JPS5832047B2 - 車両用摺動屋根のストツパ装置 - Google Patents

車両用摺動屋根のストツパ装置

Info

Publication number
JPS5832047B2
JPS5832047B2 JP12937779A JP12937779A JPS5832047B2 JP S5832047 B2 JPS5832047 B2 JP S5832047B2 JP 12937779 A JP12937779 A JP 12937779A JP 12937779 A JP12937779 A JP 12937779A JP S5832047 B2 JPS5832047 B2 JP S5832047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
bracket
stopper device
notch
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12937779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653922A (en
Inventor
良則 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12937779A priority Critical patent/JPS5832047B2/ja
Publication of JPS5653922A publication Critical patent/JPS5653922A/ja
Publication of JPS5832047B2 publication Critical patent/JPS5832047B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両用摺動屋根のストッパ装置に係り、特
に、リッド閉時にこのリッドの車体前後方向の移動を規
制し、かつ、リッドを格納部内に収納させる際のリッド
後縁部の下降時にリッドが車体後方向に動かないように
するストッパ装置に関する。
この種のタイプの車両用摺動屋根は、例えば第1図に示
すように、ルーフパネル1に開口部2を形成し、この開
口部2内には剛体で形成したリッド3を配設し、ルーフ
パネル1の裏面にはフレーム4を取り付けてリッド3の
格納部5を形成すると共に、フレーム4の左右両側に夫
々一対の案内レール6を敷設し、上記リッド3が案内レ
ール6に沿って走る図示外のラックワイヤ及びシューに
より格納部5内に収納されるように形成されている。
このタイプにおいては、一般に、ストッパ装置が設けら
れており、このストッパ装置は、リッド3閉時にこのリ
ッド3の車体後方向の移動を規制してリッド3のがたつ
きを防止すると共に、リッド3を格納部5内に収納させ
る際のリッド3後縁部の下降動作時にリッド3が車体後
方向に動かないようにして、リッド3周縁に装着したウ
ェザ−ストリップ(図示せず)の屋根開口2縁での損傷
を少くするようにしたものである。
従来において、このような摺動屋根のストッパ装置とし
ては、第2図及び第3図に示すように、リッド3の裏面
にフレーム4に向けて突出するリッド側ブラケット9を
固着し、このリッド側ブラケット9の下端部とフレーム
4に固着されたフレ−ム側ブラケット16の上端部とを
係合させ、これによってリッド閉時にリッド3が車体後
方に移動するのを防止するようにする一方、案内レール
6に沿って走る前側シュー8fとリッド3の裏面前部に
設けた支持ブラケット18とを旋回軸22で軸着し、リ
ッド3収納時において、上記旋回軸22を回転中心とし
てリッド3が旋回しリッド3の後端部がルーフパネル1
の一般面より下降する際、リッド側ブラケット9がフレ
ーム側ブラケット16から外れるまでリッド3の車体後
方へ移動を防止するようにしたものがある。
尚、第2図において、フレーム4にはリッド3に向けて
突出するストッパ1Tが設けられ、このストッパ17に
前側シュー8fを当接させることによりリッド3の車体
前方向への移動か規制されるようになっている。
また、前側シュー8fはラックワイヤ7に対して摺動自
在となっていると共に、後側シュー8rはラックワイヤ
に固定され、後側シュー8rに設けたガイドピン19が
リッド3の裏面に取り付けられた案内板20のスリット
21内に摺動自在に嵌合している。
このため、図示外のラックワイヤ駆動装置を作動させて
リッド3を格納部5内に収納する際に、ラックワイヤ7
か矢印入方向に駆動されて後側シュー8rのガイドピン
19が案内板20のスリット21の後端まで移動すると
、リッド3が旋回軸22を中心にして旋回しリッド3の
後端部がルーフパネル1の一般面より下降するようにな
っている。
然しなから、このような従来のストッパ装置にあっては
、リッド側ブラケット9がフレーム側ブラケット16か
ら外れてリッド3が車体後方に移動できるようになるま
でリッド3を保持していなければならないことから、リ
ッド側ブラケット9とフレーム側ブラケット16とは、
両者が互いに確実に係合するようにリッド3の移動方向
に板面が向くように取り付ける必要があり、リッド3を
保持する際の荷重が板面に対して垂直方向に作用するよ
うになっていた。
このため、リッド側ブラケット9とフレーム側ブラケッ
ト16にリッド3が旋回するま・で係合しているだけの
強度を持たせるためには板厚を厚くするか他の補強材を
取り付ける等の手段が必要になり、又、リッド3の裏面
やフレーム4に対する取付面も大きくして取付強度を高
くする必要があった。
又、このようなストッパ装置においては、リッド3の前
端部が上昇した時にリッド側ブラケット9が上昇してフ
レーム1則ブ゛ラケット16から外れるようになってい
るため、リッド側ブラケット9及びフレーム側ブラケッ
ト16をリッド3の前端部近傍に配設しなければならな
くなる。
ところが、リッド3の前端部近傍には、リッド3開状態
で走行している際に、リッド3前端部から車室内へ走行
風を巻き込まないように図示外のデフレクタ等を配設し
なければならず、リッド3の前端部近傍における各部品
の配置が難かしくなり、又、複雑になって故障や製造コ
ストを高くする原因にもなっていた。
この発明は以上の観点に立って為されたものであって、
その目的とするところは、軽量化の要請を満たしながら
、リッド閉時及び下降動作時におけるリッドの車体後方
向の動きを確実に拘束でき、しかも配設位置の制限をな
くして各種部品の配置の自由度を増大させることを可能
としだ車両用摺動屋根のストッパ装置を提供することに
ある。
そして、この発明の要旨とするところは、リッドの表面
に上端部が固着されその板面が車体巾方向に向くブラケ
ットを設け、このブラケットに対応した案内レールの土
壁には切欠を形成し、上記ブラケットの下端部には、リ
ッド閉時及びリッド下降動作時に上記切欠に係合し且つ
リッド下降動作完了時に上記切欠との保合が解除されて
ガイドレールに沿って摺動する係合部を設けると共に、
この保合部を上方に向けて付勢する付勢手段を上記係合
部に付設した車両用摺動屋根のストッパ装置にある。
以下、添付図面に示す実施例に基づいて、この発明の詳
細な説明する。
第4図及び第6図に示すこの実施例の摺動屋根のストッ
パ装置において、リッド3の裏面には案内レール6に向
けて突出するリッド側ブラケット9をその板面が車体巾
方向に向くように固着し、又、案内レール6側には上端
部がリッド3に向けて突出する側面路り字状の上部ブラ
ケット10をその板面が車体巾方向に向くように配設し
、上部ブラケット9の下端部に突設したピン23を下部
ブラケット10の上端部に穿設した長孔24内に上下方
向のみ摺動自在に係合させ、下部ブラケット10の基部
11にはボス25を介して上方に向けて付勢する板バネ
12を取り付け、この板バネ12を案内レール6の側面
長手方向に沿って形成されたシュー摺動溝13内に嵌合
すると共に、基部11に設けたボス25が案内レール6
の上壁14に形成した切欠15内に嵌脱自在に係合され
保合部を構成している。
尚、第4図において、リッド3の周縁部にはゴム製のウ
エザスl−IJツブ26が取り付けられており、このウ
ェザストリップ26がルーフパネル1の開口部2の縁部
に当接して雨水の浸入を防止し、又、支持部材27を介
してルーフサイトレール28に固定されたフレーム4の
側壁上縁にはその全周に亘ってシールラバー29が設け
られ、このシールラバー29がルーフパネル1の裏面に
水密に当接し、かつ、ルーフパネル1の開口部2を仕切
る側縁にその全周に亘って取り付けられたウェザ−スト
リップ30の先端部がフレーム4の側壁内面に水密に当
接し、これによってフレーム4の底壁周縁部に沿って形
成したドリップ溝31内に浸入した雨水が車室内に浸入
しないようになっている。
又、本実施例におけるリッド3の開閉機構は第7図に示
す如く、リッド両側に固定された前部案内板33、後部
案内板37、ガイドレール6に沿って摺動する前後側シ
ュー8f?8r、それぞれの一端か前側シュー8f、後
側シュー8rに枢支され他端が軸ピン36で枢支された
2本のアームよりなるリンク機構35、前部案内板33
に形成され前側シュー8fに植設されたガイドピン32
が摺動するガイドスリット34後部案内板37に形成さ
れ軸ピン36が摺動するスリット38より構成されてい
る。
従って、上記実施例に係る摺動屋根のストッパ装置によ
れば、第7図に示すリッド閉状態からリッド3を開放し
、このリッド3を格納部5内に収納するには、フレーム
4の車体前方側に配設した図示外のラックワイヤ1駆動
用装置を作動させ、ラックワイヤ7を矢印入方向に移動
させ、このラックワイヤ7に固定された前側シュー8f
を矢印A方向に摺動させることによって前側シュー8f
の上端部に設けたガイドピン32をリッド3の裏面に設
けた前部案内板33のガイドスリット34内を摺動させ
、リッド3の前部をリッド3の一般面より下降させると
共に、前側シュー8fと後側シュー8rとを連結するリ
ンク機構35の軸ピン36をリッド3の裏面に設けた後
部案内板37のスリット38内を摺動させ、リンク機構
35を倒れ込ませてリッド3の後部をリッド3の一般面
より下降させる。
このとき、固定装置は、リッド3か所定位置まで下降し
終るまで、レール側ブラケット10の基部11に取り付
けたボス25が案内レール6の切欠15に係合しており
、リッド3は案内レール6に対して車体前後方向の移動
が規制されている。
これによって、ガイドピン32はガイドスリット34の
前端部まで摺動し、又、リンク機構35は充分に倒れ込
み、リッド3が格納部5内に収納され得る状態まで沈み
込む。
このようにして、リッド3か所定位置まで沈み込むと、
上部ブラケット9に突設したピン23か下部ブラケット
10の長孔24の下端部に当接し、更に、案内レール6
のシュー摺動溝13内に配設された板バネ12のバネ圧
に抗して下部ブラケット10を押圧し、ボス25をシュ
ー摺動溝13内に押し込み、下部ブラケット10は案内
レール6に沿って摺動できるようになる。
このようなリッド3が沈み込んだ状態から更にラックワ
イヤ7を矢印A方向に移動させると、リッド3は前側シ
ュー8fによって格納部5内に押し込まれ収納される。
反対に、リッド3を格納部5内から引き出すには、ラッ
クワイヤ駆動用装置を作動させてラックワイヤ7を矢印
B方向に移動させ、前側シュー8fを矢印B方向に摺動
させると、この前側シュー8fによってリッド3は格納
部5内から引き出され、下部ブラケット10の下面に取
り付けたボス25が案内レール6の切欠15の下方まで
移動して板バネ12の押圧力によってこのボス25が切
欠15内に嵌め込まれ、これによってリッド3はその車
体前後方向の移動か規制される。
この状態から更にラックワイヤ7が矢印B方向に引っ張
られると、リッド3は車体前方に移動できないので前側
シュー8fのガイドピン32かガイドスリット34内を
車体前方に摺動し、同時に後側シュー8rかフレーム4
に設けられたストッパ39に当接してリンク機構35が
立ち上り、これによってリッド3か上昇してリッド3の
一般面に達し、リッド閉状態となる。
次に、第7図に示すリッド閉状態から車室内換気を目的
としてリッド3の後端部を上動させるには、ラックワイ
ヤ7を矢印B方向に移動させ、前側シュー8fを矢印B
方向に摺動させることによリガイドピン32をガイドス
リット34の前端まで摺動させればよく、リッド3及び
後側シュー8rがその車体前方向の移動を規制されてい
るのでリンク機構35が更に立ち上り、このとき、上部
ブラケット9と下部ブラケット10とは上下方向所定の
遊びをもってピン23と長孔24とで係合しており、ピ
ン23が長孔24の上端に当接するまでリッド3の後端
部が上昇してリッド3後部が開放される。
尚、リッド3後部が開放した換気状態から第7図に示す
リッド開状態に戻すときには上記動作の逆の動作をする
尚、上記実施例にεいて、この発明のストッパ装置は、
第7図に示すように、リッド3が前側シュー8fで駆動
され、前側シュー8fと後側シュー8rとの間をリンク
機構で連結し、リッド3を格納部5内に収納する際にこ
のリッド3全体がルーフパネル1の一般面より沈み込ん
で格納部5内に収納されるように形成した摺動屋根に適
用されているが、第2図に示すような従来のタイプの摺
動屋根に対しても適用できる。
又、リッド3後縁部が上動せず単に摺動のみの時は、ブ
ラケットもリッド側の上部と案内レール側の下部に分け
る必要はなく、リッド3の動きに合せて上下動する一体
形のものでよい。
更に、上記実施例では、リッド3閉時及び下降動作時に
リッド3の車体前後方向の動きを拘束するものを示して
いるが、必ずしもこれに限定されるものではなく、少く
ともリッド3の車体後方向への動きを拘束するものであ
ればよい。
以上の通り、この発明の車両用摺動屋根のストッパ装置
は、そのブラケットをその板面が車体巾方向に向くよう
に配設され、リッド開閉の際にリッドが所定位置に沈み
込むまで、このリッドを保持するための荷重が板面と平
行に作用し、このため、ブラケットの板厚を特に厚くし
なくても必要な強度を持たせることができ、他の補強材
を取り付ける等の手段も必要がない。
しかも、本発明のストッパ装置によれば、リッド格納時
にこのリッドか沈む位置であれば、その機能を発揮させ
ることができ、第2図に示すストッパ装置のようにリッ
ド前端部近傍に配設する必要かなく、リッド前端部近傍
における各部品の配置の自由度が増すため設計が容易に
なる。
更に、本願発明にあっては、リッド収納時においてリッ
ドの下降動作が完了すると、上記係合部はガイドレール
に沿って摺動するようになっているため、リッド収納時
におけるリッドの上下方向の動きが拘束されることにな
り、その分、リッドの収納動作が安定することになる。
即ち、本願発明に係るストッパ装置は、リッド閉時及び
下降動作時におけるリッドの車体後方向への動きを拘束
するストッパとして働くほか、リッド収納時にεけるリ
ッドの上下方向への動きを拘束するストッパをも兼用す
ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の車両用摺動屋根のストッパ装置か適
用される自動車の平面図、第2図は従来のストッパ装置
を示す第1図の■−■線断面図、第3図は第2図の従来
のストッパ装置を示す第1図の1I−I線断面図、第4
図はこの発明の実施例に係るストッパ装置を示す第3図
と同様の断面図、第5図は第4図のストッパ装置の要部
を示す部分説明図、第6図は第5図のストッパ装置の分
解組立図、第7図は第4図のストッパ装置が適用された
摺動屋根の動作を説明するための第2図と同様の断面図
、第8図は他の実施例を示す第7図と同様の要部断面図
である。 1・・・ルーフパネル、2・・・開口部、3・・・リッ
ド、4・・・フレーム、5・・・格納部、6・・・案内
レール、7・・・ラックワイヤ、8・・・シュー、8f
・・・前1則シュー、8r・・・後側シュー、9・・・
上部ブラケット、10・・・下部ブラケット、11・・
・レール側ブラケットの基部、12・・・板バネ、13
・・・シュー摺動溝、14・・案内レールの土壁、15
・・・土壁に設けた切欠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ルーフパネル1に開設した開口部2にリッド3を配
    設し、上記ルーフパネル1の裏面にはフレーム4を配設
    してリッド3の格納部5を形成すると共に、フレーム4
    の左右両側に夫々一対の案内レール6を敷設し、これら
    の案内レール6に沿って走る前後一対のシュー8により
    上記リッド3を支持すると共に、とのリッド3を格納部
    5内に収納できるようにした車両用摺動屋根において、
    上端部がリッド3の裏面に固着されその板面か車体巾方
    向に向くブラケットを設け、このブラケットに対応した
    案内レール6の上壁14には切欠15を形成し、上記ブ
    ラケットの下端部には、リッド3閉時及び下降動作時に
    上記切欠15に係合してリッド3の車体後方向の動きを
    拘束し且つリッド3下降動作完了時に上記切欠15との
    係合が解除されて案内レール6に沿って摺動する保合部
    を設けると共に、この保合部を上方に向けて付勢するバ
    ネ材12を上記係合部に付設したことを特徴とする車両
    用摺動屋根のストッパ装置。 2 ブラケットを、上下に分割すると共に、それぞれの
    ブラケットは互いに上下方向に所定の遊びを設けて係合
    するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の車両用摺動屋根のストッパ装置。
JP12937779A 1979-10-09 1979-10-09 車両用摺動屋根のストツパ装置 Expired JPS5832047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937779A JPS5832047B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 車両用摺動屋根のストツパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937779A JPS5832047B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 車両用摺動屋根のストツパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653922A JPS5653922A (en) 1981-05-13
JPS5832047B2 true JPS5832047B2 (ja) 1983-07-11

Family

ID=15008070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12937779A Expired JPS5832047B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 車両用摺動屋根のストツパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832047B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185222A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 Daikiyoo Bebasuto Kk スライデイング・テイルテイングルーフ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653922A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4085965A (en) Sliding roofs for automobiles
US2836457A (en) Let-down type vehicle closure
US20050044799A1 (en) Sliding window assembly having a removable sliding panel
EP2657054A1 (en) Sunroof apparatus
JPS5827129B2 (ja) 車両用摺動式屋根構造
US4272122A (en) Vehicle body member with an opening closable by a cover
US4210359A (en) Sliding roof apparatus for vehicles
JPH06191282A (ja) 車輛のチルトスライドルーフ
TW200400889A (en) Sunroof device
JPH04124514U (ja) サンルーフ装置のフレーム構造
JPS5823248B2 (ja) 自動車のスライデイングル−フにおけるガイドレ−ル構造
JPS5832047B2 (ja) 車両用摺動屋根のストツパ装置
JPH0732888A (ja) サンルーフ装置
EP0173336B1 (en) Roof door structure for vehicles
JP5423340B2 (ja) 車両用ルーフ装置
JP3275151B2 (ja) サンルーフ装置
JP3047135B2 (ja) サンルーフ装置
JP3184938B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0620677Y2 (ja) サンル−フのドレンチャンネル支持装置
JP3120245B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0326007Y2 (ja)
JP2605573Y2 (ja) 車両用チルトスライド装置
JPH021135Y2 (ja)
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPS625933Y2 (ja)