JPS5842370B2 - ネジリシンドウカンシヨウキオユウスル クラツチバン - Google Patents

ネジリシンドウカンシヨウキオユウスル クラツチバン

Info

Publication number
JPS5842370B2
JPS5842370B2 JP50043874A JP4387475A JPS5842370B2 JP S5842370 B2 JPS5842370 B2 JP S5842370B2 JP 50043874 A JP50043874 A JP 50043874A JP 4387475 A JP4387475 A JP 4387475A JP S5842370 B2 JPS5842370 B2 JP S5842370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
boss
friction
control plate
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50043874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50138249A (ja
Inventor
ハインツ ヴエルナー カール
フエードラー クルト
バロン ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
Fichtel and Sachs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fichtel and Sachs AG filed Critical Fichtel and Sachs AG
Publication of JPS50138249A publication Critical patent/JPS50138249A/ja
Publication of JPS5842370B2 publication Critical patent/JPS5842370B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1238Wound springs with pre-damper, i.e. additional set of springs between flange of main damper and hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に自動車用の、ねじり振動緩衝器を有する
クラッチ板であって、ボス板を有するボスと、このボス
板の両側に配置された、一方がフェーシング支持体とし
て構成されている互いに回動不能に結合されたカバー板
と、前記ボス板およびカバー板並びにフェーシング支持
体の共通の開口内に配置された、弾性的な相対回動のた
めの複数のねじりばねと、前記ボス板とカバー板もしく
はフェーシング支持体との間に配置されたそれぞれ少な
くとも1つの摩擦装置と、摩擦力を生せしめるために軸
方向で作用するばねと、前記ボス板と一方のカバー板と
の間tこ配置された制御板とを有しており、更にねじり
ばねの端面とボス板肉の開口との間に制御板の半径方向
にのびるアームの軸方向に折り曲げられた舌状片が突入
していることによって、前記制御板がねじりばねの少な
くとも1つによって位置決めされている形式のものに関
する。
上記ねじり振動緩衝器を有するクラッチ板は例えばドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第1600192号明細書に
基でき公知となっている。
このばあい、クラッチ板の単数あるいは複数のばねに当
て付けられるように配置されている制御板が無負荷範囲
および負荷範囲のための種々の摩擦モーメントの分配に
役立つ。
更にこの公知のクラッチ板は、低い摩擦モーメントを生
ぜしめるためのばねと、高い摩擦モーメントを生ぜしめ
るための別のばねとを備えたスリーブを有している。
本発明の課題は、公知のねじり振動緩衝器を簡単にする
とともに、それぞれ引張範囲(駆動法(社)および押し
範囲(エンジンブレーキ使用状態)に亘って変わらない
がしかし、大きさの点で異なる摩擦モーメントを生せし
めるための装置を提供することにある。
公知のクラッチ板は自動車産業において著しい発展傾向
を示している。
これらのクラッチ板では、ねじり振動緩衝器内の摩擦力
が無餞荷位置から出発して段階的に増大される。
このばあい、段階的な摩擦力を生ぜしめるような概して
高価な装置が心安とされる。
乗用車用の機関の極めて多くのばあい、このように精密
かつ段階的な摩擦力を生せしめる装置は不必要であるこ
とがねじり振動緩衝器の発展過程中に明らかとなった。
それ故本発明の課題のところですでに述べた作用形式の
大抵のばあい十分である。
すでに述べた課題を解決するために本発明によれば、前
記の位置決めするために設けられた単数もしくは複数の
ねじりばねに、折り曲げられた舌状片を有するそれぞれ
1つのアームだけが配属されており、すべての舌状片が
周方向でみて単数もしくは複数のねじりばねの同じ端面
に接触しており、制御板の両側に摩擦係数の異なる摩擦
装置が配置されているようにした。
前記構成においては特に簡単な装置によって摩擦力はそ
れぞれ全引張範囲又は押し範囲に亘って変わらないがし
かしながら、大きさの点で異なるようになる。
前記摩擦装置は、制御板が1つのアームを介してのみ相
応するねじりばねに当て付けられるように案内され、か
つ一方の負荷方向で前記ねじりばねの開口によって形状
接続的に制御され、他方の負荷方向で高い摩擦モーメン
トを生せしめる摩擦装置によって摩擦接続的に制御され
るが故に安価である。
更(こ本発明の実施例では、制御板がボス板とフェーシ
ング支持体との間に配置されている。
更に本発明の実施例では、カバー板とボス板との間の摩
擦装置がボス板と制御板との間の摩擦装置と同じ摩擦係
数を有していてかつ制御板とフェーシング支持体との間
の摩擦装置が高い摩擦係数を有していることが提案され
ている。
この構成によって、フェーシング支持体と制御板との間
の相対運動の際に大きな摩擦が生じさせられかつ一面で
はボス板とカバー板との間に、かつ他面ではボス板と制
御板との間に低い摩擦が生じさせられることが達成され
る。
軸方向で制御板からそらされれ舌状片をクラッチの回動
力向に関連してボス板肉の所属の開口の一方あるいは他
方の端部に配置することによって、引張力向さもなくば
押し方向で高い摩擦係数を使用できる可能性が生ずる。
更に本発明の実症例では、摩擦装置を異なる材料の摩擦
板から形成している。
従って摩擦力を所定の比率に合わせるためにかなり大き
な弾性が与えられている。
更1こ本発明の実癩例ではカバー板とボス板との間にす
べての摩擦装置の共通の圧着力を生せしめるためのさら
ばね、中間板並びに摩擦板を配置することが提案されて
いる。
異なる材料の摩擦板が圧着力を生ぜしめる部材としての
さらばねと協働することによって、製作費が著しく安価
となりかつ構成および組立てが簡単となる。
更に本発明の実施例では中間板はカバー板に対して軸方
向の突出部を介して回動不能であるがしかし、軸方向に
滑動可能Eこ配置されていてかつ前記中間板とカバー板
との間にさらばねが緊定されている。
従ってさらばねはこれらの両方の緊定個所の相対運動に
よる摩耗を防止している。
更に軸方向に滑動可能な中間板は摩耗を補償することが
できる。
特に大きなりラッチ板直径のためにかつ過酷な運転のた
めに本発明の実施例によれば、制御板がねじりばねの分
配に応じて配置されたそれぞれ所属のねじりばねに当て
付けられている複数のアームを有することが提案されて
いる。
この購或Iこおいては、高い摩擦モーメントの範囲にお
いて伝達される力が制御板に複数のアームによって一様
に伝達される。
更に本発明の実施例では、制御板が摩擦装置の半径方向
でみた外側の範囲で軸方向に折り曲げられた突起部を有
しており、該突起部は周方向でみて遊びをもってフェー
シング支持体の相応する開口部内に突入している。
フェーシング支持体内の相応する開口部と協働する前記
突起部は制御板とボス板との間の形状接続的に制御され
た相対運動のために使用され、このばあい前記制御装置
は有利には個々の摩擦装置の摩擦係数の差がわずかなば
あいに設けることができる。
更に本発明の実症例では、遊びは制御板とフェーシング
支持体との間の相対運動の際の最大回転角度に等しい。
従って、制御板とボス板との間の相対運動のばあいには
制御板が突起部を介して形状接続的に連行されることが
保証される。
本発明の実症例では、クラッチ板の無負荷位置において
突起部が開口部の引張力向にある端面に当て付けられて
いる。
これによって、引張力向に回動させたばあいには高い摩
擦モーメントが生せしめられかつ押し方向fこ回動させ
たばあいtこ低い摩擦モーメントが生ぜしめられる構成
が得られる。
更に本発明の実施例では、突起部はアームの範囲内で、
つまり同方向でみて舌状片に対して反対方向に配置され
ている。
これによって前記範囲内では制御板の特に剛性の構成が
得られる。
更に周方向でみて制御板の直径を著しく越えた範囲を制
限していてかつ個々のねじりばねの間でわずかな許容ス
ペースしか盛装としない。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図、第2図、第3図から明らかなようにクラッチ板
は、住辛の形式でボス1と、ねじりばね7用の相応する
開口を有する、前記ボス1と一体に構成されたボス板2
と、前記ボス板2の両側に配置されたカバー板3およげ
フェーシング支持体4と、更に前記フェーシング支持体
4と回動不能に結合されているフェーシング5とを有し
ている。
第1図から明らかなようにカバー板3はフェーシング支
持体4と結合リベット6を介して回動不能に結合されて
おりかつ軸方向で間隔をおいて保持されている。
ねじりばね7はボス板2内並びにカバー板3およびフェ
ーシング支持体4内の相応する開口内にのびている。
従ってトルクfこよる負荷の際にねじりはね7のばね力
に抗した相対回動が可能にされる。
更に敷部から収る摩擦装置が設けられており、この摩擦
装置は摩擦板13,14゜15並びに共通の圧着力を生
ぜしめるためのさらばね8と中間板16とから形成され
ている。
更にアーム11と軸方向に折り曲げられた舌状片12と
を有する制御板9が両方の摩擦板13と14との間に配
置されている。
介在された制御板9を有する摩擦板13および14はボ
ス板2とフェーシング支持体4との間を占めている。
これに反して摩擦板15、中間板16並びにさらばね8
はボス板2とカバー板3との間を占めている。
制御板9のアーム11の軸方向に折り曲げられた舌状片
12は1つのねじりばね7とボス板2の相応する開口と
の間に配置されている。
このばあい制御板9の舌状片12はねじりばね7の開口
の、矢印Aで示されている引張力向にある端面に配置さ
れている。
本実施例では第1図によれば引張力向Aは逆時計回り方
向に向められている。
第1図、第2図、第3図によるクラッチ板の作用形式は
次の通りである。
第1図によれば引張力向Aは逆時計回り方向に定められ
ている。
この引張力向Aという言葉は内燃機関からギヤ装置への
クラッチ板の力伝達の際に、フェーシング5と結合され
ているクラッチ板部分の回動が、ボス1を不動とみなせ
ば逆時計回り方向にかつねじりばねTのばね力Eこ抗し
て行なわれることを意味している。
これに反して、内燃機関が自動車の質量によって駆動さ
れるばあいの方向を意味する矢印Bで示されている押し
方向では、ボス1に対して相対的なフェーシング5の回
動が時計回り方向で行なわれる。
クラッチ板がトルクにより負荷されたばあいには、同時
に1つの摩擦装置が動かされる。
つまり引張力向Aあるいは押し方向Bでの負荷に関連し
て作用する。
引張力向Aに負荷されたばあいには、つまり、内燃機関
からギヤー装置へのトルクの負荷のばあいには、フェー
シング5、フェーシング支持体4並びにカバー板3がね
じりばね7を圧縮してボス板2を有する不動なボス1に
対して相対的に引張力向Aに回動させられる。
図示の中立位置からの前記引張方向Aへの回動中フェー
シング支持体4と制御板9との間の相対運動は、この引
張力向Aにおいて制御板9のアーム11の舌状片12が
ボス板2内の開口の端面によってボス板2と形成接続的
に結合されていることによって生ずる。
従って前記引張力向Aにおける摩擦力は、一方ではカバ
ー板3にかつ他方では中間板16に支えられていてひい
ては結合リベット6を介して制御板9の側でも作用して
いるさらばね8の圧着力と摩擦板13の摩擦係数並びに
摩擦板15の摩擦係数とから生せしめられる。
本実施例のばあいには摩擦板13の摩擦係数が摩擦板1
4および15の摩擦係数よりも高く構成されているので
、前記引張力向Aに負荷されたばあいには比較的高い摩
擦が克服されねばならず、このばあいこの摩擦は前記引
張力向Aにおける全角度変位に亘って作用する。
中間板16の軸方向の突出部19を介してカバー板3と
中間板16とを回動不能に結合することによってすべて
の運転吠態においてカバー板3と中間板16との回動不
能な結合が保証される。
妾するに以張方向Aへのトルクの負荷のばあいにはクラ
ッチ板内で一面ではボス板2および制御板9と、他面で
は中間板16を有するカバー板3およびフェーシング支
持体4との間の相対回動が行なわれる。
引張力向Aへのトルクの負荷がなくねったばあいEこは
および中立位置の方向にクラッチ板が回動したばあいに
は前述の同じ部分の間の相対運動が行なわれひいては同
じ摩擦力が克服されねばならない。
例数ならば制御板9の舌状片12がそれに所属したねじ
りはねIに当て付けられるからである。
該ねじりばね7は制御板9とボス板2との間の相対運動
を阻止する。
クラッチ板の負荷方向が押し方向Bに変えられたばあい
には、摩擦装置内の関係が変えられる。
舌状片12に面した相応するねじりばね7の端面が押し
方向Bへのトルクの負荷のためにボス板2内の開口の相
応する端面から遠ざけられる。
この運動に、摩擦板13を介したフェーシング支持体4
と制御板9との間の摩擦係数が摩擦板14を介在したボ
ス板2と制御板9との間の摩擦係数よりも高く連成され
ていることによって制御板9が追従することができる。
つまり制御板9はフェーシング支持体4の運動の摩擦結
合に基づいて追従ししかもこのばあい制御板9とボス板
2との間の相対運動だけしか行なわれない。
当然同じ程度さらばね8と中間板16とを備えたカバー
板3もまたボス板2に対して相対的に運動する。
従ってこの押し方向Bでは、摩擦板14および15の摩
擦係数によって並びにさらばね8の圧着力によって規定
されている摩擦モーメントが克服されねばならない。
前記摩擦モーメントの大きさは押し方向Bへの全回動範
囲に亘って変わらない。
押し方向Bへのトルクがなくなったばあいにはおよびク
ラッチ板が中立位置に戻るばあいけは、押し方向Bに変
位するばあいと同じような摩擦モーメントが克服されね
ばならない。
本実施例のクラッチ板は全引張力向Aに亘って変わらな
い高い摩擦モーメントをかつ全押し方向Bに亘って変わ
らない低い摩擦モーメントを生せしめる。
第4図、第5図、第6図においては、第1図、第2図、
第3図によるクラッチ板に較べて摩擦装置において区別
されているクラッチ板が図示されている。
該クラッチ板はトルクを伝達する部材、即ち、フェーシ
ング5と、フェーシング支持体4と、結合リベット6を
介してフェーシング支持体4と回動不能に互いに結合さ
れているカバー板3と、前記ボス板2並びにカバー板3
およびフェーシング支持体4の相応する開口内に配置さ
れている複数のねじりばね7と、前記ボス板2と一体に
構成されているボス1とを有している。
摩擦モーメントを生ぜしめるための装置は摩擦板13.
14および15と、さらばね8と、中間板16と、制御
板10とから形成されている。
制御板10はほぼ直径方向で向き合って配置された2つ
のアーム11を有しており、これらのアーム11はそれ
ぞれ1つの軸方向に折り曲げられた舌状片12を有して
いる。
両方のアーム11は同じ回動方向に向けられている。
それぞれのアーム11の範囲内には軸方向で、舌状片1
2とは反対方向に折り曲げられた突起部17を有してい
る。
この突起部17の長手方向ののびは制御板10の基本体
に対してほぼ接線方向で平行にのびている。
第4図、第5図から明らかなように、制御板10はボス
1のボス板2とフェーシング支持体4との間で、突起部
17がフェーシング支持体4内の相応する開口部18内
に突入するようにかつ舌状片12が引張方向Aにあるね
じりばね7の端面とボス板2内の開口の相応する端面と
の間に配置されているように設けられている。
制御板10の両側lこは摩擦板13および14が配置さ
れておりかつカバー板3とボス板2との間に中間板16
を有する摩擦板15とざらばね8とが配置されている。
制御板10とフェーシング支持体4との間の摩擦板13
はボス板2の両側の両方の摩擦板14および15よりも
高い摩擦係数を有している。
クラッチ板の無負荷位置において制御板10の突起部1
7は、フェーシング支持体4の開口部18の引張方向A
1こある端面に当て付けられている。
このばあい開口部18は同方面でみて、遊びが押し方向
での回動運動の大きさを補償するようEこ、突起部17
よりもはるかに太きく形成されている。
第4図、第5図、第6図に図示されたクラッチ板の作用
形式は次の通りである。
クラッチ板が引張力向Aに負荷されたばあいにはボス板
2を有する不動なボス1と、フェーシング支持体4およ
びカバー板3と回動不能に結合されているフェーシング
5との間で相対動が生ずる。
制御板10は前記回動運動に連行されない。
例数ならば該制御板10の舌状片12がねじりばね7の
相応する開口の、引張力向Aにある端面に当て付けられ
るからである。
従って引張力向Aで克服される摩擦モーメントは摩擦板
13と摩擦板15との摩擦力から生ずる。
摩擦板13の摩擦係数は摩擦板14および15の摩擦係
数よりも高いのでかつすべての摩擦板が圧着力を生せし
めるための共通のざらばね8を有しているので、引張力
向Aに運動するばあいには高い摩擦モーメントが克服さ
れねばならない。
引張力向への負荷がなくなることによってクラッチ板が
中立位置に運動するばあいには同じ摩擦モーメントが克
服されねばならない。
例数ならば制御板10は、相応するねじりばね7への該
制御板10の舌状片12の当接のためFこ、同様にボス
1に対して定置であるからである。
押し方向にクラッチ板が負荷されたばあいには、−面で
はフェーシング支持体4、カバー板3並びに制御板10
と、他面ではボス板2を有する不動なボス1との間の相
対運動が行なわれる。
フェーシング支持体4と制御板10との間の同方向の運
動は摩擦板13の高い摩擦係数による両方の部材の間の
摩擦結合を介する他に尚フェーシング支持体4の開口部
18と制御板10の突起部17とを介して強制的に行な
われる。
このばあいに克服される摩擦モーメントは摩擦板14お
よび15の摩擦係数から生ずる。
従って摩擦モーメントは引張力向Aよりも低い。
制御板10の突起部17と協働するフェーシング支持体
4内の開口部18の配置形式は、特に摩擦板13と摩擦
板14およげ15との間の摩擦係数の差が十分大きくな
いばあいに有利であり、このばあい押し方向でのボス板
2に対して相対的フェーシング支持体4を介した制御板
10の摩擦接続的な連行を保証することができる。
このばあいにも摩擦モーメントは全引張力向Aに亘って
並びに全押し方向Bに亘って変らないがしかし、大きさ
の点で異なっている。
この実施例は特に強く負荷されたクラッチ板のために考
慮されておりかつ安全性を高めるために2つのアームを
有している。
すべてが同じ回動方向で作用するアームを互いに配置す
ることは、ねじりばね7の分配に関係している。
このばあい更に、5つもしくはそれ以上のねじりばね7
を有するクラッチ板においては2つあるいはまた3つの
アームを有する制御板10を構成することができる。
摩擦板用の材料として例えば高い摩擦係数を得るために
有機的に構成された摩擦材料が有利であり並びに低い摩
擦係数を有する摩擦板の材料としてテフロンリングが有
利である。
このばあい更に別の材料が用いられるのは勿論であり、
このばあいこの材料は負荷と所望の摩擦係数とに応じて
調節させられる。
その上同時に所定の範囲内で平均直径を変えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるねじり振動緩衝器を有するクラッチ
板の複数の実施例を示すものであって、第1図は単腕の
制御板を有するクラッチ板の平面図、第2図は第1図の
■−■線に沿った断面図、第3図は単腕の制御板の平面
図、第4図は両腕の制御板と、フェーシング支持体内の
開口部内fこ突入している制御板の突起部を有するクラ
ッチ板の平面図、第5図は第4図のV−V線に沿った断
面図、第6図は両腕の制御板の平面図である。 1・・・ボス、2・・・ボス板、3・・・カバー板、5
・・・フェーシング支持体、6・・・結合リベット、7
・・・ねじりばね、8・・・ざらはね、9.10・・・
制御板、11・・・アーム、12・・・舌状片、13,
14,15・・・摩擦板、16・・・中間板、17・・
・突起部、18・・・開口部、19・・・突出部、A・
・・引張力向、B・・・押し方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ねしり振動緩衝器を有するクラッチ板であって、ボ
    ス板を有するボスと、このボス板の両側に配置された、
    一方がフェーシング支持体として構成された互いに回動
    不能に結合されたカバー板と、前記ボス板およびカバー
    板並びにフェーシング支持体の共通の開口内Eこ配置さ
    れた、弾性的な相対回動のための複数のねじりばねと、
    前記ボス板とカバー板もしくはフェーシング支持体との
    間に配置されたそれぞれ少なくとも1つの摩擦装置と、
    摩擦力を生せしめるために軸方向で作用するばねと、前
    記ボス板と一方のカバー板との間に配置された制御板と
    を有しており、更にねじりばねの端面とボス板肉の開口
    との間に制御板の半径方向にのびるアームの軸方向に折
    り曲げられた舌火片が突入していることによって、前記
    制御板がねじりばねの少なくとも1つによって位置決め
    されている形式のものにおいて、前記の位置決めするた
    めに設けられた単数もしくは複数のねじりはね7に、折
    り曲げられた舌代片12を有するそれぞれ1つの半径方
    向のアーム11だけが配属されており、すべての舌状片
    12が周方向でみて単数もしくは複数のねじりばね7の
    同じ端面に接触しており、制御板9,10の両側に摩擦
    係数の異なる摩擦板13.14が配置されていることを
    特徴とするねじり振動緩衝器を有するクラッチ板。
JP50043874A 1974-04-13 1975-04-10 ネジリシンドウカンシヨウキオユウスル クラツチバン Expired JPS5842370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2418062A DE2418062C2 (de) 1974-04-13 1974-04-13 Kupplungsscheibe mit Torsionsdämpfer mit auf Zug und Schub unterschiedlicher Reibungsdämpfung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50138249A JPS50138249A (ja) 1975-11-04
JPS5842370B2 true JPS5842370B2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=5912899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50043874A Expired JPS5842370B2 (ja) 1974-04-13 1975-04-10 ネジリシンドウカンシヨウキオユウスル クラツチバン

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5842370B2 (ja)
DE (1) DE2418062C2 (ja)
ES (1) ES436394A1 (ja)
FR (1) FR2267482B1 (ja)
GB (1) GB1493002A (ja)
YU (1) YU40115B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062666A (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火装置
JPS6062667A (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2916868A1 (de) * 1979-04-26 1980-11-06 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit torsionsdaempfer mit zweistufiger reibungsdaempfung
JPS56113845A (en) * 1980-02-06 1981-09-08 Daikin Mfg Co Ltd Damper disk
DE3143163A1 (de) * 1980-11-03 1982-06-16 Valeo, 75017 Paris "torsionsdaempfervorrichtung"
EP0069458A1 (en) * 1981-06-25 1983-01-12 Automotive Products Public Limited Company Friction clutch driven plates
JPS58180841A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Atsugi Motor Parts Co Ltd クラツチデイスク
FR2560328B1 (fr) * 1984-02-23 1987-03-20 Valeo Dispositif amortisseur de torsion notamment pour disque de friction d'embrayage de vehicule automobile
DE3415926A1 (de) * 1984-04-28 1985-10-31 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Torsionsschwingungsdaempfer mit zweistufiger reibeinrichtung fuer den lastbereich
DE3431809C2 (de) * 1984-08-30 1994-03-31 Fichtel & Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer mit amplitudenabhängigem Reibmoment
DE3516291C2 (de) * 1985-05-07 1994-06-09 Fichtel & Sachs Ag Torsionsdämpfereinrichtung mit Spiel für die Reibeinrichtung
FR2655698B1 (fr) * 1989-12-12 1994-06-24 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment pour embrayages de vehicules automobiles.
DE4031762B4 (de) * 1990-10-06 2004-09-30 Zf Sachs Ag Kupplungsscheibe mit platzsparendem Leerlaufdämpfer
JP2550977Y2 (ja) * 1991-11-25 1997-10-15 株式会社エクセディ ダンパーディスク
DE4341851C2 (de) * 1992-12-10 2003-07-03 Zf Sachs Ag Kupplungsscheibe mit zuschaltbarer Reibeinrichtung
DE4408881C2 (de) * 1993-08-12 1996-08-08 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit zentriertem Steuerblech
DE19545973C1 (de) * 1995-12-09 1997-06-12 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Zentriereinrichtung
JP4028972B2 (ja) 2001-08-31 2008-01-09 株式会社エクセディ ダンパー機構
JP5656949B2 (ja) 2012-10-01 2015-01-21 トヨタ自動車株式会社 車両のダンパ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB931971A (en) * 1962-02-15 1963-07-24 Automotive Prod Co Ltd Improvements in or relating to friction clutch plates
GB1428557A (en) * 1972-05-05 1976-03-17 Ferodo Sa Torsion-damping device especially for clutches of automobile vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062666A (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火装置
JPS6062667A (ja) * 1983-09-17 1985-04-10 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50138249A (ja) 1975-11-04
YU93675A (en) 1982-02-28
FR2267482A1 (ja) 1975-11-07
GB1493002A (en) 1977-11-23
FR2267482B1 (ja) 1978-12-29
DE2418062A1 (de) 1975-10-23
DE2418062C2 (de) 1983-12-08
YU40115B (en) 1985-08-31
ES436394A1 (es) 1977-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842370B2 (ja) ネジリシンドウカンシヨウキオユウスル クラツチバン
JP3090896B2 (ja) 連結要素としての転動体を備えたねじり振動ダンパー
US5080215A (en) Torsion vibration damper
US5908095A (en) Apparatus for damping torsional vibrations
US5238096A (en) Clutch plate for a motor vehicle friction clutch
US5823880A (en) Dual flywheel assembly with lockup mechanism between two flywheels
US11982331B2 (en) Torsional vibration damper
US4274525A (en) Clutch disc
JPS62372B2 (ja)
JPS59166724A (ja) 摩擦クラツチ従動プレ−ト
JPS6117722A (ja) ねじれ減衰装置
US5884743A (en) Clutch plate with centering feature
GB2315112A (en) Torsional vibration damper having a cancelling mass and compensating flywheel
GB2248484A (en) Clutch disk assembly
US4618048A (en) Clutch disk assembly
GB2123906A (en) Torque converter with lock-up clutch
GB1586498A (en) Torsional vibration damper
US4549642A (en) Torsion dampers
US6016899A (en) Clutch disk with flexible bearing
GB1564974A (en) Friction clutches
US4614261A (en) Damper disc assembly
US6488139B1 (en) Damper mechanism
US4538718A (en) Clutch disc arrangement
GB2325969A (en) Torsion vibration damper with a friction device
JP3531067B2 (ja) 自動車の動力ユニットと一体化しうるようになっているダンピング装置