JPS5841166B2 - コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法 - Google Patents

コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法

Info

Publication number
JPS5841166B2
JPS5841166B2 JP3060080A JP3060080A JPS5841166B2 JP S5841166 B2 JPS5841166 B2 JP S5841166B2 JP 3060080 A JP3060080 A JP 3060080A JP 3060080 A JP3060080 A JP 3060080A JP S5841166 B2 JPS5841166 B2 JP S5841166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
concrete
gateposts
frame
fences
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3060080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127407A (en
Inventor
政義 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IZUMI GAADEN JUGEN
Original Assignee
IZUMI GAADEN JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IZUMI GAADEN JUGEN filed Critical IZUMI GAADEN JUGEN
Priority to JP3060080A priority Critical patent/JPS5841166B2/ja
Publication of JPS56127407A publication Critical patent/JPS56127407A/ja
Publication of JPS5841166B2 publication Critical patent/JPS5841166B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来、この種のコンクリート製門柱、塀等を建設施工す
る場合、建設現場に穴を堀り、コンクリート基礎を埋設
し、その基礎上面より鉄筋を起立しその鉄筋と組合せな
がら芯部を形成して、モルタル、コンクリートを介して
、順次コンクリートブロック、又は石板等を所望高さま
で現場で形成した型枠に沿って、積み上げ配置し、門柱
・塀等を所望現場で施工し、モルタル、コンクリートが
硬化後、適宜前記型枠を取り壊し、門柱、塀等を製造し
ていた。
そのため、門柱、塀等の建設資材のみならず型枠形成資
材まで、バラバラで現場に運搬し、これら資材を長期間
に渉って、順次現場に於いて組立施工しなければ門柱・
塀等の建設はできなかった。
従って、施工日数を要し、且作業の手間を要し、且又型
枠の組立て後の取り壊しにより再度利用できず極めて不
便で無駄な損失が多多あった。
特に寒冷地に於いては、冬期間これら門柱、塀等の現場
施工建設は極めて困難憬られた期間での建設が要求され
、自然にコスト高となった。
そこで本発明は冬期間でも、人手の余っている時期に工
場内に於いて、所望寸法の門柱、塀等の製造を連続生産
し、確保し得るようになし、且又反復継続して利用し得
るような型枠を製作して、ユニット式の門柱、塀を迅速
且簡単に製造し確保し、暖期を迎えたとき、その成型さ
れた門柱、塀等を所定の建設現場に搬送し、基礎上に順
次載置配設せしめて簡単に門柱、塀等の建設ができるよ
うにしたことを特徴とするコンクリート製門柱。
塀等の製造方法に係り以下実施の一例について説明する
成形型枠体Aは正面枠a、背面枠b、左右側枠。
、C及び台座枠dとよりなり、各枠a、b、cフdの側
端縁に夫々縁片1を設け、その縁片1には各枠a、b、
c、dを夫々連接組立て得るように、適宜間隔をおいて
、取付孔2を開穿し、図面に示すような掛鈎片3を前記
取付孔2に貫挿係合し、相隣接する各枠a、b、c、d
の各縁片1,1を掛合掛止して挾持せしめ、成形型枠体
Aを組立てる。
正面枠aは左右側枠杆a、a’の正面側に支承片4.4
を適宜間隔をおいて前方に突設し、その左右側枠杆a、
a’の支承片4,4に渉って、着脱自在になるように凭
れ杆5を横架すると共に左右側枠杆a 、 a’の底部
には台座枠dの正面板dを接合せしめ、掛鈎片3を介し
て掛合掛止し、成形型枠体Aの正面を形成する。
背面枠すはその上下端縁を外方に折曲して縁片1を設け
ると共に背面枠すの背面には補強杆6を取付けて、左右
側枠c、cに接しせしめ、夫々の取付孔2,2に掛鈎片
3,3を貫挿し、左右側枠c、cと背面枠すとを掛合掛
止して取付け、成形型枠体Aの背面を形成する。
左右側枠c、cは成型された門柱、塀本体Bが建設施工
される際に互いに相隣して連結起設する左右側枠c、c
の隣接面中央部を内向に折曲して縦に凹条溝7が形成す
るようになし、左右両側端縁には縁片1,1を設げ、掛
鈎片3を取付孔2に貫挿し、左右両側枠c、cを正面枠
a及び背面枠すに掛合掛止せしめると共に底部に於いて
も同様に台座枠dを掛鈎片3にて挾み込み掛合掛止して
取付ける。
台座枠dは正面台座枠板dと背面台座枠板d又は背面枠
すの底部に同一体に成型された枠板とよりなり、両台座
枠板d、d’には夫々成型された門柱、塀本体Bが工場
から搬送され易いように且又現場において、基礎E上に
起立載置後安定よく起設するために設ける補助基礎C用
の基礎鉄筋16及び補助コンクIJ−)17を挿入する
ために適宜間隔をおいて、筒体8を貫通架設せしめる貫
通孔9を開穿し、抜き差し自在になるように前記筒体8
を貫挿架設せしめる。
そして左右両側端縁に形成した縁片1,1は掛鈎片3を
介して正面枠a、背面枠b、左右側枠c、cに取付けら
れ成形型枠体Aが組立てられる。
以上のようにして組立てられた成形型枠体Aを利用した
製法の一例を説明すれば、成形型枠体A内には適宜胴込
鉄筋10を組み込み、続いて、台座枠体d内に台座用コ
ンクリート11を流し、効果せしめて台座りを成型した
あと、胴体8を貫通孔9より引き抜き、台座り内に基礎
打ち孔グを成型せしめ、然る後、この台座りの上面に石
塊・石板12を前記凭れ杆5に凭れさせるようにしてモ
ルタルで順次積み上げ固定し、胴込みコンク!J−N3
を流し込んで、石塊・石板12を門柱、塀本体Bの表面
に略垂直平面的に配設するようになし、硬化後、成形型
枠体Aの6枠a、b、c、dの円変1掛合掛止された掛
鈎片3を取付孔2より外すし、6枠a2b5C2dを成
型された門柱・塀本体Bより取り外すせば、所望の門柱
・塀本体Bが製造される。
製法の他側を述べると、前例と同様に台座りを成型し、
かつその台座内に基礎打ち孔γを成型したあと、予めか
ためのモルタルで石塊・石板12を並列配設して構成し
た表装体(図示せず)を、凭れ杆4に凭れさせるように
しながら台座りの上面に起立せしめ、ついで胴込みコン
ク!J−)13を流込み、硬化後、前例と同様にして掛
鈎片3を引抜き取外し、かつ6枠a、b、c、dを成型
された門柱・塀本体Bより取外し、所望の製品をつくる
そして、更に前記石塊0石板12との間の境界面には目
地コンクリート14を塗着して表面を美装する。
従って、以上のようにして成型された門柱、塀本体Bは
台座りに開穿した基礎打ち孔91にワイヤーロープ15
を貫挿させて、吊り上げ、工場外に搬出し、トラック等
に載せて現場に運び込へ現場に於いて、ワイヤーロープ
15を介して吊り下げ、基礎E上の所定位置に載置起設
し、順次近接配列配置し、ワイヤーロープ15を基礎打
ち孔グより引き抜き、この基礎打ち孔昨基礎鉄筋16を
貫通させると共に補助コンクリート17を流し込み硬化
させて、基礎Eと連設固定せしめれば、工場で成型され
た門柱、塀本体Bは安定よ(起設され、簡単且迅速に施
工建設ができる。
本発明は以上述べたように工場内に配置した組立分解自
在なる成形型枠体内の底部に台座用コンクリートを流し
込んで、基礎打ち孔を開口した台座を成型せしめ、続い
て成形型枠体内に沿って、石塊1石板等を立て掛は固定
させ、胴込鉄筋を組み込みなから胴込コンクリートを介
して、台座上面より直上に積み上げ門柱、塀本体を形成
せしめ、該門柱、塀本体と前記台座とを一体成型せしめ
たるをもって、屋外で製造し施工できない冬期間は工場
内で生産し、その製造数量の確保が充分でき、夏期間に
なって、施工作業が開始されるときに、既に製造された
門柱、塀本体は簡単に所望現場に搬送し、順次基礎上に
配列載置すれば、長尺の塀といえども容易に且迅速に門
柱、塀の施工ができ、トータルコストの軽減を計り得る
効果がある。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明のコンクリート製門柱、塀等の製造方法と
その門柱、塀を示すもので第1図は、成形型枠の正面斜
視図、第2図は背面斜視図、第3図、第4図は製造工程
中の同斜視図、第5図は塀本体の斜視図で一部切欠す。 第6図は門柱本体の斜視図、第7図は施工中の状態を示
す斜視図、第8図は縦断側面図、第9図は施工設置後の
状態を示す斜視図である。 図中、A・・・・・・成形型枠体、B・・・・・・門柱
、塀本体、a・・・・・・正面枠、b・・・・・・背面
枠、C・・・・・・左右側枠、d・・・・・・台座枠、
1・・・・・・縁片、2・・・・・・取付孔、3・・・
・・・掛鈎片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 工場内に配置した組立分解自在なる成形型枠体内の
    底部に台座用コンクリートを流し込んで、基礎打ち孔を
    開口した台座を成型せしめ、続いて、成形型枠内に沿っ
    て、モルタルで石塊・石板等を立て掛けるように配設固
    定させ、胴込鉄筋を組み込みなから胴込コンクリートを
    介して、台座上面より直上に積み上げ門柱・塀本体を形
    成せしめ、該門柱・塀本体と前記台座とを一体成型せし
    め得るようにしたことを特徴とするコンクリート製門柱
    ・塀等の製造方法。
JP3060080A 1980-03-11 1980-03-11 コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法 Expired JPS5841166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060080A JPS5841166B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060080A JPS5841166B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127407A JPS56127407A (en) 1981-10-06
JPS5841166B2 true JPS5841166B2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=12308351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060080A Expired JPS5841166B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841166B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127407A (en) 1981-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2136821C1 (ru) Стеновая структура из вспененного материала и бетона и способ и устройство для ее изготовления
CA2038524C (en) Form and method of constructing a wall from pourable concrete material
US7073767B1 (en) Mold for self supporting privacy wall
JPS5841166B2 (ja) コンクリ−ト製門柱・塀等の製造方法
JP2852013B2 (ja) 門柱、塀等の超軽量部材及びその製造方法
JPH04330119A (ja) 基礎の施工方法
KR100774020B1 (ko) 노출 콘크리트벽
JPS5832894Y2 (ja) コンクリ−ト製門柱・塀等の製造型
JPH073090B2 (ja) 外断熱コンクリート壁板とその製造方法
JP3816067B2 (ja) コンクリート構造物における残存型枠工法
JPH11323958A (ja) 建築物の施工方法とこれに用いるコンクリート製品
JPS5851588B2 (ja) コンクリ−ト製門柱・塀等の施工方法
JPH0261572B2 (ja)
JPH0540195Y2 (ja)
KR101077012B1 (ko) 조경석을 포함한 석재블록
JPH0218191Y2 (ja)
JPH04102652A (ja) コンクリートパネルの製法
JPH04323417A (ja) 基礎構造
JPH067075Y2 (ja) 建築用基礎
JPS6029496Y2 (ja) 抜き型枠
JPH11343628A (ja) 基礎又は擁壁施工材料及びその施工方法
JPS6257788B2 (ja)
JPH05187155A (ja) 単位塀の製造方法及び単位塀を使用する塀の構築方法
JPS6115087Y2 (ja)
JPH0825329A (ja) 擁壁の施工用型枠及び擁壁の施工方法