麹に5倍量の70Xアセトンを加えて室温で処理
して抽出液を得九・。抽出液を減圧下で乾固して皺11
1抽出物を得た。
(11)  実施例1と同じ方法によ抄叡麹抽出物のコ
レステロール低下作用を調べた結果(100岬ずつ5日
間投与)、投与前にくらべ血中コレステシール値が36
%低下した。
また、実施例1と同じ方:法により**抽出物の血糖低
下作用をみたところ(徂り、デン粉の代わりに2P/j
cPの蔗Sを軽口投与)、鍛錬抽出物200 W/JC
F経口投与した投与群では30分後及び1時間後で対照
群K〈らべそれぞれ21%及び44%の血糖低下がみら
れた・。
実施例5 0)脱脂糠4%、パン粉2%を含む液体培地を滅菌し、
七れにモナスカス・ビトレウスIF07537を接種し
、常法に、よ伜25℃で10日閲好気的に培養した。こ
の培養11!(液体麹)を凍結乾燥法により乾固して「
乾燥麹」を得た・ (1実施1i11と則じ方法により乾燥麹の血中コ\ レステー−ル低下作用を調べたとζろ(2?ずつ5日間
投与)、投与前にくらぺ投与後の血中プレステ■−ル値
は27N低下した。
また、実施I’ll 4と同じ方法により血糖値を調べ
たところ(乾燥麹100 q/Q投与)、対照群にくら
べ投与群では30分後で19%、1時間後で31%それ
ぞれ血糖値の低下がみられ友。
実施例6 (11モナスカス・ピロウサスIFO45’20を蒸煮
滅菌した白米に接種し、常法によ抄好気的に35℃で7
日間培養後乾燥して「米麹」を調製した。
(1)  体重約3今の白色ウサギ(オス)に上で得た
米麹t−1日当り3tずつ5日間経口投与し、常法によ
り採血して血清コレステ四−ル値管測定した。その結果
、米麹投与直前にくらべ投与5日後の血清コレステロー
ル・値d19X低下した。
(lit)  体1160−180Pのウィスター系雄
性ラットを24時間絶食させ、デン粉(煮沸溶解したも
の)1’P/K)t−軽口投与した。これと同時に上で
得られた米#1(粉砕したもの)500 Mf/Lf経
口投与し、30分後及び1時間後にそれぞれ尾静脈より
採血し、常法により血糖値を測定した。その結果、デン
粉のみ与えた対照#(6匹)にくらべ米麹投与群(6匹
)では血糖値が30分゛後で17%、1時間後で20X
それぞれ低下した。
央11&例7 (1)  モナスカス・ルーベルIFO9203’l!
施例6と同じ方法により35℃で10日間培養して「米
麹」を得た。
(1)  実施例6と1叶じ方法により上記米麹のコレ
ステロールの低下作用をしらべた結果(3tずつ5日間
投与)、投与直前にくらべ16Nの低下がみられた。
実施例8 (0モナスカス・ビトレウスIF04532を実施例6
と同じ方法により25℃で12日間培養し「米麹」を得
た。
(II)  実施例6と同じ方法により上記米麹のコレ
ステロール低下作用t−調べた結果(3?ずつ5日間投
与)、投与直前K〈らぺ23%の低下がみられた。
(―)実施例6と同じ方法によね上記米麹の車輪1′1 低下作用t−−ぺた結果(s o Oay/Kl経口投
与)、テン粉のみを投与した対照群(6匹)及び1時間
後でそれぞれ22%及び19Nの血糖値の低下がみられ
た。
実施例9 (1)  モナスカス・パープレウスムHU9451を
実施例6と同じ方法により30℃で7日間培養して「米
麹」を得た。
(―)実施例6と同じ方法に・より上記米麹のコレステ
ルール低下作用をしらべた結果<stずつ5日間投与)
、投与直前にくらぺ2Q%の低下がみもれた。
実施例1G (1)モナスカス、・已−(−プレウスATCC163
86t−蒸煮減菌した脱脂糠(70Xの水を混合)Km
株し、常t&によ抄好気的条件下で30℃で10日間培
養して「糠麹」を得た。
(1)  l!施例6と岡じ方法により上記糠鰹のコレ
ステー−ル低下作用t−調べた結果(3?ずつ5日間投
与)、投与直前にくらべ24%の低下がみられた。
(iff)  実施例6と同じ方法により上記糠麹の血
糖低下作用を調べた結果(sooq/IQ経口投与)、
テン粉のみ投与した対照群(6匹)Kくらべ糠麹投与#
(6匹)では30分後及び1時間後で血11H7Lがそ
れぞれ29%及び21%の低下がみられた。
実施例11 (1)  モナスカス・ルブロバンクタタスムTCC1
6368t″敞に少量の籾殻と60Xの水を加えて滅菌
したものに接種し、常法により30℃で10日間培養し
て「敷麹」を得た。
(1実施例6と同じ方法により上記皺麹のコレステロー
ル低下作用を調べた結果(3?ずつ5日間投与)、投与
直前にくらぺ24%の低下がみられた。
伽) 実JII例6と同じ方法により上記皺麹の血糖低
下作用を調べた結果(500wl/Kf経口投与、)、
テン粉のみ投与した対照群(6匹)にくらぺ敞麹投与#
(6匹)では30分後及び1時間後でそれぞれ17%及
び23%の低下がみられた。
実施例12 (1)  モナスカス属ムTCC16370t−実施例
6と同じ方法により3G℃で10日間培養して「米麹」
を得た。
(Ii)  実施例6と回し方法により上記米麹のコレ
ステ寵−ル低下作用を調べた結果(BfPずつ5日間投
与)、投与直前にくらべ17Xの低下がみられた。
実施例13 (1)モナスカス属ATCC16433を実施例6と同
じ方法により30℃で10日間培養して「米麹」を得た
(1)  実施例6と同じ方法によ)上記米補の血糖低
下作用を調ベア’CWi果、対照群(6匹)にくらべ投
与群(6匹)でti30分後及び1時間後でそれぞれ2
5%及び27%の低下がみられた。         
′: 実施例14 (1)モナスカス属ムTCC16434を実施例10と
同じ方法により30℃で10日間培養して「糠麹」を得
た。
(1)  実施例6と則じ方法により上記糠麹のコレス
テ彎−ル低下作用を調べた結果(3?ずつ5日間投与)
、投与直前にくらべ18%の低下が得られた。
実施?1115 (1)モナスカス属ATCC16ロー66を*h例1o
と同じ方法で培養しく30℃、10日@)、「糠麹」を
得た。
(―)実施例6と同じ方法により上記糠麹の血糖低下作
用fW4べた結果< 500 q/UP、g口投与)、
対照群にくらべ投与群では30分後及び1時間後でそれ
ぞれ16%及び18%の低下が得られた。
実施例16 (1)  モナスカス属ATCC16772を実施例6
と四じ方法により35℃で7日間培養して「米麹」を得
た。
(if)  実施例6と同じ方法により上記米麹のコレ
ステ四−ル低下作用を調べた結果C3tずつ5日間投与
)、25%の低下が得られ九。
実施例17 (1)モナスカスM ATCC16773を実施例6と
同じ方法によl030℃で10日間培養して「米麹」1
得た〇 (■)実施例6と同じ方法により上記米麹のコレステロ
ール低下作用を調べた結果C3tずつ5日間投与)、2
1%の低下が得られた。
実施例18 (1)  モナスカス属ATCC16774を実施例1
1と同じ方法によ抄35℃で10日間培養して「敞麹」
を得た。
(−)  実施9@6と同じ方t&により上記皺麹の血
糖低下作用會−べた結果(500v/KP投与)、対照
群(6匹)K<らべ投与群(6匹)では30分後及び1
時間後でそれぞれ33%及び1−7Xの低下が得られた
l 実施例19 (1)  モナスカス属ムTCC16775を実施例1
1と同じ方法によ抄35℃で10日間培養して「皺麿」
を得た。
(鳳)  実施例6と同じ方法で上記数麹の;レスチロ
ール低下作用を調べた結果(31Fずつ5日間投与)、
29%0低下が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 モナスカス属に属するかびを培養して得られるコ
    レステ四−ル低下作用及び血糖低下作用を有する麹。 2、 モナスカス属に属するかびが、モナスカス・パキ
    シー、モナスカスΦビ胃つサス、モナスカス−7’ビゲ
    ルス、モナスカス・ルーペル、モナスカス・ビトレウス
    、モナスカス・バープレウス、モナスカス・ルプロパン
    クタタスまたはこれらの変種または変異株である特許請
    求の範囲第1項記載の麹。
JP14150781A 1981-09-08 1981-09-08 Pending JPS5843783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150781A JPS5843783A (ja) 1981-09-08 1981-09-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14150781A JPS5843783A (ja) 1981-09-08 1981-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843783A true JPS5843783A (ja) 1983-03-14

Family

ID=15293560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14150781A Pending JPS5843783A (ja) 1981-09-08 1981-09-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843783A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023996A2 (en) * 1997-11-06 1999-05-20 Peking University Compositions containing red rice fermentation products, frementation processes and monascus strains therefor
JP2006296251A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Gunze Ltd α−グルコシダーゼ阻害剤
US7238348B2 (en) 1996-09-30 2007-07-03 Beijing Peking University Wbl Corporation Ltd. Method of treatment of osteoporosis with compositions of red rice fermentation products
JP2013059298A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Sugiyo:Kk 醤油様調味料及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632428B1 (en) 1996-09-30 2003-10-14 Peking University Methods and compositions employing red rice fermentation products
US7238348B2 (en) 1996-09-30 2007-07-03 Beijing Peking University Wbl Corporation Ltd. Method of treatment of osteoporosis with compositions of red rice fermentation products
WO1999023996A2 (en) * 1997-11-06 1999-05-20 Peking University Compositions containing red rice fermentation products, frementation processes and monascus strains therefor
WO1999023996A3 (en) * 1997-11-06 1999-08-19 Univ Beijing Compositions containing red rice fermentation products, frementation processes and monascus strains therefor
JP2006296251A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Gunze Ltd α−グルコシダーゼ阻害剤
JP2013059298A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Sugiyo:Kk 醤油様調味料及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108347974A (zh) 源自传统发酵食品及具有优异酶生成能力的新颖的菌株及利用其的谷物发酵酶食品的制备方法
JP3830731B2 (ja) アントロディアカンフォラータ(Antrodiacamphorata)の分離株、その培養物の生産方法、及びそれにより得られる産生物
KR101971546B1 (ko) 유산균, 노루궁뎅이버섯 추출물 및 은행잎 추출물을 포함하는 인지기능 또는 기억능력 개선용 식품 조성물
KR20170028086A (ko) 쌀 고추장 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 쌀 고추장
JP3054320B2 (ja) 香味剤の製造方法
JP2001521728A (ja) 加水分解物の製造
JP6458059B2 (ja) 決明子乳酸菌発酵物を有効成分とする便秘改善、治療又は予防用組成物及びその製造方法
CN107022467A (zh) 一种高游离态氨基酸食醋的酿造方法
KR20090052412A (ko) 팽화식품 및 그 제조방법
JPS5843783A (ja)
JP2001204460A (ja) 紅麹およびその製造法
JP2004516840A (ja) セレニウムが含まれた紅麹菌の固体発酵による紅精麦の製造方法
US4346114A (en) Soy sauce from tear grass and process for production thereof
JPS6044914B2 (ja)
JP4363692B2 (ja) 血圧降下成分を多く含む紅麹の製造方法
JPS61197524A (ja) 高血圧改善剤
JP2775282B2 (ja) 紅麹の製造法
KR101557028B1 (ko) 찹쌀을 이용한 홍국쌀의 제조방법
JP2011036241A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチドの製造方法
JP2000106835A (ja) 紅麹及びその製造法
JPS63209579A (ja) 冬虫夏草の培養法
KR101120670B1 (ko) 산약 발효물을 포함하는 혈류 개선용 조성물, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 건강기능식품
JP2000106834A (ja) 胚芽紅麹
KR102345420B1 (ko) 쌀누룩 고추장 및 이의 제조방법
JP2000270841A (ja) アミノ酸含量の高い紅麹の製造法