JPS5841615A - 巻取機の制御方法 - Google Patents

巻取機の制御方法

Info

Publication number
JPS5841615A
JPS5841615A JP14193981A JP14193981A JPS5841615A JP S5841615 A JPS5841615 A JP S5841615A JP 14193981 A JP14193981 A JP 14193981A JP 14193981 A JP14193981 A JP 14193981A JP S5841615 A JPS5841615 A JP S5841615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
winding machine
winding
current
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14193981A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Okazaki
岡崎 明宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14193981A priority Critical patent/JPS5841615A/ja
Publication of JPS5841615A publication Critical patent/JPS5841615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/003Regulation of tension or speed; Braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、巻取機の制御方法に関するものである。
例えば、圧延機からの鋼板全巻取る巻取機の従来の制御
方法は、鋼板が巻取機−巻付くと、巻取機の駆動用直流
電動機の負荷電流が増加するが、巻付き初期に負荷電流
が立上がらない場合、そのまま数10秒間一定速度制御
が継続し、鋼板が巻付いて負荷電流が所定値に達すると
、一定張力制御に移行するという制御方法全採用いてい
る。
一般に、圧延機からの鋼板を巻取機に巻取る際、鋼板が
最終仕上スタンドを出た瞬間から巻取機駆動用電動機は
駆動し始め、このとき巻取機は、鋼板速度よりも若干速
い回転速度で運転され、巻取9時には普通鋼板速度の1
10〜130愛程度にさ九る。
そして鋼板が最終仕上スタンドを通過して、鋼板の先端
がピンチロールを通シ巻取機に達すると、鋼板と巻取機
との間で摩擦抵抗が増大し、回転速度9琳下を来たすが
、このときの巻取機駆動用電動機の負荷電流は、ステッ
プ状の増加を伴なうのが正゛常である。
この間の巻取機の従来の制御回路の動作について第1図
によシ説明する。
最終仕上スタンドを鋼板が通過すると、最終仕上スタン
ドロールの速度検出信号■fが電圧制御器1への入力信
号として与えられ、かつ増幅されてその出力が電流制御
器2への入力信号として与えられる。
電流制御器2には、巻取機へ巻付いた鋼板を一定張力で
巻取るための一定張力電流設定信号Vtが入力信号とし
て与えられている。
巻取機へ鋼板が巻付いていない空転負荷時は、一定張力
電流設定信号Vtが電流制御器2で増幅され、その出力
が反転増幅器3により符号反転されて、前記電圧制御器
1への入力信号として与えられ、前記ロール速度検出信
号Vfと比較演算されるのであるが、信号の絶対値がロ
ール速度検出信号vfよりも大きいため、電圧制御器1
の出力は負の値に増幅さnlその出力信号が、巻取機駆
動用電動機7の電機子電流を制御信号に変換する電流変
換器8からの電流帰還信号Ifと、一定張力電流設定信
号Vjと共に電流制御器2により比較演算され、この比
較演算された電流制御器2からの出力信号が、巻取機駆
動用電動機7の電機子電圧を制御信号に変換する電圧変
換器9からの電圧帰還信号と電圧制御器4にて比較演算
され、この比較演算された電圧制御器4からの出力信号
が、ゲートパルス発生器5への入力信号として与えられ
、ゲートパルス発生器5を介して巻取機駆動用電動機7
の電機子回路中のサイリスター6の点弧角の位相を制御
し、巻取機駆動用電動機7の電力全制御している。
この場合、巻取機駆動用電動機7は、サイリスター6を
介して制御電圧により制御されるが、空転負荷であるた
め、前記電流制御器2へ与えられる電流変換器8からの
電流帰還信号■fは小さく、一定張力電流設定信号Vj
と電圧制御器1からの出力信号とでいつまでも平衡して
、巻取機駆動用電動機7の負荷電流は増加せず、リード
速度は上昇しない。゛ 従って巻取機への初期巻付けに対する切替え制御ができ
ない。
一方、鋼板の先端が巻取機に巻付いて、巻取機が負荷状
態となると、巻取機駆動用電動機7の負(3) 荷電流はステップ状に増加し、負荷電流の帰還信号If
と、一定張力電流設定信号Vtとで平衡するので、電流
制御器2の出力信号は、いままでよりも小さな値となり
、従って反転増幅器3の出力信号もまた小さな値となり
、ロール速度検出信号Vfが大となる。
その結果、電圧制御器1の出力信号は出なくな夛、あた
かも一定張力電流設定信号vtと、負荷電流の帰還信号
Ifと全平衡させる如く、巻取機駆動用電動機7の電機
子電流(負荷電流〕を増加させる方向へサイリスター6
が制御さ九、一定張力制御へと移行し、正常に鋼板が巻
付けられる。
以上のように、従来の制御回路にあっては、巻付き初期
の瞬時に巻取り張力が確立すれば、一定張力設定通りに
ステップ状の負荷電流が流れるが、機械的要因や、操業
上のなんらかの要因によって、巻付き初期の張力が確立
する塘でに、数秒間を要する状態が継続すると、鋼板コ
イルの内巻き邪の切捨て量の増加、巻取り姿の不良等の
発生につながることになる。
(4) すなわち、鋼板の巻取シ張力を一定に保つ制御機能は有
するものの、巻付き初期の巻付き性全良好にする機能は
有していなかった。
このように、従来の制御回路にあっては、巻付き初期に
おいて負荷電流がステップ状に立上がらない場合は、電
流変換器8からの電流帰還信号Ifも、一定張力電流設
定信号VtO値に対して小さい値となるので、電流制御
器2の出力偏差は大となり、反転増幅器3の出力も大き
い値とな9、電圧制御器1からの出力と、電流変換器8
からの電流帰還信号Ifと、一定張力電流設定信号Vt
とがほぼ平衡したようになシ、電圧制御器1へのロール
速度検出信号Vf(−)が、電流制御器2への入力信号
に対して、あたかもリミッタ−の如く作用し、電圧リミ
ッタ−状態となる。
この電圧リミッタ−状態になれば、電流変換器8からの
電流帰還信号Ifと、一定張力電流設定信■tとがほぼ
平衡せず、完全な電流制御が行なえない状態となり、こ
の状態が継続すれば、巻取機駆動用電動機7は電圧リミ
ッタ−状態で平衡し、回転数は上昇しないので、鋼板速
度と巻取シ速度との比であるリード速度は上昇せず、鋼
板巻取り速度に好適な状態はできず、数秒間このままの
状態継続となり、従って初期巻取りルーズコイル、テレ
スコープ状コイル、椀状コイル等の不良品となっていた
本発明は、かくの如き従来の巻取機の制御方法の問題点
?解決すべくしたものであって、その実施の一例全第2
図に基づき以下に説明する。
第2図に示す如く、前記電流変換器8からの電流帰還信
号ILI−、前記電流制御器2への入力信号として与え
ると共に、比較演算器10の一方への入力信号として与
える。
この比較演算器10の他方の入力側には、正電位の設定
信号が与えられておシ、この正電位の設定信号は、巻取
機への鋼板の初期巻付き良好時における巻取機駆動用電
動機7の電機子電流(負荷電流)の下限値、例えば20
00 Aに相当するものであって、この正電位の設定信
号と、前記電流帰還信号Ifと全比較演算器10によっ
て比較演算し、この比較演算出力を前記電圧制御器1へ
の補正用入力信号とする。
前記比較演算器10の出力極性は、前記ロール速度検出
信号Vfと同様に負の値であって、この比較演算器10
の出力は、巻取機への鋼板の初期巻付き流帰還信号If
が大きいとき小さくなる。
そして比較演算器10の出力は、前記反転増幅器3を介
する正帰還信号と、ロール速度検出信号Vfとが平衡す
るように作用し、しかも電圧制御器1の出力が正極性、
すなわち比較演算器1oの出力が負の値になると、電圧
制御器1の出力が出ないようになっているので、一定張
力電流設定信号vtと、電流帰還信号Ifとが平衡する
よう、電流制御器2以降による・制御へと移行し、一定
張力電流設定信号Vtと、電流帰還信号Ifとが1対1
に対応した制御状態となる。
従って、巻取機への鋼板の初期巻付き性が悪くて、巻取
機駆動用電動機7の負荷電流が小さい場(7) 合、電動機7の負荷電流を増大させて電動機7の回転ト
ルクを増加させることができるので、その結果リード速
度全上昇させることができ、鋼板の初期巻付き性を良好
にすることができ、従来のような初期巻取シルーズコイ
ル、テレスコープ状コイル、杭状コイル等の発生全防止
することができる。
なお、前記比較演算器10の出力回路中に、鋼板の初期
巻付き性が良好で、電流帰還信号Ifが所要の大きさの
値のとき開路する例えば半導体スイッチを設けておくが
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は巻取機の制御回路の従来例を示すブロック図、
第2図は本発明の実施の一例を示す巻取機の制御回路要
部のブロック図である。 (8) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延ラインからの鋼板が巻取機に巻付いた後に、巻取機
    を速度制御から張力制御へと切替える制御回路において
    、巻取機への鋼板の初期巻利き時における巻取機駆動用
    直流電動機の負荷電流と、鋼板の初期巻付き良好時にお
    ける前記電動機の負荷電流に対応する設定値と全比較演
    算し、この比較演算出力を、前記制御回路の前段におけ
    る電圧制御器への補正用入力信号となし、前記比較波算
    出°力が小さくなるよう前記電動機の回転数を制御し、
    しかる後に、張力制御へと切替えることを特徴とする巻
    取機の制御方法
JP14193981A 1981-09-08 1981-09-08 巻取機の制御方法 Pending JPS5841615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14193981A JPS5841615A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 巻取機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14193981A JPS5841615A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 巻取機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841615A true JPS5841615A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15303652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14193981A Pending JPS5841615A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 巻取機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869548A (en) * 1986-03-10 1989-09-26 Ohi Seisakusho Company, Limited Sunroof apparatus for vehicle
US5391706A (en) * 1987-07-16 1995-02-21 Schering Plough Corporation Purification of GM-CSF

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869548A (en) * 1986-03-10 1989-09-26 Ohi Seisakusho Company, Limited Sunroof apparatus for vehicle
US5391706A (en) * 1987-07-16 1995-02-21 Schering Plough Corporation Purification of GM-CSF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841615A (ja) 巻取機の制御方法
JPH0833911A (ja) 圧延機の速度制御装置
JPS6044127A (ja) 巻取機の制御方法
JPH0347620A (ja) 巻取り機及び巻戻し機の張力制御装置
JPH0450286Y2 (ja)
JPH0433706B2 (ja)
JPH07222470A (ja) 誘導電動機の始動方法
JPS6232714B2 (ja)
JP2860044B2 (ja) 巻取制御装置
JPS6087680A (ja) 電動機の速度制御装置
JP2673994B2 (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
JPH0596324A (ja) 巻取機制御装置
JPH07154999A (ja) 揚水発電電動機の制御装置
JPS602099A (ja) 負荷投入補償式発電装置
JPS6238719A (ja) 巻取制御装置
JPS6043095A (ja) 交流電動機駆動装置
SU1164853A1 (ru) Электропривод переменного тока
JP2531137B2 (ja) 電動機駆動系の速度制御装置
JPS5915275Y2 (ja) 静止形周波数変換装置の制御装置
JPS6027278B2 (ja) 電気車制御装置
JPS5950785A (ja) 単相コンデンサモ−タ装置
JPS60229688A (ja) 冷間圧延機の速度制御方式
GB2175760A (en) Circuit arrangement for braking a direct-current motor drive
JPH0670573A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
JPH04290A (ja) 直流モータ定速度制御装置