JPS5832997A - 送風装置 - Google Patents

送風装置

Info

Publication number
JPS5832997A
JPS5832997A JP56130684A JP13068481A JPS5832997A JP S5832997 A JPS5832997 A JP S5832997A JP 56130684 A JP56130684 A JP 56130684A JP 13068481 A JP13068481 A JP 13068481A JP S5832997 A JPS5832997 A JP S5832997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
air
fan
blower
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56130684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ozawa
小沢 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56130684A priority Critical patent/JPS5832997A/ja
Publication of JPS5832997A publication Critical patent/JPS5832997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/16Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows
    • F04D25/166Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows using fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二系統の送風路を形成するようにし九送風装置
に関する。
従来よりこの種の送風装置の一例として、例えば吸気用
及び排気用の各送風路を独立して有して吸気と排気とを
同時に行なうようにした換気装置が供されてか〕、斯よ
う表換気装置においては、両輪形の駆動篭−夕の両軸端
部に夫々吸気用ファン及び排気用ファンを連結する構成
になすのが一般的である。しかしながら斯かる構成のも
のによれば、製造組立時において吸気用ファンと排気用
ファンとを駆動モータの・両軸端という別箇所に取付け
ねばならないという面倒さがあって組立作業が煩雑にな
る問題点が1htた吸気用ファン及び排気用ファン用に
夫々別々のファンケーシングが必要となって換気装置全
体として構造が複雑になるばか〕か、組立作業が一層!
雑となる問題点があう九。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであシ、その目
的は、ケーVンダ内に二系統の送風路を有した構成であ
〕ながらその構造の簡単化及び組立作業の容具化を図る
ことがで自ると共に、ケーシング内における第1の送風
路と第2の送風路との間での送風気体の混合鵞8wカ防
止し得る送凰装置を提供するkある。
以下本発明を熱交換器付換気扇に適用した一実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。
1はその室内傭九る前1fK化粧枠2が装着される外箱
で、これの内部にはケーシング3及び直交 5流形の熱
交換11iiI4が並設されている。上記ケーシング3
は、その内部が仕切板5によって上方の第1の送風路え
る吸気通路6と下方の第2の送風路たる排気通路7とに
区分され、且つその上部に吸気通路6に連通する第1の
吸込口8を、及び下部IK排気通路7に連通すゐ第2の
吸込口9を夫々有した両眼込廖のものでる。このと11
@気違路6の送風口6aは前記化粧枠2に形成され九吸
気口10を介して室内側に連遥畜れ、且つ排気通路7の
送風ロア亀は外箱1の後間に設けた図示しない排出ダク
トを介して室外11に連通されている。tた外箱1内は
仕切板5及び前記熱交換器4によって四つの空間部A、
B、C,DVc区分されておシ、空間部人及びBは夫々
前記第1の吸込口8及び第2の吸込口!と連通畜れ、空
間部Cは化粧枠2に形成され九排気口11を介して室内
(1に連通され、さらに空間部りは外箱1の後面に設け
られ九図示しない吸入ダクトを介して室外側に連通され
ている。さて、前記仕切[5はその中央部に挿通孔5a
を有し、との挿通孔5aの内周縁部には環状の凸条部5
N+が立設状に形成されている。そして、12はケーシ
ング5の上方に支持部材12亀により支持され九片輪形
の駆動モータで、これの軸12bは前記第1の吸込口8
を介してケーシング5内に垂下状に挿入されている。1
3は上記軸12bの先端部に連結された遠心ファンたる
Vロッコファンであシ、以下これについて述べる。即ち
、このV田ツコファン11a、前記吸気通路6及び排気
通路7内に夫々位置される第1の環状ファン部14及び
これより径小な第2の環状ファン部15を連結用基板部
16を挾んで積み重ね状l/c形成したものであシ、軸
12t1に対する連結状態にシいて第2の環状ファン部
15が前記挿通孔5&に挿通された状11Vcなる。そ
して第1の環状ファン部14と第2の環状ファン部15
との境界部分九る前記基板部16の周縁部には、前記凸
条部5bが僅かな隙間を存して入シ込む環状の凹条部1
6aが形成されておシ、この凹条部16&及び凸条部5
mによってヲビリンスV−μ部17を構成している。
次に上記構成の作用について述べる。駆動モータ12に
通電すると、これの軸12bの回転に伴って第1の環状
ファン部14及び第2の環状ファン部15が同時に回転
すゐ、第1の環状ファン部14の回転による送風作用に
よυ室外側空気は矢印1Bに示す如く、図示しまい吸入
ダクト、空間部り、熱交換器4及び空間部人を通って第
1の吸込口8から吸気通路6に@い込まれ、この後送風
口6aから吸気口10を介して室内側に吸入される。一
方、第2の環状ファン部15の回転による送風作用によ
シ室内側空気は矢印19に示す如く、排気口11.空間
部C2熱交換器4及び空間部Bを通って第2の吸込口9
かも排気通路7内に吸込まれ、この後送風ロアa6ら図
示しない排出ダクトを介して室外側Kl!’81される
ここで前述し九ように吸気通路6内及び排気通路7内を
夫々吸気及び排気が流通するがこのとき、吸気通路6と
排気通路7との間を連通ずるように段けられ九挿通孔5
aは、基板部16の周縁部に形成された凹条部16a及
び仕切板5に形成された凸条部5bよ)成層ラビリンス
V−μ部17によってV−μされるから、吸気通路6と
)排気通路7との間での該挿通孔5&を介し九送風気体
の混合を防止することが゛できる。tた、上記実施例で
はりロツコファン13を、第1の環状ファン部14及び
これよシ径小な第2の環状ファン部15を連結用基板部
16を挾んで積み重ね状に形成し、そして該Vロツコフ
ァン15を駆動セータ12の軸1211の先端部に連結
した構成であるから、製造組立時において従来とは異な
夛吸気用ファンと排気用ファンとを駆動モー!の両軸端
という別箇所に取付けねばならないという面倒さがなく
なシ、組立作業を容鳥に一&し得る。また、吸気用ファ
ン及び排気用ファン用に央々別々のファンケーシングを
必要とした従来とは異なル、一つのケーVング5Vcて
シロッコファン15を収納し得る構成であるへら、組立
作業を一層容易になし得る。
尚、上述の如く本実施例ではラビリンスシール部17を
連成したことにより吸気通路6と排気通路7との間での
送風気体の混合紡出作用を極めて大としたが、このラビ
リンスV−、Iu部17は必要に応じて設けるようにす
ればよいものであシ、斯ヨウナラビリンスジー声部17
がない場合ICおいても、第2の環状ファン部15唸第
1の環状ファン部14よりも径小であるから、必然的に
吸気通路6と排気通路7との間の連通路が長目になシ、
従って吸気通路6及び排気通路7との間での送風気体の
混合を極力防止することができる。
その他、本発明は上記し且つ図面に示す実施例のみに限
定されるものではなく、例えば熱交換器の付いてないも
の、更には換気扇のみならず送風装置全般に適用し得る
等、要Wを逸脱し々い範囲内で適宜変形7して実施し得
る。  。
本:R1明は以上の記述から明らかなように1ケーシン
グ内に二系統の送風路を有し九構成であシながらその構
造の簡単化及び轍立作業の容易化を図ることができると
共に、ケーシング内における第1の送風路と第2の送風
路との間での送風気体の混合を極力防止し得る送風装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を熱交換器付換気扇に適用したものであシ
、第1図は化粧枠及び外箱を取シ外し良状態を示す全体
の斜視図、第2図はケーシングの縦断面図である。 図中、5はケーシング、5は仕切板、6、は吸気通路(
第1の送風路)、7は排気通路(#!2の送AI)、1
2は駆動壁−タ、13はシロッコファン(遠心ファン)
、14は第1の環状ファン部、15は第2の環状ツァン
部、16は基板部、17はラビリンスV−N部である。 出願人  東京芝浦電気株式会社 第1図 ノ 第2図 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部が仕切板によって第1の送風路と第2の送風路
    とに区分された両吸込形のケーシングと、前記第1の送
    風路及び第2の送風路内に夫々位置される第1の環状フ
    ァン部及びこれよシ径小な第2の環状ファン部を積み重
    ね吠に有し前記仕切板に形成され九挿通孔に遊挿される
    遠心ファンと、この遠心ファンに連結され大片軸形の駆
    動モータとを具備したことを特徴とする送風装置。 2、第1の環状ファン部及び第2の環状ファン部の境界
    部分と挿通孔の肩縁部との間にラビリンスシーN部を形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記戦の
    送風装置。
JP56130684A 1981-08-20 1981-08-20 送風装置 Pending JPS5832997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130684A JPS5832997A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130684A JPS5832997A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 送風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5832997A true JPS5832997A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15040137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130684A Pending JPS5832997A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750461A1 (fr) * 1996-06-26 1998-01-02 Denso Corp Unite a soufflante et climatiseur de vehicule l'employant
WO2015146425A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 三浦工業株式会社 送風機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750461A1 (fr) * 1996-06-26 1998-01-02 Denso Corp Unite a soufflante et climatiseur de vehicule l'employant
WO2015146425A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 三浦工業株式会社 送風機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832997A (ja) 送風装置
JPH055499A (ja) 二重反転式換気装置
JPH11257698A (ja) 換気装置
KR102527971B1 (ko) 듀얼팬을 적용한 고효율 공기순환기
JPS5841300A (ja) 両吸込み形多翼送風機
JPH09287769A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2001324170A (ja) 空気調和機
JP2002266791A (ja) 送風機
JPH11257707A (ja) 換気装置
JP3165013B2 (ja) 熱交換形換気扇
JPS6110113Y2 (ja)
JPS5931658B2 (ja) 換気扇
JP2002022233A (ja) 空気調和装置
JPH04366339A (ja) 天井埋め込み形全熱交換換気ユニット
JP2000074414A (ja) ルーフトップ型空気調和機
JPH024357Y2 (ja)
JPS5850181Y2 (ja) 空気調和装置
JPH09229444A (ja) 全熱交換換気ユニット
JPH11118193A (ja) 天井埋め込み形全熱交換換気ユニット
JPS59167643A (ja) 熱交換換気扇
JPS5815790Y2 (ja) 換気装置
JPH08219519A (ja) 送風装置
JPS60186632A (ja) 室外一体型壁掛空気調和機
JPS5824113Y2 (ja) 換気装置
JPS58217798A (ja) 両吸込形遠心送風機