JPH0717739U - ファスナー付き包装袋 - Google Patents

ファスナー付き包装袋

Info

Publication number
JPH0717739U
JPH0717739U JP026036U JP2603693U JPH0717739U JP H0717739 U JPH0717739 U JP H0717739U JP 026036 U JP026036 U JP 026036U JP 2603693 U JP2603693 U JP 2603693U JP H0717739 U JPH0717739 U JP H0717739U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
food
fastener
sheet
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP026036U
Other languages
English (en)
Inventor
延寿 服部
Original Assignee
三星セロファン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星セロファン株式会社 filed Critical 三星セロファン株式会社
Priority to JP026036U priority Critical patent/JPH0717739U/ja
Publication of JPH0717739U publication Critical patent/JPH0717739U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファスナー付き包装袋を小出し容器としてそ
のまま使用する場合に、乾燥剤等のガス処理用材を小出
し時に袋内に保持させた状態でもガス処理用材と食品等
の内容物とが混ざらずに、必要な内容物のみを容易に小
出しすることができること。 【構成】 ファスナー4により開閉自在に形成された開
口部を有してなる食品等の内容物を包装するためのガス
透過性の小さいプラスチックフィルム2a、2bからな
る包装袋1であって、前記包装袋1の内部が、包装袋1
内に介在させた通気性を有する仕切りシート6によって
区画されてなること。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、食品等のためのファスナー付き包装袋に関し、特に包装袋内部が 区画されている包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ふりかけ等の乾燥した粒状物、粉状物や乾燥したくん製品等の棒状ある いはシート状の食品は、プラスチックフィルムからなる包装袋によって包装され 、あるいはさらに箱等に詰められて流通している。 そして、食品によっては、包装袋をそのまま家庭等において小出し容器として 用いることが便利な場合もあるため、包装袋の上端付近にプラスチック製のファ スナーを取り付けて食品の吸湿防止を図りつつ使用者の便が図られているものが ある。
【0003】 このような包装袋は、通常、同じ大きさの2枚のプラスチックフィルムの外周 縁を熱溶着した構造よりなっている。 かかるプラスチックフィルムはガス透過性の小さいフィルムが用いられるが、 その性質上ある程度水蒸気を透過させるものであるため周囲が溶着されていても 、食品の吸湿を免れることができない。そこで、湿気を嫌う食品や酸化しやすい 食品を包装する場合には、流通段階における品質低下を防止するため、予め所定 形状に包装した形態の乾燥剤や酸素消費剤等のガス処理用材が包装袋内に食品と 一緒に入れられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、乾燥剤等がファスナー付きの包装袋に食品と一緒に入っていると、食 品中に乾燥剤が混在することになり、食品の小出し時に食品を取り出しづらい場 合がある。 また、ファスナー付き包装袋において、ファスナー付き開口部を下向きにして 食品を小出しして使用する場合に食品とともに乾燥剤が出るため、小出し容器と しては使いづらい場合がある。 しかし乾燥剤が邪魔だからといって乾燥剤を包装袋から除去すると、前述のよ うにプラスチックフィルムからなる包装袋の性質上湿気の排除が完全でないため 小出し利用中の食品の品質保持上問題がある。
【0005】 このように、従来のファスナー付き包装袋は、販売後に小出し容器としての用 途が考慮されてはいるが、小出し容器として使用する場合の使い勝手や小出しし て使用する期間の乾燥剤の必要性までが考慮されているとはいえない。 そこで、本考案の目的は、かかる不都合を解消することができるファスナー付 き包装袋を提供することにある。すなわち、本考案はファスナー付き包装袋を小 出し容器としてそのまま使用する場合に、乾燥剤等のガス処理用材を小出し時に 袋内に保持させた状態でもガス処理用材と食品等の内容物とが混ざらずに、必要 な内容物のみを容易に小出しすることができるファスナー付き包装袋を提供する ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した技術的課題を解決するための手段として、本考案者は、ファスナーに より開閉自在に形成された開口部を有し食品等の内容物を包装するためのガス透 過性の小さいプラスチックフィルムからなる包装袋であって、前記包装袋の内部 が、包装袋内に介在させた通気性を有する仕切りシート(以下、単にシートとい う。)によって区画されてなることを特徴とするファスナー付き包装袋を創作し た。 また、他の手段として前記シートの開口部側の端縁がこのシートによって区分 された他方の袋内の内容物の出し入れを妨げることなく前記プラスチックフィル ムに封止されてなることを特徴とする請求項1に記載のファスナー付き包装袋を 創作した。
【0007】
【作用】 本考案の包装袋によれば、ファスナー付き包装袋を小出し容器としてそのまま 使用する場合に、シートを介して内容物とガス処理用材が隔てられた状態で保存 される。 また、シートの封止によりシートが封止されていない他面側の区画のみをファ スナーにより開閉することができる。
【0008】
【実施例】
以下に、本考案を具体化した一実施例として、図1ないし図4に基づいて説明 する。 図1には、本例のファスナー付き包装袋1の平面構造が示されている。なお、 この図1に示すものは、内容物たるあられ等の固形状の食品9を包装する前の状 態の包装袋である。 包装袋1は、同一形状の2枚のプラスチックフィルム2a、2b(以下、単に フィルムという)が重ね合わされ、その間にファスナー部材4a、4bと通気性 のあるシート6が介在された状態で、フィルム2a、2bの外周縁がヒートシー ル5a、5bされた構造よりなる。本例のフィルム2a、2bはポリプロピレン フィルム等のガス透過性の小さい材質でかつヒートシール可能な材質のフィルム が用いられている。 なお、フィルム2a、2bは、一枚のフィルム状材のみならず、プラスチック フィルムに紙その他のシート状材をラミネートしたものであってもよい。
【0009】 すなわち、フィルム2a、2bの左右端縁と上端縁がそれぞれ外周縁から所定 の幅にヒートシール5a、5bされ、下端縁はヒートシールされていない開口状 態となっている。 そして、上端縁のヒートシール部5aから少し下方には、それぞれのフィルム 2a、2bの対向する内側面に一対のファスナー部材4a、4bが包装袋1の左 右方向の幅にわたって取り付けられている。 このファスナー部材4a、4bが取り付けられた部分は、本例の包装袋1を食 品の入った小出し容器として使用する場合に、ヒートシール部5aの下側で包装 袋1の上端が切断されて小出し容器の開口部12となる。
【0010】 ファスナー部材4a、4bは、プラスチック製でその長さに沿って凸部を有す る帯状に形成されたファスナー凸部材4aと、前記凸部に対応する凹部が形成さ れた帯状のファスナー凹部材4bとから形成されている。この凸部を凹部にはめ 込むことにより、ファスナー凹部材とファスナー凸部材とは一体となり、この結 果ファスナー部材4a、4bが取り付けられた長さにわたって包装袋1は密閉さ れる。 本例においては、各ファスナー部材4a、4bは対向するフィルム2a、2b の内面の所定位置に溶着させることにより包装袋1に一体化されている。
【0011】 さらに、このファスナー部材4a、4bとともに裏面フィルム2bに一体に一 枚の通気性のシート6の開口部12側の端縁が溶着され、シート6は2枚のフィ ルム2a、2b間を仕切るように介在されている。 このシート6はヒートシール可能なプラスチックからなり、包装する食品9を 通過させない程度の小さな通気孔8がシート6全体に貫設されている。
【0012】 シート6は、フィルム2a、2bの左右幅と同じ幅を有してフィルム2a、2 bの左右端縁のヒートシール部5bとともに、包装袋1に一体化されている。そ して、シート6の上端縁は、ファスナー部材4bとともに裏面フィルム2bに溶 着されて封止7され、シート6の下端縁と包装袋の下端縁は一致した状態とされ 、食品9を封入後に重ね合わせてヒートシール加工可能となっている。 したがって、このシート6によって2枚のフィルム2a、2bの間は2個に区 画されていることになる。本例の包装袋1では、袋内はシート6によって表面側 1aと裏面側1bに区画され、表面側の区画1aのみがファスナー部材4a、4 bにより開閉可能となっている。なお、表面側の区画1aのフィルム2aの外面 には内容物の食品名などが印刷あるいはラベル等により印される。
【0013】 次に、この包装袋1にガス処理用材として袋入りの乾燥剤10を封入して食品 9を包装した状態について説明する。 図2(a)に示すように、開口状態となっている下端縁側から食品名等が印さ れた包装袋1の表面側の区画1aに食品9の所定量が充填され、裏面側の区画1 bには、乾燥剤10が入れられた後、フィルム2a、2bとシート6の下端縁が ヒートシール5cされ、食品9が包装袋1により包装された状態となっている。
【0014】 この乾燥剤10は、乾燥剤成分を通気性のある素材で袋状に包んだものであり 、素材を通して包装袋1内の水蒸気を吸収する機能を有する。 なお、この他のガス処理用材としては、酸素の消費剤等がフィルム状の袋に充 填された状態のものもあり、その他、活性炭や珪藻土等の脱臭剤、芳香剤等の食 品9の品質を維持・向上するためのものがある。
【0015】 このように包装された状態における食品9は、乾燥剤10と隔てられ、流通段 階において、乾燥剤10と食品9が混ざることがなく、店頭での食品9の見栄え もよく、衛生的でもある。
【0016】 また、家庭等において、小出し容器として使用する場合には、ファスナー部材 4a、4bに沿って上端縁のヒートシール部5aの少し下を切断して、ファスナ ー部材4a、4bの取り付け部位を開口部12を使用可能とした後、ファスナー 部材4a、4bを分離して、食品9が小出しされる。 この場合、食品9と乾燥剤袋10が区分けされて包装されているため、食品9 を取り出すのが容易である。特に、食品9の残量が少なくなってきたときに乾燥 剤10が邪魔になることがない。 したがって、乾燥剤10を包装袋1内に置いたままでも、小出し容器として使 い勝手がよい。
【0017】 さらに、図3(b)に示すように包装袋1を小出し容器として逆さま(開口部 12を下向きにした状態)にして使用する場合、小出し時においても、乾燥剤袋 10は、食品9とともに下降するが、封止部7で止まるため、食品9と一緒に袋 1外へ出ることはない。
【0018】 このように、ファスナー部材4a、4bを取り付けた包装袋1は非常に使い勝 手がよいとともに、吸湿しやすい食品9が乾燥剤10のある状態で小出し容器内 に保存されるため、小出し期間中においても乾燥剤10の効果が発揮され、食品 9の品質が保持される。
【0019】 本例では、シート6の上端縁の全長をファスナー部材4bとともにフィルム2 bに溶着して封止部7を形成したが、封止部7の構造はこれに限定するものでは なく、ガス処理用材の袋が落下しない程度に封止されていればよい。 例えば、ファスナー部材4bより下側にシート6の上端縁が来るようにフィル ム2bに当てて、その上端縁に沿って適数箇所をスポット的にフィルム2bに溶 着されていたり、シート6の上端縁に図4に示すように部分的に延出部6aを設 けて延出部6aがファスナー部材4bととともにフィルム2b溶着される構成で あってもよい。さらに、シート6をフィルム2bと同一形状に形成して、フィル ム2bとファスナー部材4bとともに一体化することにより封止されていてもよ い(図示せず)。
【0020】 なお、食品9によっては、封止部7を形成する必要がないものもある。すなわ ち、食品9が各区画を移動できないような大きさや形状である場合であり、小出 し時に袋を逆さまにすることがあまりないような食品の場合である。 例えば、のりや燻製品等のシート状の食品や、比較的大きい形状のあられ等の 菓子類である。この場合でも、乾燥剤10と食品9とはシート6により隔てられ ているため、食品9の取り出しは容易である。
【0021】 また、シート6は、本例の通気孔8付きのプラスチック製シート6に限定する ものではなく、通気性を有し、食品とガス処理用材を隔てることができる素材や 処理がされかつフィルム2a、2bと接着可能な材質のものであればよい。 したがって、紙や、ネット状のものであってもよく、衛生上問題のない範囲で 食品9の品質保持のための化学処理、例えば、吸湿処理や防カビ、防菌加工等を 施すこともできる。また食品に接する側と接しない側とを区別して、必要に応じ て上記処理等を施したりすることもできる。
【0022】 さらに、処理用材そのものをラミネートあるいはヒートシールによりシート6 に固定することもできる。例えば、シート状の乾燥剤を1枚あるいは2枚のシー ト6でラミネートしたような場合である。 シート状の乾燥剤を片面に固定したシート6の乾燥剤側面を裏面側フィルム2 bに向けてラミネートあるいはヒートシールすれば、シート6により包装袋1を 区画してガス処理用材を別個に封入するまでもなく包装袋1内の食品を防湿する こともできる。 また、シート状の乾燥剤を2枚のシート6の間に有したものをフィルム2a、 2bの間に介在させれば、それぞれの区画1a、1bに食品9を充填することも できる。 なお、かかるシート6はファスナーの有無にかかわらず、食品9等の内容物が 充填される包装袋において有用である。
【0023】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案によれば、ファスナー付き包装袋内に通気性のあ るシートを介在させて、包装袋内部を区画したことにより、内容物とガス処理用 材を隔てた状態で小出し容器として使用できるため、使い勝手がよい。 また、小出し容器としての使い勝手を損なうことなく、内容物の小出し期間中 においてもガス処理用材の効果を発揮させることができ、内容物の品質が保持さ れる。 さらに、介在させたシートの開口部側上端縁を封止した場合は、包装袋を逆さ まにしても内容物のみを取り出すことができて使い勝手が非常によい。
【図面の簡単な説明】
【図1】包装袋の一部破断した平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図とB−B線断面である。
【図3】包装袋に食品と乾燥剤が封入された状態の断面
図と包装袋を逆さまにして食品を取り出す状態の断面図
である。
【図4】シート上端の封止構造の他の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…ファスナー付き包装袋 2a、2b…プラスチックフィルム 4…ファスナー 7…封止部 12…開口部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファスナーにより開閉自在に形成された
    開口部を有し食品等の内容物を包装するためのガス透過
    性の小さいプラスチックフィルムからなる包装袋であっ
    て、 前記包装袋の内部が、包装袋内に介在させた通気性を有
    する仕切りシートによって区画されてなることを特徴と
    するファスナー付き包装袋。
  2. 【請求項2】 前記仕切りシートの開口部側の端縁がこ
    の仕切りシートによって区分された他方の袋内の内容物
    の出し入れを妨げることなく前記プラスチックフィルム
    に封止されてなることを特徴とする請求項1に記載のフ
    ァスナー付き包装袋。
JP026036U 1993-05-19 1993-05-19 ファスナー付き包装袋 Pending JPH0717739U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP026036U JPH0717739U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ファスナー付き包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP026036U JPH0717739U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ファスナー付き包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717739U true JPH0717739U (ja) 1995-03-31

Family

ID=12182481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP026036U Pending JPH0717739U (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ファスナー付き包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717739U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280278A (ja) * 2007-12-14 2009-12-03 Ezaki Glico Co Ltd 食品用包装体
JP2014189322A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 乾燥剤包装体、食品包装体、食料品に添付される乾燥剤の検査方法、及び食品包装体の製造方法
CN105947379A (zh) * 2016-07-27 2016-09-21 安徽云天米业有限公司 大米包装袋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280278A (ja) * 2007-12-14 2009-12-03 Ezaki Glico Co Ltd 食品用包装体
JP2014189322A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 乾燥剤包装体、食品包装体、食料品に添付される乾燥剤の検査方法、及び食品包装体の製造方法
CN105947379A (zh) * 2016-07-27 2016-09-21 安徽云天米业有限公司 大米包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739879A (en) Re-sealable dispenser-container
US3827472A (en) Reclosable bag
US4616470A (en) Method of forming re-sealable dispenser-container
CA1072505A (en) Multi-compartment food package
US4538396A (en) Process for producing a re-sealable dispenser-container
US6187396B1 (en) Bag for wrapping food items
US3160273A (en) Containers and method of making same
CA2737981C (en) Multi-compartment containers
JPH07102868B2 (ja) 包装体
GB2128576A (en) Making compartmented bags
US3323640A (en) Flexible package with interconnected compartments
EP0119314A2 (en) A re-sealable dispenser-container
JP3076338B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JPH0717739U (ja) ファスナー付き包装袋
JP3813274B2 (ja) 包装体
JP2004203414A (ja) 包装袋および収容物の計量方法
JPH1081347A (ja) 小出し機能付き袋
US10689182B1 (en) Multi-compartment disposable pouch
JP2004123152A (ja) 取出口付き袋体
JPS6223704Y2 (ja)
EP0420301B1 (en) A re-sealable dispenser-container
JPS6137653Y2 (ja)
JP4182591B2 (ja) 内容物取出し容易な容器
JPS6258306B2 (ja)
JP3037338U (ja) 開封片付き包装体