JPS5831540Y2 - 使い捨てカイロなどの袋体 - Google Patents

使い捨てカイロなどの袋体

Info

Publication number
JPS5831540Y2
JPS5831540Y2 JP5924881U JP5924881U JPS5831540Y2 JP S5831540 Y2 JPS5831540 Y2 JP S5831540Y2 JP 5924881 U JP5924881 U JP 5924881U JP 5924881 U JP5924881 U JP 5924881U JP S5831540 Y2 JPS5831540 Y2 JP S5831540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
film
disposable body
heat
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5924881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57170713U (ja
Inventor
亮 植木
Original Assignee
桐灰化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 桐灰化学工業株式会社 filed Critical 桐灰化学工業株式会社
Priority to JP5924881U priority Critical patent/JPS5831540Y2/ja
Publication of JPS57170713U publication Critical patent/JPS57170713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831540Y2 publication Critical patent/JPS5831540Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は使い捨てカイロなどの新規な袋体に関する。
使い捨てカイロには混合式と分離式とがあるが、いずれ
の方式も鉄粉が水の存在下に空気酸化される際に発生す
る熱量を利用するものであり、通常必要量の水分と鉄粉
などが通気性の不織布などからなる内袋に封入され、そ
の内袋が、はるかにゆとりをもった、包装用の実質的に
非透湿性でかつすぐれたガスバリヤ−性の外袋に封入さ
れている。
しかしながらそのような袋体構造には、貯蔵時や運搬時
あるいは展示している際につぎのような問題が生じてい
る。
すなわち、内袋と外袋の間の空間に水分が蒸散してしま
い、外袋の内表面に水滴が付着するので、使用時に水が
不足して充分な熱量かえられなくなる。
しかも外袋にピンホールや傷があるときにはそこから水
分が連続して逃散してしまい、はとんど商品として使い
ものにならなくなるものもある。
また外袋が膨れた状態のものであるため、貯蔵のために
広い空間を必要とする。
とくに混合式のばあいは、内袋の製袋充填から外袋の製
袋包装までの間に反応が始まり、発熱のロスを生ずる。
このように従来の使い捨てカイロは経時変化が激しく、
長期保存に耐えられるものではなかった。
水分の蒸散を防ぐために外袋と内容を真空パックしたも
のもあるが、真空パックを施す工程をさらに加えなけれ
ばならないのでコスト的に不利になるのみならず、えら
れる製品の外観も見栄えのするものではない。
しかも製袋時における発熱ロスの問題はなお解消されて
いない。
本考案の使い捨てカイロなどの袋体は、実質的に非透湿
性でかつすぐれたガスバリヤ−性のフィルムが不織布の
最上表面に手で剥離しうる状態で密着貼合せられてなる
ことを要旨とするものである。
本考案の袋体は外袋と内袋が手で剥離しつる状態で密着
貼合されているので、水分の蒸散を防ぐことができると
同時に製袋充填包装を1回の操作で行なうことができ、
工程を減縮せしめることができる。
したがって設備を小さくすることができ、設備面積も狭
くすることができる。
また外袋の大きさを内袋の大きさにほぼ一致させること
ができるので製品のコンパクト化を計りえ、その結果貯
蔵の場所も狭くてすむ。
このように本考案の袋体を用いるときは、生産効率を大
幅に向上させ、製品のコストダウンを計ることができる
えられた製品は長期保存に耐えうるものであり、貯蔵も
容易である。
本考案の袋体の外袋に用いるフィルムは、実質的に非透
湿性でかつすぐれたガスバリヤ−性のものであればその
ほかの制限はない。
またそのようなフィルムに他のフィルムがラミネートさ
れているものでもよい。
好ましいフィルムとしては、たとえばOPP、CPP、
ポリ塩化ビニリデンなどにより防湿処理されたナイロン
、ポリエステル、ポリプロピレンフィルム、さらにはア
ルミ箔またはアルミ蒸着されたプラスチックフィルムな
どがあげられる。
使い捨てカイロなどの内袋は通常不織布が用いられてい
るが、通気性を有するものであればよく、たとえば布、
紙なども用いられうる。
外袋用のフィルムと内袋とを手で剥離しつる状態に密着
貼合せしめる方法としては、通常用いられているラミネ
ート技法が何ら制限なく採用できる。
たとえば接着剤などを用いて貼着してもよいし、ヒート
シール性の材料を用いてヒートシールしてもよい。
ヒートシール法を採用するばあいには実質的に非透湿性
でかつすぐれたガスバリヤ−性のフィルムにヒートシー
ルできる材料をラミネートすればよい。
ラミネート用のフィルムとしては、たとえばポリエチレ
ンなどが好ましい。
本考案における密着貼合は使用時にユーザーが手で容易
に内袋からフィルムをひき剥がしうる程度のものでよい
不織布を用いるときには、その表面が凹凸であるため、
その最上表面と点接触によりフィルムを密着貼合するこ
とができ、フィルムを容易にひき剥がすことができるの
で好ましい。
外袋を形成するフィルムには印刷法などにより文字、図
柄などを印刷しておけば、そのまま完成品として市場に
出すことができる。
つぎに図面に基づいて本考案の一実施例を説明するが、
本考案はかかる実施例のみに限定されるものではない。
第1図においては、実質的に非透湿性でかつすぐれたガ
スバリヤ−性のOPPフィルム1にヒートシール用のポ
リエチレンフィルム2がラミネートされている。
不織布3には不織布3のヒートシール用のポリエチレン
フィルム4がその底表面にラミネートされている。
□ポリエチレンフィルム2と不織布3とは、不織布3の
上表面の凹凸の頂点でヒートシールされているのが好ま
しい。
そのような状態で密着貼合するときは、使用時に容易に
手でひき剥がすことができるので好ましい。
このように構成することにより内袋の内部の水分は、せ
いぜいきわめて狭いフィルム2と不織布3との隙間を出
るだけであり、実質的な水分のロスはない。
また外袋用のラミネートフィルム1.・2にピンホール
や傷があったとしても不織布3のヒートシール用フィル
ム4の通気孔5と一致しないかぎり外袋の外部に水分が
逃散することはない。
本考案の袋体を用いるときは、1回の操作で製袋、充填
および包装を行なうことができるので、混合式のばおい
てすら製造時における発熱ロスは無視できる程度にすぎ
ない。
製袋充填包装には通常用いられている製袋充填機を何ら
制限なく用いることができる。
第2図に本考案の袋体の使用例を示す。
第2図に示されるように、外装用のフィルム1は薬剤を
内封している内袋用の不織布3がら手で容易にひき剥が
すことができる。
内袋とフィルムのひき剥がし口は、たとえば゛第3図の
断面図のように、通常内袋用の不織布3の縁部に形成さ
れているとじ口6の部分において、フィルム1と不織布
3とを密着貼合せずに剥がれた部分を一部残すように形
成すればよい。
ひき剥がし口の形成は、そのほかカットテープなどの手
段によってもよい。
本考案の袋体は使い捨てカイロのほか、冷却剤などの袋
体に応用してもよく、そのようなばあいも本考案の実用
新案登録請求の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の袋体の一実施例の概略断面図、第2図
は本考案の袋体の一使用例の斜視図、第3図はひき剥が
し口の断面図である。 図面の主要符号 1:実質的に非透湿性でかつすぐれた
ガスバリヤ−性のフィルム、2:ヒートシール用フィル
ム、3:不織布。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 不織布からなる内袋の最上表面に実質的に非透湿性でか
    つすぐれたガスバリヤ−性のフィルムが手で剥離しうる
    状態で密着貼合せられてなる使い捨てカイロなどの袋体
JP5924881U 1981-04-23 1981-04-23 使い捨てカイロなどの袋体 Expired JPS5831540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5924881U JPS5831540Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23 使い捨てカイロなどの袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5924881U JPS5831540Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23 使い捨てカイロなどの袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57170713U JPS57170713U (ja) 1982-10-27
JPS5831540Y2 true JPS5831540Y2 (ja) 1983-07-13

Family

ID=29855614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5924881U Expired JPS5831540Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23 使い捨てカイロなどの袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831540Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345875A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Nitto Denko Corp 発熱体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345875A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Nitto Denko Corp 発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57170713U (ja) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104528166B (zh) 容器和袋的组合
JPH0279237U (ja)
JPS5831540Y2 (ja) 使い捨てカイロなどの袋体
JPS5814375U (ja) 包袋
JPH02166074A (ja) 脱酸素剤封入パッケージ及び脱酸素剤封入包装装置
JP3007467U (ja) 使い捨てカイロ
JP6859614B2 (ja) 包装袋
JP2595482Y2 (ja) 封入用パウチフィルム
JP3813258B2 (ja) 包装袋
JPH03664A (ja) 包装体、その製造方法および製造装置
JPH0226837Y2 (ja)
JPS6019720Y2 (ja) シ−ト状香袋
JPS6013785Y2 (ja) 粉,粒状体が内填されている密閉袋
KR100334481B1 (ko) 척이 부착된 플라스틱 용기
JP2009029465A (ja) 断熱性風呂敷及び手提げ袋と、これらの製造に適する不織布積層体並びにその製造方法
JPS6337070Y2 (ja)
JPH0751145Y2 (ja) 除湿剤容器
JP2005145482A (ja) スパウト付きパウチ容器
JP3940827B2 (ja) テニスボール収納体
JP2557663B2 (ja) 密封容器
JPH02256Y2 (ja)
JP2003072773A (ja) 易開封性の包装用袋および包装体
JPH038612Y2 (ja)
JP2517065Y2 (ja) 乾燥剤包装体
JPH0717739U (ja) ファスナー付き包装袋