JPS5834562Y2 - ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸 - Google Patents

ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸

Info

Publication number
JPS5834562Y2
JPS5834562Y2 JP14283177U JP14283177U JPS5834562Y2 JP S5834562 Y2 JPS5834562 Y2 JP S5834562Y2 JP 14283177 U JP14283177 U JP 14283177U JP 14283177 U JP14283177 U JP 14283177U JP S5834562 Y2 JPS5834562 Y2 JP S5834562Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arm shaft
pipe
shaft
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14283177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5468805U (ja
Inventor
茂 森
Original Assignee
品川無線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 品川無線株式会社 filed Critical 品川無線株式会社
Priority to JP14283177U priority Critical patent/JPS5834562Y2/ja
Publication of JPS5468805U publication Critical patent/JPS5468805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834562Y2 publication Critical patent/JPS5834562Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はピックアップトーンアームのアーム軸に係わるも
ので、従来のアーム軸より軽量にして共振特性の良好な
アーム軸を得るものである。
第1図は従来一般的に用いられているパイプ状アーム軸
の側断面図であり、アーム軸1は例えば8乃至IQmm
$程度のアルミパイプであり、一端にコネクタ端子部2
を固定し、他端に重錘等の保持軸3が固定されている。
肉厚 mm程度のアルミパイプは重量の割にねじれ強
度が強く工作も容易であるが、近時の軽針圧カートリッ
ジ用としては更に軽量化されたものが要求されていた。
しかしながらパイプ径を小さくする場合ねじれ強度、た
わみ等に限界があり、また肉厚を薄くした場合特に両端
の部品取付部に於いて強度不足となり易く、適当な補強
材を用いた場合接合部にて不用共振を生じたり種々の困
難があった。
本案はアーム軸周のパイプ製造時に於いて上述の問題点
を解決しようとするものである。
第2図は本案によるアーム軸の側断面であり両端部品は
第1図と同様のものとする。
しかして第2図に於けるアーム軸1のパイプは中間部4
の肉厚が両端部5の肉厚よりも薄くなされている。
このようなアーム軸1は中間部4に於いては部品等が設
けられないので、ねじれ、たわみ等に耐える程度の肉厚
でよく、一方両端部50部品取付剖は必要な肉厚を有し
て強度を得ることができ、しかも同一材であるから不用
共振等の発生を防ぐことができる利点を有している。
しかしてかかるアーム軸周のパイプの製造法としては、
両端を引張り加工することにより中間部4の肉厚を両端
部5に比して薄くすることができる。
尚、加工時パイプを加熱するか冷間で行うかは加工設備
、パイプの強度特性等により適宜選択される。
引張り加工後適時エージングして寸法加工すれば、目的
とするアーム軸を得ることができる。
尚試作によれば、中間部肉厚を両端部肉厚に比して略1
/2に減少させることが可能であり、その場合重量は約
2/3と軽減し、ねじり、たわみ共振特性共倒等従来の
パイプに比して遜色のないものを得ることができた。
以上の如く本案は簡単な方法であるがアーム軸の軽量化
を容易にし、再生特性の更に優れたピックアップトーン
アームのアーム軸を得ることができる。
同上記説明にてアーム軸はアルミパイプとしたが、本案
の引張りによる加工法はアルミ以外の金属、或いは成型
樹脂等でも可能であり、またパイプ形状以外のものでも
よく、一般機械加工による加工が困難な中間部の肉抜き
法としてアーム軸に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられていたアーム軸の側断面図、第2
図は本案によるアーム軸の側断面図。 1・・・アーム軸、2・・・端子部、3・・・保持軸、
4・・・アーム軸の中間部、5・・・アーム軸の両端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミ材等の材質から成るパイプ状のピックアンプトー
    ンアームのアーム軸に於いて、該アーム軸を所定の形状
    に加工するに際しその両端に引張張力を与えて所定寸法
    の略中間部の肉厚は両端部の肉厚に比して薄くなした形
    状とすることを特徴としたパイプ状のピックアップトー
    ンアームのアーム軸。
JP14283177U 1977-10-26 1977-10-26 ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸 Expired JPS5834562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14283177U JPS5834562Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14283177U JPS5834562Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5468805U JPS5468805U (ja) 1979-05-16
JPS5834562Y2 true JPS5834562Y2 (ja) 1983-08-03

Family

ID=29119939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14283177U Expired JPS5834562Y2 (ja) 1977-10-26 1977-10-26 ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834562Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5468805U (ja) 1979-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216682A (en) Fiber-reinforced light alloy cast article
CA2196713A1 (en) Composite pipe with a socket and method for its manufacture
EP0934865A3 (en) Structure of steering support beam for vehicle
US6148558A (en) Fishing rod
JPS6054730B2 (ja) 合成樹脂碍子
US4130926A (en) Method of producing a rod anchoring structure
CA2188224A1 (en) Aluminum Driveshaft Having Reduced Diameter End Portion
JP3306794B2 (ja) フレーム部材及びその製造方法
JPS5834562Y2 (ja) ピックアップト−ンア−ムのア−ム軸
JPS60211117A (ja) 自動車の継手ロツドのためのスラスト玉継手
CA2172202A1 (en) Net formed tube yoke for drive line assembly
US5106442A (en) Method for producing collar reinforcements on cylindrical composite fiber bodies
CA2208966A1 (en) Yoke arrangement for an electric motor having an improved mechanical strength
JPH1122720A (ja) Frp製ロール
JP2522363Y2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JPS61283422A (ja) パイプ曲げ方法およびその装置
JPS5936482Y2 (ja) 車両用スタビライザ
JP2888410B2 (ja) ねじ穴の加工方法
JP2635626B2 (ja) 引留めクランプ
JPH0422996Y2 (ja)
JPS61124711A (ja) 発泡コンクリ−ト用特殊釘およびその製法
JPS6321133Y2 (ja)
JP2632621B2 (ja) 釣竿等の管状体
JP2001314142A (ja) 竿体の嵌合構造
JPH024867Y2 (ja)