JPS5841286Y2 - ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造 - Google Patents

ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造

Info

Publication number
JPS5841286Y2
JPS5841286Y2 JP6863880U JP6863880U JPS5841286Y2 JP S5841286 Y2 JPS5841286 Y2 JP S5841286Y2 JP 6863880 U JP6863880 U JP 6863880U JP 6863880 U JP6863880 U JP 6863880U JP S5841286 Y2 JPS5841286 Y2 JP S5841286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
place
piece
mounting piece
brace
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6863880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169009U (ja
Inventor
道夫 林
Original Assignee
積水ハウス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス株式会社 filed Critical 積水ハウス株式会社
Priority to JP6863880U priority Critical patent/JPS5841286Y2/ja
Publication of JPS56169009U publication Critical patent/JPS56169009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841286Y2 publication Critical patent/JPS5841286Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプレース取付片とプレースの連結構造に関する
例えば軽量鉄骨建築物においては、その骨組の耐震強度
等を増すため、第1図に示すように各スパンa・・・・
・・間にプレースト・・・・・が交差した状態で張設さ
れる。
この各プレースト・・・・・は一般に第2図に示すよう
にターンバックル2で連結された2本の鋼棒3a、3b
の先端に平板状のプレース片4.4を固着した構造をし
ており、該プレースをスパン間に張設する際は、そのプ
レース片4,4と梁側のプレース取付プレート5とを第
3図に示すように、両者のボルト挿入孔6,7を貫通し
てボルト8を挿通し、ナツト9で締付けることによって
連結する。
ところで、このプレース片4とプレース取付プレート5
との連結構造によれば、ナツトの締付という手作業が必
要で、第1図に示した総てのスパン間のプレースに対し
て行う場合は多大な時間を要し、これが建築費を増大す
る一因となっている。
また、しばしばナツトの締付は忘れをすることがあり、
これがためすしかい機能が十分に発揮されないというこ
とも生じている。
図面ではプレース片4とプレース取付片5との連結構造
について説明したが、その他緊張力の生じる板体の連結
構造であっても同様の問題を有している。
本考案は、かかる点に鑑み、ナツトの締付けという面倒
で時間のかかる手作業を不要とし、それでいて確実で堅
固な連結を可能にしたプレース取付片とプレースの連結
構造を提供しようとするものである。
以下本考案の構成を、実施例について図面に沿って説明
する。
第4図は本考案の連結金具を示し、連結金具13は、上
部に大径部12、下部に中径部11を有し、中央部に上
径部12側が中径部11と同一径部に、中径部11側が
小径部10に形成されている。
第5図は上記連結金具13を用いてプレース取付片15
とプレース1の端部に設けられたプレース片14を連結
した状態を示し、プレース片14と、プレース取付片1
5にはあらかじめ連結金具13の中径部11とほぼ等し
い連結孔16.17が設けられている。
このプレース片14とプレース取付片15を連結金具1
3を適用して連結するには先ず、ターンバックル(図示
省略)を操作してプレース長さを長くし、プレース片1
4とブース取付片15の連結孔16.17を一致させる
次いで連結金具13を該連結孔16.17に挿入し、そ
の状態でターンバックルを操作してプレース長さを調整
することにより完了する。
即ち、連結金具13を前記連結孔16.17に挿入すれ
ば、その小径部10はプレース取付片15の連結孔17
内に位置しているので、その状態でプレース長さを調整
してプレースを緊張させることにより、小径部10内に
前記プレース取付片15の連結(L17の縁部が嵌入さ
れ、中径部11と同一径の中央部に前記プレース片14
の連結孔16の縁部が係合されて、プレース片14とプ
レース取付片15との連結が行なわれるのである。
尚、連結金具の小径部10の上下長さLは前記プレース
取付片15の厚みtlと等しいかそれより若干長く設定
され、また大径部12の底面から小径部10までの長さ
lは、プレース片14の厚みt2と略々等しく設定され
ている。
尚、小径部10の深さは、プレース取付片15の連結孔
縁部が嵌入される程度の適当な深さを有していればよく
、図示例では4m/m程度に設定している。
図中18は)゛レースで゛ある。図面に示す実施例では
プレース片とプレース取付片との連結について説明して
いるが、このほか緊張力のかかる板体同士の連結に本考
案の連結構造を適用することができる。
上記の如くなる本考案の連結構造は、プレース取付片と
プレースとを連結するのに、連結金具を連結孔に挿入す
るという簡単な作業で行なうことができるため、プレー
スの張設作業を短時間に手際よく済ませることができ、
大幅な工事時間の短縮及びそれに伴なう建築費用の大幅
な節減が図り得る。
加えて、プレースの緊張力が作用する限り、プレース取
付片の連結孔縁部が小径部に嵌入された状態が維持され
るので、連結構造自体は竪固で且つ確実であり、また従
来におけるようなナツトの締め忘れによる緊張機能の不
良といった事態も避は得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスパン間にプレースが張設された状態を示す図
、第2図はプレースの全体斜視図、第3図は従来のプレ
ース連結構造を示す一部断面側面図、第4図は本考案の
連結金具の斜視図、第5図は本考案の連結金具を用いて
プレースを連結する実施例を示す一部断面側面図。 10・・・・・・小径部、11・・・・・・中径部、1
2・・・・・・大径部、13・・・・・・連結金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレース取付片とプレースと連結金具とからなり、連結
    金具は、上部に大径部、下部に中径部を有し、中央部は
    大径部側が中径部と同一径部に、中径部側が小径部に形
    成される一方、プレース取付片とプレースの端部に設け
    られたプレース片とには上記連結金具の中径部とほぼ等
    しい連結孔が設けられ、該一方の連結孔の縁部が連結金
    具の小径部に嵌入されるとともに、他方の連結孔の縁部
    が中径部と同一径の中央部に係合され、連結金具を介し
    てプレース取付片とプレースとが互いに反対方向に引張
    られることによって係合されてなることを特徴とするプ
    レース取付片とプレースの連結構造。
JP6863880U 1980-05-19 1980-05-19 ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造 Expired JPS5841286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863880U JPS5841286Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19 ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6863880U JPS5841286Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19 ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169009U JPS56169009U (ja) 1981-12-14
JPS5841286Y2 true JPS5841286Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=29662568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6863880U Expired JPS5841286Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19 ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841286Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169009U (ja) 1981-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068532B2 (ja) 凹形シートを備えた接合具
JPS5841286Y2 (ja) ブレ−ス取付片とブレ−スの連結構造
JP3090791B2 (ja) 中空板材の留付構造
JPS5828088Y2 (ja) ブレ−スの連結構造
JP2776476B2 (ja) 押出成形セメント板床の留付構造
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JP2967977B2 (ja) 支柱と壁板の結合装置
JPS5855302B2 (ja) ブレ−スの連結構造
JP3691493B2 (ja) 木造建築物における筋交い構造
JPH0249282Y2 (ja)
JPH0752241Y2 (ja) バルコニ支持構造
JP3465867B2 (ja) ホールダウン金具
JPS6133138Y2 (ja)
JP2551151Y2 (ja) 枠組足場用大引受
JPH04198547A (ja) パネル構成の外壁
JPH0313606Y2 (ja)
JP2592010Y2 (ja) 軒先見切面戸
JPH0516321Y2 (ja)
JPS5817855Y2 (ja) 架構材取付装置
JPS588805Y2 (ja) 水平ブレ−ス取付装置
JPH0336703Y2 (ja)
JPH0417682Y2 (ja)
JPH0220324Y2 (ja)
JPS628290Y2 (ja)
JPH0913545A (ja) 筋 違