JPS583596A - 直流ブラシユレスモ−タ制御回路 - Google Patents

直流ブラシユレスモ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS583596A
JPS583596A JP56099273A JP9927381A JPS583596A JP S583596 A JPS583596 A JP S583596A JP 56099273 A JP56099273 A JP 56099273A JP 9927381 A JP9927381 A JP 9927381A JP S583596 A JPS583596 A JP S583596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
signal
control current
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56099273A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Kobayashi
小林 勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56099273A priority Critical patent/JPS583596A/ja
Publication of JPS583596A publication Critical patent/JPS583596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/34Modelling or simulation for control purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流ブラシ為しスモーク(以下@Cモータと称
す)の起動時間短縮の為、その規定回転数に達する迄D
Cモータへの制御電流値を増加させ、その起動時間を短
縮すると同時に、規定回転数に達した後はDCモータの
発熱及び外部回路へのノイズ量を低減させる為、その負
荷に対応し得る制御電流値に切替えてモー夕を制御する
回路に関する。
例えば、磁気ディスク装置において、従来は交流3相イ
ンダクシ曹ンモータを用いてベルトによリディスク円板
を回転させている。諌交流モータは構造的ζこ大きいこ
とによりディスク円板を保持してむζるスピンドルに直
結することができず、ベルトを介するため装置スペース
を大きくしていた。
ところが、最近は記録密度の高密度化、ディスク円板の
小型化、さらに装置自体の小型化に伴うてモータを小型
化する必要が生じ、そこでディスク円板を保持している
スピンドルに直結できるDCモータが用いられるように
なった。
ところが、DCモータの起動時間は負荷の増加に伴い増
加するため、磁気ディスク装置部のスピンドルモータに
使用すると、その起動時間の影響により装置のセットア
ツプ時間が増加し、性能低下につながる。そこで、起動
時間を短縮するために、その制御電流値を増加させると
、DCモータの発熱が増加し、装置(密閉構造である)
温度の上昇を起し、ひいてはサーマルオフトラックを増
加させる。又、情報信号レベルが非常に小さく(数mV
p、p ) 、モータ回転数を一定に制御するための制
御電流(数Amp%30〜50■)が非常に大きいこと
により発生するノイズのため、情報受は渡しでエラーが
生じる等問題があった。
本発明の目的は上記欠点を解消するためのDCモータの
制御回路を提供するにある。
本発明の特徴はモータ起動時のみ制御電流値を増大し起
動時間を短縮させ、定常回転中はその負荷に対応し得る
制御電流値を供給することにより上記目的を達している
以下、実施例により本発明を説明する。
第1図は本発明による直流ブラシ、レスモータ制御回路
のブロック図を示す。第1図において、DCモータ1は
3相の星形結線を使用し、各相の回・転角を示す相認繊
信号2が相検出回路3に与えられ、1周1個のインデッ
クス(Index )信号とプレエイインデックス(D
elay Index )信号が作られる。この信号は
基準発振器(080) 4と同期されている。一方DO
モータ1回転内の基準発振器4の個数を演)回路5で演
算し、規定個数(規定回転数)であればJUST、及び
+0%であればFA8T、マイナスn%であれば8LO
Wが出力される。モータがスタートされ、5LOW、F
ASTでなければ、論理回路6より正常回転中を示す5
peedOKが出力される。又、状態認識回路7ではJ
USTの信号がIndexより前に来た時、及びInd
exとDelay Indexの中間にある時は制御電
流制限回路がオフされ、DCモータ1は惰性で回転しD
elayIndex 稜にJUSTが入力された時は前
記制御電流制御信号がオンとなり、パワーアンプ(Po
wer Amp )8を介してDCモータに給電する。
このようにして、DCモータ1の回転数が制御される。
第2図にその制御電流制限回路を示す。I PHA8E
〜3 PHASBは相認識信号と制御電流制御信号とよ
り作られたもので、各相へ電流を通電させる為の信号で
ある。今1.a PHASBが論理LOWとなるとトラ
ンジスタQsがオフし、電圧e、が+V、に上昇し、ト
ランジスタQ6がオンする。そして電源Vccより制御
順11が■CC→3相目コイル→Q、→抵抗R1の経路
で流れ、DCモータに駆動力を与える。又、R1は各相
に流れる電流iI 値を検出する抵抗で、電圧et (
抵抗R1×電流11)を得ている。一方、トランジスタ
々y 、Q*により差動回路が形成されており、電流i
、の増加に伴い電圧e、が大きくなり、 e 、ツ≦e 、 ++ ?ゴ5x R,(但し馬−)
−R,> Rt )の条件下で、トランジスタQ、がオ
フとなリド2ンジスタQ、がオンし、電圧C4がVmm
値以上になり、トランジスタQ、がオンし、電圧Cs(
トtンジスタQ、ベース電位)が低下し、電流量、量を
電圧etヅ値に対応する電流値にクランプする。
なおりはダイオードを示す。その時の各部波形を籐3図
に示し、実線のようにしてモー!制御電流は制限されて
いる。なお、各部電圧値の計算式を参考までに示すと下
記のようになる。
@1 − R,x i、     (V) =−・■C
!−忙干奸xR,(V)・−・■ C1q−4×”   ” ”・−〇 e4 −4古5xRマ屹但しqオン時・・ΦeB″″W
X R11+ (VD+VC1)、但しQ0オン時・−
〇 なお、vcm:)ランジスタ飽和電圧1.VD:ダイオ
ード順方向降下電圧を示す、今、本発明による電流制限
回路が働いた時の電圧e 、 C電圧e、の関係は電流
値、i、及びト2ンジスタQ、ベース電位の対応をR1
゜、R1,で設定する必要がある。
以上のように本発明の電流制限回路は動作する。
この電流制限回路の電圧e tag値をDO七−夕の起
動時及び定常時で切替え、その制御電流値りを変化させ
ているのが本発明であるーDoDCモータ動から定常回
転に達する迄Bpebd OKは論理ロー Vヘル(L
ow Level )となりており、第2図のトランジ
スタQ、。はオフし、起動時のer・f、は上記■式で
与えられる。一方定常回転に達するとet*f@は e”” −R+f +)144/’33 XR1471
(=sとなり5erJ1は低下し、その制御電流値も低
下する。本発明はこの@t@fを8peed OKを用
いて制御電流値を起動及び定常時で切替えることにより
実現している。
以上のようにDCモータが規定回転数に達するまで、D
Cモータへ制御電流値を増加させているので、その起動
時間は短縮する。又、モータが規定回転数に達した後、
定常負荷に見合う電流値に電流を押えている。その結果
、モータの制御電流量も減少できることによりモータの
発熱、電流/イズ成分等が減少させられる。
以上実施例ではトランジスタのオン/オフによりee@
lを変えているが、アナログスイッチを用いても容易に
出来る。又、正論理の8peed OKを用いているが
負論理等でも容易に実現可能である。
従来技術に於いては、DCモータの起動時間及び発熱量
、ノイズ量等の諸条件下の元にその制御電流値を決定し
た単一制御電流をもってDCモータを駆動していたが、
本発明のように、モータ起動時のみ制御電流値を増大し
、起動時間を短縮させ、定常回転中はその負荷に対応し
得る制御電流値を供給してDCモータを駆動すれば、D
Cモータの発熱及び外部回路へのノイズ量の低減がはか
れる。その結果、磁気ディスク装置のスピンドルモータ
として使用すれば、サーマルオフトラック及び情報の受
は渡しでエラーを生ずる等の問題が減少する効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による直流プラッシュレスモータ制御回
路のブロック図、第2図は本発明の電流制限回路、第3
図は第2図回路の各部波形を示す。 図において、1はDCモータ、2は相認識信号、3は相
検出回路、4は基準発振器(oso)、sは演算回路、
6は論理回路、7は状態gw&回路、8はパワアンプ(
Power Amp )である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流ブラシ島しスモークの駆動制御回路において、毫−
    夕起動時のみ制御電流を増大して起動時間を短縮させ、
    定常回転中はその負荷に対応し得る制御電流を供給する
    事を特徴とする直流ブラシ為レスモータ制御回路。
JP56099273A 1981-06-26 1981-06-26 直流ブラシユレスモ−タ制御回路 Pending JPS583596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099273A JPS583596A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 直流ブラシユレスモ−タ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099273A JPS583596A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 直流ブラシユレスモ−タ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS583596A true JPS583596A (ja) 1983-01-10

Family

ID=14243066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099273A Pending JPS583596A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 直流ブラシユレスモ−タ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583596A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622499A (en) * 1985-02-27 1986-11-11 Miniscribe Corporation Method and apparatus for controlling a motor
JPH04193U (ja) * 1990-04-10 1992-01-06
EP0663718A3 (en) * 1994-01-12 1995-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Drive circuit for brushless motor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622499A (en) * 1985-02-27 1986-11-11 Miniscribe Corporation Method and apparatus for controlling a motor
JPH04193U (ja) * 1990-04-10 1992-01-06
EP0663718A3 (en) * 1994-01-12 1995-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Drive circuit for brushless motor
EP0883233A3 (en) * 1994-01-12 1999-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Drive circuit for brushless motor
CN1064791C (zh) * 1994-01-12 2001-04-18 三菱电机株式会社 无刷电动机的驱动电路
CN1064792C (zh) * 1994-01-12 2001-04-18 三菱电机株式会社 无刷电动机的驱动电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6340873B2 (en) Semiconductor integrated circuit for brushless motor drive control and brushless motor drive control apparatus
US10348220B2 (en) Three-phase motor controlling system for data storage device
JP3993502B2 (ja) 多相直流モータの回転駆動制御装置および起動方法
US6498446B1 (en) System and method for optimizing torque in a polyphase disk drive motor
KR100885086B1 (ko) 자기디스크기억장치
JPH0517797B2 (ja)
US5038232A (en) Spindle motor control circuit
JPS583596A (ja) 直流ブラシユレスモ−タ制御回路
JPH08273291A (ja) モータの回転制御方法及びモータの回転制御装置及びディスク再生装置
JP3311314B2 (ja) ホールド機能を有するヘッド復帰回路
JP4215335B2 (ja) モータ駆動装置
JP2004166500A (ja) ブラシレスモータ駆動制御方法
JPH1080171A (ja) モータ制御装置およびディスク駆動装置
JP2008148379A (ja) モータ駆動装置及びモータ駆動方法
JP2004222400A (ja) 電流制御回路、及び、モータ駆動回路
JP2001309686A (ja) ディスク装置、および、モータ
JP2002165472A (ja) モータ制御装置
JP2999901B2 (ja) 3値出力パルス幅変調制御方法及び装置
JPS59136091A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS5839292A (ja) ディジタル方式モ−タ速度制御回路
JPS62243162A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62152390A (ja) 制御回路
JPH07194172A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPH028560B2 (ja)
JPS5961489A (ja) 直流モ−タの速度制御方式