JPS5838500Y2 - パルスハツセイヨウノ スイツチソウチ - Google Patents
パルスハツセイヨウノ スイツチソウチInfo
- Publication number
- JPS5838500Y2 JPS5838500Y2 JP14893074U JP14893074U JPS5838500Y2 JP S5838500 Y2 JPS5838500 Y2 JP S5838500Y2 JP 14893074 U JP14893074 U JP 14893074U JP 14893074 U JP14893074 U JP 14893074U JP S5838500 Y2 JPS5838500 Y2 JP S5838500Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary plate
- rocker
- oscillator
- operators
- cam surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、ラジオ、通信機、テレビジョンなどの選局
その他に使用するパルス発生用のスイッチ装置に関する
ものである。
その他に使用するパルス発生用のスイッチ装置に関する
ものである。
前記のようなスイッチ装置は、従来から種々のものが使
用されているが、従来のものは構造が複雑であった。
用されているが、従来のものは構造が複雑であった。
この考案は前記欠点を解消して構造が簡単で安価なパル
ス発生用のスイッチ装置を提供しようとするものである
。
ス発生用のスイッチ装置を提供しようとするものである
。
以下この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図面において1は回転板で、選局用摘み(図示せず)な
どによって回転される操作軸2に嵌着されている。
どによって回転される操作軸2に嵌着されている。
前記回転板1の外周面には波状をなした多数の凹凸カム
面1aが円周方向に等配して形成されている。
面1aが円周方向に等配して形成されている。
3は揺動子で、各頂点部3a、3b、3Cに丸味を形成
したほぼ正三角形状をなし、軸4に微小間隙を設けて回
動自在に中心部が嵌合され、1つの頂点部3aが回転板
1のカム面1aの凸部間に挿入され、凸部と係合される
ようになっている。
したほぼ正三角形状をなし、軸4に微小間隙を設けて回
動自在に中心部が嵌合され、1つの頂点部3aが回転板
1のカム面1aの凸部間に挿入され、凸部と係合される
ようになっている。
5,6はマイクロスイッチで、前記揺動子3の回転板1
と係合する頂点部3aと対向する辺3dの両端部にその
中点から対称に位置してそれぞれ操作子5 a 、5
aが圧接され、これらの操作子5a、5aは固定接片5
b、6bと対向する可動接片5 c 、5 cに固定ま
たは支持されている。
と係合する頂点部3aと対向する辺3dの両端部にその
中点から対称に位置してそれぞれ操作子5 a 、5
aが圧接され、これらの操作子5a、5aは固定接片5
b、6bと対向する可動接片5 c 、5 cに固定ま
たは支持されている。
前記回転板1の揺動子3が係合する部分とは反対側のカ
ム面1aにボール7が係合され、このボール7は装置枠
8に一端が固定された板ばね9に支持されてカム面1a
に押付けられている。
ム面1aにボール7が係合され、このボール7は装置枠
8に一端が固定された板ばね9に支持されてカム面1a
に押付けられている。
以上のように構成されたスイッチ装置は、操作軸2の操
作によって回転板1を回転させると、カム面1aに板ば
ね9に支持されたボール7が係合されているので、カム
面1aの凸部がボール7を乗越えることにより節動する
。
作によって回転板1を回転させると、カム面1aに板ば
ね9に支持されたボール7が係合されているので、カム
面1aの凸部がボール7を乗越えることにより節動する
。
また回転板1の左右回転に伴い、カム面1aの凸部が揺
動子3の頂部3aを乗越える都度、揺動子3を一定小回
転角ずつ右左に回動させる。
動子3の頂部3aを乗越える都度、揺動子3を一定小回
転角ずつ右左に回動させる。
しかし、揺動子3は回転角が小さいことにより、マイク
ロスイッチ5,6の操作子5 a 、6aが圧接する辺
3dの両側の頂部\1.3C,3bは前記操作子5a、
5aを越えて回動することはない。
ロスイッチ5,6の操作子5 a 、6aが圧接する辺
3dの両側の頂部\1.3C,3bは前記操作子5a、
5aを越えて回動することはない。
このため、操作子5a、6aが可動接片5 c 、5
cの弾性力で付勢されていることにより、揺動子3は頂
点部3aをカム面1aの凸部が乗越えると回動前の位置
に復帰することになり、揺動動作を行なう。
cの弾性力で付勢されていることにより、揺動子3は頂
点部3aをカム面1aの凸部が乗越えると回動前の位置
に復帰することになり、揺動動作を行なう。
そしてこの揺動動作は、回転板1を左回り(反時計方向
)に回転させた場合には、第2図に示す中立位置から揺
動子3が実線矢印のように右回りに回動し、再び中立位
置に戻る揺動を行なう。
)に回転させた場合には、第2図に示す中立位置から揺
動子3が実線矢印のように右回りに回動し、再び中立位
置に戻る揺動を行なう。
このため、第2図下方のマイクロスイッチ5の操作子5
aは、揺動子3の辺3dによってカム面1aの凸部が揺
動子3の頂部3aを乗越える都度押圧され、可動接片5
Cが弾性変形して固定接片5bに接触し、カム面1aの
凹部が揺動子3に嵌まる都度前記辺3dによる操作子5
aの押圧が解除され可動接片5Cが復帰して固定接片5
bから離間すると共に、操作5aも復帰する。
aは、揺動子3の辺3dによってカム面1aの凸部が揺
動子3の頂部3aを乗越える都度押圧され、可動接片5
Cが弾性変形して固定接片5bに接触し、カム面1aの
凹部が揺動子3に嵌まる都度前記辺3dによる操作子5
aの押圧が解除され可動接片5Cが復帰して固定接片5
bから離間すると共に、操作5aも復帰する。
従って両接片5b、5Cの接触時にマイクロスイッチ5
の回路が閉成されてパルス信号が発生し、選局動作など
が行なわれる。
の回路が閉成されてパルス信号が発生し、選局動作など
が行なわれる。
なお、この場合には第2図上方のマイクロスイッチ6は
操作子6aが揺動子3の辺3dによって押圧されること
がないので動作しない。
操作子6aが揺動子3の辺3dによって押圧されること
がないので動作しない。
また回転板1を右回り(時計方向)に回転させた場合に
は、中立位置から揺動子3が第2図の破線矢印のように
左回りに回動し、再び中立位置に戻る揺動を行なう。
は、中立位置から揺動子3が第2図の破線矢印のように
左回りに回動し、再び中立位置に戻る揺動を行なう。
この場合には第2図上方のマイクロスイッチ6が動作し
、下方のマイクロスイッチ5が動作しないように切換え
られる。
、下方のマイクロスイッチ5が動作しないように切換え
られる。
そして上方のマイクロスイッチ6の動作は前述した下方
のマイクロスイッチ5の動作と同様である。
のマイクロスイッチ5の動作と同様である。
従って回転板1の回転方向によって1対のマイクロスイ
ッチ5,6のいずれかを選択してオン、オフ動作させて
パルスを発生させると共に、回転板1の回転量によって
任意数のパルスを発生させ得る。
ッチ5,6のいずれかを選択してオン、オフ動作させて
パルスを発生させると共に、回転板1の回転量によって
任意数のパルスを発生させ得る。
この場合の一方のマイクロスイッチからのパルスにより
正方向の選局動作が、他方のマイクロスイッチからのパ
ルスにより逆方向の選局動作が行なわれるようにするも
のである。
正方向の選局動作が、他方のマイクロスイッチからのパ
ルスにより逆方向の選局動作が行なわれるようにするも
のである。
なお、この考案において前記実施例では、揺動子の回転
板のカム面との係合解除時の復帰動作をマイクロスイッ
チの可動接片のばね力で行なうようにしたが、可動接片
とは別の復帰ばねによって揺動子に復帰動作を行なわせ
るようにしてもよい。
板のカム面との係合解除時の復帰動作をマイクロスイッ
チの可動接片のばね力で行なうようにしたが、可動接片
とは別の復帰ばねによって揺動子に復帰動作を行なわせ
るようにしてもよい。
以上説明したようにこの考案のパルス発生用のスイッチ
装置は、外周面に多数の凹凸カム面を円周方向に等配し
て形成した回転板の前記カム面にほぼ三角形状の揺動子
の1つの頂点部を係合させ、前記回転板の左右回転によ
り右左異なった回転方向に前記揺動子を揺動させ、揺動
子の回転板と係合する頂点部と対向する辺の両端部にそ
れぞれ操作子が圧接するように設置されたマイクロスイ
ッチを、揺動子の右左方向の揺動によって操作子のいず
れかを選択して押圧することにより、動作させるように
したものである。
装置は、外周面に多数の凹凸カム面を円周方向に等配し
て形成した回転板の前記カム面にほぼ三角形状の揺動子
の1つの頂点部を係合させ、前記回転板の左右回転によ
り右左異なった回転方向に前記揺動子を揺動させ、揺動
子の回転板と係合する頂点部と対向する辺の両端部にそ
れぞれ操作子が圧接するように設置されたマイクロスイ
ッチを、揺動子の右左方向の揺動によって操作子のいず
れかを選択して押圧することにより、動作させるように
したものである。
従ってこの考案によれば、回転板の左右方向の回転によ
って揺動子が右左方向に揺動することにより、いずれか
一方のマイクロスイッチを選択してオン、オフ動作させ
、パルスを発生することができると共に、回転板の回転
量により所要数のパルスを発生させることができ、部品
点数が少なく構造簡単であり安価に提供できるという効
果がある。
って揺動子が右左方向に揺動することにより、いずれか
一方のマイクロスイッチを選択してオン、オフ動作させ
、パルスを発生することができると共に、回転板の回転
量により所要数のパルスを発生させることができ、部品
点数が少なく構造簡単であり安価に提供できるという効
果がある。
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は斜視図、第
2図は要部の作用説明用側面図である。 1・・・・・・回転板、1a・・・・・・凹凸カム面、
3・・・・・・揺動子、3a・・・・・・揺動子の頂点
部、3d・・・・・・揺動子の辺、5.6・・・・・・
マイクロスイッチ、5 a 、5 a・・・・・・マイ
クロスイッチの操作子。
2図は要部の作用説明用側面図である。 1・・・・・・回転板、1a・・・・・・凹凸カム面、
3・・・・・・揺動子、3a・・・・・・揺動子の頂点
部、3d・・・・・・揺動子の辺、5.6・・・・・・
マイクロスイッチ、5 a 、5 a・・・・・・マイ
クロスイッチの操作子。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 次に各項から構成されることを特徴とするパルス発生用
のスイッチ装置 (a)外周面に多数の凹凸カム面を円周方向に等配して
形成した回転板、 (b)1つの頂点部が前記回転板のカム面と係合してこ
の回転板の左右回転により右左具なった回転方向に揺動
されるほぼ三角形状の揺動子、(C)前記揺動子の回転
板と係合する頂点部と対向する辺の両端部にそれぞれ操
作子が圧接するように設置され、揺動子の左右方向の揺
動により操作子のいずれかが選択的に押圧されてオン、
オフ動作する1対のマイクロスイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14893074U JPS5838500Y2 (ja) | 1974-12-09 | 1974-12-09 | パルスハツセイヨウノ スイツチソウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14893074U JPS5838500Y2 (ja) | 1974-12-09 | 1974-12-09 | パルスハツセイヨウノ スイツチソウチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5175153U JPS5175153U (ja) | 1976-06-12 |
JPS5838500Y2 true JPS5838500Y2 (ja) | 1983-08-31 |
Family
ID=28440756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14893074U Expired JPS5838500Y2 (ja) | 1974-12-09 | 1974-12-09 | パルスハツセイヨウノ スイツチソウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838500Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3319404C2 (de) * | 1983-05-28 | 1986-01-23 | Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart | Impulsgenerator |
-
1974
- 1974-12-09 JP JP14893074U patent/JPS5838500Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5175153U (ja) | 1976-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5838500Y2 (ja) | パルスハツセイヨウノ スイツチソウチ | |
US4395604A (en) | Pulse switch | |
CN106128807A (zh) | 微动开关触发装置及使用该装置的微动开关模块 | |
US3996435A (en) | Electrical switch construction | |
US4209674A (en) | Piano switch | |
JPS5838975Y2 (ja) | スイツチ操作機構 | |
US2750459A (en) | Electrical selector switch | |
JPH09265860A (ja) | プッシュスイッチ付回転操作型電子部品 | |
JP4615743B2 (ja) | 手持ち操作装置 | |
JPS5926998Y2 (ja) | 押釦スイツチ | |
JPH0129619Y2 (ja) | ||
JPH06509960A (ja) | 脱毛器具 | |
JPH0539540Y2 (ja) | ||
JPS5915730Y2 (ja) | ワイパ−駆動装置 | |
JPH0449798Y2 (ja) | ||
JPH04135132U (ja) | ロ−タリ−パルススイツチ | |
JPS581893Y2 (ja) | レコ−ドプレ−ヤにおけるタ−ンテ−ブルの回転数切換調整装置 | |
JPS64666Y2 (ja) | ||
KR930007691Y1 (ko) | 접점스위치 | |
JPS6136021Y2 (ja) | ||
JPS5924112Y2 (ja) | タンブラスイツチ | |
JPH0644865A (ja) | 間欠開閉スイッチ | |
JPH0643964Y2 (ja) | レバースイツチの接点切換え機構 | |
JPS6345714Y2 (ja) | ||
JP2534685Y2 (ja) | 揺動式スイッチ |