JPS5833643Y2 - 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置 - Google Patents

質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置

Info

Publication number
JPS5833643Y2
JPS5833643Y2 JP7255778U JP7255778U JPS5833643Y2 JP S5833643 Y2 JPS5833643 Y2 JP S5833643Y2 JP 7255778 U JP7255778 U JP 7255778U JP 7255778 U JP7255778 U JP 7255778U JP S5833643 Y2 JPS5833643 Y2 JP S5833643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
ion beam
beam current
detection device
current detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7255778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54174391U (ja
Inventor
英次 久保田
寿次郎 高木
昌男 清水
Original Assignee
日本電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電子株式会社 filed Critical 日本電子株式会社
Priority to JP7255778U priority Critical patent/JPS5833643Y2/ja
Publication of JPS54174391U publication Critical patent/JPS54174391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833643Y2 publication Critical patent/JPS5833643Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は質量分析装置におけるイオンビーム電流検出装
置の改良に関する。
質量分析装置例えば、二重収束イオン光学系を持つ装置
においては電場の出口に第1図に示す様に第1スリツト
S1を設けてイオンビームのエネルギー幅(ビーム幅)
を規制すると共に、その後方に第2スリツトS2を設け
、該第2スリツトに第1スリツトを通過したイオンビー
ムのうちの半分程度を入射させてイオンビーム電流を検
出している。
ところが第1図に示す様な構成ではイオンの入射によっ
て各スリットから発生した2次電子の影響でイオンビー
ム電流に誤差が発生し、しかも発生する2次電子の量は
イオン量の小さな増減によって大幅に変化するため、特
に高精度が要求される定量分析の際には大きな誤差が発
生していた。
本考案は上述した従来の問題点を改善すべくなされたも
のであり、以下図面を用いて本考案を詳説する。
第2図、第3図は本考案の一実施例を示す断面図であり
、同図において1は第1図に示したものと全く同じ構造
の第1スリツト、2はその後方に配置された第2スリツ
ト、3,4は両スリット間及び第1スリツト前方に配置
された正又は負の電位が与えられた円筒電極である。
上記第2スリツト2はイオンビーム通路Iに対して例え
ば30°傾いた面を持つ2枚のスリット電極5,6と該
スリット電極5,6を支持するための支持電極7と、上
記スリット電極59.6を囲む様に支持電極7に取り付
けられた箱体台とから構成される。
該箱体8には第2スリツト2を矢印A方向から見た第3
図に示す様に四角形の窓が開けられている。
斯かる構成となせば、イオンの入射によって第1スリツ
ト1から発生した2次電子は正電位が与えられた円筒電
極4によって吸収され、更に第2スリット2:のスリッ
ト電極5,6から発生した2次電子は負の電位が与えら
れた円筒電極3によって押し返されて再び第2スリツト
2へ吸収されることになる。
しかも本実施例ではスリット電極5,6はイオンビーム
通路■に対して傾斜しているため、該スリット電極面で
イオンが反射した場合でも、イオンは箱体8内部で衝突
を繰り返して検出される。
従って第2スリツト2からは2次電子や反射イオン等に
起因する誤差のない正確なイオンビーム電流を検出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスリット配置を示す図、第2図は本考案
の一実施例を示す断面図、第3図は第2スリツトの平面
図である。 1:第1スリツト、2:第2スリツト、3,4 :円筒
電極、5,6:スリット電極、7:支持電極、8:箱体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. イオンビーム通路上に配置される第1及り第2スリツト
    と、該第1スリツトの前方に一配慮さん正電位が与えら
    れる第1の筒状電極と、第1スリツトと第2スリツトの
    間に配置され負電位が与えられる第2の筒状電極とから
    成り、前記第2スリツトの第1スリツトに面する側にイ
    オン入射窓を有する箱体を取付け、該第2スリツトから
    イオンビーム電流を取出すようにしたことを特徴とする
    實量分析装置におけるイオンビーム電流検出装置。
JP7255778U 1978-05-29 1978-05-29 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置 Expired JPS5833643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255778U JPS5833643Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255778U JPS5833643Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54174391U JPS54174391U (ja) 1979-12-08
JPS5833643Y2 true JPS5833643Y2 (ja) 1983-07-27

Family

ID=28984350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7255778U Expired JPS5833643Y2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833643Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54174391U (ja) 1979-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1026102A (en) Mass spectrometers
JPS5836464B2 (ja) シツリヨウブンセキソウチ
JPS5833643Y2 (ja) 質量分析装置におけるイオンビ−ム電流検出装置
JPS6182653A (ja) 四重極質量分析装置
JPS5811011Y2 (ja) X線検出装置
EP1051735A2 (en) Charged particle energy analysers
JPH0812773B2 (ja) 同時検出型質量分析装置
JPS5841623B2 (ja) 質量分析装置のイオン検出器
JPH0323654Y2 (ja)
JPS63106055U (ja)
JPH051584B2 (ja)
JPH0518841Y2 (ja)
SU830597A1 (ru) Способ детектировани сигналаВ PACTPOBOM элЕКТРОННОМ МиКРОСКОпЕ
JPS6245423Y2 (ja)
JPS5958345A (ja) 濃度測定装置
JP2003068245A (ja) 定量的なエネルギー補正機能を持つ飛行時間型質量分析器
JPH0341402Y2 (ja)
JPS6245424Y2 (ja)
JPS6240148A (ja) イオン検出器
JPS637655B2 (ja)
JP2528906B2 (ja) 電圧測定装置
JPS60189150A (ja) 質量分析計のイオン源
JPH0342622Y2 (ja)
JPS5835345B2 (ja) マイクロプロ−ブ二次イオン質量分析計
JPH04134873A (ja) 半導体放射線検出器