JPS5842177Y2 - アクセルペダル用防振ゴム - Google Patents

アクセルペダル用防振ゴム

Info

Publication number
JPS5842177Y2
JPS5842177Y2 JP1979127589U JP12758979U JPS5842177Y2 JP S5842177 Y2 JPS5842177 Y2 JP S5842177Y2 JP 1979127589 U JP1979127589 U JP 1979127589U JP 12758979 U JP12758979 U JP 12758979U JP S5842177 Y2 JPS5842177 Y2 JP S5842177Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
accelerator pedal
inner wire
rubber
boss portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979127589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644930U (ja
Inventor
強志 波多野
富久 加藤
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
中央発條株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社, 中央発條株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1979127589U priority Critical patent/JPS5842177Y2/ja
Publication of JPS5644930U publication Critical patent/JPS5644930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842177Y2 publication Critical patent/JPS5842177Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等のアクセルペダル踏力をコントロール
ケーブルを介してキャブレーターニ遠隔伝達する構造に
おいて、コントロールケーブルを介して逆伝達するエン
ジン等の振動を遮断するアクセルペダル用防振ゴムに関
するものである。
コントロールケーブルは操作動力を伝達するインナーワ
イヤと、インナーワイヤを貫挿案内し湾直自在に配索す
るアウターケーシングによって構成され、自動車等の操
作力遠隔伝達に多用されるか、特にアクセル操作に用い
たときインナーワイヤを介して運転席へエンジン振動を
逆伝達しアクセルペダルの振動を生じ、人体に忌避すべ
き不快感を生ずることは公知の現象である。
以上の不快感除去の公知対策は、第1図示のようにコン
トロールクープルの端末金具3の近傍アクセルペダル側
インナーワイヤ1に、横断面中心にインナーワイヤ1を
弾性嵌合する貫挿孔11を穿設し、インナーワイヤ軸に
直交貫通する長円状窓孔12を具備するゴム製短小円柱
体であって、図示左方即ちアクセルペダル側に半球状凸
部を一体に連設する緩衝体10を嵌装し、更に緩衝体1
0の図示左方に緩衝体10の前記半球状凸部に嵌合する
球面凹部8′を有し他端に突起脚9を具備するブツシュ
8を嵌装し、端末金具3、緩衝体10、ブツシュ8が一
体となるよう図示矢印方向に当接組合せ第2図示のよう
に配索する。
即ちアウターケーシング2は湾曲配索し係止金具5を介
して車体台枠5′に固着しインナーワイヤ1の被操作側
端末金具4はキャブレータ−要部に係合する。
一方プッシュ8の突起脚9はアクセルペダル7の踏操作
によって支点6′を介して回動するペダルロッド6の要
部と嵌合し、図示矢印方向にインナーワイヤ1を作動す
る構造を広く用いている。
以上の従来構成において、キャブレータ−を介してイン
ナーワイヤ1を逆伝達するエンジン振動は、緩衝体10
の介在によってその弾性特性が作用し一応の防振効果を
奏するが、アクセルペダル踏力によるインナーワイヤ張
力が2に9を超過すると緩衝体10の軸方向変形が過増
し、窓孔12が圧縮密着して弾性機能を失い防振作用は
著しく減殺し、アクセルペダル振動が急増進する現象が
発生する。
即ち乗用車において走行中エンジン回転が3500R/
Mを超過するとアクセルペダル振動が急激に増加し極め
て不快感を4感する欠陥がある。
本考案はコントロールケーブルを介してアクセルペダル
踏力を遠隔伝達する前記構造に適用する新規構造の「た
る形防振ゴム」を提供し、従来技術における欠陥を解消
して自動車運転感覚の向上を図ることを目的とする。
以下図面にもとづいて詳細に説明する。
第3図は本考案の一実施例を示し、防振ゴム14は図示
左右に偏平な端面15と、中央部において横断面直径が
最大であって端面15の近接方向に前記直径を漸減し端
面15どの当接部において最小となる円弧状周壁16に
よって構成され、且中空部19を具備するゴム製「たる
形中空体」であって、図示左方端面15の中心部に当該
インナーワイヤ直径より僅かに小さい直径のインナーワ
イヤ貫挿孔17および中空部19内方に適宜長突出する
貫挿孔17のボス部18、更に図示右方端面中央にボス
部18より僅かに大きい直径のインナーワイヤ1と同心
円状開口部20をそれぞれ付与形成し、且周壁16は略
々均等肉厚で中空部19を包囲環回する構成である。
以上の新規構成の防振ゴム14を第4図示のように操作
側端末金具3の近傍に緩かに弾性嵌挿し突起脚9ならび
に防振ゴム14の端面部位に緩かに嵌合する凹面部8′
を具備したブツシュ8、防振ゴム14、ワッシャー13
、端末金具3をそれぞれ矢印方向に嵌合または当接して
一体に組合せ構成し第2図示の配索形態によってアクセ
ルペダル操作用コントロールケーブルに適用する。
以上の実施例の実車適用において、アクセルペダルはエ
ンジン振動を受振伝達するインナーワイヤ1と直接接触
することなく防振ゴム14の介在によって効果的な防振
効果を享受する。
即ち防振ゴム14は「たる形中空体」の形状特性から軸
方向外力に応じて第5図示のように固有剛性に従って弾
性変形し、インナーワイヤ1ならびにインナーワイヤ1
に一体固着する端末金具3の振動は弾性吸振され防振ゴ
ム14を境界として受振振動は顕著に遮断される。
一方ボス部1Bの存在によってインナーワイヤ1に弾性
嵌合する防振ゴム14は軸方向に安定的に係合し、ペダ
ルロンドロ0回動によるブラフ380円弧運動外力に抗
して、周壁16に均一な軸方向応力を生じ周壁16の均
等な弾性変形によって前記振動遮断効果を助長する。
更に開口部20の存在によって前記アクセルペダル踏力
の常用使用時のインナーワイヤ張力IK4〜2に9を超
過しキャブレータ−全開時の張力3に9に達しても、ボ
ス部18と端面15が接触干渉することなく相互に遊嵌
して振動遮断効果を維持し又過激なアクセルペダル操作
によって第6図示のようにボス部18とワッシャー13
0当接状態を生じてもボス部18の弾性材マスに応じて
弾性防振性を喪失せず作用する等、防振ゴム14の固有
構造に基づく特有効果を奏する。
又所要ゴム量も少く、更に開口部20によって製作時の
離型を容易にし防振ゴムを安価に提供する。
以上の本考案実施例と前記従来構成品を実車同一条件に
配索し、インナーワイヤのキャブレータ−要部係合部位
に発振器を定設して発振し、他方のインナーワイヤ端部
即ち第2図示のアクセルペダル7係合部位に振動検出器
を定設して防振効果を対比した。
その結果は第7図示の通りであって、本考案品はエンジ
ン回転数3,200 、 R/M〜5.000 、 R
/Mの広範な領域において顕著な効果を明白にした。
以上のように本考案は、低床な防振ゴムを提供して自動
車等のアクセルペダル操作用コントロールケーブルを介
して逆伝達するエンジン振動を効果的に防振し、運転者
に4感する不快振動を除去して自動車運転感覚を改良向
上し、併せて車輌安全性に寄与する有用性を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図:従来構成の平面図A1同AA’断面図B、 第
2図:従来構成におけるコントロールケーブル配索形態
要約図、第3図二本考案の一実施例平面断面図A1その
BB’断面断面図第1第4の一実施例の弾性変形形態図
、第7図:実車配索における防振効果測定グラフ、であ
る。 主なる符号の説明、1・・・・・・インナーワイヤ、2
・・・・・・アウターケーシング、3.4・・・・・・
端末金具、6・・・・・・ペダルロッド、7・・・・・
・アクセルペダル、8・・・・・・ブツシュ、10・・
・・・・緩衝体、12・・・・・・窓孔、13・・・・
・・ワッシャー、14・・・・・・防振コム、18・・
・・・・ボス部、19・・・・・・中空部、20・・・
・・・開口部、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略々均等肉厚の周壁よりなるたる形中空体であって、一
    端面中央にインナーワイヤを弾性嵌合し前記中空体内方
    に突出するボス部を形成する貫挿孔と、更に他端面に前
    記ボス部直径より僅かに大きい開口部を具備した構造を
    特徴とする自動車等のアクセルペダル用防振ゴム。
JP1979127589U 1979-09-14 1979-09-14 アクセルペダル用防振ゴム Expired JPS5842177Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979127589U JPS5842177Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 アクセルペダル用防振ゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979127589U JPS5842177Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 アクセルペダル用防振ゴム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644930U JPS5644930U (ja) 1981-04-22
JPS5842177Y2 true JPS5842177Y2 (ja) 1983-09-24

Family

ID=29359447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979127589U Expired JPS5842177Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 アクセルペダル用防振ゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842177Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225930Y2 (ja) * 1985-07-26 1990-07-16
JPH049620Y2 (ja) * 1985-09-20 1992-03-10

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113044A (en) * 1978-02-22 1979-09-04 Kansai Electric Power Co Inc:The Ground faulted phase detecting relay

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113044A (en) * 1978-02-22 1979-09-04 Kansai Electric Power Co Inc:The Ground faulted phase detecting relay

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644930U (ja) 1981-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310089Y2 (ja)
JPS6081623A (ja) チエンジレバ−構造
JPS5842177Y2 (ja) アクセルペダル用防振ゴム
JPS6023214Y2 (ja) トランスミツシヨンコントロ−ルレバ−の振動防止装置
JP2894497B2 (ja) 防振装置
JPH06185614A (ja) 振動減衰式コントロールフィンガ付き変速機
JPS5841403Y2 (ja) コントロ−ルケ−ブルの振動防止構造
JPS5841405Y2 (ja) コントロ−ルケ−ブルの振動防止構造
JPS5841402Y2 (ja) コントロ−ルケ−ブルの振動防止構造
JPS5840364Y2 (ja) アクセルペダル用防振ゴム
JPS5840362Y2 (ja) アクセルペダル用防振ゴム
JPH0139227Y2 (ja)
JPH0118898Y2 (ja)
JPS5840363Y2 (ja) アクセルペダル用防振装置
JPH0115949Y2 (ja)
JPS6131861Y2 (ja)
JP2503554Y2 (ja) 変速機の操作装置
JPS643004Y2 (ja)
JPS626893Y2 (ja)
JPS6017535Y2 (ja) 自動車のクラッチコントロ−ルケ−ブル
JP3684469B2 (ja) 防振装置
JPH0210814Y2 (ja)
JPS5872747A (ja) パワ−ユニツトのリアマウンテイング装置
JP2008024018A (ja) アクセルペダル用ダンパ
JPS6131860Y2 (ja)