JPS5836231A - 移動しつつある糸を糸処理室に導入する方法及び装置 - Google Patents
移動しつつある糸を糸処理室に導入する方法及び装置Info
- Publication number
- JPS5836231A JPS5836231A JP57099930A JP9993082A JPS5836231A JP S5836231 A JPS5836231 A JP S5836231A JP 57099930 A JP57099930 A JP 57099930A JP 9993082 A JP9993082 A JP 9993082A JP S5836231 A JPS5836231 A JP S5836231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- chamber
- moving
- processing
- thread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 106
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 19
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims 1
- 238000011272 standard treatment Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G1/00—Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
- D02G1/16—Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics using jets or streams of turbulent gases, e.g. air, steam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H51/00—Forwarding filamentary material
- B65H51/16—Devices for entraining material by flow of liquids or gases, e.g. air-blast devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H54/00—Winding, coiling, or depositing filamentary material
- B65H54/86—Arrangements for taking-up waste material before or after winding or depositing
- B65H54/88—Arrangements for taking-up waste material before or after winding or depositing by means of pneumatic arrangements, e.g. suction guns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般的に織物に関する。本発明は特に移動しつ
つある織糸の表面変質、たとえばフィラメント加工、特
に流体ジェットフィラメント加工によって行う織糸処理
すなわち仕上げにして、移動しつつある糸を系処理室に
導入するための方法および装置を使用するようになった
処理に関する。
つある織糸の表面変質、たとえばフィラメント加工、特
に流体ジェットフィラメント加工によって行う織糸処理
すなわち仕上げにして、移動しつつある糸を系処理室に
導入するための方法および装置を使用するようになった
処理に関する。
移動しつつある糸をその表面変質、たとえばフィラメン
ト加工、特に流体ジェットフィラメント加工によって処
理する、すなわち仕上げる作業においては、ストリング
アラ7#(string−up )を行う時に、前記移
動しつつある糸を糸処理室に導入するための適当な方法
および装置が永い間必要とされていた。場合によっては
処理室たとえばフィラメント加工装置の内部を通して案
内され、前記糸と係合するようになった針金のフックま
たはループが使用され、このフックと係合した糸が処理
室を通してそ・の出口まで機械的に引張られるようにす
ることが行われる。しかしながら今日の製造作業に使用
される処理速度においてはこのような旧式の技術は信頼
度が低く、糸の無駄を過大にし、かつ処理室の内部形状
を損傷する危険を含んでいる。
ト加工、特に流体ジェットフィラメント加工によって処
理する、すなわち仕上げる作業においては、ストリング
アラ7#(string−up )を行う時に、前記移
動しつつある糸を糸処理室に導入するための適当な方法
および装置が永い間必要とされていた。場合によっては
処理室たとえばフィラメント加工装置の内部を通して案
内され、前記糸と係合するようになった針金のフックま
たはループが使用され、このフックと係合した糸が処理
室を通してそ・の出口まで機械的に引張られるようにす
ることが行われる。しかしながら今日の製造作業に使用
される処理速度においてはこのような旧式の技術は信頼
度が低く、糸の無駄を過大にし、かつ処理室の内部形状
を損傷する危険を含んでいる。
本発明人の知り得た最近の在来技術には次の如きものが
ある。
ある。
1310t 他の米国特許第4.051,581号に
はフィラメント加工装置に糸を押込むことによって空気
式フィラメント加工装置に糸を導入するようになった装
置が記載されている。特にこの装置においては、糸が先
ずフィラメント加工装置の入口オリフィスを横切るよう
に直角に位置決めされ、次に液体ジエツ奈および下流の
糸カッタが同期して作動され1糸がループを形成して前
記液体ジエン)によりフィラメント加工装置の中に推進
せしめられるようになっている。フィラメント加工装置
入口の下流においては前記糸はフィラメント加工作業に
使用される流体等によって前方に押進める必要がある。
はフィラメント加工装置に糸を押込むことによって空気
式フィラメント加工装置に糸を導入するようになった装
置が記載されている。特にこの装置においては、糸が先
ずフィラメント加工装置の入口オリフィスを横切るよう
に直角に位置決めされ、次に液体ジエツ奈および下流の
糸カッタが同期して作動され1糸がループを形成して前
記液体ジエン)によりフィラメント加工装置の中に推進
せしめられるようになっている。フィラメント加工装置
入口の下流においては前記糸はフィラメント加工作業に
使用される流体等によって前方に押進める必要がある。
B10t の特許においては全体的に流体を使用する
ことが記載されているが、使用可能な流体としては液体
だけが示されている。なお液体ジェットの作用と糸切断
装置とを同期させるためには特別の装置が必要とされる
。さらに糸が押入れられるのはフィラメント加工装置の
前方部分のわずかな距離だけであって、望ましいと考え
られる全長にわたってではない。最後に特別に彎曲した
形状の入口オリアイスの利点が特に強調されている。
ことが記載されているが、使用可能な流体としては液体
だけが示されている。なお液体ジェットの作用と糸切断
装置とを同期させるためには特別の装置が必要とされる
。さらに糸が押入れられるのはフィラメント加工装置の
前方部分のわずかな距離だけであって、望ましいと考え
られる全長にわたってではない。最後に特別に彎曲した
形状の入口オリアイスの利点が特に強調されている。
本発明の主なる目的は糸のストリングアツノが行われる
時に、移動しつつある糸を糸処理室に導入するための方
法および装置にして、前述の如き在来の方法および装置
に伴う困離および欠点を排除した方法および装置を供す
ることである。
時に、移動しつつある糸を糸処理室に導入するための方
法および装置にして、前述の如き在来の方法および装置
に伴う困離および欠点を排除した方法および装置を供す
ることである。
本発明の目的は次の如き方法および装置を供することに
よって達成される: A、a) 糸処理室内において処理されるように、標
準の速度および温度で移動しつつある糸を、実質的に標
準の処理温度が使用されている糸処理室に導入し、))
該処理室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から
発出せしめ、さらに処理室から搬出するようになってい
る方法にして、前記処理室の入口オリアイスの面積に対
する前記移動しつつある糸のデニールの比が12004
tex/平方文リメートル以下となるようにされている
方法において、逐次処理段階として: 1)前記移動しつつある糸を捕捉し、かつこの捕捉され
た移動糸を0.025−0.35グラム/1ltex
なる引張力で、前記糸処理室の入口オリフィスの前に
位置決めする段階と、 2)前記捕捉された移動糸を切断しかつ同時に外部推進
流体によって糸処理室を通して案内する段階と、 3)処理された糸を糸処理室から搬出する段階と な有している方法。
よって達成される: A、a) 糸処理室内において処理されるように、標
準の速度および温度で移動しつつある糸を、実質的に標
準の処理温度が使用されている糸処理室に導入し、))
該処理室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から
発出せしめ、さらに処理室から搬出するようになってい
る方法にして、前記処理室の入口オリアイスの面積に対
する前記移動しつつある糸のデニールの比が12004
tex/平方文リメートル以下となるようにされている
方法において、逐次処理段階として: 1)前記移動しつつある糸を捕捉し、かつこの捕捉され
た移動糸を0.025−0.35グラム/1ltex
なる引張力で、前記糸処理室の入口オリフィスの前に
位置決めする段階と、 2)前記捕捉された移動糸を切断しかつ同時に外部推進
流体によって糸処理室を通して案内する段階と、 3)処理された糸を糸処理室から搬出する段階と な有している方法。
B、移動しつつある糸を糸処理室に導入し、かつ該処理
室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から発出せ
しめ、さらに処理室から搬出するようになっている装置
において 亀)ヘラrピースにしてその中を通る管路と連通するオ
リフィスと、前記移動しつつある糸を捕捉しかつこれを
前記糸処理室のオリフィスの前に位置決めし、次のb)
に記載する推進ジェッシを前記移動しつつある糸および
糸処理室と整合させるようになったヘッドぎ−スと、b
)前記ヘツyt−スと整合するための補合面を備えた推
進ジエッシにして、前記ヘラPぎ−スにガスを導入する
ための装置を有する推進ジエツシと、 0) elf記移動しつつある糸を前記へラドピースの
オリアイスを横切って位置決めするための装置と a) 前記推進ジェットを前記へラドピースのオリア
イスと連続するように整合させる装置と、e)糸の移動
方向に見て前記へラドピースの下流に位置する糸切断装
置と、 f)前記推進ジェットおよび糸切断装置を共に作動させ
る装置と、 g)前記糸が糸処理装置を通った後、原糸を糸処理装置
から搬出する装置と を有する装装置。
室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から発出せ
しめ、さらに処理室から搬出するようになっている装置
において 亀)ヘラrピースにしてその中を通る管路と連通するオ
リフィスと、前記移動しつつある糸を捕捉しかつこれを
前記糸処理室のオリフィスの前に位置決めし、次のb)
に記載する推進ジェッシを前記移動しつつある糸および
糸処理室と整合させるようになったヘッドぎ−スと、b
)前記ヘツyt−スと整合するための補合面を備えた推
進ジエッシにして、前記ヘラPぎ−スにガスを導入する
ための装置を有する推進ジエツシと、 0) elf記移動しつつある糸を前記へラドピースの
オリアイスを横切って位置決めするための装置と a) 前記推進ジェットを前記へラドピースのオリア
イスと連続するように整合させる装置と、e)糸の移動
方向に見て前記へラドピースの下流に位置する糸切断装
置と、 f)前記推進ジェットおよび糸切断装置を共に作動させ
る装置と、 g)前記糸が糸処理装置を通った後、原糸を糸処理装置
から搬出する装置と を有する装装置。
本発明による方法および装置の利点の特に強調すべき点
は次の通りである。
は次の通りである。
1)本発明による作業は糸の引張力、案内調節状態およ
び糸処理室の清浄度に対して比較的感応度が低い、 2)本発明による作業は流体ジェットフィラメント加工
装置の如き糸処理室の全体を通して糸を搬送する、 3)調節自在または特別に彎曲した入口オリアイスを必
要としない、 4)流体ジェットおよび糸カッタを同期させるための精
巧な装置は不要でおり、これらの装置はgl気的に同時
に作動することができる、5) 空気の如き゛流体を効
果的に使用することがで會る・ 6)本発明の作業によれば高度のスレツrイン(thr
@嵐a−1m )効率が得られ、かつ処理(たとえばフ
ィラメント加工)の融通性を大にし得ると共にス)リン
グアップの無駄を著しく減少させることができる。
び糸処理室の清浄度に対して比較的感応度が低い、 2)本発明による作業は流体ジェットフィラメント加工
装置の如き糸処理室の全体を通して糸を搬送する、 3)調節自在または特別に彎曲した入口オリアイスを必
要としない、 4)流体ジェットおよび糸カッタを同期させるための精
巧な装置は不要でおり、これらの装置はgl気的に同時
に作動することができる、5) 空気の如き゛流体を効
果的に使用することがで會る・ 6)本発明の作業によれば高度のスレツrイン(thr
@嵐a−1m )効率が得られ、かつ処理(たとえばフ
ィラメント加工)の融通性を大にし得ると共にス)リン
グアップの無駄を著しく減少させることができる。
次に添付図面によって本発明の好適な実施例を説−する
。
。
第1図に示される如く、紡糸口金36を通して紡がれか
つ冷却されたマルチフィラメント糸11は案内田−ラ2
5のまわりを、矢印によって示される方向に通り、かつ
なるべくは技術的に周知の@り1管または吸引ガンより
なる糸捕捉装置12によって捕捉される。米国特許第5
.714,686号および第5.908,248号に記
載されているような流体ジェットフィラメント加工装置
として示された糸処理室14はストリングアップ前の第
1位置すなわち作動位置に位置決めされている。この処
理室は第2図に示されたような第2位置すなわちストリ
ングアツノ位置に回転し得るように支持腕26上に装架
されている。前記マルチフィラメント糸11はなるべく
は溶融紡糸(たとえば米国特許第5.095.445号
および第3.104,419号に詳述されているような
標準技術によって形成されたナイロン−6の如きポリア
ミド)とされるが、標準技術によって形成される潤紡糸
および乾紡糸も効果的に使用することができる。熟練技
術者の容易に理解し得る如く、図示のフィラメント加工
作業の如き糸処理作業が行われる前に、一般にM固した
マルチフィラメントストランドに標準のスピンフィニッ
シャが適用される。さらに図示のフィラメント加工作業
には屡〆他の作業が組合わされ、たとえば総合延伸フィ
ラメント加工またはスtン延伸フイラメンF加工を行う
ようにされる。この点に関しては米国特許第5,714
,686号、5,908.248号および4,096,
226 @が熟練技術者にとって参照する価値がある。
つ冷却されたマルチフィラメント糸11は案内田−ラ2
5のまわりを、矢印によって示される方向に通り、かつ
なるべくは技術的に周知の@り1管または吸引ガンより
なる糸捕捉装置12によって捕捉される。米国特許第5
.714,686号および第5.908,248号に記
載されているような流体ジェットフィラメント加工装置
として示された糸処理室14はストリングアップ前の第
1位置すなわち作動位置に位置決めされている。この処
理室は第2図に示されたような第2位置すなわちストリ
ングアツノ位置に回転し得るように支持腕26上に装架
されている。前記マルチフィラメント糸11はなるべく
は溶融紡糸(たとえば米国特許第5.095.445号
および第3.104,419号に詳述されているような
標準技術によって形成されたナイロン−6の如きポリア
ミド)とされるが、標準技術によって形成される潤紡糸
および乾紡糸も効果的に使用することができる。熟練技
術者の容易に理解し得る如く、図示のフィラメント加工
作業の如き糸処理作業が行われる前に、一般にM固した
マルチフィラメントストランドに標準のスピンフィニッ
シャが適用される。さらに図示のフィラメント加工作業
には屡〆他の作業が組合わされ、たとえば総合延伸フィ
ラメント加工またはスtン延伸フイラメンF加工を行う
ようにされる。この点に関しては米国特許第5,714
,686号、5,908.248号および4,096,
226 @が熟練技術者にとって参照する価値がある。
米国特許第5.895,412号に記載されているよう
な装置は、スぎンフイニツシャがマルチフィラメント糸
の幅および長さに沿って均一に適用されるようにするた
めには非常に有用である。本発明はフィラメント加工の
他により合わせ等の如き糸処理に対しても使用すること
ができる。本発明の方法および装置を糸処理室14の如
き流体ジェットフィラメント加工装置と共に使用する時
には、第1図に示されるようになるべくは蝶番27によ
って結合された二つの主要部分よりなるスレッドイン室
24と組合わされて実施することが望ましい。この処置
に関する作業については後で詳述する。
な装置は、スぎンフイニツシャがマルチフィラメント糸
の幅および長さに沿って均一に適用されるようにするた
めには非常に有用である。本発明はフィラメント加工の
他により合わせ等の如き糸処理に対しても使用すること
ができる。本発明の方法および装置を糸処理室14の如
き流体ジェットフィラメント加工装置と共に使用する時
には、第1図に示されるようになるべくは蝶番27によ
って結合された二つの主要部分よりなるスレッドイン室
24と組合わされて実施することが望ましい。この処置
に関する作業については後で詳述する。
第2図は糸処理室14がその第2位置、すなわちストリ
ングアップ位置にあり、装架ブラケット28が支持腕2
6に装着されたピざットピン29のまわりを回転した状
態を示す。このような状態においては処理室14の下端
は、スレッドイン室24を使用量る時には該室の中に位
置決めされる。
ングアップ位置にあり、装架ブラケット28が支持腕2
6に装着されたピざットピン29のまわりを回転した状
態を示す。このような状態においては処理室14の下端
は、スレッドイン室24を使用量る時には該室の中に位
置決めされる。
このような状態においては処理室14の上流端に装着さ
れたヘッドピース16は移動しつつある糸11を捕捉し
、かつこの糸を糸処理室14の入口オリフィス13の前
方に位置決めするような位置にある。その点に関しては
本発明の装置は、処理室14の入口オリフィス13の面
積に対する、移動しつつある糸11のデニールの比が1
200dtex/平方ミリメートル以下である時だけ作
動し得ることを指摘する必要がある。このような状態に
おいては、糸11は処理室14内において実施されつつ
ある処理fuセスに対する標準の速度および温度で移動
することができる。ヘッドぎ一ス16が処理室14の入
口オリフィス13の前で、移動しつつある糸11を捕捉
しかつこれを位置決めする特に好適な機構は第7図に示
されており、これについては後で説明する。何れにしろ
本発明のゾロセスにおいては捕捉された移動糸が糸処理
室の入口オリフィスの前に0.025グラム/ ate
xかう0.55グラム/ dtex までの引張力で
位置決めされることが必要である。この限度を越えれば
プロセスは行われないようになる。
れたヘッドピース16は移動しつつある糸11を捕捉し
、かつこの糸を糸処理室14の入口オリフィス13の前
方に位置決めするような位置にある。その点に関しては
本発明の装置は、処理室14の入口オリフィス13の面
積に対する、移動しつつある糸11のデニールの比が1
200dtex/平方ミリメートル以下である時だけ作
動し得ることを指摘する必要がある。このような状態に
おいては、糸11は処理室14内において実施されつつ
ある処理fuセスに対する標準の速度および温度で移動
することができる。ヘッドぎ一ス16が処理室14の入
口オリフィス13の前で、移動しつつある糸11を捕捉
しかつこれを位置決めする特に好適な機構は第7図に示
されており、これについては後で説明する。何れにしろ
本発明のゾロセスにおいては捕捉された移動糸が糸処理
室の入口オリフィスの前に0.025グラム/ ate
xかう0.55グラム/ dtex までの引張力で
位置決めされることが必要である。この限度を越えれば
プロセスは行われないようになる。
移動しつつある糸11は捕捉されかつ位置決めされた後
、切断され、かつ同時に外部推進流体によって糸処理室
14に通される。この段階は第2図、6図および4図に
示されている。この段階を逐次的に示せば次の通りであ
る:へラドピース16と係合するための補合面21を有
する推進ジェット20が先ずヘッドピース16と係合せ
しめられ、次に糸カッタ15が移動糸11の近くに動か
され、かつスレッドイン室24が糸処理室14の下流端
のまわりに閉じられ、完全に密封する。
、切断され、かつ同時に外部推進流体によって糸処理室
14に通される。この段階は第2図、6図および4図に
示されている。この段階を逐次的に示せば次の通りであ
る:へラドピース16と係合するための補合面21を有
する推進ジェット20が先ずヘッドピース16と係合せ
しめられ、次に糸カッタ15が移動糸11の近くに動か
され、かつスレッドイン室24が糸処理室14の下流端
のまわりに閉じられ、完全に密封する。
スレッドイン室24を使用することは必ずしも必要では
ないが、これによって本発明のプロセスの好適な実施例
が得られる。図示の好適な実施例においては、捕捉され
た糸11は共通の作動ルーツ22によって切断されかつ
同時に糸処理室14を通るように案内される。この場合
作動ルーf22により流体、特に空気の如きガスが第4
図のループ22において白い矢印によって示される如く
吹込まれる。カッタ15の下流にある移動糸11は吸引
力によって糸捕捉装置12の中に取込まれ、カッタ15
の上流にある移動糸11は推進流体によって糸処理室1
4の中に押送され、ここから外方に搬送される。スレッ
ドイン室24は吸気器23(この中に流体、特に空気の
如きガスが該吸気器の個所の白い矢印によって示される
ように吹込まれる)と共動して、糸処理室14の人口オ
リフィス13に真空を発生せしめ、該処理室14からの
糸11の搬出を助ける。
ないが、これによって本発明のプロセスの好適な実施例
が得られる。図示の好適な実施例においては、捕捉され
た糸11は共通の作動ルーツ22によって切断されかつ
同時に糸処理室14を通るように案内される。この場合
作動ルーf22により流体、特に空気の如きガスが第4
図のループ22において白い矢印によって示される如く
吹込まれる。カッタ15の下流にある移動糸11は吸引
力によって糸捕捉装置12の中に取込まれ、カッタ15
の上流にある移動糸11は推進流体によって糸処理室1
4の中に押送され、ここから外方に搬送される。スレッ
ドイン室24は吸気器23(この中に流体、特に空気の
如きガスが該吸気器の個所の白い矢印によって示される
ように吹込まれる)と共動して、糸処理室14の人口オ
リフィス13に真空を発生せしめ、該処理室14からの
糸11の搬出を助ける。
推進流体ががスである時は糸11は1000メ一トル/
分またはそれ以上の速匣で移動し、本発明の方法によっ
て特に有利な結果が得られる。実際にほぼ500ミリメ
ートルまでの長さのフィラメント加工装置である糸処理
室は、標準作業温度で効果的に使用することができる。
分またはそれ以上の速匣で移動し、本発明の方法によっ
て特に有利な結果が得られる。実際にほぼ500ミリメ
ートルまでの長さのフィラメント加工装置である糸処理
室は、標準作業温度で効果的に使用することができる。
もちろん本方法は、何等かの理由で糸処理室を一時的に
その標準温度以下の温度で作動せしめんとする時にも、
この糸処理室に対する移動糸の導入に使用することがで
きる。なお本方法による場合には、内部の形状が第7図
に示される如くその長さに沿って一様でないフィラメン
ト加工装置を使用する時には特に有利な結果が得られる
。
その標準温度以下の温度で作動せしめんとする時にも、
この糸処理室に対する移動糸の導入に使用することがで
きる。なお本方法による場合には、内部の形状が第7図
に示される如くその長さに沿って一様でないフィラメン
ト加工装置を使用する時には特に有利な結果が得られる
。
糸処理室14がフィラメント加工装置である場合に、本
発明による方法の実施状態をさらに明らかにするために
第5図および6図について説明する。移動しつつある糸
11が糸処理室14を通して案内され、かつここから搬
出された後、糸処理室14は第5図に示される如く(推
進ジェット20を後退せしめ、かつもし使用されている
ならばスレッドイン室24を開いた後)そのストリング
アップ位置からその作動位置に回転せしめられる。
発明による方法の実施状態をさらに明らかにするために
第5図および6図について説明する。移動しつつある糸
11が糸処理室14を通して案内され、かつここから搬
出された後、糸処理室14は第5図に示される如く(推
進ジェット20を後退せしめ、かつもし使用されている
ならばスレッドイン室24を開いた後)そのストリング
アップ位置からその作動位置に回転せしめられる。
切断装置30を使用して移動糸11を切断すれば、この
糸はフィラメント加工装置から巻縮した形で発出し、か
つ矢印の方向に回転する冷却ドラム31の上に捕集され
る。
糸はフィラメント加工装置から巻縮した形で発出し、か
つ矢印の方向に回転する冷却ドラム31の上に捕集され
る。
本発明による方法の特に好適な実施例は、熱可■性重合
材料よりなるフィラメントを紡糸口金による溶融紡糸に
よってマルチフィラメント糸に形成し、続いてこの糸を
糸処理室内で処理するようになった連続ゾロセスで、こ
の場合糸処理室の入口オリアイスの面積に対する移動糸
デニールの比は4200dteX/平方ミリメートル以
下とされる。
材料よりなるフィラメントを紡糸口金による溶融紡糸に
よってマルチフィラメント糸に形成し、続いてこの糸を
糸処理室内で処理するようになった連続ゾロセスで、こ
の場合糸処理室の入口オリアイスの面積に対する移動糸
デニールの比は4200dteX/平方ミリメートル以
下とされる。
この実施例は次に示すような逐次的処理段階よりなって
いる: a)紡糸口金を通る重合材料の流量を減少せしめ、糸処
理室の入口オリフィスの面積に対する移動糸デニールの
比が最大4,200 dtex/平方ミリ平方ミルメー
トル120odteX/平方ミリメートルに減少するよ
うにする、 b)紡糸口金から出たマルチフィラメント糸を捕捉し、
かつこの捕捉された糸を、0.025−0.55グラム
/ dteX の引張力で糸処理室の入口オリフィス
の前に位置決めする、 C)捕捉された糸を切断すると同時に外部推進ガスによ
って糸処理室に通す、 d)糸を糸処理室から搬出する、 e)紡糸口金を通る重合材料の流量を増加せしめ、糸処
理室の入ロオリ′フイスの面積に対する移動糸デニール
の比が最大1200 dtex/平方ミリ平方ミルメー
トル4200 dtez/平方之リメートルに増加する
ようにする。
いる: a)紡糸口金を通る重合材料の流量を減少せしめ、糸処
理室の入口オリフィスの面積に対する移動糸デニールの
比が最大4,200 dtex/平方ミリ平方ミルメー
トル120odteX/平方ミリメートルに減少するよ
うにする、 b)紡糸口金から出たマルチフィラメント糸を捕捉し、
かつこの捕捉された糸を、0.025−0.55グラム
/ dteX の引張力で糸処理室の入口オリフィス
の前に位置決めする、 C)捕捉された糸を切断すると同時に外部推進ガスによ
って糸処理室に通す、 d)糸を糸処理室から搬出する、 e)紡糸口金を通る重合材料の流量を増加せしめ、糸処
理室の入ロオリ′フイスの面積に対する移動糸デニール
の比が最大1200 dtex/平方ミリ平方ミルメー
トル4200 dtez/平方之リメートルに増加する
ようにする。
さらに本発明は第1−6図と共に、特に第7図を参照す
ることによって理解し得る装置に使用することができる
。この場合は移動しつつある糸11を糸処理室14に導
入し、原案を通した後、これを外部に引出す装置が設け
られる。この装置は次のような部分からなっている: a)へッドビース16にして、その中を通る管路18と
連通するオリフィス17、および移動しつつある糸11
を捕捉して゛これを糸処理室14の前に位置決めする溝
孔装置19を備え、かつ後述の如く移動しつつある糸1
1および糸処理室14に対して推進ジェット20を整合
させるようになったヘッドピース、 b)係合ヘッドぎ−ス16に対する補合面21を備えた
推進ジェット20にして、前記へッドビース16の中に
ガスを導入するための装置37を備えた推進ジェット、 C)移動しつつある糸をヘッドピース16の溝孔装置1
9を横切るように位置決めするための装置、 d)手動または標準の自動装置38にして、推進ジェッ
ト20をヘッドピース16のオリフィス17と連続する
ように整合させる装置、θ)糸の移動方向に見てヘッド
ピース16の下流に位置する糸切断装置15、 f)推進ジェット20および糸切断装置15を共に作動
するための装置22、 g)糸11が糸処理室14を通過した後、原糸を糸処理
室から搬出するための装置23,24゜この装置は糸処
理室が第7図に示される如き流体フィラメント加工装置
、特に米国特許第5,714,686号および第5,9
08,248号に記載されているように溝孔33を備え
ていることを特徴とするフィラメント加工装置である時
に特に効果的に使用することができる。このような状態
においてはスレッドイン室24を本発明の装置と共に有
効に使用することができる。普通は蝶番27によって結
合された二つの部分よりなるスレッドイン室24はフィ
ラメント加工装置をその溝孔付部分において囲繞し、吸
気器23と共働してフィラメント加工装置に対する入口
17における圧力を低下させるようになっている。さら
に本発明の装置は、フィラメント加工装置の長さが10
−500ミリメートルであり、かつ第7図に示される如
く入口17から出口35の方に見た時に、該装置の内部
形状34がその長さに沿って一様でない場合に使用すれ
ば、特に有利な結果が得られる。
ることによって理解し得る装置に使用することができる
。この場合は移動しつつある糸11を糸処理室14に導
入し、原案を通した後、これを外部に引出す装置が設け
られる。この装置は次のような部分からなっている: a)へッドビース16にして、その中を通る管路18と
連通するオリフィス17、および移動しつつある糸11
を捕捉して゛これを糸処理室14の前に位置決めする溝
孔装置19を備え、かつ後述の如く移動しつつある糸1
1および糸処理室14に対して推進ジェット20を整合
させるようになったヘッドピース、 b)係合ヘッドぎ−ス16に対する補合面21を備えた
推進ジェット20にして、前記へッドビース16の中に
ガスを導入するための装置37を備えた推進ジェット、 C)移動しつつある糸をヘッドピース16の溝孔装置1
9を横切るように位置決めするための装置、 d)手動または標準の自動装置38にして、推進ジェッ
ト20をヘッドピース16のオリフィス17と連続する
ように整合させる装置、θ)糸の移動方向に見てヘッド
ピース16の下流に位置する糸切断装置15、 f)推進ジェット20および糸切断装置15を共に作動
するための装置22、 g)糸11が糸処理室14を通過した後、原糸を糸処理
室から搬出するための装置23,24゜この装置は糸処
理室が第7図に示される如き流体フィラメント加工装置
、特に米国特許第5,714,686号および第5,9
08,248号に記載されているように溝孔33を備え
ていることを特徴とするフィラメント加工装置である時
に特に効果的に使用することができる。このような状態
においてはスレッドイン室24を本発明の装置と共に有
効に使用することができる。普通は蝶番27によって結
合された二つの部分よりなるスレッドイン室24はフィ
ラメント加工装置をその溝孔付部分において囲繞し、吸
気器23と共働してフィラメント加工装置に対する入口
17における圧力を低下させるようになっている。さら
に本発明の装置は、フィラメント加工装置の長さが10
−500ミリメートルであり、かつ第7図に示される如
く入口17から出口35の方に見た時に、該装置の内部
形状34がその長さに沿って一様でない場合に使用すれ
ば、特に有利な結果が得られる。
本発明の方法および装置は次に示す実施例によってさら
に良く理解することができる。
に良く理解することができる。
実 施 例
+(a>−6のチラノを紡糸口金を通して紡ぎ、延伸1
565 atex/99.ストランドマルチフィラメン
ト糸を毎分2119メートルの速度で、米国特許第5.
908,248号に記載されていると同様なフィラメン
ト加工装置に送給するようにした。
565 atex/99.ストランドマルチフィラメン
ト糸を毎分2119メートルの速度で、米国特許第5.
908,248号に記載されていると同様なフィラメン
ト加工装置に送給するようにした。
この時紡糸口金を通る流量は5:1なる比で5224t
ex まで自動的に減少せしめられた。熱フイラメン
ト加工装置に糸を通す時の状態は次の通りであった:フ
ィラメント加工装置を移動糸に対して実質的に垂直とな
る位置に回転せしめ、かつ糸は80グラムのす1張力を
加えて、直径1.6ミリメードルの入口オリフィスの前
に位置決めした。スレッドイン室の可動部分をスリット
ノズルのまわりに閉じ、かつ室吸引ノズルを作動して4
80)ルの真空を発生せしめた。直径1.2ミリメーF
ルのオリフィスを有する推進ジェットをヘッドピースに
合わせ、該推進ジェットおよび糸カッターを共に5.5
バールの空気によって作動した。移動糸を同時に長さ5
00ミリメートルのフィラメント加工装置に通しかつ室
吸引ノズルによって搬出した。
ex まで自動的に減少せしめられた。熱フイラメン
ト加工装置に糸を通す時の状態は次の通りであった:フ
ィラメント加工装置を移動糸に対して実質的に垂直とな
る位置に回転せしめ、かつ糸は80グラムのす1張力を
加えて、直径1.6ミリメードルの入口オリフィスの前
に位置決めした。スレッドイン室の可動部分をスリット
ノズルのまわりに閉じ、かつ室吸引ノズルを作動して4
80)ルの真空を発生せしめた。直径1.2ミリメーF
ルのオリフィスを有する推進ジェットをヘッドピースに
合わせ、該推進ジェットおよび糸カッターを共に5.5
バールの空気によって作動した。移動糸を同時に長さ5
00ミリメートルのフィラメント加工装置に通しかつ室
吸引ノズルによって搬出した。
次に推進ノズルを外した。糸は次に空気(7,7/f−
ル、8.6立方メートル/時、260度C)を使用して
フィラメント加工装置により延伸した。
ル、8.6立方メートル/時、260度C)を使用して
フィラメント加工装置により延伸した。
ストリングアップノロセスを完成するためにスレッドイ
ン室を開き、かつフィラメント加工装置をその作動位置
に回転せしめた。次に紡糸口金を通る流量を元の156
5 atex まで増加せしめた。
ン室を開き、かつフィラメント加工装置をその作動位置
に回転せしめた。次に紡糸口金を通る流量を元の156
5 atex まで増加せしめた。
以上本発明をその好適な実施例によって説明したが、熟
練技術者の容易に理解し得る如く、本発明は特許請求の
範囲を離れることなく種々の変型を行うことができる。
練技術者の容易に理解し得る如く、本発明は特許請求の
範囲を離れることなく種々の変型を行うことができる。
第1図から第6図は本発明による方法および装置の好適
な実施例の作業を段階的に示した路線図;第7図は本発
明による装置の好適な実施例の詳細透視図。 11:マルチフィラメント糸、13:入口オリフィス、
14:糸処理室、15:糸切断装置、16:ヘッドぎ−
ス、20:推進Pエツト、22ニスレツドイン室、36
:紡糸口金。 代理人 浅 村 皓 外4名 手続補正書(方式) 昭和Sり年10月6日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第 maθ 号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和57年2月28日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象
な実施例の作業を段階的に示した路線図;第7図は本発
明による装置の好適な実施例の詳細透視図。 11:マルチフィラメント糸、13:入口オリフィス、
14:糸処理室、15:糸切断装置、16:ヘッドぎ−
ス、20:推進Pエツト、22ニスレツドイン室、36
:紡糸口金。 代理人 浅 村 皓 外4名 手続補正書(方式) 昭和Sり年10月6日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第 maθ 号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和57年2月28日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) 糸処理室内において処理されるように、標準
の速度および温度で移動しつつある糸を、実質的に標準
の処理温度が使用されている糸処理室に導入し、かつ該
処理室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から発
出せしめ、さらに処理室から搬出するようになっている
方法にして、前記処理室の入口オリフィスの面積に対す
る前記移動しつつある糸のデニールの比が1200 d
tex/平方ミリ平方ミルメートル以下うにされている
方法において、逐次処理段階として: a)前記移動しつつある糸を捕捉し、かつこの捕捉され
た移動糸を、0.025−0.55グラム/ eLt@
X なる引張力で、前記糸処理室の入口オリフィスの
前に位置決めする段階と、 b)前記捕捉された移動糸を切断しかつ同時に外部推進
流体によって糸処理室を通して案内する段階と、 0)処理された糸を糸処理室から搬出する段階と を有することを特徴とする方法。 (2) 特許請求の範囲第1項記載の方法において、
前記推進流体がガスである方法・ (8)特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
糸が少なくとも1000メ一トル/分の速度で移動する
ようになっている方法。 (41#許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
捕捉された移動糸が、前記糸処理室の入口に発生せしめ
た真空と共働する外部推進ガスを使用して前記糸処理室
に導入されかつ該処理室を通るようにされている方法。 (2)特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
糸処・連室が標準フィラメント加工温度を使用するフィ
ラメント1工装置である方法。 (6)特許請求の範囲第5項記載の方法において、前記
フィラメント加工装置が約500よりメートルまでの長
さを有している方法。 (7)特許請求の範囲第2項記載の方法において、前記
糸処理室がその標準作業温度以下の温度にある方法。 (8)特許請求の範囲第5項記載の方法において、前記
フィラメント加工装置の内部形状がその長さニ沿って一
定でない方法。 (9) 熱可塑性重合材料のフィラメントを、紡糸ロ
金ニ通して溶融紡糸を行い、マルチフィラメント糸を形
成し、次にこの糸を糸処理室内において処理するように
なった連続方法にして、前記糸処理室の入口オリフィス
の面積に対する前記移動しつつある糸のデニールの比が
42oodteK/平方文りメートル以下である方法に
おいて、逐次処理段階として: a)前記紡糸口金を通る重合材料の流量を減少せしめ、
前記糸処理室の入口オリアイスの面積に対する前記移動
しつつある糸のデニールの比を最大4200 dtez
/平方ミリ平方ミルメートル120 Q ateV平方
ミ平方−9メートルせしめるようになった段階と、 b)前記紡糸口金から移動しつつあるマルチフイラメン
)糸を捕捉し、かつこの捕捉された糸を0.025−0
.55グラム/ dtex なる引張力で前記糸処理
室の入口オリフィスの前に位置決めする段階と、 C)前記捕捉された糸を切断し、かつ同時に外部推進ガ
ス、によって糸処理室に通す段階と、d)前記糸を糸処
理室から搬出する段階と、e)前記紡糸口金を通る重合
材料の流量を増加せしめ、前記糸処理室の入口オリアイ
スの面積に対する前記移動しつつある糸のデニールの比
な最大1200 at@x/平方ミリ平方ミルメートル
4200 at・V平方ミリメートルに増加させるよう
になった段階と を有する方法。 舖 移動しつつある糸を糸処理室に導入し、かつ験処理
室を通して前記糸を移動せしめ、この処理室から発出せ
しめ、さらに処理室から搬出するようになっている装置
において、 a)へラドピースにして、その中を通る管路と連通ずる
オリフィスと、前記移動しつつある糸を捕捉しかつこれ
を前記糸処理室のオリアイスの前に位置決めし、次のb
)に記載する推進ジェットを前記移動しつつある糸およ
び糸処理室に対して整合させるようになったヘッドピー
スと、b)前記へラドピースと係合するための補合面を
備えた推進ジェットにして、前記ヘッドピースにガスを
導入するための装置を有する推進ジェットと、 C)前記移動しつつある糸を、前記へラドピースのオリ
アイスを横切つ−て位置決めするための装置と、 d)前記推進ジェットを前記へラドピースのオリアイス
と連続するように整合させる装置と、e)糸の移動方向
に見て前記へツyt−スの下流に位置する糸切断装置と
、 f)前記推進ジェットおよび糸切断装置を共に作動させ
る装置と、 g)前記糸が糸処理装置を通った後、該糸を糸処理装置
から搬出する装置と を有する装置。 ■ 特許請求の範囲第10項記載の装置において、前記
、pm理装置が流体フィラメント加工装置である装置。 (2)特許請求の範囲第11項記載の装置において、さ
らに前記フィラメント加工装置を囲繞するためのスレッ
ドイン室を有し、該フィラメント加工装置の入口の圧力
を低下させるようになっている装置e
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/273,152 US4412371A (en) | 1981-06-11 | 1981-06-11 | Device for introducing a traveling yarn into a yarn treatment chamber |
US273152 | 1999-03-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5836231A true JPS5836231A (ja) | 1983-03-03 |
JPH0135929B2 JPH0135929B2 (ja) | 1989-07-27 |
Family
ID=23042745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57099930A Granted JPS5836231A (ja) | 1981-06-11 | 1982-06-10 | 移動しつつある糸を糸処理室に導入する方法及び装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4412371A (ja) |
EP (1) | EP0068177B1 (ja) |
JP (1) | JPS5836231A (ja) |
KR (1) | KR880000291B1 (ja) |
AR (1) | AR228497A1 (ja) |
AT (1) | ATE22872T1 (ja) |
BR (1) | BR8203411A (ja) |
CA (1) | CA1171646A (ja) |
DD (1) | DD202591A5 (ja) |
DE (1) | DE3273774D1 (ja) |
GR (1) | GR77195B (ja) |
MX (1) | MX160024A (ja) |
YU (1) | YU128382A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62278398A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-03 | 川崎製鉄株式会社 | 既設老朽配管の更生方法 |
JPS6351537A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-04 | フジタ工業株式会社 | 水路 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3474540D1 (en) * | 1983-12-15 | 1988-11-17 | Toray Industries | Yarn-threading method |
JPS60224842A (ja) * | 1984-04-19 | 1985-11-09 | 帝人製機株式会社 | 糸通し方法およびその装置 |
EP0317652B1 (en) * | 1987-11-23 | 1992-01-22 | Toray Industries, Inc. | Suction device for yarnthreading |
FR2695631B1 (fr) * | 1993-11-09 | 1995-05-05 | Icbt Roanne | Dispositif permettant d'assurer automatiquement l'introduction d'un fil à l'intérieur d'un délivreur positif disposé entre deux zones de traitement d'une machine textile. |
US6397444B1 (en) * | 1994-05-24 | 2002-06-04 | University Of Manchester Institute Of Science & Technology | Apparatus and method for texturing yarn |
JP2907025B2 (ja) * | 1994-08-31 | 1999-06-21 | 村田機械株式会社 | 延伸仮撚機の糸掛け装置 |
GB0008304D0 (en) | 2000-04-06 | 2000-05-24 | Univ Manchester | Precision delivery system |
DE50209778D1 (de) * | 2001-06-30 | 2007-05-03 | Saurer Gmbh & Co Kg | Texturiermaschine sowie Verfahren zum Erstanlegen eines Fadens |
EP3838384A1 (en) * | 2019-12-21 | 2021-06-23 | Gambro Lundia AB | Fiber bundle handover |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6218649A (ja) * | 1985-07-17 | 1987-01-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 軸受装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3424359A (en) * | 1967-07-17 | 1969-01-28 | Leesona Corp | Yarn handling apparatus |
US3577721A (en) * | 1969-02-12 | 1971-05-04 | Phillips Fibers Corp | Yarn string-up device |
GB1302874A (ja) * | 1969-11-03 | 1973-01-10 | ||
DE2006022C3 (de) * | 1970-02-11 | 1981-10-15 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Vorrichtung zur Herstellung texturierter Fäden |
DE2339603C3 (de) * | 1973-08-04 | 1978-10-05 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zum Anfahren von Injektordüsen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US3893412A (en) * | 1974-07-19 | 1975-07-08 | Dow Badische Co | Liquid applicator for a traveling textile strand |
US4051581A (en) * | 1975-06-06 | 1977-10-04 | Rhone-Poulenc-Textile | Device for introducing a yarn into a pneumatic yarn texturizing means |
FR2380972A1 (fr) * | 1977-02-17 | 1978-09-15 | Asa Sa | Dispositif pour le passage pneumatique d'un fil jusqu'a l'organe de reception sur une machine de renvidage textile |
FR2388747A1 (fr) * | 1977-04-27 | 1978-11-24 | Asa Sa | Procede et dispositif pour le passage pneumatique d'un fil jusqu'a l'organe de reception sur une machine textile |
DE2749188C2 (de) * | 1977-11-03 | 1981-11-12 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Vorrichtung zum automatischen Einführen eines schnellaufenden Fadens in einen Fadenführungskanal einer Fadenbehandlungsvorrichtung |
DE2817487C2 (de) * | 1978-04-21 | 1982-12-09 | Rieter Deutschland Gmbh, 7410 Reutlingen | Vorrichtung zum Einziehen eines laufenden Fadens in eine Texturierdüse |
DE2817478C2 (de) * | 1978-04-21 | 1985-07-25 | Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg | Vorrichtung zum Einführen mindestens eines Fadens in eine Texturierdüse |
GB2033439B (en) * | 1978-11-10 | 1982-10-13 | Newroyd Ltd | Feed device and method for feeding yarn or other textile material |
-
1981
- 1981-06-11 US US06/273,152 patent/US4412371A/en not_active Expired - Lifetime
-
1982
- 1982-06-04 EP EP82104935A patent/EP0068177B1/en not_active Expired
- 1982-06-04 DE DE8282104935T patent/DE3273774D1/de not_active Expired
- 1982-06-04 AT AT82104935T patent/ATE22872T1/de active
- 1982-06-09 MX MX193072A patent/MX160024A/es unknown
- 1982-06-09 BR BR8203411A patent/BR8203411A/pt unknown
- 1982-06-10 AR AR289656A patent/AR228497A1/es active
- 1982-06-10 KR KR8202593A patent/KR880000291B1/ko active
- 1982-06-10 CA CA000404860A patent/CA1171646A/en not_active Expired
- 1982-06-10 JP JP57099930A patent/JPS5836231A/ja active Granted
- 1982-06-10 DD DD82240625A patent/DD202591A5/de not_active IP Right Cessation
- 1982-06-10 GR GR68398A patent/GR77195B/el unknown
- 1982-06-11 YU YU01283/82A patent/YU128382A/xx unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6218649A (ja) * | 1985-07-17 | 1987-01-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 軸受装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62278398A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-03 | 川崎製鉄株式会社 | 既設老朽配管の更生方法 |
JPS6351537A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-04 | フジタ工業株式会社 | 水路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR228497A1 (es) | 1983-03-15 |
EP0068177B1 (en) | 1986-10-15 |
CA1171646A (en) | 1984-07-31 |
KR880000291B1 (ko) | 1988-03-19 |
YU128382A (en) | 1986-12-31 |
DD202591A5 (de) | 1983-09-21 |
EP0068177A1 (en) | 1983-01-05 |
US4412371A (en) | 1983-11-01 |
GR77195B (ja) | 1984-09-11 |
JPH0135929B2 (ja) | 1989-07-27 |
BR8203411A (pt) | 1983-05-31 |
ATE22872T1 (de) | 1986-11-15 |
DE3273774D1 (en) | 1986-11-20 |
MX160024A (es) | 1989-11-08 |
KR840000689A (ko) | 1984-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4893461A (en) | Process and device for piecing with a spinning device operating with a pneumatic twisting unit | |
JPS5836231A (ja) | 移動しつつある糸を糸処理室に導入する方法及び装置 | |
US4356692A (en) | Method and apparatus for removing an irregularity in a thread | |
EP0014710B1 (en) | Method of threading in a thread into a texturing nozzle and apparatus for implementing the method | |
JPS593565B2 (ja) | ゴウセイセンイオセイゾウスルヨウユウボウシソウチ | |
US4653260A (en) | Process and apparatus for preparing a cut-to-length thread end for the re-piecing of an open-end spinning machine | |
JP2003525359A (ja) | スタッファクリンピングのための方法及び装置 | |
US4738093A (en) | Automotive splicer for splicing ends of spun yarn and a method of splicing spun yarns | |
KR100776952B1 (ko) | 텍스쳐링 장치 및 주행하는 실을 감는 방법 | |
US4845935A (en) | Method and apparatus for threading roving into a running set of drafting rolls | |
US4424614A (en) | Apparatus for threading up a rapidly travelling thread in a texturizing nozzle | |
JPH04228660A (ja) | 糸道用糸通し兼糸交換装置 | |
JPS59130323A (ja) | 空気渦中で短繊維から糸を紡績する方法と装置 | |
EP0772701B1 (en) | Production of textured yarn | |
EP1401750B1 (de) | Texturiermaschine | |
EP0170972B1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum Wiederanspinnen einer Offenend-Friktionsspinnvorrichtung | |
JP4154242B2 (ja) | 低収縮性の平滑ヤーンを製作するための方法および装置 | |
US20010009053A1 (en) | Apparatus for processing and winding a yarn | |
US6032844A (en) | Air jet piddling | |
US4519115A (en) | Method of threading a thread into a texturing nozzle | |
JPH026642A (ja) | オープンエンドロータ紡績複合糸の自動的継ぎ合わせ | |
JPS5843498B2 (ja) | 交絡処理装置の糸掛方法 | |
DE3510004A1 (de) | Oe-friktionsspinnmaschine mit einer vielzahl von spinnaggregaten und mit einem verfahrbaren wartungsgeraet | |
JPS58500861A (ja) | 捲束糸を糸継ぎするための装置 | |
KR840000770B1 (ko) | 연속 필라멘트로부터 실을 제조하는 장치 |