JPS5833119Y2 - 水槽 - Google Patents

水槽

Info

Publication number
JPS5833119Y2
JPS5833119Y2 JP2979379U JP2979379U JPS5833119Y2 JP S5833119 Y2 JPS5833119 Y2 JP S5833119Y2 JP 2979379 U JP2979379 U JP 2979379U JP 2979379 U JP2979379 U JP 2979379U JP S5833119 Y2 JPS5833119 Y2 JP S5833119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periphery
aquarium
fixture
mounting
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2979379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129679U (ja
Inventor
武 杉山
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP2979379U priority Critical patent/JPS5833119Y2/ja
Publication of JPS55129679U publication Critical patent/JPS55129679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833119Y2 publication Critical patent/JPS5833119Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水槽に係り、更に詳しくは水槽を強固に設置面
に取付ける取付構造の改良に関する。
従来、此種の円筒形タンクは基板に円周状のフランジ部
を突出させ、その周縁の適宜個所に断面1字形の取付具
を接触させて、その末端の水平片を設置面に止着してい
たが、フランジ部が円状であったため、そのフランジ部
周側面に接触する取付具の垂直片との接触が点接触とな
り、取付強度が弱いという欠点を有していた。
本考案は上記欠点を解消して取付強度を増大して円筒形
タンクの設置を強固ならしめんとする水槽の提供を目的
とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
Aは円筒形タンクであり、図示しないが給水管、吐水管
、オーバーフロー管、その他の所定の装備は備っている
タンクであり、このタンクAの最下端の基板1のフラン
ジ部2を多角形状か或いは所要個所を直線状に形成する
そして、この多角形状のフランジ部2の直線部7所要個
所を取付部3となし、この取付部3に断面を型の取付具
Bを取付ける。
取付具Bは垂直片4の上下端に夫々逆方向に水平に延設
する上下突出片5,5′を有し、この取付具Bを国軍す
る如くフランジ部2周縁の上下左右4個所に、垂直片4
をその側面8に、上方の水平突出片5を周縁上面端部に
、夫々面接触させると共に下方の水平突出片5′を設置
面6に埋設する埋込ポル) 10等にナツト11等で締
着して強固に取付ける。
次に第4図に示す第2実施例を説明すれば、これは取付
具Bを取付は得るフランジ部2周縁を所望の大きさの[
字状に切欠して取付部3を形成した例であり、こうゆう
切欠き12を設けるとこの切欠き12の上下縁13が取
付具Bの垂直片4両端面に接触するようになるので、設
置面6への取付けが一層強固になり、更にタンクA自体
回動が生じてもそれをも防止する効果をも有する。
この考案は以上のように円筒形タンクにおいて、その基
板のフランジ部周縁を部分的に直線状とするか、或いは
当該フランジ部周縁を部分的に平面[状に切欠形威しで
あるので、タンクのフランジ部周縁上面及び側面に取付
具を面接触させることが出来る。
又、従来の如く点接触に比して、その取付けは非常に強
固であり、タンク自体が地震等において揺れてもズした
りすることがない。
従って実用的効果非常に大である。
又、タンク自体のフランジ部の周縁を切り取るだけで良
いので、その作業も簡単であり、又新規に別の装置、器
具、止着具等信も必要とせず、コスト的にも安価である
依って所期の目的を達威し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案水槽の第1実施例を示し、第
4図は本考案水槽の第2実施例を示す。 まず第1図は本考案水槽の平面斜視図であり、第2図は
平面図、第3図は要部の断面図、第4図は第2実施例の
平面図で一部切欠す。 尚図中 A・・・・・・円筒形タンク、1・・・・・・
基板、2・・・・・・フランジ部、3・・・・・・取付
部、4・・・・・・垂直片、5・・・・・・水平突出片
、6・・・・・・設置面、B・・・・・・取付具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒形タンクにおいて、その基板のフランジ部周縁を部
    分的に直線状とするか、或いは当該フランジ部周縁を部
    分的に平面[字状に切欠形成してなる水槽。
JP2979379U 1979-03-07 1979-03-07 水槽 Expired JPS5833119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979379U JPS5833119Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979379U JPS5833119Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129679U JPS55129679U (ja) 1980-09-12
JPS5833119Y2 true JPS5833119Y2 (ja) 1983-07-23

Family

ID=28878230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2979379U Expired JPS5833119Y2 (ja) 1979-03-07 1979-03-07 水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833119Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134461U (ja) * 1982-03-04 1983-09-09 東陶機器株式会社 一体型タンクと架台との取付構造
JP5337075B2 (ja) * 2010-02-23 2013-11-06 パナソニック株式会社 貯水タンクの固定構造
JP5462657B2 (ja) * 2010-02-23 2014-04-02 パナソニック株式会社 雨水貯留タンクの固定構造
JP2014073852A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Ihi Corp タンク本体固定装置及びタンク本体固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55129679U (ja) 1980-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833119Y2 (ja) 水槽
JPS6342554Y2 (ja)
JPH0144604Y2 (ja)
JPH0348983Y2 (ja)
JPS5931813Y2 (ja) 上板とシンクの接合構造
JPS597452Y2 (ja) ラチス梁と床パネルの固定構造
JPS5935724Y2 (ja) 板材取付用金具
JPS6127054Y2 (ja)
JPH027491Y2 (ja)
JPH042622Y2 (ja)
SU1222914A1 (ru) Соединени деталей с односторонним доступом
JPH082581Y2 (ja) 秤量器の秤量板取付構造
KR890004212Y1 (ko) 간막이 판체의 연결장치
JPS5817177Y2 (ja) 電磁弁の固定用取付板
JPH078693Y2 (ja) 浴室の天井パネルの取付構造
JPH0416827Y2 (ja)
JPS6329780Y2 (ja)
JPS6014964Y2 (ja) 2部材の組立構造
JPS6013918Y2 (ja) 水槽の取付構造
JPS6117033Y2 (ja)
JP2568396Y2 (ja) グリップの取付構造
JPS5910881Y2 (ja) 埋込型分電盤のしゃ断器取付用中底台装置
JPS5844740Y2 (ja) 這樋用水下エルボ固定装置
JPH0322678Y2 (ja)
JPH0613288Y2 (ja) 軒天材支持構造