JPS5840832Y2 - 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造 - Google Patents

脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造

Info

Publication number
JPS5840832Y2
JPS5840832Y2 JP7938278U JP7938278U JPS5840832Y2 JP S5840832 Y2 JPS5840832 Y2 JP S5840832Y2 JP 7938278 U JP7938278 U JP 7938278U JP 7938278 U JP7938278 U JP 7938278U JP S5840832 Y2 JPS5840832 Y2 JP S5840832Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste straw
threshing device
threshing
feed chain
wrapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7938278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54180175U (ja
Inventor
豊和 川畑
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP7938278U priority Critical patent/JPS5840832Y2/ja
Publication of JPS54180175U publication Critical patent/JPS54180175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840832Y2 publication Critical patent/JPS5840832Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、脱穀フィードチェーンによって搬送される排
ワラがその搬送終端部で非搬送経路に巻込まれることを
防止すべく、前記フィードチェーンの搬送終端側駆動ス
プロケットの横脇に排ワラ巻付き防止部材を配置しであ
る脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付は構造
に関し、その目的は、脱穀装置とフィードチェーンへの
伝動用ケースと前記巻付き防止部材ならびに脱穀フィー
ドチェーンのガイドレール後端を支持する部材とを相互
に関連づげた合理的な配置によって、これら各部材の支
持構造を頑丈に構成せんとする点にある。
即ち、本考案による脱穀装置における排ワラ巻付き防止
部材の取付は構造は、脱穀フィードチェーンの搬送終端
側駆動スプロケットを備えていて、脱穀装置の後部枠体
よりも排ワラ搬送方向の上手側に設けられている伝動用
ケースに、脱穀フィードチェーンのガイドレール後端を
支持する部材を連結し、この支持部材と前記後部枠体と
に亘って、前記駆動スプロケットの横脇に位置させた排
ワラ巻付き防止部材を架設連結しであることを特徴とす
る。
つまり、脱穀フィードチェーンのガイドレール後端を支
持する部材と脱穀装置の後部枠体とに亘って排ワラ巻付
き防止部材を架設連結して、これらを平面視においてほ
ぼ箱形状に組付けたことにより、これら各部材間での相
互支持作用によって、排ワラ巻付き防止部材の取付は構
造を含む全体の取付は構造を頑丈に構成し得るに至った
しかも、もともと頑丈な伝動用ケースを利用することに
よって、前記取付は構造を一層頑丈にすることができた
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図面は、機体後部に搭載した脱穀装置1の後部に、この
脱穀装置1の扱口に沿って架設した脱穀フィードチェー
ン2と挾扼レール3とによって挟持搬送されてくる排ワ
ラをその穂先側に向かって後方に斜め搬送する排ワラ挾
持搬送装置4と、この排ワラ挾持搬送装置4から送り出
されてくる排ワラを細断する排ワラカッター5とを設け
であるコンバインを示し、前記脱穀フィードチェーン2
を掛張するスプロケット6・・・のうち、脱穀装置1か
ら伝動用ケース7を介して動力を受ける搬送終端側の駆
動スプロケット60前後に、前記脱穀フィードチェーン
2の搬送作用チェーン部分2Aの回動移動を案内するガ
イドレール8の後端部を前記伝動用ケース1に取付げる
ための支持部材9と脱穀装置1の後部枠体1Aとを突出
位置させるととモニ、前記駆動スプロケット6の両横脇
には、搬送排ワラの株元側及び穂先側を受止めてこれを
脱穀フィードチェーン2の搬送突起2aによる搬送作用
領域から後方に案内する帯板状の排ワラ巻付き防止部材
10及び棒状の排ワラ巻付き防止部材10Aを夫々、前
記支持部材9と後部枠体1Aとに亘って取付けている。
また、前記支持部材9には、駆動スプロケット6の歯部
側面に摺接又は近接するスフレバー11と、脱穀フィー
ドチェーン2から排ワラ挾持搬送装置4に受は継ぎ搬送
される排ワラの株元部を案内する排ワラガイド杆12と
が取付けられている。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀装置における排ワラ巻付き防止
部材の取付は構造の実施例を示し、第1図はコンバイン
の要部を示す一部切欠側面図、第2図は要部の一部切欠
平面図、第3図は要部の一部切欠背面図である。 1・・・・・・脱穀装置、1A・・・・・・後部枠体、
2・・・・・・脱穀フィードチェーン 6・・・・・・
チェーン掛張輪体、I・・・・・・伝動用ケース、8・
・・・・・ガイドレール、9・・・・・・支持部材、1
0・・・・・・排ワラ巻付き防止部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀フィードチェーン2の搬送終端側駆動スプロケット
    6を備えていて、脱穀装置1の後部枠体1Aよりも排ワ
    ラ搬送方向の上手側に設けられている伝動用ケース7に
    、脱穀フィードチェーン2のガイドレール8後端を支持
    する部材9を連結し、この支持部材9と前記後部枠体1
    人とに亘って、前記駆動スプロケット6の横脇に位置さ
    せた排ワラ巻付き防止部材10を架設連結しである脱穀
    装置における排ワラ巻付き防止部材の取付は構造。
JP7938278U 1978-06-09 1978-06-09 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造 Expired JPS5840832Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7938278U JPS5840832Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7938278U JPS5840832Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54180175U JPS54180175U (ja) 1979-12-20
JPS5840832Y2 true JPS5840832Y2 (ja) 1983-09-14

Family

ID=28997292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7938278U Expired JPS5840832Y2 (ja) 1978-06-09 1978-06-09 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840832Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54180175U (ja) 1979-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840832Y2 (ja) 脱穀装置における排ワラ巻付き防止部材の取付け構造
JPS629777Y2 (ja)
JPS5822487Y2 (ja) コンバインにおける掻込装置
JPS6340119Y2 (ja)
JPS602746Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JPH0480321U (ja)
JPS60758Y2 (ja) 穀稈搬送装置
JPS5811147Y2 (ja) コンバインの排ワラ結束放出装置
JPS6242677Y2 (ja)
JPS6014351Y2 (ja) コンバイン
JPH0510583Y2 (ja)
JPH0117954Y2 (ja)
JPS6145783Y2 (ja)
JP2892209B2 (ja) 脱穀フィードチェンの取付構造
JPS63103233U (ja)
JP2551458Y2 (ja) コンバインの刈取部における搬送装置
JPH0729808Y2 (ja) 葉たばこ収穫機
JPS631799Y2 (ja)
JPH062510Y2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JPH0331136Y2 (ja)
JPS5941943Y2 (ja) コンバインにおける搬送供給部のカバ−取付構造
JPS5841808Y2 (ja) コンバイン
JPS63132533U (ja)
JPS6392533U (ja)
JPS62144457U (ja)