JPS5841216A - 2サイクル内燃機関 - Google Patents

2サイクル内燃機関

Info

Publication number
JPS5841216A
JPS5841216A JP13705581A JP13705581A JPS5841216A JP S5841216 A JPS5841216 A JP S5841216A JP 13705581 A JP13705581 A JP 13705581A JP 13705581 A JP13705581 A JP 13705581A JP S5841216 A JPS5841216 A JP S5841216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
fuel
injection nozzle
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13705581A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Nakada
博保 仲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd, Sanshin Kogyo KK filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP13705581A priority Critical patent/JPS5841216A/ja
Publication of JPS5841216A publication Critical patent/JPS5841216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/20Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2サイクル内燃機関に関する。
一般に、燃料が噴射部分によってシリンダ内に低圧噴射
される2サイクル内燃機関は、燃料の噴射時期を掃気過
程に対して適切に設定することにより、燃料の排気ビー
トへの吹き抜けを防止し、燃料消費量の低減を可能とし
ている。
しかしながら、従来の噴射ノズルを備えている2fイク
ル内燃機関においては、燃料噴射111RFI、および
噴射時期から点火時期までの期間がそれぞれ短く、シリ
ンダ内に噴射された燃料と新気との混合が十分に行われ
に<<、シたがって、7リンダ内の空燃曳が不均一とな
り、不整燃焼を生ずる可能性がある。
本発明は、燃料消費量を低減化し、かつ燃焼状iIlを
安定化することができる2サイクル内燃機関を提供する
ことを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、燃料が噴射ノズ
ルによってシリンダ内に噴射される2サイクル内燃機関
において、ピストンの頂部に凹部状の燃焼室を形成し、
噴射ノズルから噴射される燃料を上記燃焼室内に導入可
能とするようにしたものである。
以下、本発明の実施例(船外機用内燃機関)を図面を参
照して説明する。
第1図(2)ないし第1図aP)社それぞれ本発明の一
実施例の異なる作動状態を示す断面図であり、第2図は
第1図00n−■線に沿う断面図であシ、第3図は第1
図■の■−■線に沿う断面図である。
この2サイクル内燃機関においては、シリンダブロック
嘗の上部にガスケット2を介してシリンダヘッド3が一
体化されるとともに、シリンダブロック1にはシリンダ
ライナ4が嵌入され、シリンダライナ4にはピストン5
が下死点と下死点との間を往復移動可能に収容されてい
る。また、シリンダヘッド3の中央部には点火66が配
置され、ピストン5は連接棒1を介して図示されないク
ランク軸と連結されている。
シリンダブロック1とシリンダライナ4には1、第2図
に示されるように、1本の排気が一ト8を備えるととも
に、排気ゼート8のわずかに下方位置に第1措気I−ト
9、第2掃気yt’−) 10および第3掃気/−)1
1が配置されている。第1掃気/−ト9IIi排気ぎ一
ト8のピストン中心に対する反対位置に配置され、第2
掃気z−)10と第3掃気ゼート11は、排気ゼート8
と第1掃気ゼート9とを結ぶ連結線に対する対称位置に
配置され、それぞれ円周方向において第1掃気キード9
に向かう傾きを与えられている。
さらに、シリンダブロック1には低圧噴射ノズル13が
配設され、噴射ノズル13は燃料を7す/ダ2イナ4に
形成されている開口を経てシリンダ内に噴射可能と6て
いる。また、ピストン5の頂部には凹部状の燃焼室14
が形成されるとともに、噴射ノズル13から噴射される
燃料を燃焼室14に導入可能とすべく、燃焼室14とピ
ストン外周とを連通ずる導入路15が形成されている。
ここで、噴射ノズル13と導入路15は、燃焼室14の
内周壁に対する接線方向に配置され、燃焼室内に給気渦
流を形成可能としている。また、前記点火栓6は燃焼室
14の略中央を臨む位置に配置されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
ピストン5が、エンジンの駆動により上死点から第1図
囚の状態を経て第1図(6)の状態に至る下降行程では
、排気ポート8が開きシリンダ内の既燃ガスの大部分が
排出される。ピストン5がさらに下降して、第1図口に
示すように第1掃気ポート9、第2掃気ボート10およ
び第6掃気ボート11が開くと、クランク室12内で予
圧縮された新気(空気)がシリンダ内の排気ポート8に
対する反対方向に流入し、相互にぶつかり合いシリンダ
内周面に沿って上昇し、同時にシリンダ内に残留する既
燃ガスを排気ポート8がら押し出し掃気作用を営む。
ピストン5が下死点に達し友後、上昇行程に転すると、
第1掃気ボート9、第2掃気ボー)10および第3掃気
ボート11を閉じ、続いて排気ポート8を閉じる。この
ピストン5の下死点からの上昇行程においては、また、
下死点付近から下死点後40度ないし70度の範囲内の
適正な噴射時期に、噴射ノズルから噴射される燃料が、
@1図0および第2図に示されるように導入路15を経
て燃焼室14に導入される。燃焼室14に導入される燃
料は、燃焼室14内に残留している既燃ガスを押い出し
ながら強い給気渦流を発生し、そのまま燃焼室14内に
渦流を発生しながら留まる。
ピストン5がさらに上昇するにつれて、すでにシリンダ
内に入っている新気が、第1図■および第3図に示すよ
うに、燃焼室14の外周部から燃焼室14内に入シ込み
、燃焼室14内で燃料と新気とが渦流を形成しながら混
合される7、と、のような燃料と新気との燃、焼室14
内における渦流形成状態を保ちながらピストン5がさら
に上昇し、下死点近くに達する圧縮の終了時には、燃焼
室14内の点火栓6周りには比較的濃い混合ガスが渦流
を生じながら存在するとともに、燃焼室14内の点火栓
6から比較的離れた部分には比較的薄い混合ガスが存在
し、燃焼室14内に成llj給気状態が形成される。こ
のような成層給気状態下で点火栓6による点火が行なわ
れると、高濃度の混合ガスの、!tfi状態下で確実な
着火が行なわれ、急速に燃焼が!−始し、周囲の比較的
薄い混合ガスの部分にもすみやかに燃焼が伝播する。
上記実施例によれば、噴射ノズル13からの燃料は燃焼
室14内に噴射されることから、燃料の排気ポート8か
らの吹き抜けをより確実に防止(1、燃料消費量をより
低減化することができる。°また、噴射ノズル13から
の燃料は、ピストン5の頂部に形成した導入路15を介
して燃焼室14に噴射されることから、導入路15の上
下方向の深さ分だけ燃料噴射時間を険く取ることができ
る。また、噴射ノズル13から噴射された燃料は、燃焼
室14内に給気渦流を形成し、この渦流はピストン5の
上昇時にも持続することから、新気と燃料との混合が均
一化可能となり、燃焼効率が向−Fする1、また、点火
時期の燃焼室14内には、点火栓6周りに比較的濃い混
合ガスが存在するとともに、点火栓6から離れた部分に
は比較的薄い混合ガスか存在する成層給気状態が形成さ
れ、シリンダ内の全域の平均として#′i、稀薄混合気
状態を形成しつつ着火率の向上を計ることができる。す
なわち、船外機用エンジンにおけるトローリング運転状
輻のように、低速運転状態を長く持続する場合にも、毎
サイクルの着火が確実に行なわれるとともに、燃焼がす
みやかに進行し、終了することから、出力不足を生ずる
ことのない円滑な回転状態を確保することが可能となる
第4図は本発明の変形例を示す断面図でh’)、前記実
施例におけると異なる点は、噴射ノズル13を第1掃気
ボート9の流入口に配置し九ことにある。この変形例に
よれば、噴射ノズル13から噴射される燃料は掃気流と
混合しながら燃焼室14に導入されることから、新気と
燃料との混合状態をより均一化することが可能となる。
第5図は本発明の変形例を示す断面図であり、前記実施
例におけると異なる点は、噴射ノズル13からの燃料を
燃焼室14に導入する導入路15Aを孔状に形成したこ
とにある。この変形例によれば、燃料の燃焼室14への
導入がよシ確実化され、また燃焼室14内での渦流の発
生、維持をより良好化することが可能となる。
第6図は本発明の変形例を示す断面図であり、前記実施
例におけると異なる点は、4本の噴射ノズル13をピス
トン5の周囲に4等配するとともに1各噴射ノXル13
を燃焼室14の内周壁に関する接線に対して角度αで傾
斜配置したことにある。この変形例に示すように、燃焼
室14に対する噴射ノズル13の配置数、配置状態は任
意に選定可能である。
第7図は本発明の変形例を示す断面図であシ、前記実施
例におけると異なる点は、ピストン5の頂部に導入部1
5を設けることなく、噴射ノズル13を水平に対して角
度αで傾斜配置し、噴射ノズル13からの燃料を直接的
に燃焼室14内に導入し、渦流を発生可能としたもので
おる。
以上のように、本発明は、燃料が噴射ノズルによってシ
リンダ内に噴射される2サイクル内燃機関において、ピ
ストンの頂部に凹部状の燃焼室を形成し、噴射ノズルか
ら噴射される燃料を上記燃焼室内に導入可能とするよう
にし九ので、燃料は直接的に燃焼室内に導入されて給気
渦流を形成する状態下で燃焼室内に留まるとともに、ピ
ストンの上昇とともに燃焼室内に入り込む新気と燃料と
が均一に混合し、燃焼室内に成層給気状態が形成され、
したがって、燃料消費量を低減化するとともに、燃焼状
態を安定化することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(4)ないし第1図■はそれぞれ本発F!AK係
る2サイクル内燃機関の一実施例の異なる作動状態を示
す断面図、第2図は第1図00ト」線に沿う断面図、第
5図は第1図(ト)0厘−璽線に沿う断面図、嬉4@は
本発明の変形例を示す断面図、第5図紘本発明の変形例
を示す断面図、第6図は本実−0*形例を示す断面図、
第7図は本発明の変形例を示す断面図である。 5−・ピストン、   6−・点火役、13−噴射ノズ
ル、14−燃焼室、 15−導入路。 代理人 弁理士 塩 川 修 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料が噴射ノズルによってシリンダ内に噴射され
    る2サイクル内燃機関において、ピストンの頂部に凹部
    状の燃焼室を形成し、噴射ノズルから噴射される燃料を
    上記燃焼室内に導入可能とすることを特徴とする2サイ
    クル内燃機関。
JP13705581A 1981-09-02 1981-09-02 2サイクル内燃機関 Pending JPS5841216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705581A JPS5841216A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 2サイクル内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705581A JPS5841216A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 2サイクル内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841216A true JPS5841216A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15189821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13705581A Pending JPS5841216A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 2サイクル内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841216A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473167A (en) * 1987-07-30 1989-03-17 Avl Verbrennungskraft Messtech Two cycle engine
JPH01124042U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH0457630U (ja) * 1990-09-20 1992-05-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473167A (en) * 1987-07-30 1989-03-17 Avl Verbrennungskraft Messtech Two cycle engine
JPH01124042U (ja) * 1988-02-12 1989-08-23
JPH0457630U (ja) * 1990-09-20 1992-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020485A (en) Two-cycle engine
US5014663A (en) Two-stroke internal combustion engine and cylinder head for the latter
US4221190A (en) Combustion chamber for an internal combustion engine of direct injection type
US4223645A (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
JPH0658224A (ja) 2サイクルエンジン
US5105795A (en) Fuel injection system for engine
JP2008519200A (ja) 直接噴射方式の内燃機関
US6581553B2 (en) Two-stroke engine
US4378764A (en) Piston and combustion chamber with improved fuel circulation
US5970945A (en) Barrier divided combustion chamber for fuel injection two-stroke engine
JPS59687B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JPH0494413A (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
JPS5841216A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JPH10325323A (ja) 2サイクル内燃機関
GB2108581A (en) Fuel injection stratified charge internal combustion engine
JPH0458030A (ja) 筒内噴射式2サイクル内燃機関
JPS5926775B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS5934417A (ja) 2サイクルエンジン
JP3799675B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジン
JP2001073778A (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室構造
JPH0533651A (ja) 副室式2サイクルデイーゼルエンジン
JPH09324632A (ja) 2ストローク高膨張比リーン混合気燃焼エンジン
JPH04116223A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPS603308Y2 (ja) デイ−ゼルエンジン