JPS5840051A - アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法 - Google Patents
アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法Info
- Publication number
- JPS5840051A JPS5840051A JP56136177A JP13617781A JPS5840051A JP S5840051 A JPS5840051 A JP S5840051A JP 56136177 A JP56136177 A JP 56136177A JP 13617781 A JP13617781 A JP 13617781A JP S5840051 A JPS5840051 A JP S5840051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gel
- seaweed
- alginic acid
- magnesium
- dissolving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、糊をたべたときのような食感をなくしたアル
ギン酸ゲルまたは汚株溶解ゲルを製造する方法に関する
ものである。
ギン酸ゲルまたは汚株溶解ゲルを製造する方法に関する
ものである。
更に詳細には、本発明は、アルギン酸ゲルまたは海藻溶
解ゲル中にマグネシウムイオンを0.05〜05%存在
させることによって歯切れのよいゲルを製造する方法に
関するものである。
解ゲル中にマグネシウムイオンを0.05〜05%存在
させることによって歯切れのよいゲルを製造する方法に
関するものである。
一般にアルギン酸は、褐礫類海沃を炭酸ナトリウムで抽
出し、稀硫酸で洗絨させ、次いでナトリウム塩にして製
造されている。そして、アルギン酸を用いてプリンなど
の食品を製造する際にd5、アルギン酸ソーダ溶解液に
カルシウム塩を添加し、アルギン酸カルシウムと(−て
ゲル化させて、製造されている。
出し、稀硫酸で洗絨させ、次いでナトリウム塩にして製
造されている。そして、アルギン酸を用いてプリンなど
の食品を製造する際にd5、アルギン酸ソーダ溶解液に
カルシウム塩を添加し、アルギン酸カルシウムと(−て
ゲル化させて、製造されている。
ここに得られるアルギン酸カルシウムのゲルは、性状は
きわめて良好で、プリン、ゼリーなどが製造されている
。捷た、アルギンn!を含有する褐藻類漁法の全部を溶
解して得られる成形品としてはコンブ様シート、モズク
様ファイバーなどがある。
きわめて良好で、プリン、ゼリーなどが製造されている
。捷た、アルギンn!を含有する褐藻類漁法の全部を溶
解して得られる成形品としてはコンブ様シート、モズク
様ファイバーなどがある。
しかしながら、アルギン酸カルシウムのケ゛ルまたは海
藻溶解物のゲルにも、その製品を食したとき、糊を食べ
ているような感覚、所謂動感があって、日中でネトネト
とした不快感を与えるという欠点がみられるのである。
藻溶解物のゲルにも、その製品を食したとき、糊を食べ
ているような感覚、所謂動感があって、日中でネトネト
とした不快感を与えるという欠点がみられるのである。
本発明者は、このようなアルギン階カルシウムのゲルま
たは、海藻溶解物のゲルの動感をなくすために鋭意研究
した結果、アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲル中にマグ
ネシウムイオンを0.05〜05%添加することによっ
てアルギン酸ゲルまたは溝深溶解ゲルの動感をなくすこ
とができることを知った。
たは、海藻溶解物のゲルの動感をなくすために鋭意研究
した結果、アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲル中にマグ
ネシウムイオンを0.05〜05%添加することによっ
てアルギン酸ゲルまたは溝深溶解ゲルの動感をなくすこ
とができることを知った。
本発明は、この知見によって完成されたもので、アルギ
ン酸ゲルまたは海原溶解ゲル中にマグネシウムイオン(
f−0,05〜05%、好ましくけ[1,08〜02%
存在せしめることを特徴とするアルギン酸ゲルまたは海
藻酸層ゲルの食感改善法である。
ン酸ゲルまたは海原溶解ゲル中にマグネシウムイオン(
f−0,05〜05%、好ましくけ[1,08〜02%
存在せしめることを特徴とするアルギン酸ゲルまたは海
藻酸層ゲルの食感改善法である。
本発明の特色は、アルギン酸ゲルまたは力σ藻溶解ゲル
中にマグネシウムイオンi D、 05〜05%、好ま
しくは008〜02%、更に好ましくは01受存在せし
めることにある。これによってアルギン酸ゲルまたは海
藻溶解ゲルの動感をなくし、歯ぎれをよくし、されやか
な食感とすることができる。マグネシウムイオンのアル
ギン酸ゲルまたはSK浴屏ゲル中の存在量が05%を超
えるとマグネシウム独特のニゲ味を感じるようになって
好ましく女<、!!た、0.05%を下船ると動感防止
の効果が薄れてしまって好ましくない。
中にマグネシウムイオンi D、 05〜05%、好ま
しくは008〜02%、更に好ましくは01受存在せし
めることにある。これによってアルギン酸ゲルまたは海
藻溶解ゲルの動感をなくし、歯ぎれをよくし、されやか
な食感とすることができる。マグネシウムイオンのアル
ギン酸ゲルまたはSK浴屏ゲル中の存在量が05%を超
えるとマグネシウム独特のニゲ味を感じるようになって
好ましく女<、!!た、0.05%を下船ると動感防止
の効果が薄れてしまって好ましくない。
本発明に用いる原料は褐藻類′に藻より抽出したアルギ
ン酸が細片jでき、海藻躊解ゲルの場合では褐混知に属
する藺顧であればいずれでもよい。例えば、コンブ、わ
かめ、カシメ、アラン、1/ツソニア、マクロシスティ
スなどがおばら7]、る〇これら褐を−類原別は、乾燥
され/ζものである場合は、水に一夜浸漬し、微細化す
る。倣δ・111化は2龍以下の細断又はロールによる
圧潰が好オしい。
ン酸が細片jでき、海藻躊解ゲルの場合では褐混知に属
する藺顧であればいずれでもよい。例えば、コンブ、わ
かめ、カシメ、アラン、1/ツソニア、マクロシスティ
スなどがおばら7]、る〇これら褐を−類原別は、乾燥
され/ζものである場合は、水に一夜浸漬し、微細化す
る。倣δ・111化は2龍以下の細断又はロールによる
圧潰が好オしい。
m細fヒされた褐沫カリ京別は、05〜6饅H280゜
水溶液に6D分から5時間浸治して脱力ルンウム処理を
行う。次いで、脱カルシウム処理された原料を約2倍妬
の05〜10%Na2CO3水浴液に加え、40〜70
℃で1〜6時間保持する。ここで、アルギン酸を含有す
る海藻溶解物はソーダ加となって溶解するので、40〜
50メツンユのフィルターでP遇する。
水溶液に6D分から5時間浸治して脱力ルンウム処理を
行う。次いで、脱カルシウム処理された原料を約2倍妬
の05〜10%Na2CO3水浴液に加え、40〜70
℃で1〜6時間保持する。ここで、アルギン酸を含有す
る海藻溶解物はソーダ加となって溶解するので、40〜
50メツンユのフィルターでP遇する。
ここに得られた海渫浴解液にカルシウム塩及びマグネシ
ウム塩を添加して適宜形状に凝固させる。
ウム塩を添加して適宜形状に凝固させる。
カルシウム塩としては硫酸カルシウムかよく、またマグ
ネシウム塩としては硫酸マグネシウム、塩化マグネシウ
ムがよい。この除、凝固操作金谷易にする!8:めに、
ゲル化遅勉剤としてヘキサメタリン酸ナトリウムを少量
添加して↓・くのが好貰しい。
ネシウム塩としては硫酸マグネシウム、塩化マグネシウ
ムがよい。この除、凝固操作金谷易にする!8:めに、
ゲル化遅勉剤としてヘキサメタリン酸ナトリウムを少量
添加して↓・くのが好貰しい。
アルギン酸をゲル化させて、プリン、ゼリー、さらにア
ルギン酸を含有する海藻溶解物をゲル化芒せてコンブ様
シート、モズク様ファイバー等を製造する際、それぞれ
の製品に応じてカルシウム塩の添加量を調整することに
よって目的とする硬度を得られるものである。
ルギン酸を含有する海藻溶解物をゲル化芒せてコンブ様
シート、モズク様ファイバー等を製造する際、それぞれ
の製品に応じてカルシウム塩の添加量を調整することに
よって目的とする硬度を得られるものである。
本発明においては、いずれの製品においても、アルギン
酸ゲルまたはに藻溶解ゲル中にマグネシウムイオンとし
て0.05〜05%存在場せなければならない。このマ
グネシウムイオンはアルギン酸と塩を形成するものと考
えられるが、ニゲ味を住じさせることなく、アルギン酸
ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感を改善するものである。
酸ゲルまたはに藻溶解ゲル中にマグネシウムイオンとし
て0.05〜05%存在場せなければならない。このマ
グネシウムイオンはアルギン酸と塩を形成するものと考
えられるが、ニゲ味を住じさせることなく、アルギン酸
ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感を改善するものである。
アルギン酸ゲルを用いたプリンにおいては動感をなくし
、ゼリーにおいては歯にネタネタつくことはなくなり、
また、海藻溶解ゲルを用いたコンブ様シートにおいては
、歯ぎれよく、コンブの薄切りと同じようになり、モズ
ク様ファイバーにおいては、歯ぎれよく喰べることがで
きるようになるものである。
、ゼリーにおいては歯にネタネタつくことはなくなり、
また、海藻溶解ゲルを用いたコンブ様シートにおいては
、歯ぎれよく、コンブの薄切りと同じようになり、モズ
ク様ファイバーにおいては、歯ぎれよく喰べることがで
きるようになるものである。
(5)
次に本発明の実施例を示す。
実施例
乾燥レッソニア全−夜水に浸漬し、2111IIの細断
機にかけて微卸1化する。次に、これをo8%H,So
4水溶液中に2時間浸漬して脱カルシウムを行う。次い
で、2回水洗し、74 Na2CO3水溶液を原料の2
倍量加え、60’0で2時間保持した。次いで、これを
戸別し、液部を得、これにH,So、i用いてpti
7.5〜8.0に調整した。
機にかけて微卸1化する。次に、これをo8%H,So
4水溶液中に2時間浸漬して脱カルシウムを行う。次い
で、2回水洗し、74 Na2CO3水溶液を原料の2
倍量加え、60’0で2時間保持した。次いで、これを
戸別し、液部を得、これにH,So、i用いてpti
7.5〜8.0に調整した。
原料液をアルギン酸ソーダとして1.5優に調整し、こ
れを130.@用意する。これに次の各調整液を混合す
る。
れを130.@用意する。これに次の各調整液を混合す
る。
ヘキサメタリン酸ナトリウム
1%水溶液・・・・・・50g
硫酸カルシウム08%及び
塩化マグネシウム0.15%水溶液・・・50g砂糖・
・・・・・2011 香料・・・・・少量 レモン汁・・・・・・少量得ら
れた混合液を型に流し、6時f’ttl靜してプリンを
得た。
・・・・・2011 香料・・・・・少量 レモン汁・・・・・・少量得ら
れた混合液を型に流し、6時f’ttl靜してプリンを
得た。
このプリンは食しても動感がなく、歯切れのよいもので
あった。
あった。
代理人 弁理士 戸 1)親 男
(7)
Claims (1)
- アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲル中にマグネシウムイ
オンを0.05〜05%、好ましくけ0.08〜0.2
−存在せしめることを特徴とするアルギン酸ゲルまたは
海藻溶解ゲ゛ルの食感改嵜法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56136177A JPS5840051A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56136177A JPS5840051A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5840051A true JPS5840051A (ja) | 1983-03-08 |
JPS6150572B2 JPS6150572B2 (ja) | 1986-11-05 |
Family
ID=15169123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56136177A Granted JPS5840051A (ja) | 1981-09-01 | 1981-09-01 | アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5840051A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0136502A2 (de) * | 1983-09-07 | 1985-04-10 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. | Verwendung von Eisen(II)-, Zink- und Magnesiumsalzen und ihren Mischsalzen zur Substitution von Eisen, Zink und Magnesium |
JPS61139349A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-26 | Yakult Honsha Co Ltd | 食甲褐藻類を原料とする食品の製造法 |
US4690828A (en) * | 1984-04-11 | 1987-09-01 | Nagako Kitahara | Coagulated food made from brown algae |
US5334229A (en) * | 1989-09-26 | 1994-08-02 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Alginate gel bead |
US5482932A (en) * | 1992-09-04 | 1996-01-09 | Courtaulds Fibres (Holdings) Limited | Alginate gels to the form of fibrous pastes useful as wound dressings |
JP2014187952A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Kibun Foods Inc | 麺状食品の製造方法 |
RU2629975C1 (ru) * | 2016-07-08 | 2017-09-05 | Общество с ограниченной ответственностью НПК "Вита-Ли" | Пищевой диетический профилактический продукт на основе геля из ламинарии |
CN109588653A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-04-09 | 青岛明月海藻生物科技有限公司 | 一种海藻凉皮及其制备方法 |
-
1981
- 1981-09-01 JP JP56136177A patent/JPS5840051A/ja active Granted
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0136502A2 (de) * | 1983-09-07 | 1985-04-10 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. | Verwendung von Eisen(II)-, Zink- und Magnesiumsalzen und ihren Mischsalzen zur Substitution von Eisen, Zink und Magnesium |
US4690828A (en) * | 1984-04-11 | 1987-09-01 | Nagako Kitahara | Coagulated food made from brown algae |
JPS61139349A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-26 | Yakult Honsha Co Ltd | 食甲褐藻類を原料とする食品の製造法 |
JPH0452105B2 (ja) * | 1984-12-12 | 1992-08-20 | Yakult Honsha Kk | |
US5334229A (en) * | 1989-09-26 | 1994-08-02 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Alginate gel bead |
US5482932A (en) * | 1992-09-04 | 1996-01-09 | Courtaulds Fibres (Holdings) Limited | Alginate gels to the form of fibrous pastes useful as wound dressings |
JP2014187952A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Kibun Foods Inc | 麺状食品の製造方法 |
RU2629975C1 (ru) * | 2016-07-08 | 2017-09-05 | Общество с ограниченной ответственностью НПК "Вита-Ли" | Пищевой диетический профилактический продукт на основе геля из ламинарии |
CN109588653A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-04-09 | 青岛明月海藻生物科技有限公司 | 一种海藻凉皮及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6150572B2 (ja) | 1986-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5840051A (ja) | アルギン酸ゲルまたは海藻溶解ゲルの食感改善法 | |
CN110938137A (zh) | 一种低腥味鱼明胶蛋白的制备方法 | |
JP3023244B2 (ja) | 低強度寒天およびその製造方法 | |
DE2810009C2 (ja) | ||
JP6749031B1 (ja) | 自己ゲル化こんにゃく粉の製造方法、自己ゲル化こんにゃく粉及びこんにゃくゲル化物 | |
JPS6236660B2 (ja) | ||
JPH01256366A (ja) | 新規食品素材の製造法 | |
JPH0628548B2 (ja) | 乾物及びその製造方法 | |
US3133053A (en) | Optimum pectin methylation rate and product produced thereby | |
JPS58121777A (ja) | 昆布成形食品およびその製造法 | |
KR0155474B1 (ko) | 전분을 이용한 국수형상의 완숙된 연묵의 제조방법 | |
JPS60192556A (ja) | 果汁含有食品およびその製造法 | |
JPH0223851A (ja) | 魚翅類以食品 | |
JPH01181749A (ja) | 褐藻類によるコンニャク状の食品ゲルの製造法 | |
CN1229044C (zh) | 一种红枣酥皮方法 | |
JPS62138171A (ja) | 健康食品としての海藻麺の製造方法 | |
JP3279739B2 (ja) | 野菜入りこんにゃく及びその製造法 | |
JPS61139349A (ja) | 食甲褐藻類を原料とする食品の製造法 | |
JPH05236888A (ja) | 果肉様ゼリー及びその製造方法 | |
JPH07111882A (ja) | 繊維状ゲル入り果汁飲料及びその製法 | |
CN115039871A (zh) | 仿生燕窝的制备方法 | |
JPS58183070A (ja) | 明太子 | |
JPH1156246A (ja) | 餡製品類の品質改良剤および餡製品類の製造方法 | |
JP2002159276A (ja) | 不均質蒟蒻及びその製法 | |
JPH05328916A (ja) | 複雑な食感を有するこんにゃく |