JPS5834148Y2 - チエンブロツク着脱装置 - Google Patents
チエンブロツク着脱装置Info
- Publication number
- JPS5834148Y2 JPS5834148Y2 JP18409779U JP18409779U JPS5834148Y2 JP S5834148 Y2 JPS5834148 Y2 JP S5834148Y2 JP 18409779 U JP18409779 U JP 18409779U JP 18409779 U JP18409779 U JP 18409779U JP S5834148 Y2 JPS5834148 Y2 JP S5834148Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- rope
- chain block
- hanging ring
- hanging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、3脚ヘッド等で高位に保持された吊り輪ヘチ
ェンブロックを容易、かつ、安全確実に着脱できるよう
にしたチエンブロック着腕装置の改良に関する。
ェンブロックを容易、かつ、安全確実に着脱できるよう
にしたチエンブロック着腕装置の改良に関する。
3脚ヘッドよりなる荷役吊具に、チェンプロックを装着
または離脱させるには、従来は、チエンブロックの載架
フック(以上単に「フック」と云う)に1本のロープの
一方端を結びつげ、そのロープの他方端を、3脚ヘッド
に吊り輪を支持するための水平ピンを介して下方へ引っ
張ることにより、前記チエンブロックを引きあげ、前記
吊り輪に、前記フックを引っかけていた。
または離脱させるには、従来は、チエンブロックの載架
フック(以上単に「フック」と云う)に1本のロープの
一方端を結びつげ、そのロープの他方端を、3脚ヘッド
に吊り輪を支持するための水平ピンを介して下方へ引っ
張ることにより、前記チエンブロックを引きあげ、前記
吊り輪に、前記フックを引っかけていた。
この従来構造によると、ロープ1本だけで引きあげるた
め、ロープの捩り等が影響してフックの開口部が、必ら
ずしも吊り輪に正対するとは限らない。
め、ロープの捩り等が影響してフックの開口部が、必ら
ずしも吊り輪に正対するとは限らない。
従って。高所へ吊り上げたチエンブロックを人の手によ
って向き変え、フックの開口部の向きを修正してやる必
要があり、背の届かない高所に吊り輪がある場合は、特
に作業が困難となり、危険も伴55え。
って向き変え、フックの開口部の向きを修正してやる必
要があり、背の届かない高所に吊り輪がある場合は、特
に作業が困難となり、危険も伴55え。
二Å以上の共同作業によらなければならなかった。
また、取外す際には、前記ロープな急激に強く引き、フ
ックを急上昇させて、該フックの開口部下縁によって、
吊り輪をフック外方にけり出し、吊り輪が元にもどるま
での瞬間を利用してロープな緩め、吊り輪とフックとの
保合を外していた。
ックを急上昇させて、該フックの開口部下縁によって、
吊り輪をフック外方にけり出し、吊り輪が元にもどるま
での瞬間を利用してロープな緩め、吊り輪とフックとの
保合を外していた。
併しながらチエンブロックが重い場合とか、前記瞬間離
脱が円滑に行なわれなかった場合など、−挙にこれらチ
エンブロックや、フックの全重量が。
脱が円滑に行なわれなかった場合など、−挙にこれらチ
エンブロックや、フックの全重量が。
引っ張り側ロープにかかるため句境がともない。
極めて強い 力と、熟練とを必要としていた。
更に1重イチエンブロックのフックにロープの一端が結
ばれて引き上げ、引き下げにともなう衝撃的引張力がカ
ロえられるため、ロープの結び目がゆるむことがあり、
チエンブロックの落下事故につながる恐れもあった。
ばれて引き上げ、引き下げにともなう衝撃的引張力がカ
ロえられるため、ロープの結び目がゆるむことがあり、
チエンブロックの落下事故につながる恐れもあった。
本考案は上記欠点を除き、単独でも着脱でき。
衝撃的な強い力を必要とせず、唯でも容易、かつ簡単に
、しかも、安全に装着、離脱ができるチエンブロック着
脱構造を提供する。
、しかも、安全に装着、離脱ができるチエンブロック着
脱構造を提供する。
以下1本考案の一実施例な図面にもとすいて説明する。
第1図ないし第4図に示す如く、本考案は、3脚1で支
えられた脚受板2上に載架された天板3に、吊持ボルト
4が垂設され、該吊持ボルトの下部には水平ピン5が貫
挿される。
えられた脚受板2上に載架された天板3に、吊持ボルト
4が垂設され、該吊持ボルトの下部には水平ピン5が貫
挿される。
更に水平ピン50両端部には、該水平ピン50両端部に
支持部6aを枢支されたU字状の吊り輪6が懸架支持さ
れる。
支持部6aを枢支されたU字状の吊り輪6が懸架支持さ
れる。
吊り輪6の左右支持部6aの上端は直角方向に対向曲折
されて、ロープ押え片6bとなっている。
されて、ロープ押え片6bとなっている。
そして、前記吊持ボルト4の左右両外側にあって。
前記ロープ押え片6bと、支持部6aとで形成される空
隙部に、夫々、前記水平ピン5を跨いでロープ7.7が
装架されている。
隙部に、夫々、前記水平ピン5を跨いでロープ7.7が
装架されている。
このロープ7.7の一方側は連結した吊り上げ側ロープ
7aとして。
7aとして。
その最下部がチェノブロック80フツク9に引っかけら
れている。
れている。
前記ロープ7.7の他方側は環状に結ばれ、または、結
ばれることなく、引っ張り側ロープ7bとされる。
ばれることなく、引っ張り側ロープ7bとされる。
水平ピン5は両端にナツト10が螺合され、抜は止めさ
れている。
れている。
吊り輪6の左右腕部6c、6cの上下方向中間部には、
前記フック9の開口部に対して背向する測に突設させて
、前記引っ張り側ロープ7bの外れ止め兼用の吊り輪向
き襞更用の帯状ガイド6eが、前記左右腕部6c、6r
に橋架されている。
前記フック9の開口部に対して背向する測に突設させて
、前記引っ張り側ロープ7bの外れ止め兼用の吊り輪向
き襞更用の帯状ガイド6eが、前記左右腕部6c、6r
に橋架されている。
以上の構造よりなるチエンブロック着脱装置において、
使用態様を説明する。
使用態様を説明する。
吊り輪6にフック9を引っかける場合は、引っ張り測ロ
ープ7bY矢示Pに従って左右略均等に引く。
ープ7bY矢示Pに従って左右略均等に引く。
この動作によって、チエンブロック8は。吊り上げ側ロ
ープ7aにかけられたフック9と共に引き上げられる。
ープ7aにかけられたフック9と共に引き上げられる。
この引き上げ作動中、吊り上げ側ローブ7aは、少なく
とも、吊持ボルト40幅に等しい距離を有する水平ピン
5上の2ケ所で支持されながら引かれるので、前記フッ
ク9は。
とも、吊持ボルト40幅に等しい距離を有する水平ピン
5上の2ケ所で支持されながら引かれるので、前記フッ
ク9は。
その開口部を常に吊り輪6に対して正対状態に保持され
る。
る。
この状態のまま、フック9を引きあげると、吊り輪6は
、前記フック9の鉤形頂部9aによって押しあげられ、
該鉤形頂部の外縁に沿って鉤形先部9b方向へ押しやら
れて傾く。
、前記フック9の鉤形頂部9aによって押しあげられ、
該鉤形頂部の外縁に沿って鉤形先部9b方向へ押しやら
れて傾く。
更に。引っ張り側ロープ7bv引っ張ってフック9を引
き上げることによって、吊り輪6は鉤形先部9bから外
れ、自重により、フック9の開口部へ向って揺動復元す
る。
き上げることによって、吊り輪6は鉤形先部9bから外
れ、自重により、フック9の開口部へ向って揺動復元す
る。
そして、最後に引っ張り側ロープを少し緩めることによ
って吊り輪6にフック9が引っかかり、第4図示の如く
完全な載架状態となる。
って吊り輪6にフック9が引っかかり、第4図示の如く
完全な載架状態となる。
これら一連の作動が行われている際、引っ張り測ロープ
7bの引っ張り方向は、該ロープが。
7bの引っ張り方向は、該ロープが。
無拘束状態の吊輪6の吊り輪向き変更用帯状ガイド富e
に全く触れないか、最大限でも軽く接触する程度までの
範囲内に維持される。
に全く触れないか、最大限でも軽く接触する程度までの
範囲内に維持される。
一方、フック9を吊り輪6から外すには、引っ張り側ロ
ープ7bの引っ張り方向を、第3図示の如く 吊り輪6
にフック9が載架しない状態のとき、引っ張り側ロープ
7bに付勢されて、前記帯状ガイド6eがはねあげられ
ることによって少なくとも該吊り輪の垂環部6dがフッ
ク9の昇降軌跡外に存在するような方向とする。
ープ7bの引っ張り方向を、第3図示の如く 吊り輪6
にフック9が載架しない状態のとき、引っ張り側ロープ
7bに付勢されて、前記帯状ガイド6eがはねあげられ
ることによって少なくとも該吊り輪の垂環部6dがフッ
ク9の昇降軌跡外に存在するような方向とする。
従ってこの方向に引っ張り側ロープ7bを引いて、吊り
輪6とフック9との係合を外した後、引っ張り側ローブ
7bを徐々に緩めれば、容易に、しかも、安全で確実に
輪脱ができ、フック9は下降する。
輪6とフック9との係合を外した後、引っ張り側ローブ
7bを徐々に緩めれば、容易に、しかも、安全で確実に
輪脱ができ、フック9は下降する。
吊持ボルト4は、天板3に対し〔必ずしも回転しなくて
もよいが1回転する方が作業上便利である。
もよいが1回転する方が作業上便利である。
第5図は1本考案の他の実施例を示し、水平ピン5に断
面凹状外周面ローラ13が回転自在に嵌装され、その凹
状外周面にロープ7が嵌合される。
面凹状外周面ローラ13が回転自在に嵌装され、その凹
状外周面にロープ7が嵌合される。
この実施例によると、ロープ7の摩擦が軽減され着脱洋
装が円滑に行なわれる。
装が円滑に行なわれる。
本考案は以上の如く、荷役吊具の吊り具が吊持ボルトに
貫挿された水平ピンの両端部に枢支され。
貫挿された水平ピンの両端部に枢支され。
前記吊持ボルトの左右両側には、連続する吊り上げ測な
チエンブロックの載架フックにかけられたロープが、前
記水平ピンを跨いで装架されているので、引っ張り側ロ
ープを引っ張ってチェンブロックを吊り上げるに際し、
常にフックの鈎先部が吊り輪に対して正対状態に維持さ
れ1人手によりその向きを修正する必要がなくなり1着
脱が一人で行えるのみならず、地上で容易、かつ、安全
に作業ができるようになった。
チエンブロックの載架フックにかけられたロープが、前
記水平ピンを跨いで装架されているので、引っ張り側ロ
ープを引っ張ってチェンブロックを吊り上げるに際し、
常にフックの鈎先部が吊り輪に対して正対状態に維持さ
れ1人手によりその向きを修正する必要がなくなり1着
脱が一人で行えるのみならず、地上で容易、かつ、安全
に作業ができるようになった。
また、吊り輪の左右腕部の上下方向中間部分には、前記
フックの開口部と背向する測に突設された引っ張り側ロ
ープの外れ止め兼用吊り輪向き変更ガイドが、前記左右
腕部に橋架されているので。
フックの開口部と背向する測に突設された引っ張り側ロ
ープの外れ止め兼用吊り輪向き変更ガイドが、前記左右
腕部に橋架されているので。
離脱に際し、吊り輪の垂環部をフックの昇降軌跡外に逃
がす方向に、引っ張り側ローブを引き続いて該ロープを
緩めることにより、一層、安全で確実かつ容易に離脱が
行えるようになった。
がす方向に、引っ張り側ローブを引き続いて該ロープを
緩めることにより、一層、安全で確実かつ容易に離脱が
行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の3脚ヘッド部分を示す斜視
図、第2図は要部正面図、第3図は要部測面図、第4図
は吊り輪にフックが装着された状態を示す正面図、第5
図は他の実施例を示す要部正面図である。 1・・・・・・脚、2・・・・・・脚受板、3・・・・
・・天板、4・・・・・・吊持ボルト、5・・・・・・
水平ピン、6・・・・・・吊り輪。 6c・・・・・・腕部、5e・・・・・・外れ止め兼用
吊り輪向き変更ガイド、7・・・・・・ロブ 7a・・
・・・・吊り上げ側ローフ、8・・・・・・チェンブロ
ック、9・・曲載架フック。
図、第2図は要部正面図、第3図は要部測面図、第4図
は吊り輪にフックが装着された状態を示す正面図、第5
図は他の実施例を示す要部正面図である。 1・・・・・・脚、2・・・・・・脚受板、3・・・・
・・天板、4・・・・・・吊持ボルト、5・・・・・・
水平ピン、6・・・・・・吊り輪。 6c・・・・・・腕部、5e・・・・・・外れ止め兼用
吊り輪向き変更ガイド、7・・・・・・ロブ 7a・・
・・・・吊り上げ側ローフ、8・・・・・・チェンブロ
ック、9・・曲載架フック。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 3脚に支えられた脚受板等により高所へ載架された天板
から吊持ボルトが垂設され、該吊持ボルトに貫挿された
水平ピンによって吊り輪が懸架支持された荷役吊具であ
って前記吊り輪は、前記水平ピンの両端部に枢支され、
前記吊持ボルトの左右両側には、連続する吊上げ側をチ
エンブロックの載架フックに掛けられたロープが、前記
水平ピンを前記吊持ボルト両側にで跨いで装架され、ま
た、吊り輪の左右腕部の上下方向中間部分には。 前記フックの開口部と背向する測に、突設されて引っ張
り側ロープの外れ止め兼用吊り輪向き変更ガイドが前記
左右腕部に橋架されたことを特徴とするチエンブロック
着脱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18409779U JPS5834148Y2 (ja) | 1979-12-27 | 1979-12-27 | チエンブロツク着脱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18409779U JPS5834148Y2 (ja) | 1979-12-27 | 1979-12-27 | チエンブロツク着脱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56100473U JPS56100473U (ja) | 1981-08-07 |
JPS5834148Y2 true JPS5834148Y2 (ja) | 1983-07-30 |
Family
ID=29694339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18409779U Expired JPS5834148Y2 (ja) | 1979-12-27 | 1979-12-27 | チエンブロツク着脱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5834148Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-12-27 JP JP18409779U patent/JPS5834148Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56100473U (ja) | 1981-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002053285A (ja) | 自動玉外しフック | |
JPS5834148Y2 (ja) | チエンブロツク着脱装置 | |
US4251099A (en) | Automatic release device for lifting slings | |
US4438905A (en) | Device for mounting and dismounting chain blocks | |
JP6309224B2 (ja) | 吊り下げ構造体及び吊り下げ構造体の使用方法 | |
CN214456166U (zh) | 一种钢板起重钳 | |
JPS5834147Y2 (ja) | チエンブロツク着脱装置 | |
JPH065339Y2 (ja) | 荷物搬送用補助具 | |
JPH092774A (ja) | 重量物吊り装置 | |
US4181342A (en) | Self releasing sling hoist | |
JP2521598Y2 (ja) | 吊掛具 | |
JP3064585B2 (ja) | ロール自動玉掛吊具 | |
JPS6016619Y2 (ja) | モ−ルド吊りハンガ−の取り外し装置 | |
JP7466859B2 (ja) | 建具吊具および吊り帯 | |
JPH065343Y2 (ja) | 容器の吊上げ具 | |
JP2594579B2 (ja) | 調節形吊具 | |
CN217102686U (zh) | 一种简易安全防脱落吊具 | |
RU223386U1 (ru) | Приспособление грузоподъемное саморазгружающееся | |
CN218145325U (zh) | 一种吊装索具 | |
CN2151125Y (zh) | 吊链快速拆装的联接装置 | |
JPS5817027Y2 (ja) | コンテナ吊り装置 | |
KR200294095Y1 (ko) | 크레인 후크용 연결지그 | |
JPS597352Y2 (ja) | 鋳型吊具 | |
JP2599334Y2 (ja) | 梁部材吊り具 | |
JPH065338Y2 (ja) | タマ掛け自在離脱吊り具 |