JPS5838105Y2 - ハンドル構造 - Google Patents

ハンドル構造

Info

Publication number
JPS5838105Y2
JPS5838105Y2 JP13557478U JP13557478U JPS5838105Y2 JP S5838105 Y2 JPS5838105 Y2 JP S5838105Y2 JP 13557478 U JP13557478 U JP 13557478U JP 13557478 U JP13557478 U JP 13557478U JP S5838105 Y2 JPS5838105 Y2 JP S5838105Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bundle
claw
decorative board
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13557478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553160U (ja
Inventor
進 山崎
文雄 富田
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP13557478U priority Critical patent/JPS5838105Y2/ja
Publication of JPS5553160U publication Critical patent/JPS5553160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838105Y2 publication Critical patent/JPS5838105Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は扉正面板に押え板を介してバンドル体をネジ止
め等した後化粧板を、そのバンドル体上に取付け、冷蔵
庫用バンドル本体を構成するようにしたバンドル構造に
関するものである。
以下本考案の詳細を図に示す一実施例で説明すると、1
は扉正面図、2は押え板で一般には意匠的な面より設け
られる。
3はバンドル本体、このバンドル本体3はバンドル体4
と化粧板5とより構成されている。
しかして上記バンドル体4は一方端に係止部6を他方端
に爪7aを有する爪付係合片7と係止片9にて形成され
た係合溝8を有している。
又化粧板5は先のバンドル体4の係止部6を挾持する挟
持部10を一方端に、他方端に爪7aをもったバンドル
体4の係合溝8に係合する爪11付保合片12を有して
いる。
そしてこの化粧板5のバンドル体4への取付は、取付係
合片7のもつ弾性力を利用して行なわれる。
尚上記化粧板側の爪11付保合片12は化粧板5の外形
をなす片5aの内側に形成されている為に、射出成形時
この面5aにひけが出来る等の心配はないもので゛ある
21はバンドル体の中間に一体に設けられた挟持溝であ
る。
13は先の挾持溝21に係合し化粧板5の浮き上り等を
防止する取付の突起部である。
15はこの突起部を一体成形する際化粧板5表面にひけ
が出来るのをかくすアルミ銘板である。
16はバンドル体側に設けられた障壁である。
この障壁16は後述する化粧板5を押え板2側の係止部
6を利用し、化粧板5の挾持部10を挾持させた時、化
粧板5側に設けたストッパー17がこの障壁に係止し化
粧板5がバンドル体4より外れるのを防止する壁である
18はバンドル体を押え板を介して扉正面体に固着する
ネジである。
このネジ18は先の化粧板取付前に取付けられることは
勿論である。
即ちこのネジ18が取付けられるハンドル体の両端には
ネジ18等を取付ける為の空間部19.20が設けられ
ているものである。
この空間部19.20内には先に説明したハンドル体と
化粧板との結合用諸部分が設けられているものである。
かかる構成を有するハンドル体4に化粧板5を組込むに
当っては先づハンドル体4の係止部6に化粧板5側の挟
持部10を嵌合させ、ハンドル体4側の障壁16に化粧
板5側のストッパー17を引っかけ、挟持部10を支点
にして、化粧板5をハンドル体側に押えつける。
化粧板5をハンドル体4側に押えつけるに従って爪14
付突起部13が挾持溝21に係合し、ついで化粧板5の
爪11付係合片12がハンドル体4の係合溝8に係合す
るものである。
こうすることにより上記化粧板5はハンドル体4にしつ
かり固着されるものである゛。
特にストッパー17と障壁16の働きにより化粧板5と
ハンドル体4の長手方向のづれは防止される。
又化粧板5の浮き上がりは突起部13と挾持溝21の係
合関係により阻止される。
かかる構成を有する化粧板5をノ\ンドル体4から取り
外す際には第3図、第4図に示す如く、ハンドル体4の
内幅Aに対して、化粧板5と押え板2からの立上り22
(ドライバー先端が入る程度の高さCを有する)の外幅
Bが小となり、その両者の間に隙り、D’が形成される
ので、化粧板5をこの隙り、D’のいずれか一方にずら
せば、立上り22から化粧板5からずれて、ドライバー
挿入部E、E’が形成され、このドライバー挿入部E、
E’にドライバーを挿入し、化粧板5をドライバーで、
押し上げれば化粧板5とハンドル体4との保合関係は解
除されることになる。
本考案は以上説明した如く、扉正面板に押え板を介して
ハンドル体をネジ止めなどした後化粧板5をそのハンド
ル体4上に取付けて冷蔵庫用ハンドル本体を構成するよ
うにしたハンドル構造に於いて、扉の正面板に押え板を
介して取付けられるハンドル体の一方端に係止部を他方
端に爪7aを有する爪付係合片と係止片にて形成された
溝を設けるとともに、前記ハンドル体の係止部を挟持す
る挟持部を一方端に、他方端には爪をもった爪付金片を
有する化粧板を前記ハンドル体の保合溝を形成する取付
保合片の弾性を利用して取付けるようにするとともに、
ハンドル体の内幅Aと嵌合する化粧板の外幅Bとの隙り
、D’を設け、更に押え板から化粧板底面に接する立上
り寸法Cを設けたものであるからネジ等を正面に出すこ
とがなくしかもハンドル体と化粧板のズレのない/Sン
ドル本体が得られるものである。
この他化粧板とハンドル体の結合関係もドライバー1本
で容易に解除でき、ハンドル交換が容易となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を備えたハンドル本体の要部断第1図、
第2図は第1図のA−A断面図、第3図は面図をB方向
より見た図、第4図は化粧板を/)ンドル体から取り外
す状態を説明する要部斜視図である。 1・・・・・・扉正面板、2・・・・・・押え板、3・
・・・・・ハンドル本体、4・・・・・・ハンドル体、
5・・・・・・化粧板、6・・・・・・係止部、7・・
・・・・爪付係合片、8・・・・・・係合溝、9・・・
・・・係止片、10・・・・・・挾持部、11・・・・
・・爪、12・・・・・・係合片、13・・・・・・突
起部、14・・・・・・爪、15・・・・・・アルミ銘
板、16・・・・・・障壁、17・・・・・・ストッパ
ー、18・・・・・・ネジ、19・・・・・・空間部、
20・・・・・・空間部、21・・・・・・挾持溝、2
2・・・・・・立上り。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.扉正面板1に押え板2を介してバンドル体4をネジ
    止めなどし、化粧板5をそのバンドル体4上に取付けて
    バンドル本体3を構成するようにしたバンドル構造に於
    いて、扉の正面板1に押え板2を介して取付けられるバ
    ンドル体4の一端に係止部6を他方端に爪7aを有する
    爪付係合片7と係止片9にて形成された係合溝8を設け
    るとともに、前記バンドル体4の係止部6を挾持部10
    に挾持させ、−前爪11をもった爪付係合片12を有す
    る化粧板5を前記バンドル体4の係合溝8を形成する爪
    付係合片7の弾性を利用して取付けるようにするととも
    に、前記バンドル体4と化粧板5との間に隙り、D’を
    設け、更に押え板2と化粧板5との間に隙Cを設けたこ
    とを特徴とするバンドル構造。 2、化粧板5側の爪付係合片12を化粧板5の外形をな
    す片の内側に形成するとともに、この保合片をバンドル
    体4の係合溝8に係合させるようにしたことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のバンドル構造。
JP13557478U 1978-10-04 1978-10-04 ハンドル構造 Expired JPS5838105Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557478U JPS5838105Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 ハンドル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557478U JPS5838105Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 ハンドル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553160U JPS5553160U (ja) 1980-04-09
JPS5838105Y2 true JPS5838105Y2 (ja) 1983-08-29

Family

ID=29105999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13557478U Expired JPS5838105Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 ハンドル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838105Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553160U (ja) 1980-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838105Y2 (ja) ハンドル構造
JP2564344Y2 (ja) 自動車におけるルーフレールの取付構造
JPH0546213Y2 (ja)
JPH0238850Y2 (ja)
JPS5921243Y2 (ja) 冷蔵庫のハンドル取付構造
JPH0353941Y2 (ja)
JP2001173614A (ja) クリップ
JPH0542621Y2 (ja)
JPH0429124Y2 (ja)
JPH0724646Y2 (ja) 部品の取付構造
KR200144697Y1 (ko) 밥솥용 핸들 장착구조
JPH0635504Y2 (ja) ベルトクリツプ
JPS6124514U (ja) 合成樹脂成形品の固定用締着具の取付け構造
JPH0349071Y2 (ja)
JP2512505Y2 (ja) ミラ―キャビネットの棚部ガ―ドバ―
JPH0344623Y2 (ja)
JPS61182405U (ja)
JPH0441105U (ja)
JPS6316198Y2 (ja)
JPS6225532Y2 (ja)
JPH01131896A (ja) 熱交換器用タンクの部品取付構造
JPH0511093Y2 (ja)
JPS5838731Y2 (ja) 機器取付枠
JPH0748981Y2 (ja) リザーブタンクの取付構造
JPH06725Y2 (ja) 箱尺等における杆体の底部材