JPS5843227B2 - 自動玉摺機 - Google Patents

自動玉摺機

Info

Publication number
JPS5843227B2
JPS5843227B2 JP55016418A JP1641880A JPS5843227B2 JP S5843227 B2 JPS5843227 B2 JP S5843227B2 JP 55016418 A JP55016418 A JP 55016418A JP 1641880 A JP1641880 A JP 1641880A JP S5843227 B2 JPS5843227 B2 JP S5843227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
head frame
rotation angle
motor
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55016418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56114656A (en
Inventor
孝正 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP55016418A priority Critical patent/JPS5843227B2/ja
Priority to FR8101749A priority patent/FR2475446A1/fr
Priority to DE3103248A priority patent/DE3103248C2/de
Priority to US06/230,713 priority patent/US4383393A/en
Priority to GB8104052A priority patent/GB2068797B/en
Publication of JPS56114656A publication Critical patent/JPS56114656A/ja
Publication of JPS5843227B2 publication Critical patent/JPS5843227B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/22Equipment for exact control of the position of the grinding tool or work at the start of the grinding operation
    • B24B47/225Equipment for exact control of the position of the grinding tool or work at the start of the grinding operation for bevelling optical work, e.g. lenses

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメガネレンズの端面を所要の形状に研削する為
の自動玉摺機に関する。
メガネをメガネフレームに嵌め込み得る様メガネの端面
ば所定の形状に研削されなければならない。
この場合レンズは球面の一部であり、しかもレンズ形状
が通常円形でない為、レンズの半径方向及びレンズの厚
み方向に関し端面位置はレンズのの回転により刻々と変
化するものであり、又レンズズの大小、レンズカーブが
相違する等しても端面位置は変化する。
レンズ端面を研削する場合端面の位置が必ず砥石の中心
になる様伺らかの手段が構じられなければならない。
ここでレンズの端面位置の変化する要因を以下に列挙す
る。
(1)前述したようにレンズは球面の一部であるからそ
の曲率が変化することによって端面の位置も変化する。
而してその曲率はレンズが要求される屈折力に呼応し変
り、又同様な理由でレンズ厚も変化し、その変化に伴い
レンズの中心曲率(厚み中心の曲率)も変化する。
(11)レンズの形状、例えば楕円形状であるとか長方
形であるとかで変化し、レンズの大小に、(ってもその
端面位置は変化する。
帥 レンズの厚みによる端面位置のずれ現在使用されて
いる玉摺機ではレンズをチャッキングするとき軸の片側
を固定軸とし反対側を可動軸としてレンズをチャッキン
グしている。
この為レンズの厚みが変化すると当然レンズの板厚方向
の中心もレンズの厚みが変化した量のおだけずれること
になる。
(lV)レンズチャック機構による端面位置のずれレン
ズをチャッキングするためにはレンズにキズをつけない
ためチャック機構にゴムを使用している。
この為レンズを固定する力の大小によりゴムの変形量の
差が生じ位置ずれを起す。
(■)レンズ取付誤差による端面位置のずれレンズのチ
ャッキング位置が光学中心よりずれている場合があり、
そのときはゴムの不同変形(偏変形)によりレンズが回
転中心線に対し傾きレンズの円周が振れることがある。
又、レンズの厚み方向の中心(平均カーブ)と研削中心
(研削カーブ)とがずれる場合がある。
レンズカーブ(厚み中心のカーブ)は前記した如くレン
ズ設計の段階で用途に応じ多くのカーブを持っているが
多くのメガネフレームは製作上等の理由により一定のレ
ンズカーブを持つレンズに適合する様設計されている。
この為、前記メガネフレームの溝カーブと異なるカーブ
をもつレンズに於ては研削カーブとレンズカーブとをず
らせねばならない。
従来レンズ端面を所定の形状に研削するものとしては以
下の如きものがあった。
メガネレンズをチャッキングするヘッドをレンズの半径
方向、厚み方向のいずれにも動き得る様にし、又半径方
向、厚み方向の2枚の倣い型を設、けることによりレン
ズの端面位置の変化に応じ前記倣い型にヘッドを倣わせ
ることによって固定位置で回転せしめる砥石にレンズ端
面を当接研削していた。
然し斯る方法では研削すべきレンズと倣い型との位置合
せが非常に面倒である。
即ち2つの倣い型にレンズの取付姿勢を完全に合致させ
なければならないからであり、前記端面位置変化要因の
(iii)で挙げた様にレンズのチャック位置はレンズ
を取替える度に変る可能性があり、その厚み方向のチャ
ック位置もその度に調整しなければならない。
更に同要因のMの如き場合にはレンズを回転中心に対し
直角にするという極めて面倒な作業を強いられることに
なる。
更に又、同一形状であってもレンズカーブ、レンズの厚
みが変わる場合は倣い型をそれらに合致するものと交換
しなければならないという面倒さがあった。
本発明は斯る面倒さを解消し、極めて能率的な自動玉摺
機を提供するものであって、メガネレンズを保持回転さ
せ得るチャッキング機構を備え水平方向及びメガネレン
ズ半径方向のいずれにも移動し得る様構成したヘッドフ
レームと、ヘッドフレームに継断可能に連結しヘッドフ
レームを水平移動せしめるモータと、メガネレンズ板厚
より更に広がる傾斜面を有する中間砥石と、前記メガネ
レンズの回転角を検出する回転角度検出器と、ヘッドフ
レームの水平変位を検出する水平変位検出器と、前記モ
ータ切断時に中間砥石の傾斜面にレンズを当接せしめる
ことにより得られる心合せ作用により生ずるヘッドフレ
ームの水平方向変位を前記両検出器からの出力に基きレ
ンズ回転角に対応せしめ記憶し該記憶に基き仕上研削時
にモータを接続駆動しレンズ端面位置変化に応じヘッド
フレームを水平移動せしめる制御装置とを備えたことを
特徴とするものである。
以下図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
ベース1に固着した軸受2に軸3を軸心方向(水平方向
)に滑動可能に支承せしめ、該軸3にレベルアーム4を
固着すると共にヘッドフレーム5を回転自在に取付ける
ヘッドフレーム5にはレンズ6をチャッキングする為の
凹部7を形成し、該凹部7を貫通する一対のチャッキン
グシャフト8゜9を設けてかり、レベルアーム4側のチ
ャッキングシャフト8を回転自在に設け、レベルアーム
側端を外形形状(レンズの半径方向に関する形状)に関
する像型10を着脱可能に取付は得る様構成し、該チャ
ッキングシャフト8の他端にチャッキングヘッド11を
設けている。
又、前記像型10の下方に位置せしめ後記する砥石の研
削面と同レベル同半径の案内面を有する案内板18をレ
ベルアーム4に設け、像型10が案内板18に当接しな
がらチャッキングシャフト8,9が回転するとヘッドフ
レーム5が像型10の形状に従い上下動する様になって
いる。
他方のチャッキングシャフト9を回転自在且軸心方向に
摺動自在に設け、一端には前記チャッキングヘッド11
と対をなすチャッキングヘッド12を取付け、他端ハチ
ャツキングシャフト9を軸心方向に駆動するエアシリン
ダ等のアクチュエータ13に連結せしめている。
前記チャッキングシャフト8,9にはギア列14゜15
を介しレンズ回転用モータ16及びレンズ回転角度検出
パルヌエンコーダ17をそれぞれ連結する。
該回転用モータ16及び回転角度検出バルヌエンコーダ
17はいずれもヘッドフレーム5に設けられてかり、ヘ
ッドフレーム5と一体的に回動する様になっている。
前記軸3に平行となる様水平駆動パルヌモータ19と水
平位置検出パルヌエンコーダ20をベース1に配設し、
該パルスモータ19のプーリ21と水平位置検出パルス
エンコーダ20のプール22とにベルト23を懸回し、
該ベルト23と前記レベルアーム4とを連結する。
前記したパルスモータ19は通電時には7”−リ21を
確動させるが、非通電時にはプーリ21は抵抗なく自在
に回転し得る様に構成する。
又、チャッキングヘッド11,12の下方には所要数の
砥石24,25,26,27を配設し、該砥石24,2
5,26,27の支持軸は図示しない回転装置に結合す
る。
砥石の研削面は用途に応じ形状が異なっており、荒摺用
砥石24は平面であり、中間砥石25.26はレンズ厚
みより更に広がった傾斜面28.29を有し、仕上砥石
27はメガネフレームの溝と同一形状を有している。
前記レンズ回転角度検出パルスエンコーダ17、水平位
置検出パルスエンコーダ20、水平駆動パル7モータ1
9はそれぞれ制御装置30に接続されており、制御装置
30は記憶装置(マイクロコンピュータ)と駆動回路を
備え、前記両パルヌエンコーダ17.20の検出結果を
記憶し、該検出結果を基に水平駆動パル7モータ19を
駆動せしめる様になっている。
尚図中31はローラ、32はガイドレールを示す。
先ず研削すべきレンズ6の形状に合致する像型10をチ
ャッキングシャフト8に取付け、次にレンズ6を像型1
0と姿勢が同一になる様位置合せしながらチャッキング
ヘッド11,12にて保持する。
レンズ厚み方向(水平方向)に関しレンズ6の中心と荒
摺用砥石24の中心とを略合致させる。
荒摺用砥石24及びレンズ6とを回転させレンズ6を荒
摺用砥石24に当接せしめ(該状態では像型10と案内
板18とも当接している)研削を開始する。
レンズ6は像型10によりレンズ形状に従って上下動し
端面ば平に研削される。
この時レンズ端面位置はレンズの形状、取付姿勢により
水平方向に振らつくが、この振らつき量よりも荒摺用砥
石24の研削面を広くしておけばよい。
荒摺が終了したら図示しない装置により荒摺用砥石24
とレンズ6とを離隔させ水平駆動パル7モータ19によ
りベルト23、レベルアーム4、軸3を介しヘッドフレ
ーム5を荒摺用砥石24と研削に使用すべき中間砥石と
の距離だけ移動させる(この移動は手動で行っても構わ
ない)。
レンズ6を位置決めしたら制御装置30をリセットしこ
の位置を基準位置とし、斯る状態で水平パルスモータ1
9を非通電とし、水平方向にヘッドフレーム5を抵抗な
く動き得る様にし、レンズ6をヘッドフレーム5等の自
重力で中間砥石25に当接させ研削を開始する。
レンズの水平方向の中心と中間砥石25の中心とが合致
していない場合、レンズ6の一方の角が第6図の如く中
間砥石25の傾斜面28に当る。
レンズ6にはヘッドフレーム5等による自重力Wが常に
下方に働き、又ヘッドフレーム5は水平方向に抵抗なく
自在に動き得るので、レンズ6は結局傾斜面に沿って矢
印A方向に動き、レンズ6と中間砥石25との中心が合
致する。
即ちレンズ6はレンズ端面の水平方向の位置変化に追従
し常にレンズ中心と中間砥石25との中心が合致する様
水平方向に動くことになる。
この時のヘッドフレーム5の動きをレベルアーム4、ベ
ルト23を介し水平位置検出パルスエンコーダ20によ
り検出し制御装置30に入力し、又レンズ6の回転角変
化をレンズ回転角度検出パルスエンコーダ17により検
出し制御装置30に入力する。
制御装置30は前2人力を基に位置決め時のレンズ中心
と砥石中心との誤差、レンズ6を回転させることによっ
て起る端面の位置変化を回転角をパラメータとして記憶
する。
中間研削が終了したらレンズ6を中間砥石25から離隔
させ、水平駆動パル7モータ19により中間砥石25と
仕上砥石27の離隔距離だけ移動させる。
この移動は予め制御装置30に入力した信号により制御
装置30が水平駆動パル7モータ19を駆動せしめるこ
とによって達せられる。
次に仕上研削は前記制御装置30が記憶した端面の位置
変化に合致する様レンズの回転に同期させ水平駆動パル
7モータ19によりヘッドフレーム5を強制的に水平移
動させ、レンズ厚み方向の中心位置にメガネフレームの
溝に嵌合する周突状を形成する。
又、メガネフレームの溝のカーブとレンズ厚み方向の中
心カーブとが一致しないものについては制御装置30に
メガネフレームの溝のカーブをセツティング入力してお
き、両エンコーダ17.20からの信号により合成した
ヘッドフレーム5水平移動プログラムを溝カーブに合致
する様補正し、該補正プログラムによって水平駆動パル
7モータ19を駆動させれば、レンズの中心カーブとメ
ガネフレームの溝カーブが相違していてもメガネフレー
ムの溝に合致する周突状を形成することができる。
尚、上記実施例では中間砥石としてV溝型の研削面をも
つものを使用したが、レンズの角が当接する面が傾斜し
ているもの例えば第5図ハに示す如き形状の砥石であっ
てもよいことはいう1でもなく、又レンズ回転角度検出
パルスエンコーダはレンズ回転用モータの出力軸に連結
してもよく、更に水平位置検出パルヌエンコーダは水平
変位を検出し得るもの例えばマグネヌケール等であって
もよい等本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更を
加え得ることは勿論である。
以上述べた如く本発明によれば、レンズのチャッキング
時の手間を大幅に省けると共に、像型との合せ作業が半
減1〜熟練度が要求されず、又荒摺加工から仕上加工1
で連続的且自動的に行い得るので著しく能率向上を図り
得、更にレンズ中心カーブとメガネフレームの溝カーブ
が相違しても極めて容易に加工し得る優れた効果を発揮
し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動玉摺機のレンズチャッキング
部の概略平面図、第2図は同概略正面図、第3図は同概
略側面図、第4図はチャッキングヘッドの詳細図、第5
図イル二は砥石研削面とレンズ端面仕上り形状を示す説
明図、第6間は中間砥石によるレンズ位置合せ原理を示
す説明図である。 15はヘッドフレーム、6Bレンズ、10は像型、16
はレンズ回転用モータ、17はレンズ回転角度検出パル
ヌエンコーダ、19は水平駆動パルスモータ、20は水
平位置検出パルヌエンコーダ、24.25,26,27
は砥石、30は制御装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メガネレンズを保持回転させ得るチャッキング機構
    を備え水平方向及びメガネレンズ半径方向のいずれにも
    移動し得る様構成したヘッドフレームと、ヘッドフレー
    ムに継断可能に連結したヘッドフレームを水平移動せし
    めるモータと、メガネレンズ板厚より更に広がる傾斜面
    を有する中間砥石と、前記メガネレンズの回転角を検出
    する回転角度検出器と、ヘッドフレームの水平変位を検
    出する水平変位検出器と、前記モータ切断時に中間砥石
    の傾斜面にレンズを当接せしめることにより得られる心
    合せ作用により生ずるヘッドフレームの水平方向変位を
    前記両検出器からの出力に基きレンズ回転角に対応せし
    め記憶し該記憶に基き仕上研削時にモータを接続駆動し
    レンズ端面位置変化に応じヘッドフレームを水平移動せ
    しめる制御装置とを備えたことを特徴とする自動玉摺機
JP55016418A 1980-02-13 1980-02-13 自動玉摺機 Expired JPS5843227B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55016418A JPS5843227B2 (ja) 1980-02-13 1980-02-13 自動玉摺機
FR8101749A FR2475446A1 (fr) 1980-02-13 1981-01-29 Machine automatique de meulage de lentilles
DE3103248A DE3103248C2 (de) 1980-02-13 1981-01-31 Linsenrandschleifmaschine
US06/230,713 US4383393A (en) 1980-02-13 1981-02-02 Automatic lens grinding machine
GB8104052A GB2068797B (en) 1980-02-13 1981-02-10 Lens grinding machine and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55016418A JPS5843227B2 (ja) 1980-02-13 1980-02-13 自動玉摺機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56114656A JPS56114656A (en) 1981-09-09
JPS5843227B2 true JPS5843227B2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=11915679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55016418A Expired JPS5843227B2 (ja) 1980-02-13 1980-02-13 自動玉摺機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4383393A (ja)
JP (1) JPS5843227B2 (ja)
DE (1) DE3103248C2 (ja)
FR (1) FR2475446A1 (ja)
GB (1) GB2068797B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165957A (ja) * 1982-03-24 1983-10-01 Sanritsu Seiki Seisakusho:Kk 卓上型自動芯取機
JPS58177256A (ja) * 1982-04-03 1983-10-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> レンズ周縁加工機
FR2543039B1 (fr) * 1983-03-22 1985-08-09 Essilor Int Procede pour le biseautage d'une lentille ophtalmique, et machine a meuler automatique correspondante
JPS60146662A (ja) * 1983-08-29 1985-08-02 Hajiki Shigeo 熱可塑性樹脂材の刃物加工面の研磨方法
FR2553323B1 (fr) * 1983-10-18 1986-07-25 Essilor Int Procede et machine pour le biseautage ou rainurage d'une lentille ophtalmique
US4870784A (en) * 1983-11-14 1989-10-03 Ait Industries, Inc. Lens edging machine and method
FR2562829B1 (fr) * 1984-04-12 1986-06-13 Briot Int Dispositif de commande de relevage et de translation du chariot d'une machine a deborder et a biseauter les verres de lunettes
FR2565147B1 (fr) * 1984-06-04 1988-04-01 Essilor Int Machine a meuler pour lentille ophtalmique, notamment pour le detourage et/ou le biseautage ou rainurage de celle-ci
DE3525282C1 (en) * 1985-07-16 1987-02-26 Wernicke & Co Gmbh Machine for grinding the edge of spectacle glasses
IT1209106B (it) * 1985-11-05 1989-07-10 Ivano Paolini Macchina automatica per sagomare il profilo esterno di lenti per occhiali
EP0257258A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-02 Wernicke &amp; Co. GmbH Brillenglasrandschleifmaschine
GB8700066D0 (en) * 1987-01-05 1987-02-11 Brain Power International Lens edging machine
JP2582788B2 (ja) * 1987-07-02 1997-02-19 株式会社トプコン 玉摺機
US4908996A (en) * 1987-09-22 1990-03-20 Abraxas, Incorporated Method for machine polishing ophthalmic lenses to a translucent finish
GB8816182D0 (en) * 1988-07-07 1988-08-10 Berkshire Ophthalmic Lab Ltd Method & apparatus for grinding lenses
ES2017183A6 (es) * 1989-10-27 1991-01-01 Indo Int Sa Maquina biseladora para lentes.
JPH06297309A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Takubo Seiki Seisakusho:Kk 自動玉摺機
JPH0829486B2 (ja) * 1993-06-28 1996-03-27 株式会社タクボ精機製作所 レンズ形状測定機
FR2741560B1 (fr) * 1995-11-23 1998-02-06 Briot Int Meule perfectionnee pour verres ophtalmiques, et machine de meulage correspondante
US5782590A (en) * 1996-04-26 1998-07-21 Morrison International Inc. Apparatus for contour shaping and finish beveling edges of eyewear lenses
US6328630B1 (en) * 1998-10-05 2001-12-11 Hoya Corporation Eyeglass lens end face machining method
US6099385A (en) * 1999-03-24 2000-08-08 Ford Global Technologies, Inc. Method for removing edge areas of a laminated panel
US6264534B1 (en) 1999-03-25 2001-07-24 Ford Global Technologies, Inc. Method and tooling for automated wet or dry sanding of a vehicle surface
US6636538B1 (en) * 1999-03-29 2003-10-21 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
CN100528479C (zh) * 2005-10-27 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滚圆设备及滚圆方法
CN100528472C (zh) * 2006-01-06 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滚圆治具及滚圆方法
CN100488713C (zh) * 2006-01-11 2009-05-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滚圆治具组及滚圆方法
CN100515683C (zh) * 2006-01-21 2009-07-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 砂轮、使用该砂轮的滚圆设备及滚圆方法
CN101750205B (zh) * 2008-12-10 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜片偏心检测装置
US8345720B2 (en) * 2009-07-28 2013-01-01 Northrop Grumman Systems Corp. Laser diode ceramic cooler having circuitry for control and feedback of laser diode performance
CN108705403B (zh) * 2018-08-07 2024-03-22 望江县天长光学仪器有限公司 一种镜片削边装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR627636A (fr) * 1926-04-28 1927-10-08 Wernicke & Co Gmbh Procédé et machine automatique pour la taille de biseaux sur les bords de verres plats ou bombes de forme ronde, ovale, ou similaire
FR1510824A (fr) * 1966-03-07 1968-01-26 Perfectionnement apporté aux machines permettant de déborder, de biseauter et de rainurer les verres de lunettes
FR1475391A (fr) * 1966-04-08 1967-03-31 Wernicke & Co Kg Machine pour la réalisation de facettes sur les bords d'un verre de lunettes ainsi que verres obtenus par passage sur ladite machine
DE1956327A1 (de) * 1969-11-08 1971-08-12 Kraus Felix Gunter Steuervorrichtung fuer Brillenglasrand-Schleifmaschinen
US3745720A (en) * 1970-09-02 1973-07-17 M Savage Lens edge-grinding, finishing and beveling machine
US4157636A (en) * 1972-01-22 1979-06-12 Rodway Optical Industries Limited Control means for a lens-edge grinding machine
GB1472282A (en) * 1973-04-25 1977-05-04 Hedelin L Eyeglass lens grinding wheel and a method of grinding eyeglass lenses
US3894361A (en) * 1974-09-03 1975-07-15 Dimelp Optical Co Inc Lens grinding machine
US4176498A (en) * 1978-02-21 1979-12-04 Ait Industries, Inc. Apparatus for edging lenses

Also Published As

Publication number Publication date
DE3103248C2 (de) 1984-01-26
FR2475446A1 (fr) 1981-08-14
JPS56114656A (en) 1981-09-09
US4383393A (en) 1983-05-17
GB2068797A (en) 1981-08-19
GB2068797B (en) 1983-03-02
FR2475446B1 (ja) 1984-09-21
DE3103248A1 (de) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843227B2 (ja) 自動玉摺機
CN101982298B (zh) 仿形磨床
EP1005955A2 (en) Grinding machine spindle flexibly attached to platform
JP2007181889A (ja) 眼鏡レンズ加工システム
CN107249819A (zh) 用于加工光学透镜的方法和装置
JP2006102846A (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JPS58177256A (ja) レンズ周縁加工機
CN212683426U (zh) 一种光学镜片生产用修边装置
JPH0119522B2 (ja)
JPH06175087A (ja) 眼鏡レンズの加工検査方法および検査装置
KR100623878B1 (ko) 안경 렌즈 가공 장치 및 방법
JPS59156657A (ja) レンズ周縁加工機
JPS61257750A (ja) 自動玉摺機
JPH079332A (ja) 円筒研削盤およびその円筒研削盤による研削加工方法
JP2617885B2 (ja) 自動玉摺機に於けるレンズ軸調整方法及びレンズ軸調整用型板
JPH06297309A (ja) 自動玉摺機
JP2770540B2 (ja) レンズ形状測定装置及びこれを有する研削装置
JPH0366557A (ja) 自動玉摺機の制御装置
KR100715124B1 (ko) 개선된 홈파기부를 가지는 안경렌즈 가공장치
JP3893081B2 (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JPH0521706B2 (ja)
JP4392140B2 (ja) レンズ研削加工方法及びレンズ研削加工装置
JP2006519706A (ja) 眼用レンズの機械加工方法および該方法を実行するための機械加工用機械
JP2003285253A (ja) レンズ心取り装置
JPH0239728Y2 (ja)