JPS5836547Y2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS5836547Y2
JPS5836547Y2 JP1057478U JP1057478U JPS5836547Y2 JP S5836547 Y2 JPS5836547 Y2 JP S5836547Y2 JP 1057478 U JP1057478 U JP 1057478U JP 1057478 U JP1057478 U JP 1057478U JP S5836547 Y2 JPS5836547 Y2 JP S5836547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
type wheel
hammer
type
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1057478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54116018U (ja
Inventor
好雄 伊藤
幾太郎 井上
幹雄 宮島
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP1057478U priority Critical patent/JPS5836547Y2/ja
Publication of JPS54116018U publication Critical patent/JPS54116018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836547Y2 publication Critical patent/JPS5836547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は印字装置に関し、特に、パネルや壁等の垂直な
部分に取付けられている計測器等に付設するのに好適な
ものに係る。
従来、小型の印字装置として、例えば、特願昭5012
2787号(特開昭52−46930号)が知られてい
る。
この印字装置は2個の活字輪を備えており、一方の活字
輪は+、−等のいわゆるファンクション記号の印字を担
当し、もう一方の活字輪は数字データの印字を担当して
印字に必要な桁数だけ桁方向に移動可能になっている。
すなわち、計算機からの出力結果は、印字用紙上に、先
ず第1の活字輪によってファンクション記号が印字され
、次いで、第2の活字輪が桁方向に移動しながら数字デ
ータを印字するようになっており、印字は印字用紙の右
端から左方向へ行なわれるようになっている。
しかし、上記のような印字装置は机上に水平に置かれた
装置に収納されるため、印字された印字用紙はオペレー
タが印字結果を目視できるように第1図Aに示すように
、手前から前方に繰出されるようになっている。
従って、このような印字装置を、例えば、パネル等の垂
直な部分に設けられた計測器にそのまま組込んだ場合に
は、第1図Bに示すように、印字文字が印字用紙Pの裏
面に印字されることになって、オペレータが印字デ゛−
夕をそのままで見ることができないことになる。
また、逆様にして組込んだ場合には第1図Cに示すよう
になり、印字文字も逆様になってしまう。
そこで、印字装置における活字輪の活字自体をも逆様に
してその欠点を補なったとしても各テ゛−夕の桁が揃わ
ないためにデータが読みにくいという欠点は解消されな
い。
すなわち、パネル等の垂直部分に設ける型(以下パネル
ラウン1〜型と称す)の印字データの態様は第1図りに
示すようになることが望まれる。
本考案は叙上の点に鑑みなされたもので、パネルマウン
ト型の印字装置として好適なものを、従来の机上用の印
字装置の構造を基本的に変更しないで得ることを目的と
し、以下、図面についてその1実施例を説明する。
第2図は、本考案の1実施例装置の全体斜視図であって
、1は第1の活字輪、2は第2の活字輪である。
画情字輪は何れも回転軸3に回転軸3と一体に回転する
ように取付けられているが、第2の活字輪2のみが回転
軸3上を桁方向に移動することができるようになってい
る。
第1の活字輪1の周縁には、例えば、+、−1■、A、
等のファンクション記号が、また、第2の活字輪2の周
縁には主に数字の活字が設けられている。
画情字輪1,2は、印字指令に基づいて、歯車4,5お
よび6を介してパルスモータ7によって印字すべき活字
がハンマ8,9と対向するまで回転させられるようにな
っている。
特に、第2の活字輪2は、ガイド軸10上を桁方向に移
動可能にされたキャリッジ11に取付けられており、従
って、印字に必要な桁分移動可能になっている。
キャリッジ11の一方の側面には引張り糸12が固定さ
れており、この引張り糸12の他端は巻取りドラム13
に巻回されるようになっている。
一方、キャリッジ11の他方の側面とシャーシCHとの
間にはコイルバネ14が張架され、キャリッジ11を常
時印字開始位置方向へ引張るようになっている。
8,9はそれぞれ第1ハンマ、第2ハンマであって、そ
れぞれ第1の活字輪1と第2の活字輪2を叩打するため
のもので、特に第2のハンマ9は第2の活字輪2が移動
する全行程に亙る細長い叩打面を備えている。
これ等、第1、第2のハンマ8,9および第2の活字輪
2の桁方向への移動、すなわち、巻取りドラム13によ
るキャリッジ11の巻上げ動作は、後述するが、全て電
磁プランジャ15によって行なわれるようになっている
この電磁プランジャ15は作動杆16を備えており、作
動杆16の略中央部と先端部にはピン17とピン18と
が固定されており、中央部のピン17にはピン17を中
心に常時時計方向に回転するように付勢された作動レバ
ー19が、また、先端部のピン18には巻取りドラム1
3を回転させるための巻上げレバー20が連結された中
間レバー21が取付けられている。
22は、第1のハンマ8を駆動するための第1の駆動レ
バーで、軸23を中心に回転可能にシャーシCH上に取
付けられている。
24は、第2のハンマ9を駆動するための第2の駆動レ
バーであって、同様に軸25に取付けられている。
両駆動レバー22 、24には何れもその一端に、対応
するハンマ8,9の端部と係合するための切欠き等の係
合部22 a 、24 aが設けられると共に、他端に
はピン22b、24bが植設されている。
ピン22 bは、第3図Aに示すように、通常は作動レ
バー19の一端に設けられた切欠き等の係合部19 a
と係合するようになっており、一方、ピン24 bは、
第3図Bに示すように、作動レバー19の他端19bに
当接し得るようになっている。
26は略り字形の選択用レバーであって、前述の中間レ
バー21と共軸27を中心に常時は反時計方向に回転す
るように付勢されている。
この選択レバー26の一方の端部26aは、第3図Aに
示すように、常時は作動レバー19に当接し、作動レバ
−19自体の時計方向への回転力に打ち勝って、作動レ
バー19を時・計方向に回転させると共に、作動レバー
19の係合部19 aを第1の駆動レバー22のピン2
2 bと係合させるようになっている。
一方、選択レバー26の他端26 bには電磁石28に
対する吸着部26 Cが設けられており、電磁石28が
励磁されると、第3図Bに示すように、選択レバー26
が軸27を中心に時計方向に回転するようになっている
なお、図示していないか゛、印字用紙は、第3図におい
て活字輪1,2とハンマ8゜9との間に挿通され、それ
等の間を通過した後、紙面において下方へ垂れ下がるよ
うに繰出される。
次に、叙上の構成による実施例装置の動作を、印字テ゛
−タ、例えば、124■を印字する際について説明する
と、先ず、第1の活字輪1がパルスモータフによって回
転させられ、活字■が第1のハンマ8と対向状態になる
その瞬間、電磁プランジャ15が励磁され、第3図Aに
示すように作動杆16が矢印A方向に移動する。
この状態においては、作動レバー19の係合部19aが
第1の駆動レバー22のピン22 bと係合しているた
め、作動杆16すなわち作動レバー19の移動に伴なっ
て、第1の駆動レバー22が軸23を中心に矢印B方向
に回転させられ、更に、第1の駆動レバー22の回転に
伴なって、第1のハンマ8が軸29を中心に第1の活字
輪1の方向へ回転させられて第1のハンマ8が印字用紙
を介して第1の活字輪1を叩打し、活字Vが印字用紙の
左端に印字される。
その際、作動杆16の先端のピン18に連結された中間
レバー21も軸27を中心に矢印C方向に回転し、巻上
げレバー20の爪が巻取りドラム13に設けられたラチ
ェツ)−13aの次の歯と係合する。
そして、電磁プランジャ15の励磁が解除されると、作
動杆16が元の位置まで復帰し、それに伴なって第1の
ハンマ8が第1の活字輪1から離隔すると共に、巻上げ
レバー20が巻取りドラム13を時計方向へラチェツト
1歯分だけ回転させる。
巻取りドラム13が回転させられると、引張り糸12が
コイルスプリング14に抗して巻上げられてキャリッジ
11が1桁分右方向に移動し、第2の活字輪2が第2の
ハンマ9の左端と対向する。
次に、再びステップモータ7が回転させられ、第1の活
字輪1における活字が設けられていない部分、すなわち
、ブランク部が第1のハンマ8と対向させられる。
ここに、第1の活字輪1上の活字は、第3図Aに示した
状態で、キャリッジ11に取付けられたインクロール3
0(第2図においては省略)によってインクが塗布され
るが、ブランク部がインクロール30に対向しても、ブ
ランク部は第2の活字輪2上の活字面より下がった位置
にあり、インクロール30は第2の活字輪2上の活字面
に規制されてブランク部と当接しないため、ブランク部
にはインクが塗付されないようにしである。
その後、所定桁分の桁送りが行なわれた後、第2のハン
マ9が駆動されるのであるが、本実施例装置における数
字データの最大印字桁数を例えば8桁とすれば印字所望
データ124の場合、5桁分のブランク打ちが以下のよ
うに行なわれる。
すなわち、電磁プランジャ15に対し、5回の通電が行
なわれ、1回の通電・解除の度に、上述のように、第1
のハンマ8が駆動されると共に、キャリッジ11すなわ
ち第2の活字輪2の桁方向への移動が威されるのである
その際、第1のハンマ8は、第1の活字輪1におけるイ
ンクが塗布されていないブランク部を重複して叩打する
ことになるため、印字用紙上には5桁分の空白部が形成
される。
そして、第2の活字輪2が数字テ゛−夕を印字すべき位
置まで移動すると、ステップモータ7が回転して第2の
活字輪2上の活字のうちの印字すべき活字、すなわち1
24のうち1を第2のハンマ9と対向させる。
次いで、電磁石28が励磁されて、第3図Bに示すよう
に、選択レバー26を軸27を中心に矢印り方向に回転
させて作動レバー19と第1の駆動レバー22との保合
を解除すると共に、作動レバー19の他端19 bを第
2の駆動レバー24のピン24 bと対向させる。
そして、電磁プランジャ15が作動され、その作動レバ
ー19がピン24 bを押して第2の駆動レバー24を
矢印E方向に回転させると共に、それに連なる第2のハ
ンマ9を駆動して第2の活字輪2を働かせ、かくして、
数字1が印字される。
その後、同様に、ステップモータ7により活字2,4の
選択と、電磁プランジャ15の通電・解除が行なわれ、
第1図りにおける印字用紙上に示すように、124■の
印字が完了する。
印字が完了すると、電磁石28への通電が解かれて選択
レバー26が第3図Aに示す状態に復帰すると共に、キ
ャリッジ復帰と紙送りを行なわせるための電磁プランジ
ャ31が励磁される。
すなわち、この電磁プランジャ31が作動すると、第3
図Bにおいて、解除用レバー32か゛レバー33.34
を介して図中矢印Fの方向に回転し、巻上げレバー20
と逆転阻止用レバー35とを巻取りドラム13のラチェ
ットから離脱させるため、キャリッジ11が自由になっ
てコイルスプリング14の附勢力によって第3図Aの位
置まで復帰して、次行の印字の準備が完了する。
なお、レバー33は紙送りを同時に行なわせるものであ
るが、詳細は、必要ならば特願昭50−122787号
を参照されたい。
また、各図面中、レバー等を附勢するためのバネは、図
面が複雑になるため省略した。
また、叙上の説明において、ブランク打ちを行なう際、
第1のハンマ8が第1の活字輪1におけるブランク部を
叩打するようにしたが、それに限らず、印字すべきファ
ンクション記号を重畳して叩打させるようにしても、数
字テ゛−タ部分のブランク打ちが可能である。
叙上のように、本考案によれば、従来の装置の基本構成
に単に電磁石28と選択レバー26とを附加し、活字輪
1,2の活字を逆さまにすることによって、机上型の印
字装置をパネルマウント型に改良することが可能となり
、両者における部品を共用或いは流用することができる
結果、コストダウンを図ることができ、印字装置の製造
に極めて実用的効果を奏する。
なお、本考案による印字装置はパネルマウント型に好適
であるが、机上型として使うことも勿論可能であるとい
うことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図A乃至りは、本考案による印字装置における印字
態様を説明するための説明図、第2図は本考案の1実施
例の斜視図、第3図Aおよび第3図Bは本考案の1実施
例の動作を説明するための平面図である。 1・・・・・・第1の活字輪、2・・・・・・第2の活
字輪、8・・・・・・第1のハンマ、9・・・・・・第
2のハンマ、22・・・・・・第1の駆動レバー、24
・・・・・・第2の駆動レバー、15・・・・・・電磁
プランジャ、16・・・・・・作動杆、26・・・・・
・選択レバー28・・・・・・電磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に固定された第1の活字輪と、前記回転軸上に桁
    方向に摺動自在に取付けられた第2の活字輪と、前記第
    1の活字輪を叩打するための第1のハンマと、前記第2
    の活字輪を叩打するための第2のハンマと、前記第1と
    第2のハンマをそれぞれ駆動するための第1と第2の駆
    動レバーと、該第1と第2の駆動レバーを駆動するため
    の作動杆を備えた電磁プランジャと、前記作動杆に取付
    けられ、前記第1と第2の駆動レバーと択一的に係合し
    、且つ、常時は前記第1の駆動レバーのみに係合するよ
    うにされた作動レバーと、該作動レバーに係合して該作
    動レバーを前記第1の駆動レバーとの保合から解除する
    と共に、前記第2の駆動レバーと係合させるための電磁
    石とから構成されたことを特徴とする印字装置。
JP1057478U 1978-01-31 1978-01-31 印字装置 Expired JPS5836547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057478U JPS5836547Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057478U JPS5836547Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54116018U JPS54116018U (ja) 1979-08-14
JPS5836547Y2 true JPS5836547Y2 (ja) 1983-08-17

Family

ID=28823420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057478U Expired JPS5836547Y2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836547Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420062Y2 (ja) * 1984-11-20 1992-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54116018U (ja) 1979-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2530961A (en) Stepping device
US3209681A (en) Rotary print head with selective character forming dies
JPS58395B2 (ja) シリアルプリンタ
CA1087030A (en) Printers
JPS5836547Y2 (ja) 印字装置
US3913722A (en) Drum printer
JPS635892Y2 (ja)
JPS5916196Y2 (ja) 印字装置
US4297944A (en) Print hammer driving means for impact printers
US4416557A (en) Serial printer
JPS58183279A (ja) 印字装置
US3949664A (en) Compact flying printer
JPS5837914B2 (ja) 印字装置
JPS6160791B2 (ja)
US3967551A (en) Print mechanism with rockable interposing lever for print hammer
US4337697A (en) Serial printer
JPS623249Y2 (ja)
JPH034529Y2 (ja)
USRE28796E (en) Compact flying printer
JPS6113991B2 (ja)
JPS6325951B2 (ja)
JP2530477Y2 (ja) 消音型タイムスタンプ
US1656428A (en) Page-end-margin indicator
JPS5924533Y2 (ja) シリアルプリンタ
JPH0351226B2 (ja)